大会結果2007

トップへTOP 戻るBACK     2003後  2004後 2005後 2006後 2007後 2008

12月28日 月例赤羽マラソン 会場・受付 荒川河川敷
東京都北区

いつも大会に付き合ってくれるぬいぐるみのチョモロとクリリン、GS君です。
選手 種目(区分) 成績 大会NO
パパ 10キロ 男子50歳代  1位 37分33秒  393
 レース当日、アップするのがポリシーなのですが、完膚無き(かんぷなき)までに風邪にやられてしまいました。先週の関東10マイル10キロロードレースに備えて、火曜日に10キロ+αの刺激を入れようかとアップを始めるとなんか調子が悪い、計画を変更して軽めのビルドアップでやめました。水曜から風邪っぽさを感じ始め、木曜になるといよいよ体調悪化、お熱は38℃のラインを軽く突破。ピークは月曜日の明け方に、38.7℃を記録。ひたすら寝ること、丸5日。土日と祝日の関係で、お仕事の休みは2日で済ませたけど、悲惨でした。当然、関東10マイル10キロに出られるはずもありません。未だに風邪っぽさが抜けません。秋口から連戦連戦で、風邪気味で体調が落ちてくると、軽い休養と葛根湯でしのいで綱渡りのレース参加を続けてきたツケが大爆発したようです。やっぱり確実に体力は落ちてきているのです。今後のレース計画も少し考えないといけないようです。
 昨晩、まだ鼻水は出るし風邪声ですが、走っても体調を崩すようなことはないと思えるまで回復してきたので、2008年の走り納めに月例赤羽マラソンに参加してきました。12月は20キロもあるのでいつもより大勢の人が集まります。マラソンブームなのか、例年よりもさらに多く感じました。気持ちよく走って充実感のある走り納めをしようと、3:45/kmペースで、37分30秒を目安に走ろうと走り出しました。ところが、全然気持ちよくありません。ほぼ本気で走り、ラストの全開スパートだけは元旦マラソンのことを考えてやめましたが、それでも予定タイムに届きませんでした。まさに惨憺(さんたん)たるレースでした。
 なお2008年のレースは、以下のような結果でした。2009年も頑張りたいです。
2008年の参加レース集計 個人・26大会30レース 駅伝2大会2区間
参加区分 期間 大会数 レース数 入賞数 1位 2位 3位 駅伝
40歳代 1月〜3月
50歳代 4月〜12月 22 26 26
 大会規模 開催種目 参加費 参加賞・完走賞 入賞枠・賞品 距離表示 記録掲示
200人位? 2K 5K 10K 20K 500円 なし 3位 賞状 なし なし
コースの概要 【S,G】 SG荒川河川敷(荒川と埼京線が交差する辺り)
 河川敷の広いサイクリングロードを上流の方へ走り、折り返して来る。10キロは2周する。平坦だが、大抵上流から風が吹く、寒い時期は強くなる。今回は例年よりは弱めだった。

