生活

生活に関するサービスを依頼するサイト。

くらしのマーケット
くらべておトク、プロのお仕事。
ハウスクリーニングや家事代行、不用品回収、引越しなどの暮らしのサービスをオンラインで予約できます。
運営会社:みんなのマーケット株式会社、本店所在地:東京都渋谷区道玄坂1丁目10-5渋谷プレイス10階

私設図書館

翻刻:古い本は崩し字などで書かれているから、写本・版本などを、現代の文字で原本どおりに活字に組むなどして新たに出版すること。

「静かに読む」+「交流・発信」、本を通して交流する私設図書館。

星空の小さな図書館
〒298-0105千葉県いすみ市能実969、開館日:日・月、開館時間:13:00~19:00、電話:0470-64-6503、入場無料・出入自由。
奥多摩ブックフィールド
「山のまちライブラリー奥多摩ブックフィールド」は、3月から11月・第一土曜日に毎月開室。(荒天の場合はクローズする時もあり。)毎年12月から2月までは、冬季休室。
おおた まちじゅう図書館
群馬県太田市内の商店や事務所、個人宅にある本で、小さな図書館をつくりました。
IRI知的資源イニシアティブ
「ライブラリーオブ・ザ・イヤー」。2020年の受賞は「みんなで翻刻」というプロジェクトだった。
まちライブラリー
個人運営の図書館を「まちライブラリー」と名付け普及に努めてきた。

図書検索

国立国会図書館蔵書検索・申込システム(NDL-OPAC)は、平成29年12月をもってサービスを終了し、平成30年1月から新たに「国立国会図書館検索・申込オンラインサービス(略称:国立国会図書館オンライン)」が提供されています。また、MARC形式などによる書誌情報のダウンロードサービスは、「国立国会図書館書誌提供サービス(略称:NDL-Bib)」に引き継ぎされます。資料の検索・申込サービスのほか、レファレンス・サービスも国立国会図書館オンラインを通じての提供となっています。

図書に関するデータベースを主題を示す「分類」や「件名」で検索します。

「分類」:キーワードを含む分類記号を調べるには、市川市立図書館の日本十進分類(NDC)検索のMRDF(Machine-Readable Data Format)検索を使用します。

「件名」:統制語、基本件名標目表:BSH(日本図書館協会が管理)、国立国会図書館件名標目表:NDLSH(国立国会図書館が管理)

例えば、英語の書名から翻訳された書籍名を見つけることができます。英語入力すると、日本語の著書名が検索できます。(英語の原タイトルが入力されているから。)

日本の図書が海外で翻訳されている場合は、ユネスコ世界翻訳書目録を使用できます。

国立国会図書館検索・申込オンラインサービス
国立国会図書館のサイトで色々検索できます。
国立国会図書館、納本制度で収集しているため日本語の図書を大部分検索できます。
(例示)図書だけ検索、資料種別を図書にし、詳細検索:タイトルで検索します。
国立国会図書館オンラインについて
国立国会図書館サーチ
全国の都道県立図書館や政令都市図書館で、どこの図書館が本を持っているかを調べれます。
Webcat Plus
国立情報学研究所が提供している情報サービス。
(例示)図書を探す:一致検索、フリーワードで検索できます。
市川市立図書館
分類から探すとき、まずキーワードが含まれる分類記号を探します。
日本十進分類(NDC)検索、MRDF(Machine-Readable Data Format)検索のキーワードを入れて、そのキーワードを含む分類番号を探します。
この探した分類記号は他の図書検索で使えるので、図書館の検索サイトで分類記号番号に入力して探すことができます。
基本件名標目表トピックマップ
基本件名標目表(BSH: Basic Subject Headings)トピックマップ
検索ボックスにキーワードを入れ、統制語を探します。関連の「直接参照(USE)役割」の言葉が統制語です。
国立国会図書館典拠データ検索・提供サービス
Web NDL Authorities (国立国会図書館典拠データ検索・提供サービス)は、国立国会図書館が維持管理する典拠データを一元的に検索・提供するサービスです。
キーワード検索に言葉を入れると、統制語を調べることができます。分類記号を入れると件名が検索できます。
国立国会図書館件名標目表
ユネスコ世界翻訳書目録
「Index Translationum」
CiNii Articles
国立情報学研究所。日本の論文を探せます。
「機関リポジトリ」のものはネットで取得できる可能性があります。国立国会図書館にあるものは雑誌のコピーを取り寄せます。
大阪大学学術情報庫
大阪大学学術情報庫OUKA(Osaka University Knowledge Archive)は大阪大学の機関リポジトリです。大阪大学の教育研究活動から生み出される論文などの学術成果を電子的に保管・公開するサービスで、誰でも無償で本文まで閲覧できます。
OPAC(オパック、オーパック)
OPAC(Online Public Access Catalog)とは利用者に供されるオンライン蔵書目録のことです。

