めだかといっしょに

めだか

めだかを捕ってきた、もらってきた。ああ、どうしたらいいのだろう?そんなときにはこのサイト、『めだかといっしょに』を思い出してください。

めだかの飼育

めだかを飼育する容器や水・餌などのノウハウです。容器は深さよりも広さを重視したほうが良いです。自然に住んでいる環境を考えて、家庭で飼育する場合の理想?の環境に近づけるにはどんな水が大切か。餌はどんなものがいいか。夏の飼育環境について、ろ過装置の不必要性(時と場合には必要です)など。

めだかの病気

めだかがかかったことのある病気の治療法です。といっても、白点病くらいしかないのですが、この白点病、慣れないうちはとっても困った病気で深刻なダメージを受ける場合も多いです。その白点病について、白点病になる原因・対処法などをわかりやすく記載したつもりです(笑。

めだかの観察

物陰に隠れるようなったら疑いましょう。物陰に隠れたり、覗くと暴れたり、白いうんこをしているのを発見した場合の原因と対処法を書いています。ほとんどの場合、水が汚れて弱ってきているので、その合図を見逃さないよう気をつけてあげましょう。具体的には、『いつも餌をあげるときには寄ってきていたのが、最近人影を見るとサッと隠れるようになった。』こんな行動、重要なのです。

めだかの水換え

飼育にあたって一番負担になる水換えです。間違った水換えの方法と、わたしの水換えの方法の違いは?水換えに必要な道具と、用意すべき水、どんなときに水換えするか、水換えの方法など。簡単に手早くすませ、楽な水換え作業をしましょう。

めだかの引越し

室内飼育のめだかを屋外へ。水槽?も大きなものにとりかえました。引越しのために必要な道具や、引越しの方法、注意点など手間をなるべくかけず、簡単に、弱らせないような引越しをするための一工夫です。購入した、捕ってきた、もらってきたときの移動にも使えます。

メダカが次々と死んでいく大量死の原因と対処法

メダカが毎日次々と死んでいってしまう。どうすれば?掲示板に多く書き込まれる大量死の対処法です。何もせずにまっていてもメダカは次々と弱って死んでいきます。すぐにでも対処を!

メダカを学ぶ

小学校五年生になるとメダカを教材にした授業があるようです。メダカについて学ぶ内容と、そのテストについて記述しました。勉強の予習・復習にどうぞ。

ぷらら提供掲示板CGIを使用する際にどうすればスパム被害が軽減できるか考える

掲示板へのスパム投稿が続発する今、掲示板を設置するにあたって、悩んだこと。普通の人はこんなことはしません。ちょっとした工夫から、少しは被害に遭いにくい掲示板にすることができます。対策のとられた掲示板を使ったほうが手っ取り早いです(笑。それでもなんとかしてみようと考えた、無駄なあがき(かもしれません)。

めだか入手←1回100円のめだかすくい。毎年とある場所で開催されます。

我が家にめだかがやってきました!というのが3年前。ある催しの1回100円のめだかすくいが始まりです。それが、めだかとのくらしの始まりです。それからというもの、めだか採取の隠れスポットに行っては捕まえたり、はたまためだかすくいをしたり、病気になって激減したり、とドタバタ飼育です。今まで熱帯魚を飼ってきた経験をいかし、我が家のめだかは順調に増えていくのでしょうか?

『めだかといっしょに』はリンクフリーです。気に入ったページがあれば、お好きなところへご自由にリンクしてください。

めだかといっしょにをYahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 めだかといっしょにをはてなブックマークに登録 はてなブックマークに登録