12月7日 所沢シティマラソン 会場・受付 西武ドーム
埼玉県所沢市

もとの同僚も応援に来てくれました。お友達ランナーの3人が優勝、入賞も大勢いてみんなも頑張っていました。
選手 種目(区分) 成績 大会NO
パパ 5キロ 男子50歳以上  2位 17分33秒  392
 地元開催のレースなので好成績を上げたいと気合いの入ったレースです。連続していたレースも先週はお休みして今日に備えました。調整と調子をみるための4日前のペース走も久しぶりにやりました。いつもより1キロ短く3キロでしたが想定していたタイムよりも10秒遅く、仕上がりが心配です。調子が良ければ、その後完全休養で望むつもりでしたが、前日に4キロのジョグと流しを入れて最終調整をしました。
 スタート前は例年通りに、K兄弟とお話をしながらスタートを待ちます。スタートすると、すぐK兄弟が前に飛び出し後を追いかけます。今日は、タイムでレースを作るのでなく、目標のランナーの動きに合わせることにしていました。「K兄弟や地元のTさんを1人は前に置いてレースを展開する。勝負はラスト500mのだらだら上り坂。」という構想です。最初は下りなので、1キロ3:16。2キロが6:33。2キロ過ぎに、Tさんに抜かれました。Tさんは同部門、なんとしてもついて行かなくてはいけません。高橋の交差点を曲がり急坂を上ると折り返し8:29(昨年8:23)、まだ踏みとどまります。坂を下り、平らになると少しずつ離れ始めました。「ここで、踏みとどまらないと!」と思っていると、「○○さん、がんばれ!」と2人の知り合いが大きな声で応援してくれました。K弟さんを抜き、併走しているTさんとK兄さんとの差をつめようとしますが、いっぱいいっぱいです。ラストの上りに入り、少しでもつめたいと気持ちは思いますが、差はさらに開いていきました。完敗でした。
地点 1 2 3 4 5
2007 6:39 10:19 17:23
2008 3:16 6:33 10:22 13:55 17:33
3キロまでは、離されまいとなんとか昨年のペースでいけましたが、後半スピードが落ちました。特に、ラスト1キロが例年のようなスパートが効かずじり貧な走りでした。レースの連続で、練習の柱であるインターバルをずっとやっていないのも原因の1つかなと思いました。この秋からは、10キロのレースに出ることで、持続力を付けてメインの5キロに生かそうと取り組んできましたが、バランスということも大切なようです。来週はレースがないので、300mのインターバルをやってみます。一方、評価できるのは気持ちは常に前を向いていたことです。これは今日の成果でした。
 大会規模 開催種目 参加費 参加賞・完走賞 入賞枠・賞品 距離表示 記録掲示
5957人 2K 3K 5K half 一般 3000円 Tシャツ 6位 賞状・メダル(3位まで楯) 1キロ毎 当日記録掲示
コースの概要 【S,G】 S西武ドーム前道路 G西武遊園地駅前
 西武ドーム改装工事のため、今年もドームの外でのスタート・ゴールになった。例年のコースを迂回しての折り返しコース。スタート後だらだら下りでゴール前は逆の上る。折り返し前はきつい上り下りになる。

11月23日 府中多摩川マラソン 会場・受付 府中市総合体育館
東京都府中市

レース後、お友達のランナーの皆さんと学生さん達の走りを見ながらアフターを楽しんできました。
選手 種目(区分) 成績 大会NO
パパ 5キロ 男子50歳代  1位 17分44秒  391
 今朝は元気です。11月になって初めて元気な状態でレースを迎えられました。3年前、部門の大会新が出るほど速い人が集まり入賞をはじかれた苦い経験のある大会です。所沢の直前のレースのため、前半から積極的につっこんでその時の17分25秒程度では走っておきたいと思っていました。スタート地点に行くと、遠方から来ている同部門の方が前にいます。筋肉質で足もしまっています。履いている靴以外は速さそうです。3年前のことが思い出されました。「遠く八重山から来た人が大会記録を出したっけな。様子を見た方がよいかもしれない。今日は1位が欲しい。」と欲が出てきました。
 スタートして、先頭集団の4番目くらいにつけました。「前に出てくればついて行くし、そうでなければ折り返しまで、場合によってはラストまで行ってもいい。たまにはこんなレースも楽しいかもしれない。」と様子を見ます。ペースは、3:45/km位に感じます。こんなペースだとリズムが崩れるかもしれないとも思いましたが、1.5km位で堤防に上がるまで、そのままでいました。Zの形に一旦戻るように上がるので、上からは後ろの様子がよく分かります。「いない。それなら行こう。」と集団から前に出ました。折り返しが、8:54と遅いです。「帰り道は、30秒くらい速くするぞ。」と頑張ります。途中、kさんが後続を50mくらい離していると教えてくれました。「よし。100m位離そう。」とさらに頑張ったつもりで走りました。
 結果は、上記のようでした。後半思ったより伸びませんでした。始め押さえたにしても、残りは一生懸命走ったので、17分30秒は切りたかったです。来週は、所沢シティのためにお休みです。スピード練習をしていないので、来週2度、ゴキちゃんクラブ名物のインターバルを入れ、ラスト1週間は休養をしてベストな状態で所沢を走りたいです。年間三大レースのひとつ所沢シティマラソン、気合いを入れていきます。
 大会規模 開催種目 参加費 参加賞・完走賞 入賞枠・賞品 距離表示 記録掲示
2599人 5K 10K half 一般 3500円 タオル 6位 賞状・(3位までトロフィー) なし 当日記録掲示
コースの概要 【S,G】 体育館前第一野球場
 多摩川のサイクリングロードを下り折り返してくるコース。折り返しが中間点。川に沿っているので、多少帰りが上りになる。堤防に上るときだけ、坂があるがあとは坂らしい坂はない。

