2007年 5月30日(水) 地下生活者の夜・第168話
今日は地下生活者の夜を観に西荻窪ターニングに行きました。
晩ごはんにそばやさんでそばとお寿司の美味しいセットを食べました。
今回はストーリーソング特集ということで8組の方が物語のある歌を聴かせてくれました。 青木タカオさん&志村貴彦さん、くぼあつこさん、野坂昭宏さん、ひなゆきすずめさん、飛び入りの矢口さん、菊池さん、富山の大谷氏さんと北海道のありまじろうさんはカセットテープでの参加でした。
新曲を2曲作ったという後藤さんが体調不良で欠席だったのが残念でしたが、たくさんの方の自作の歌が聴けて、表現することってドキドキすることで素敵なことなんだと感じました。
そしてターニングでやる地下生活者の夜は今回が最後だそうで感慨深いものがありました。
![](diary_Folder/070530a.jpg) ![](diary_Folder/070530b%20.jpg)
|
2007年 5月29日(火) 青春のNADiff
今日は会社で虎の絵を描きました。今度のは猫より虎に似ています。
仕事帰りに今月で閉店してしまう表参道NADiffに行きました。
本をじっくり見て店を出る時、ぼくの青春のあの日々が本当に終わってしまうようで寂しくなりました。
NADiffに寄って同潤会アパートの前を歩いて明治神宮前から電車で帰るのがその頃のぼくのきめでした。
千代田線の座席に座って目をつむるといろんな映像が次から次へと溢れ出て来て困ってしまったものでした。
今では何の反応も無くてまた過ぎ去った青春を感じてしまいました。
|
2007年 5月28日(月) 会社でお絵描き
最近は仕事で十二支の絵を描いているのですが虎がどうしても猫みたいになってしまって難しいです。
他の十一支はなかなかいいみたいです。
仕事帰りに不忍池と上野公園を散歩して帰りました。
長谷川利行の裨にうえむらさんに似てる人がいたのですがうえむらさんだったらやばいのでそーっと通り過ぎました。
|
2007年 5月27日(日) 4コマで行き詰まる
今日はお昼にグラタンを食べて4コマまんがのオチを考えてたけど全然浮ばなくて一日中悩んでいました。
|
2007年 5月26日(土) よく歩いた
今日はとりあえず都電に乗ってなんとなく庚申塚でおりて巣鴨をうろうろしました。
とげぬき地蔵尊では風を読んで煙が後頭部にあたるようにしました。
お昼ごはんにたぬきそばを食べておいもやさんで大学芋を買ってまた都電に乗って今度は鬼子母神に行きました。
鬼子母神では手創り市をやっていて赤テントがあって唐十朗さんらしき人がいました。
それから雑司ヶ谷の方に歩いて旧宣教師館の中を見学しました。
窓が大きくて部屋の中にいい風が吹いていました。
それから護国寺まで歩いて少し休んで大塚、千石と歩いてデニーズでミニチョコサンデーを食べました。
それから本駒込の住宅街を歩いてたら南天堂に辿り着きました。
それから団子坂を歩いてると水族館劇場という野外劇場があって谷内六郎さんの絵に出て来そうなおかっぱの役者さんがいて幻想を見てるみたいでした。
それから千駄木まで歩いて電車に乗って帰って友部さんのライブCDを聴いて晩ごはんにもんじゃ焼きと焼きそばを食べました。
ビールを鉄板にこぼしたらすごい煙があがって全部蒸発してしまいました。
今日は暑くてふわふわしていたけど風があってさらさらしていて気持ちよく歩けました。
|
2007年 5月24日(木) おたんじょうび
ボブディラン66回目の誕生日にドントルックバックのDVDが届いていました。
|
2007年 5月20日(日) mana
今日のお昼は前から気になっていたけど入ったことなかったイタリアンフレンチ創作料理の「mana」でチキンのピカタを食べました。
本当はおしゃれなのは落ち着かなくて苦手なんですが気楽に食べられて美味しかったので夜ご飯も食べに来たくなりました。
|
2007年 5月19日(土) のもと