文献検索サイト

都道府県立図書館リンク集
総務省統計局。
公共図書館・私立図書館のリンク集
日本図書館協会。公共図書館は地方公共団体が設置する図書館です。
私立図書館(日本赤十字社または民法第34条に規定された法人の設置する図書館)
大学図書館のリンク集
日本図書館協会が、『日本の図書館-統計と名簿-』2003のデータを基に作成したリンク集です。
大阪府立図書館
大阪府立中之島図書館ビジネス支援サービス。ビジネスでの調査に役立つ図書・雑誌・Web情報の紹介や、調査ガイド・ビジネスセミナー情報を提供。
国立国会図書館
リサーチ・ナビ、調べ方案内。国立国会図書館職員が日々の業務の中で蓄積した、特定テーマ(トピック)の調べものに役立つ資料や調べ方のノウハウを提供しています。
慶應義塾図書館
資料の探し方。三田メディアセンタースタッフが選んだ、情報源や基本レファレンスブック情報を紹介しています。
東京都立図書館
テーマ別調べ方案内 知っていると便利。都立中央図書館が作成している、テーマ別の資料ガイドです。様々なテーマごとに、調査に役立つ資料や調べ方を紹介し、その内容が記載されたPDF版がダウンロードできます。
東北大学附属図書館
東北大学生のための情報探索の基礎知識シリーズ。東北大学の学生がレポートや論文を作成する時に必要な、文献や情報を調べるための知識や技能を習得することを目的として作成しています。
早稲田大学図書館
早稲田大学図書館は、1882年、東京専門学校の図書館設置以来、長い歴史を持つ国内私立大学の中でも最大規模の図書館です。

文化財情報

奈良文化財研究所は、国の文化財に関するデータを取りまとめ、「文化財総覧WebGIS」として構築し、2021年7月20日に公開しました。

文化財総覧WebGIS
WEBによると、「データ件数と範囲」:全国の文化財に関するデータ約61万件を WebGISで表示できます。全国47都道府県の遺跡や建造物などの情報が対象です。「検索機能」:文化財の所在地、種別や時代等によって検索できる。「文化財報告書との連携」:文化財報告書が電子公開されているものであれば、全国遺跡報告総覧の当該報告書のページへ遷移し、報告書を閲覧することができます。とのことです。
収録対象は、文化庁や地方自治体、奈文研などが公開するデータのうち、位置情報が明確な文化財。古墳などの遺跡、史跡、神社仏閣などの建造物、絵画、仏像など広範囲にわたります。
このサービスでは、文化財の位置と低湿な土地の地図、土地の傾斜を表す地図、活断層図などと重ねて見ることができ、防災に活用できます。
奈良文化財研究所
独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所。奈良文化財研究所は、文化財を総合的に研究する機関です。

アニメの聖地巡礼

アニメに登場する舞台を訪ねる観光スタイル。大きな投資をせず地域資源に付加価値がつく。

聖地巡礼マップ
ディップ株式会社が提供する「聖地巡礼マップ」は、アニメ聖地をカンタン検索できるサービスです。
2021年4月時点で全国に5315か所。(2014年4月は2478か所。)
北海道151か所、東北358か所、関東2827か所、北陸・信越384か所、東海460か所、関西603か所、中国・四国306か所、九州226か所。