11月16日 川崎国際多摩川マラソン 会場・受付 等々力陸上競技場
神奈川県川崎市

等々力陸上競技場はとても立派な施設でした。また、参加者が多いのも驚きました。
選手 種目(区分) 成績 大会NO
パパ 5キロ 男子50歳以上  4位 36分54秒  390
 今日で6週連続7レース(自己タイ)です。さすがにしんどくなってきました。風邪もぶり返し、この一週間はジムのトレッドミルで調整して一度も地面を走れませんでした。先週と同じで、今朝になってやっと風邪つぽい感じが抜けました。まさに綱渡りで連戦しています。2007年2月から9週連続9レースに挑戦して、6週連続6レースで力尽きました。今日完走できれば、自己ベスト達成です。
 雨を心配していましたが、走るころにはほとんど気にならなくなりました。ロードに戻って2ヶ月以上たったので、平坦なコースならそろそろ35分台を出したいです。今日も前の方に陣取って走り始めました。1K3:27でいいペースの入りです。2K7:09(3:41)で通過、同部門の人たちが4人周りに見え始めました。「まだ走り始めたばかりなのに、3分30秒台で走れないのか、厳しいレースになりそうだな。」3K以降も3:40/Km過ぎのラップが続き、同部門の人たちが前の方に離れていきました。「地面を走っていないとやっぱりきついのかな。とにかくペース維持に努めよう。」サイクリングロードに入った5K手前くらいから、やっと走りのリズムが取れてきました。「キロ2〜3秒ずつでもつめていけば追いつけそうだ。」ここで、やっとラップが3:30/Km台に乗ってきました。6.5K位で同部門の人たちに追いつきました。この時、2位の人までは射程圏内に入ったと思っていました。(実際は3位でした。)2度目に折り返し、前の人から少し離れてしまいましたが、すぐ追いつけました。スピードの維持がつらいです。3位の人の後ろにつき、3度目の折り返しで再び道路に出ます。ここで粘ってラスト勝負と思いましたが、スピードが上がりませんでした。イーブンでは走ったと思います。
 残念ながら、4位だったので賞状しかもらえませんでした。今日はいろんなところで大会が会ったはずですが、メンバー的にもついていませんでした。来週で連続レースは終了です。なんとか完走したいです。
 大会規模 開催種目 参加費 参加賞・完走賞 入賞枠・賞品 距離表示 記録掲示
6255人 3K 10K half 一般 3500円 Tシャツ 8位 賞状・(3位までメダル) 1キロ毎 当日記録掲示
コースの概要 【S,G】 等々力陸上競技場
 競技場を発着地点とし、多摩川沿いの道路、とサイクリングロードを走るコース。堤防の上り下り以外はほぼ平坦。サイクリングロードは、先発のハーフのランナーがいて走りにくい。150m位長いと感じる。