仕事後に「のもと」でロースカツ定食とナスのしょうが焼きを食べてビール飲みました。
この町を離れるとしても「のもと」と喫茶店の「シナモン」にはたまに来たいと思いました。
お店の人とはあまり話をしないのですがお店の人の心に会いに来たいです。
|
2007年 5月18日(金) 最近
最近は友部さんの歌を聞きながら散歩して帰ってます。
最近の3枚のアルバムがお気に入りです。
|
2007年 5月17日(木) 仕事が終わってもまだ明るい
今日は会社でそら豆を頂きました。
仕事が終わって外に出たらまだ明るいので不忍池の方まで歩いて、まだ明るいので根津まで歩いて、まだ少し明るいので千駄木まで歩いておいもやさんで大学芋を買って帰りました。
|
2007年 5月14日(月) お返しの天ぷら
今日は母の日のケーキのお返しということで晩ごはんは野菜の天ぷらでした。
茄子、ピーマン、たらの芽、いんげん、舞茸おいしかったです。
|
2007年 5月13日(日) 母の日でおばあちゃん元気
今日は母の日に不二家のケーキを買って帰りました。
不二家のおばあちゃん元気そうでよかった。
インターネットで神田祭りの中継を観ました。
夜にF1観てたらいつのまにか寝てしまいスーパーアグリ琢磨の初ポイントを見逃してしまいました。
|
2007年 5月12日(土) 浅草
今日は浅草に行って仲見世でいろんな店を見て冷やし抹茶を飲んで煙で頭を良くして水で手と口を清めてお参りしました。
仲見世通りの裏では興奮して写真を撮りまくってる人がいました。
手ぬぐい屋や靴屋を見て犬印鞄で珍異星人の誕生日にベージュの鞄を買いました。
三社祭が近いのでお祭り用品店は人がたくさんでした。
いろんな道を通ってお昼ごはんは中華屋でかた焼きそばを食べました。
珍異星人が半分ぐらい残した中華丼も食べたらお腹が大きくなりました。
江戸下町伝統工芸館でヤスリ職人のすごい技を見て卓球やろうとして入ったビルのゲームセンターでメダルゲームをしたり太鼓のゲームをしました。
それからイタリアントマトの券があったのでアイスコーヒーやブラッドオレンジジュースを飲んで休憩して帰りました。
晩ごはんにうどんを食べて家でいろんな探し物をしました。
|
2007年 5月11日(金) すごい風
今日はすごい風で電車が止まってしまい会社に遅れそうになりました。
仕事ではビックサイトで開催中のホビーショーの見学に行きました。
帰りはゆりかもめがのろいので水上バスで帰って干支の絵を描いてました。
|
2007年 5月10日(木) ひどい風雨
今日は傘をさしてもどうしようもないようなひどい風雨にあってしまいずぶ濡れになって帰ってきました。
|
2007年 5月8日(火) ぼーっとして天ぷら
仕事後に天ぷらほしので盛り合わせを買って帰って食べました。
久しぶりだったのですがぼくらのことを覚えていてくれてかき揚げとなす天を多く付けてくれました。
今日はお客さんが全然こなくてぼーっとしてたそうです。
とてもおいしかったです。
|
2007年 5月7日(月) GW終了してた
始まる前は永遠に続くと思っていたGWもいつのまにか終り、今日からまた仕事が始まりました。
ラウンジリザースかっこいい。
|
2007年 5月6日(日) 雨の日
今日は雨が降っていました。
お昼ごはんに「はちや」でスパゲッティ食べてオレンジジュース飲んで家でフィッシングウィズジョンを観ました。
夜は瓶ビールと焼酎ラムネ割りオレンジ飲みました。
|
2007年 5月5日(土) 今日も夏日
今日も夏日で暑いので髪の毛を切ってチェリオを買って帰ったら姉夫婦が来ていてビール飲んでいたのでぼくも飲みました。
|
2007年 5月4日(金) 夏日の日
今日は宝来屋で10個300円のたこ焼き食べてハムマヨとカレーのたい焼食べて西日暮里まで歩こうとしたけど暑いのでやめて駅ビルで涼んでジョナサンでコーヒーゼリーソフトを食べながら4コマまんがを描きました。
![](diary_Folder/070504a.jpg)
↑頼まれて描いた人形の案
|
|