火災保険会社を探すには

火災保険を契約する保険会社を探す資料

2020年火災保険会社ランキング
2019年1月~2020年8月までにトラスト株式会社の火災保険申請コンサルティングサービスを契約した顧客で保険金を受け取った方のうち218名に電話によるアンケートを実施したもの。
格付けランキング:一般社団法人日本損害保険協会の会員企業及び、都道府県民共済、全労災、JA共済など各種共済を加えて、以下の4項目で採点をしているとのこと。
1.保険金認定率(採点配分30%):トラスト株式会社の火災保険申請コンサルティングサービスで申請した保険金に対する認定率
2.保険金申請から入金までの速さ(採点配分30%):顧客が保険金を請求してからお客様口座に入金されるまでの速さ(鑑定期間の日数は対象に含まれますが、増額交渉の期間は含みません。)
3.担当者の対応(採点配分20%):事故連絡や事故申請などの際の保険会社に連絡した時の担当者の対応を顧客に10点満点で評価
4.支払う保険料の納得度(採点配分20%):毎月(毎年)支払っている保険料に対する顧客の火災保険に対する満足度を10点満点で評価
オリコン顧客満足度ランキング
ライフスタイルに合致したサービス・商品選択の指標になるランキングとして、多種多様なジャンルの顧客満足度を発表しています。
おすすめの火災保険ランキング2021年

政府統計について2021.9.2

会計検査院は、2021年9月1日、公的統計に関する検査結果を国会に報告した。

『政府統計のポータルサイトで検索やデータ抽出機能が使えない統計が全体の8割の627に上った。』

『政府の基本計画ではすべての統計は政府統計の窓口サイト「e-Stat」に登録するのを原則とする。』

『会計検査院によると単にエクセルなどのファイルを載せただけで検索機能などが使えない統計が600を超えた。』

『財務省の「租税特別措置の適用実態調査」など登録していない統計も281あった。各省のホームページではデータを公表しているが、全省的なサイトでは閲覧できない。』

(出所:2021.9.2日本経済新聞)

市町村別の収入が知りたい

地方税に関する統計等(地方税に関する統計表・計数資料一覧)
市町村税課税状況等の調:令和2年度市町村税課税状況等の調
第11表課税標準額段階別所得割額等に関する調

地震

地震調査研究推進本部
平成7年1月17日に発生した阪神・淡路大震災の経験を活かし、地震に関する調査研究の成果を社会に伝え、一元的に推進するために作られた政府の組織です。
全国地震動予測地図2020年版
令和3年3月26日に地震調査研究推進本部が公表しました。
日本における想定可能な全地震の位置、規模、発生間隔のほか、地盤の揺れやすさのデータに基づき、揺れの大きさや確率をまとめた地図です。

ネットTV、オンデマンドサービス

エムキャス
テレビをネットで視聴します。PC・スマホで無料リアルタイム放送。東京メトロポリタンテレビジョン株式会社が運営する。
ABEMA(アベマ)
サイバーエージェントとテレビ朝日が合弁で設立したインターネットテレビ局。2020年4月11日、AbemaTVからABEMAに名称変更。
NetTV-News on the Web
動画で配信されているニュース映像を、連続して視聴できます。
Amazonプライム
Disney DELUXE(ディズニー デラックス)
ディズニー作品をいつでもどこでも見ることができるオンデマンドサービスです。

ニュース

NHK
NHKは総務省が所管し日本の放送法に基づく特殊法人です。
NHKは「日本放送協会」の略称で「公共放送」と定義されています。公共放送は国営放送とは異なり、国が運営をしている放送局ではないことを表しています。
テレ朝news
テレビ朝日の総合ニュースサイト、テレビ朝日系列26局のANNニュース。
BBC Japan
英国放送協会(British Broadcasting Corporation)は、1922年に設立された英国の公共放送です。その国際ニュースサービスである「BBCワールドニュース」は、24時間世界のニュースとドキュメンタリーを放送している専門チャンネルです。どの国際ニュース放送局より多くの国にジャーナリストを配置し、現地での入念な取材をもとに、公平・中立な視点で世界の出来事を24時間リアルタイムで伝えます。