11月9日 光が丘ロードレース 会場・受付 光が丘公園陸上競技場
東京都練馬区

今週もKさんと。今日は大勢の方とお会いできました。
選手 種目(区分) 成績 大会NO
パパ 5キロ 男子50歳代  1位 17分20秒  389
 先週、風邪なのに土日連続レースをした反動は大変でした。月火は全くダメ、水に暖かいジムのトレッドミルで軽くジョクして、木に公園で3キロのペース走をしてみたら、金から咳が出てきました。土はずっと家にいてデスクワークとお昼寝をしていたら、今朝になってやっと風邪っぽい違和感がなくなりました。このところ、ずっと連戦でしたから、休養の週になりました。本当は、体調を崩さずに意図的に休養の週を作らなくてはいけません。まだ、未熟です。
 今日の光が丘は初めてです。スタートラインで、先週もご一緒したKさんと、「平坦だから、先週より30秒位は速く走れるだろう。」と話していました。ピストルがなると、すぐ前の方へ飛び出しました。年代別で一番前に出ておいて、他のランナーの動きを確かめておきたいと考えたからです。しばらくすると、同じくらいの年にも見えると人が並んできました。前にしかゼッケンがないので分かりません。とにかく負けないように走ろうと頑張ります。2キロ位で付けなくなって前に出られてしまいました。1周してスタート地点に戻ると、8:08で通過。愛走会のYさんNさんの声援が元気をくれます。まだ、きつい感じもありません。「よし、17分前半でいくぞ。」と2周目に入り、一般の人は1人2人と抜いていきます。でも、さっきの方はさらに離れてしまいます。いよいよ2回目のスタート地点で、ラップは8:19。ラストスピードを上げてゴールしました。手元では20秒は切ったと思いましたが、切れませんでした。気にして追いかけていた方は、一つ前にゴールしましたが、40歳代の1位でした。でも、来年は50歳みたいです。ウーン。やっぱりそこら中に速い人はいるものです。
 先週よりも、40秒以上タイムが縮まりました。でも、所沢に向けてはまだまだです。大きな起伏のある所沢を17分10秒台で走らないと勝負の土俵に上がれません。あと1ヶ月、じっくりと仕上げていきます。
 大会規模 開催種目 参加費 参加賞・完走賞 入賞枠・賞品 距離表示 記録掲示
1825人 5K 10K half 一般 3000円 バスタオル 6位 賞状・(1位トロフィー、2位〜楯) なし 当日記録掲示
コースの概要 【S,G】 光が丘公園陸上競技場 (5キロのスタートのみ、外周道路)
 競技場を発着地点とし、5キロは公園内を2周、10キロ・ハーフは公園の外周を周る。平坦で走りやすいが、距離表示がないことと一般の人や自転車もコースにいるので少し困る。

11月2日 福生健康マラソン 会場・受付 福生市営競技場
東京都福生市

ゴール後、HさんKさんと記念写真です。
選手 種目(区分) 成績 大会NO
パパ 5キロ 男子50歳代  2位 18分4秒  388
 夜、布団にもぐり込みながら、「明日は参加できるのだろうか。」と夜中に何度も目を覚ましながら、考えていました。昨年まで、「50歳になったら、一番になれる。」と楽しみにしていた大会です。朝起きて熱がなかったら参加しようと決めました。朝の感じは昨日の朝と同じくらいの感じです。寒い空気にふれないようにと初めて車で行くことにしました。会場に着くと、HさんKさんに会いました。お二人とも実力のあるランナーです。この大会は規模は小さいですが、レベルは高いです。パパの出た50歳代の部も半分近くが陸連登録者です。
 スタートすると、Hさんが前に出て、パパとKさんが追いかけていきます。先週先着されたHさんには勝ちたい気持ちはありますが、今の体調のこともあります。1キロ位走ったところで、今日の走り方を決めることにしていました。「やっぱり、Hさんについていくことはできない。2位をキープする走りをしよう。」と決めました。Kさんと一緒に走っているので、後の50歳代は付いてこられないだろうと思っていました。折り返しで、後ろを確認すると3位4位の同部門とはあまり離れていないことが分かりました。これに気を取られて、タイムの確認ができませんでした。「思っているほども走れていないんだ。帰りは上りになるが、行きと同じくらいペースを維持して差を広げていこう。」と頑張りました。それでも、Hさんとはさらに差が広がっていきます。トラックに入ったころには100m位の差になっていました。完敗でした。
 やっぱりきつかったです。タイム的にも、コースのワースト記録となりました。仕方ないですね。参加できただけでも良かったです。内心18分30秒くらいかかってしまうかもと思っていました。帰宅するとまたふとんにもぐり込みました。この三連休は、走っているか寝ているかの休みとなりました。体調を整えることに専念して次の光が丘を迎えたいです。
 大会規模 開催種目 参加費 参加賞・完走賞 入賞枠・賞品 距離表示 記録掲示
233人 3K 5K 10K 一般 2500円 バスタオル 6位 賞状・(トロフィー) なし 当日記録掲示
コースの概要 【S,G】 福生市市営競技場
 多摩川に沿って下り折り返してくる陸連公認コース。アップダウンはあるがタイムが出ない。5キロで通常の30秒落ちくらいになる。丘陵地なので、SG地点と折り返しの高低差が思ったよりあるのかもしれない。

