あいくる 児童発達支援事業

HOME  >障がい事業部門  >あいくる >児童発達支援事業

児童発達支援事業の特色

発達や集団生活に不安のある就学前の児童に対して、日常生活における基本的な動作の指導や集団生活をスムーズに送ることができるよう必要な支援を実施しています。
 常勤看護師を配置しています。
 1日の定員は40名、サービス提供時間は10時から16時30分です。

主な療育の内容

衣類の着脱や排泄指導、食事改善など、日常における基本動作や知識の習得、絵カード(PECS)による行動理解や対話訓練、SST(社会生活技能訓練)による対話訓練、リトミック、製作物の作成など各種機能訓練、遠足、運動会、クリスマス会などの行事参加による集団生活支援を行います。

事業の特色

あいくるの児童発達支援は、単独通園と親子通園に分かれています。

(単独通園)

送迎バスを利用しお子さんだけで毎日あいくるに通います。
 10時から14時までクラス活動、集団活動、個別活動などを行い、生活習慣・社会生活・コミュニケーション能力等を身につけられるよう支援していきます。
 また、遊びを通して満足感や達成感を感じられるような活動を行い、身体能力の向上に配慮するとともに、様々なマナーやルールを学んでいけるよう社会性を育ててきます。

(親子通園)

保護者と一緒に1週間に1回~2回あいくるに通います。
 小集団での活動、個別課題等に取り組み、自分で身の回りのことをやってみようという意識を持てるよう働きかけたり、集団に適応するための練習を行います。
 保護者の方に療育の様子を見ていただく他、その日に取り組んだ課題の内容やお子さんの様子について共有し、保護者からの相談に適切に応じます。

1日のスケジュール

(1)児童発達支援センター(単独通所)

時間
支援項目
支援内容
8:40
登園
・車内でのマナーを知りルールを守る
・着席の安定
10:00
朝の身支度
・着脱指導~靴、ジャンパー帽子など
・排泄指導~ズボン、下着の着脱、トイレトレーニング、手洗い、手拭き
・朝の会~写真やマークの識別、あいさつ、予定の確認、イスの片付けなど
10:30~
設定療育
個別課題・制作
・集会~ゲーム、季節の歌、行事の練習
・戸外活動~散歩、園庭でのあそび、水遊び、雪あそびなど
・ホール遊び~跳躍動作、リズム動作など
11:30~
給食準備
・あそびの片付け
・排泄指導~ズボン、下着の着脱、トイレトレーニング、手洗い、手拭き
11:40~
給食
・給食指導~着席、あいさつ、食事、偏食指導、テーブルの片付け
・歯みがき、うがい
12:30~
クラス活動
・部屋、ホール、プレイルーム
13:30~
帰りの身支度
・排泄指導~ズボン、下着の着脱、トイレトレーニング、手洗い、手拭き
・帰りの会~写真やマークの識別、あいさつ、予定の確認、イスの片付けなど
・着脱指導~靴、ジャンパー帽子など
14:00~
降園
・車内でのマナーを知りルールを守る
・着席の安定

(2)児童発達支援(親子通園・午前)

時間
支援項目
支援内容
10:00
登園
・着脱指導~靴、上着、帽子など
10:20~
朝の身支度
親子活動
・排泄指導~ズボン、下着の着脱、トイレトレーニング、手洗い、手拭き
・朝の会~写真やマークの識別、あいさつ、予定の確認など
・親子活動~製作、粘土遊びなど着席しての活動、運動遊び、親子ふれあい遊びなど
10:50~
帰りの身支度
・帰りの会~写真やマークの識別、あいさつ、うた
11:00~
降園
・着脱指導~靴、ジャンパー帽子など

(3)児童発達支援センター(親子通園・午後)

時間
支援項目
支援内容
14:25
(15:25)
登園
・着脱指導~靴、上着、帽子など
・準備~名札・写真・マークの識別、予定の確認など
14:30
(15:30~)
机上課題
・活動~お部屋で活動、課題への取組み
14:55
(15:55~)
小集団活動
・活動~ホールやお部屋で小集団活動への取組み、親子活動
15:15
(16:15~)
自由遊び
・ホールに用意した玩具での遊び、片付け
15:25
(16:25~)
降園
・着脱指導~靴、ジャンパー帽子など