あらゆる障がい児の入所施設
室蘭言泉学園は聴覚に障がいのある子どもたちの入所施設として歴史を刻んできましたが、平成24年度からは”あらゆる障がいのある子どもたち”を対象とした「障がい児入所施設」として再スタートを切りました。
そのために23年度は施設の全面改築工事に取り組み、平成24年2月末に完成。3階建ての新施設にはこれまでなかったエレベーターを設け、車椅子の移動もスムーズに行えるなど、充実した障がい児対応の入所施設に生まれ変わりました。
事業内容 | 第1種社会福祉事業 |
事業目的 | 児童福祉法に基づき設置されております。あらゆる障がいのある子ども達へサービスを提供する入所施設です。 |
所 在 地 | 〒051-0003 室蘭市母恋南町5丁目5番39号 |
電話番号 | 電話/FAX 0143-22-3037 |
E-メール | gensen@apost.plala.or.jp |
開設年月日 | 昭和24年6月1日 |
定員 | 30名 |
規模 | 建築面積450.6m2 鉄筋コンクリート造3階建て床面積1,093.5平方メートル(短期入所、日中一時支援事業の居室を含む) |
主な年間行事
1月
|
初詣 書き初め 初売り買い物 冬休み残留自児童活性化行事
|
7月
|
母恋神社祭典参加 学園周囲清掃
|
2月
|
節分行事 意見交流会 ひな人形飾り付け 冬の行楽会
|
8月
|
サマーキャンプ 町内会盆踊り ミニ運動会参加 夏休み残留児童活性化行事 意見交流会
|
3月
|
ひな祭り昼食会 わがまま軍団ボウリング大会
|
9月
|
ふれあいまつり参加 町内会運動会 むろげんまつり
|
4月
|
鯉のぼり取り付け 学園周囲清掃 意見交流会 市民マラソン参加
|
10月
|
50kmあるくかい 十五夜会 学園周囲清掃 意見交流会
|
5月
|
こどもの日行事
|
11月
|
|
6月
|
開園記念行事 意見交流会
|
12月
|
クリスマスパーティー 餅つき会 大掃除 意見交流会
|