11月1日 小体連陸上記録会 会場・受付 東京学芸大学陸上競技場
東京都小金井市

ちょうど小金井祭と重なっていたので、大学内もにぎやかでした。
選手 種目(区分) 成績 大会NO
パパ 100m 男子46歳以上  3位 13秒76(タイムレース・組の中では1位) 387
1500m 男子36歳以上  2位 4分43秒77
 急に寒くなったためか風邪を引いてしまいました。翌日の福生健康マラソンのためには終日お休みしているのが良いのですが、区市町村対抗の記録会ということもあり無理を押して参加しました。アップしても少し寒気がします。今日はタイムよりも順位が目標になります。1位が6点(以下1点ずつ減)なので、2種目で10点取りたいです。
 まず、1500mです。例年の様子から先頭をマークしてラストでかわしても、4分50秒くらいで1位を取れるだろうと考えていました。このくらいなら、100mにそれほど影響なくいけそうです。翌日のことも考えスパイクも使いませんでした。ところが、誤算でした。トップの後ろに付けると、300m54秒、700m2分7秒とパパの通常の設定タイムと同じペースでスプリットを刻んでいきます。「まずい。このペースは4分30台半ばのペース、体調が悪い割には思ったよりついて行けているけど、このままいくと、100mがまずいことになる。それより、明日福生に行けなくなる。」と焦ります。そのままラスト1周に入ります。「前の人にどれくらい余力があるか、突っかけてみて、なければ勝負、あれば2位にしよう。」とバックストレートに入ったところで、並びかけてみました。すると、その方はスピードを上げました。「これは元気だ。」と勝負はやめ、やや力を抜いてゴールしました。
 すぐ100mになります。ゴール後スパイクをもって招集場所へ移動します。若い方の組からスタートするのでしばらくストレッチやスタートの練習をする時間が取れました。いよいよ人生2度目の100mです。(競技会としてはですが、)スタートは思ったよりうまく出られ先頭を取れました。すぐ後ろに気配を感じます。50mを過ぎ、「さあ、これから伸びるぞ!」と気持ちは前に行こうとするのですが、膝が思うように上がらず、足が後ろに流れてしまいます。別に苦しいわけではないのですが、もがくような感じでゴールにつっこみました。
 2種目で9点ゲットできました。体調が悪い中にしては、効率の良い点の取り方ができました。ただ無理したツケは大きく、家に帰るなり風邪薬を飲んですぐ寝ました。夕食の時に少し起きましたが、翌日の福生健康マラソンは微妙な状況になりました。
 大会規模 開催種目 参加費 参加賞・完走賞 入賞枠・賞品 距離表示 記録掲示
 人 トラックフィールド全般 なし なし 6位 メダル(3位まで)賞状 当日記録掲示