ニュース

AllSides
AllSidesでは政治的な分断を緩和するため、メディアをカテゴリに分け、自分の好みとは異なる切り口のニュースに接することができます。
SmartNews(スマートニュース)
スマートニュース(SmartNews)は、スマートフォン用のニュースアプリ。ニュースが快適に読めるスマホアプリ。
世界のニュースをチェック。多くのチャンネルをまとめ読み。電波が悪くても、待ち時間ゼロで記事が読めます。

調べる

キーワードの選択
物事を調べるキーワードは6W1Hで調べます。what(何を)、who(誰が)、whom(誰に)、when(いつ)、where(どこで)、why(なぜ)、how(どのように)をキーワードにします。
what(何を):ジャンル、テーマ、もの、範疇など
who(誰が):個人、法人、団体、著作者など
whom(誰に):個人、法人、団体、著作者など
when(いつ):日付、開催時期、季節、時代など
where(どこで):国名・県名、地域、場所、エリアなど
why(なぜ):目的、理由、「○○のために」など
how(どのように):仕組み、方法など
インターネットでの検索のポイント
正しい情報かどうか
誰が発信した情報か
いつ発信された情報か
何のために発信されたか(一般的な情報とみせかけて、実は特定の商品・サービスの宣伝ということもある。)
インターネット検索の弱点
1.正確でない情報が検索される可能性が高い。言葉の誤用、思い込み、勘違い、意図的なデマなど。
2.Webのコンテンツは『実用書・専門書』と違い、対象事項だけの検索結果となるので、理解するには相当な理解力が必要となる。そのため関連事項に関しては色々検索することが必要になるため、時間と労力がかかる。まとまりがなく、自主的な勉強には使いにくい。体系的に学習しにくい。
3.How(どのように)、Why(なぜ)の理解は、関係する項目を順番に理解する必要がある。
4.新しいデータ・情報を更新せず、古いデータ・情報を引用して新しいサイトが作られ、それをまた引用するという「不正確の連鎖」が生じるため、多くのサイトで記述されているからといって正しいと考えてはいけない。
5.過去の(5年以上前)統計は少ない。
6.図書館で探すように曖昧に探すことができない。
7.レファレンスのような情報探しの専門家(司書)に手助けしてもらえない。
インターネット検索のメリット
1.国、自治体、企業などが発表する原文の資料を入手できる。ネットしか入手できないものもある。
2.統計データを加工可能なエクセル形式で入手できる。
3.雑多な情報から特定のテーマについて情報を検索して入手できる。
4.はるか遠くの国、地域の情報を自宅から入手することができる。
5.図書館で調べものをするときの準備を効率よく進めることができる。
インターネットで発信されている情報について
ほとんどはある意味では「ゴミ」で、使いこなすには、その前提となる能力として「教養」 「リサーチ能力(数字を利用して嘘をつく人を見分ける能力、ツッコミを入れる能力。)」 「堀り出しものを見つける才能・総合的な思考力(本物を嗅ぎ分ける能力。世の中の情報を鵜呑みせず、それぞれの立場に自分をおいて考える癖をつける。)」の3つあることが望ましい。
発信されない情報に重要な情報があることに注意
世の中に存在する情報のほとんどをインターネットで検索できると思いがちだが、発信されない情報のほうが多く、その情報に本当に有用で新しいもののヒントがあることを忘れてはいけない。
マニュアルを作る人、マニュアルに従う人
自分で考え、自分で決断し、自分で実際にチャレンジするの重要性を認識することが大切です。マニュアルに従うのではなく、創る人間はインターネットの情報に頼ってはいけません。
掲載期間を過ぎたホームページ
国立国会図書館インターネット資料収集保存事業、公益法人、私立大学、政党、国際的・文化的イベント、東日本大震災に関するウェブサイト、電子雑誌などが主な対象です。

