定石後の死活・攻め合い・ヨセ

死活・攻め合い・ヨセ問題の形が出来る経緯を知った上で解く


読みの力は死活問題、攻め合い問題、ヨセ問題を解いていく段階で身につきます。しかしながら、単に問題を解くだけでは、楽しさが少ない様に思います。その理由は、一つの問題が解けて、正解を出しても、それが、実戦に即効果が現れる訳ではないからです。手筋を発見して、死活問題、手筋問題、或はヨセ問題を解くと、読みの力がついているのですが、実戦への即効性という意味では自覚出来にくいものです。

実戦への即効性を自覚する為には、「問題の局面」がどの様に出来上がるのか」ということを示し、問題を解いたことが実戦で活用出来る可能性を認識してもらうことです。例えば、この死活問題はどの定石を打った時に出来るのだということが分かれば、その定石を打った場合に、死活問題を苦労して考えたことが、そのままプラスになります。だから、「楽しく、読む力を付ける」ことが出来ると思います。
また、死活の形を覚えると、実戦で考える時に、初めての変化でも、知っている形に持っていけば結果が分かるのだから、読みを省略することが出来、非常に便利です。

2005年8月現在、星の定石に限定しまとめてみたところ、これらの問題は90問になりました。

内容についてのご意見、お気づきの点ありましたら、是非、 へご連絡下さい

索 引 棋 譜 へ の リ ン ク
一手目二手目三手目問題数
星打ち 必修基本死活10問下記から必修の基本中の基本を10選択しました(10)
コゲイマ一間受け12
コスミツケの後一間受け5
コゲイマ受け6
大ゲイマ受け4
5の5コスミ受け1
ツケノビ5
一間バサミ2
両ガカリ2
三手抜き1
手抜き 一間ジマリ2
コゲイマジマリ33
大ケイマジマリ9
ツケ、三々8
合計90

   


参考図書
書名著 者出版社特 徴
はじめての基本死活小林 覚棋苑図書2000.10初版発行 名前の通り初めての死活の本として良い
はじめての基本手筋小林 覚棋苑図書2002.10第4刷
実戦に役立つ
死活反復トレーニング
新垣 武日本放送出版協会2002.11第3刷 この本は私の 「定石後の死活・攻め合い・ヨセ」の構想と同じ趣旨で、特に死活について書かれていました。自分のページを充実させるために参考にしたいと思います。
星の定石*その後マイケル
レドモンド
毎日コミュニケーションズ基本的な星の定石と使用上の留意点が易しく説明されています
星の基本定石後の決め方大竹英雄棋苑図書基本的な星の定石後の打ち方と狙いについて易しく説明されています
定石後の打ち方武宮正樹土屋書店
ヨセの手筋趙 治勲土屋書店
囲碁・実戦の死活130船越哲治山海堂2003.3第1刷発行 基本定石からの死活問題が多く、参考にさせてもらいました。問題として解く場合には5-10級の人には難しいものもありますが、実戦に出てくるのだから覚える一手。星の定石からの死活問題60問が参考になりました。
囲碁・実戦のヨセ120船越哲治山海堂2003.3第1刷発行 定石後のヨセ問題60問が参考になりました。
基本死活事典(上)趙 治勲日本棋院
基本手筋事典(上、下)  藤沢秀行 日本棋院