10月26日 あつぎマラソン 会場・受付 荻野運動公園
神奈川県厚木市

日帰り温泉・昼食ペアチケットが当たりました。ラッキーです。
選手 種目(区分) 成績 大会NO
パパ 10キロ 男子50歳代  2位 36分34秒  386
 10キロの2レース目です。水曜日の16キロペース走は前回より1分ほど速くなりました。冬場よりはまだ1分ほど遅いですが、体は反応してきたみたいです。走力は上がっているはずですが、高島平よりアップダウンがあるので、36分30秒位が目標になります。
 先週ご一緒したHさんも参加されていました。運動公園を出ると離れていきました。「まだまだタイムを上げていく時期、他のランナーを気にするよりも自分のペースで行こう。」と走ります。でも、会場で見た3位までの金色のトロフィーも気になります。いくらか欲も出て、周りのナンバーを気にしながら前半のレースを進めます。前半はきつめのアップダウンに合わせて自分の走りを守っていくと、5キロが18:24です。後半のアップダウンはゆるめで長くなるので、これからが頑張りどころです。ハーフの人も一緒なので、集団についてペースを守るようにします。すると、一度抜いた同部門の方が前に出て行き、Hさんと併走を始めました。「たぶん、同部門の先頭争いだろう。思ったほど離れていかないので、様子を見ていよう。」とながめていました。しばらくすると先ほどの方が落ちてきたので抜くと、先頭との距離も10秒くらいに縮んできました。会場までにつめられれば、なんとかなるかなと期待ももちましたが、その後差がやや広がってしまい、トラックで若干縮めた程度で届きませんでした。
 今日は、先週より走力がアップしてきました。一昨年は36分ジャストで走りましたが、コースが少し変わっています。また、ロードへの切り替えが1カ月ほど早かったので単純比較できませんが、今日のタイムはまずまずだと評価しています。10月の目標「ロードの足作り」はほぼ達成したので、11月の目標は「ロードのスピード作り」です。5キロレースを中心に、スピードの持続力をつけたいです。勢いをつけるために、次の土曜日は、100m1500mでハイスピードの刺激を入れます。私の業界の陸上記録会です。年代別短距離・中距離の二冠をねらいます。
 大会規模 開催種目 参加費 参加賞・完走賞 入賞枠・賞品 距離表示 記録掲示
3517人 1K 3K 10K half 一般 2000円 Tシャツ 6位 賞状・(トロフィーorメダル) 部分的1キロ毎 当日記録証発行
コースの概要 【S,G】 荻野運動公園陸上競技場
 アップダウンの多いコース。前半は、きつめの傾斜、後半はゆるめの傾斜が続いている。距離表示は正しいか自信がない。一昨年に参加した時と少しコースが変わっていた。

10月19日 高島平ロードレース 会場・受付 旧高島平第七小学校
東京都板橋区

20キロは駒沢など箱根のシード校が参加。10キロのトップも29分台とさすがレベルの高い大会です。
選手 種目(区分) 成績 大会NO
パパ 10キロ 男子50歳代  5位 36分42秒  385
 10月はロードの足を作る月です。今年は9月いっぱい中距離を走っていたので、荒療治ですが2周連続の10キロレースを組みました。水曜日に16キロのペース走・日曜日に10キロレース×2を走ることで、ロードレースに対応できるようにしたいです。
 以前高島平に参加したときに後ろの方でスタートしたので、今回は早めに申し込んだつもりでしたが、2ブロック目でした。スタートすると少しつかえましたが、ほどなく自分のペースで走れるようになりました。今日は3:40/kmをやや切るペースで走り、スタートとラストは3:30/kmくらいで少し稼いで36分前半で走れれば十分かなと考えていました。2キロ通過が、7:20(3:40/km)です。スタートでつかえたため貯金はできませんでした。次の1キロは3:47もかかりました。「足が重いし、感覚よりもタイムが出ていない。だから、60歳代の人が前にいたのか。練習のレースで調整していないから、しかたがない。まずは、1周して様子をみよう。」とほぼペースを維持しながら、5キロを通過しました。18:26です。「やっぱり遅い。まだ5キロもあるので、無理のない程度に上げてみよう。」と思っていると、ちょうど一般女子のランナーが前の女子ランナーを捕まえようとしています。ちょうど良いタイミングなのでついていきました。その後、1人で集団から前に出ると、8キロ位で同部門の方が見えてきました。できれば追いつきたいとつめていき、ラスト300mからのスパートでかわすことができました。
 今日は予定したタイムまで届かず残念な面もありましたが、10キロの負荷をしっかりかけられたのは良かったです。体が慣れ、ペース感覚ができてくればタイムは縮まっていくでしょう。来週のあつぎは起伏が激しいコースですが、今日のレースで体が反応しているはずです。36分前半まではタイムを上げていきたいです。
 大会規模 開催種目 参加費 参加賞・完走賞 入賞枠・賞品 距離表示 記録掲示
1665人 5K 10K 20K 一般 3500円 Tシャツ 8位 メダル・賞状 1キロ毎 当日掲示
コースの概要 【S,G】 旧高島平第七小学校横道路
 陸連公認コース。高島平の団地の中を周回する一周ほぼ5キロ(スタート位置をずらして調整してあるのでトータルは正確。)