「被害者ノート」もし犯罪に巻き込まれたら

犯罪に巻き込まれたときに役立つ情報をまとめたもの。

被害者ノート
「途切れない支援を被害者と考える会」作成の「被害者ノート」の紹介サイト(警察庁)
犯罪被害者等のためのノート「編む」
作成:佐賀県、警察庁。内容を記載したPDFファイルあり。
アドバイザー:佐藤悦子(ピアサポート大分絆の会代表、犯罪被害者ご遺族)、中谷加代子(犯罪被害者ご遺族)、石本宗子(社会福祉士)
作成協力:佐賀県警察本部・被害者支援ネットワーク佐賀VOISS・大分県・京都府・途切れない支援を被害者と考える会・廣瀬小百合(犯罪被害者ご遺族)

データ収集

日経ビジュアルデータ
日本経済新聞のデータ分析力とビジュアルな表現力を組み合わせたもので、ニュースがわかりやすく理解できます。

ネット情報を見極める7ポイント(医療情報)

新型コロナウイルス感染症をめぐって、医学的根拠の乏しい情報が数多く出回っています。フェイクに惑わされず、情報を見極めるための7つのポイントを、SNSで「わかりやすい医療情報」を発信している山本健人さん(外科医)が教えてくれました。(情報源:下記のNHKのWEB)

ネット情報を見極めるポイント
「だしいりたまご」
①「だ」=誰が言っている。その情報を発信している人が、本当に専門家なのか。一見すると、専門家のようでも、実は厳密に言うとその分野は専門ではない、という場合もあります。例えば医師であっても「心臓血管外科」「神経内科」「感染症内科」など、診療科によって専門性が明確に分かれています。
②「し」=出典はある。いくら優れた専門家でも、人間である以上間違えることはあります。ですので、その情報の「出典は何か」「エビデンスはあるのか」を、常に考えておきましょう。もし出典がないとしたら、その情報が正しいかどうかを他の専門家が検証することができません。その場合は「あくまで個人的な意見にすぎない」と、考えることも必要です。
③「い」=いつ発信された。医療に関する情報は、最初は正しいと思われていたことでも、時間が経って研究が進んだ結果、「実は間違いだった」とわかることがあります。これは医学に限らず、すべての情報に当てはまることだと思います。特に新興感染症の流行期のような、次々と新しい知見が明らかになるような状況では、少しだけ前の情報でも、のちに評価が変ってしまうことは十分あり得ます。その都度、その情報がいつ発信されたものなのかを確認しましょう。
④「り」=リプライ欄にどんな意見がある。TwitterなどのSNSでは医療に関するデマが拡散することも多いのですが、リプライ欄を見ると、専門家がデマを否定していることが簡単にわかることもよくあります。リツイートして拡散しようと思ったときに、まずリプライ欄を見れば、「これデマじゃないかな?」と疑うことができます。「他の人がどういう見解を示しているか」を常に確認しようすることが大切です。
⑤「た」=たたき(攻撃)が目的の投稿ではないか。例えば、自分が「あまり好きではない」と思っていた人が、SNSで批判を浴びていたとします。そんな時は、情報が正しいかどうかを判断することより、「拡散したい気持ち」を優先しがちです。その心理がデマの拡散につながることがあります。誰かを攻撃することが目的の投稿ではないか、拡散する前にもう一度考えてください。
⑥「ま」=「まずは一旦 保留しよう」。見つけた情報を友達に教えたり、リツイートしたり、情報の内容を実際に試したり・・・、そうした行動を起こすのを、一旦保留してみませんか。「これは」と思った情報でも、時間が経つとすぐに評価が変わるかもしれません。急ぐ気持ちを抑え、すぐに判断を求めないようにしてください。
⑦「ご」=公的情報は確認した。自力で複数の情報を取りにいって比較検討する。出典が正しいかを確認する。これがベストです。でも、例えば英語の医学論文を何本も読むとなると、できる人は限られますよね。そうであれば、多くの専門家のコンセンサス(合意)である公的な情報を参考にするのが、もっとも安全ではないかと思います。
最後は「ご」でなくて「こ」になってしまいました。

