smile_aceの囲碁上達法




囲碁理論をまとめてみました。実戦で学ぶことは出来るのですが、理論を頭に入れて実戦に望めば上達も速い。
囲碁のトレーニング方法の体系化
  囲碁のトレーニング方法を自己の経験から体系化してみました。
囲碁用語集 書籍リンクご紹介   
  囲碁の上達を本格的に目指す場合、用語を正しく学んで正しいコミュニケーションが出来ることが大きなプラスになります。
囲碁格言集 130  
  囲碁の上達では、格言を利用して、戦術、戦略を学ぶ方法があります。変化図も加えて説明しました。
囲碁理論
  囲碁の理論的なものを集めてみました。手割論、コウの種類、ヨセの計算方法(出入り計算、絶対計算)等
棋力の開発
  「碁の考え方」を系統的に、論理的に説明した石田芳夫九段の著書を参考に「棋理」を説明。
  明解 初級囲碁読本(初級) 級位者のための 本筋の打ち方(中級) 級位者のための 勝率アップの決め手(上級)
  全てのメニュー併記



読みの力の養成は死活、攻め合い、ヨセなど問題を解くことが効果的です。スポーツトレーニングなら筋力の強化です。
死活のキーワード
  キーワードで死活を解く方法が分かったら便利ですね。キーワードが明確な死活問題を選んでみました。
星の定石後の死活、攻め合い、ヨセ
  定石後の死活、攻め合い、ヨセ問題88題は、読みの力がつき、その知識が直接実戦に役立ちます。
死活、攻め合い、ヨセ問題、定石



星打ちの極意
  星打ちは私の常用手段。星打ちの威力を、隅だけでなく、辺も関連付けて、まとめてみました。
置碁作戦
  強くなる為には強い人と打つことです。強い人と置碁で打つ為に置碁作戦を勉強しましょう。

対局による棋力アップ
  1.楽しみ 2.棋力向上促進 3.棋力の認識 4.棋譜検討による棋理の理解促進



古典棋譜鑑賞室   棋譜並べのポイント鑑賞対象棋士一覧江戸時代の段位と手合制度
  古典の名局を題材として、棋譜並べの視点について、情報交換する。
smile_aceの実戦棋譜検討
  皆さんの碁を、smile_aceが見て、感じたことをお伝えします。


アマの棋力表示基準棋力判定と対局手合い碁盤サイズ毎の手合い(ハンディ)の基準
私の反省
  40年の経験から自分なりに考えて、実行してきたこと、自分が出来なかったことも含めてまとめました。


参考棋譜をたくさん使って説明しました。尚、全てのページについて、気がついたこと、ご質問等については で教えてください。 必ずご返事します。

<気がついたこと、ご質問等の例示>

 1.内容の説明不足に関する質問 
   大体の棋力も教えてくれれば、それに合わせた説明をします。
 2.リンク設定ミス、誤字など
 3.画面表示時間
   私のマシーンの環境と違う方もいると思います。
   特に、碁盤のあるページの表示時間が気になっています。

棋譜作成、再生については GoodShape を使用しました。棋譜を再生するのみなら不必要な知識ですが、自らのホームページに棋譜を載せたい方は参考にして下さい。

尚、一般の囲碁講座へのリンクは別ページになっています。