検索コマンド

intitle:
ページタイトルに含まれる文字列を検索します。キーワードが、ブラウザのタイトルバーに表示されるタイトル(HTMLコードの<title>、</title>で囲まれた部分)に含まれるものだけに限定して検索します。(例)intitle:ショッピング
allintitle:
タイトルにすべてのキーワードが含まれるページを検索します。(例)allintitle:レストラン 検索。
intext:
本文にキーワードを含むページを検索します。タイトルやアンカーテキストは含まない。(例)intext:和食。※アンカーテキスト(anchor text)とは、リンクしている部分のテキストのことです。
allintext:
本文にすべてのキーワード含むページを検索します。(例)allintext:和食 洋食 中華
site:
サイト内の情報がどこにあるか確かでない時には、ドメインを指定して検索します。(例)site:yahoo.co.jp テニス 結果。
inanchor:
キーワードがアンカーテキスト(anchor text)に含むページを検索します。(例)inanchor:和食 京都市。
allinanchor:
指定した全てのキーワードがアンカーテキストに含むページを検索します。(例)allinanchor:和食 大阪市。
link:
そのURLに向けてリンクが張られているページを表示します。(例)link:/www.google.co.jp/
cache:
指定したURLをGoogleが持っているキャッシュを表示します。(例)cache:/www.yahoo.co.jp/
inurl:
URLに含まれる文字列を検索します。(例)inurl:Japanesefood
allinurl:
URLに全てのキーワードが含まれる文字列を検索します。(例)allinurl:food kyoto
info:
指定したURL情報を表示します。(例)info:/google.co.jp/
daterange:
指定された日付の範囲でキャッシュされたページを表示します。指定はユリウス暦なので、daterange:(検索開始日のユリウス日)-(検索終了日のユリウス日)で特定の期間に更新された情報だけを探すことができます。(例)例えば、キーワードが「テニス」で、期間が2019年1月1日正午から2019年2月1日正午までの場合は、「テニス daterange:2458485-2458516」と入力します。
(ユリウス日)
ユリウス日は-4712年1月1日から数えた通日で、紀元前4713年1月1日の正午12:00からの日数で定義されています。紀元元年の前年を0年としているため、これを紀元前1年とする方法とは1年ずつの差異があります。たとえば-4712年は紀元前4713年となります。ユリウス日に小数をつけて時刻を示す場合には世界時より12時間=0.5日遅れたグリニジ平均天文時に相当する値を用います。
(ユリウス日に換算する)
国立天文台WEBの暦計算室の暦象年表にある項目「基本諸量」の「ユリウス日」で調べたい期間の年月日を入力してその期間の「ユリウス日」を調べます。
PDFファイルの検索
ファイルを検索する場合は、filetype:にファイル形式の拡張子を指定することで検索できます。「filetype:(拡張子の名前)」で検索します。(例)「"ショッピングモール" filetype:pdf」
PowerPointファイルの検索
PowerPointの拡張子は「ppt」、PowerPointのテンプレートデザインの拡張子は「pot」です。PowerPointファイルのみを検索するには、「filetype:ppt」あるいは「filetype:pot」の構文で検索します。(例)「“アクセスアップ” filetype:ppt」、「“アクセスアップ” filetype:pot

ことば

ことば百科
基本語から引く尊敬語・謙譲語・丁寧語、暦のことば・年齢ことば、日常語の語源、数字を含むことばの読み、文章の書き方・ととのえ方、日本語の修辞法―レトリック、単位を表すことば(助数詞)、ことば遊びあれこれ、季語、世界名数要覧、和語を漢字熟語で表現する。
ことばパティオ(三省堂 Web Dictionary)

情報サイト

Forbes JAPAN(フォーブスジャパン)
グローバルビジネス誌「Forbes」の日本版として、2014年6月に創刊。
日本長者番付 by Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
長者番付トップ50のうち、就職氷河期世代の40代前半(41歳から45歳)が5人ランク入りしています。これに対して1980年代末から1990年代初めの「バブル世代」のランクインはゼロです。なぜこの就職氷河期世代でスーパースターが生まれたかを考えることが将来の日本を考えるのにとても必要なことです。
NHK WORLD-JAPAN
NHKワールド JAPANは日本の公共メディア、NHKの国際サービスです。テレビ、ラジオ、インターネットを通じて、多言語で情報を発信しています。

商品情報

mybest
mybestは「おすすめ情報サービス」です。「実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、選ぶをお手伝いします」
東京都中央区築地2-11-13アーバンネット築地第1ビル・第2ビル

中古車を購入するとき

中古車を買う際に注意すべき点は「整備会社の検査を受けているか確認」することです。「車両品質評価書」で事故車両かどうかがわかるようになっています。

「車両品質評価書」は、中古車の修復歴の有無や、内外装、機能の状態、走行距離などをチェックし、発行される書類です。中古車販売業界が消費者の信頼を獲得するために行うもので、日本自動車査定協会(日査協)は「車両状態証明書(V-CON)」、トヨタは「車両検査証明書」、NPO法人日本自動車鑑定協会(JAAA)は「自動車鑑定書」、オートモーティブ・インスペクション・システム(AIS)は、「車両品質評価書」の名称で発行しています。これら評価書の発行に当たっては、自動車公正取引協議会が監修を行っています。

車両検査証明書
トヨタ公式中古車サイト。
トヨタ認定中古車の車両検査証明書は、「トヨタ認定車両検査員」がクルマの状態をくまなく検査し評価します。
日本自動車鑑定協会 (NPO法人JAAA)
品質鑑定とは、車両ごとに品質評価を行いその内容を記した評価証です。

料理

今日は料理、何にしようかな

近藤幸子(料理家レシピ)
みんなのきょうの料理(NHK)
○鶏むねソテー 小松菜ソース。
カンロ飴食堂
砂糖・水飴・醤油・塩でできているカンロ飴を使ったレシピがご紹介されています。炊き込みご飯・きんぴら・洋風肉じゃか・タンドリーチキン。
カンロ飴が調味料です。料理初心者は味付けが難しい。カンロ飴を入れるだけでできるのでとても助かります。
カンロ株式会社
丸ごと小泉武夫 食 マガジン
「食」に特化した情報サイト。いつもは購入して食べるメニューなども、自分で作れば化学調味料などの心配も不要。
『食あれば楽あり』を日本経済新聞に連載中。
WEB(2021年)によると、小泉武夫(こいずみたけお):1943年福島県の酒造家に生まれる。東京農業大学名誉教授。農学博士。専門は食文化論、発酵学、醸造学。現在、鹿児島大学、福島大学、別府大学、石川県立大、島根県立大学ほかの客員教授、発酵食品ソムリエ講座・発酵の学校校長を務める。
レシピ大百科
味の素パーク
おいしさ保証付きのレシピを11941件掲載。人気レシピから、簡単時短レシピ、健康を考えたレシピなど。
エスビー食品レシピ
レシピ:おもてなし、毎日のごはん、カレー、パスタなど。
エスビー食品

学ぶ

久高島留学センター
〒901-1501沖縄県南城市知念久高248-1,TEL:098-852-6323。
久高島留学センターは、山村留学のように子供達の住民票を移し、地元の久高小中学校に通いながら放課後や休祭日に様々な活動を行います。

女性

女性誌ネット
女性誌ネットは、講談社の女性誌を集めたポータルサイトです。
宝島社の公式サイト
暮しの手帖社

表現

知られる
notorious(形容詞):「famous for something bad(何か悪いことで有名な)」。同義語:infamous(inは否定を示す.発音は「インフェイマス」ではなく「インファマス」)
famous:「known and recognized by many people(多くの人に知られている)」良い意味で使われる。類義語:well-known。反対語:unknown,obscure。