10月13日 清瀬市民マラソン 会場・受付 清瀬小学校
東京都清瀬市

 オールウエザー中距離専用のスパイクしかなかったので、土でも兼用できる中長距離用スパイクを購入しました。うちの業界の陸上競技会でデビューの予定です。アシックスのHEATDISTANCEです。
選手 種目(区分) 成績 大会NO
パパ 4キロ 男子36歳以上  2位 14分38秒  384
 10月からロードのシーズンです。昨年は2位になり連覇がストップして残念でした。年代区分がひとつ上がった時なので、当初はより有利なさくらマラソンに参加する予定でしたが、もう一回対戦したいし、クラスの子どもたちもマラソン大会に向けて頑張っているのでこちらに参加しました。夏の不調から回復してきたので、ラストトラック1周の距離になるまで、粘り抜けば勝負できるかなと考えていました。
 スタートは、いつものローリングスタートではなく、通常のスタートでした。トラックの周回がいつもより半周長いです。ケヤキ通りに出ると、すぐに昨年の部門1位の人につき3人で先頭集団になりました。「まずは、付いていくことだけを考えよう。」と走り、八小の前を通過します。最初の折り返し・大林組正門の手前で感じました。「ペースが速すぎる。このペースで最後まで押していける人なら、勝負は無理だ。自分のペースで行くしかない。」と感じて、無理するのをやめると2人との差は広がっていきました。もうこの時点で今日の結果は決定したようでした。あとは淡々と自分のペースでゴールしました。
 今日の評価ですが、やや距離が伸びたことを考慮すれば、例年と同程度のタイムでした。大半は自分1人で走っていたので、今このくらい走れれば、ロードシーズンの始まりとすればまずまずです。2位は残念ですが、相手の走力を考えれば当然の結果でした。「タイムは実力、順位は運」ですから仕方ないです。もう一つ考えてみると、今日はどう走っても2位だったということです。来年からは、さくらマラソンなど前日に1レース出て、清瀬マラソンでは色を問わずメダルを捕るというのもありかなと思いました。
 また、うちのクラスからは、8人の子が参加しました。昨年の悔しさをバネに、優勝、入賞に返り咲いた子もいましたし、日頃の頑張りを見事に走りで表現した子もいました。順位の勝者は1人しかしませんが、走った子はみな勝者です。お疲れ様でした。応援してくださった皆さん。ありがとうございました。
 大会規模 開催種目 参加費 参加賞・完走賞 入賞枠・賞品 距離表示 記録掲示
645人 4K 7K 一般 1000円 Tシャツ 6位 (3位までメダル)賞状 なし 当日記録証発行
コースの概要 【S,G】 清瀬小学校
 例年と同じケヤキ通りを往復するコースだが、八小が体育館工事のため、同じケヤキ通り沿いの清瀬小がSGになった。校庭のトラックの取り方で、例年より50m位長く、実際は4.25km位ではないか。

9月27日 全日本マスターズ陸上選手権 会場・受付 生目の杜運動公園
宮崎県宮崎市

午前中に宮崎県庁へ行きました。知事には会えませんでした。
選手 種目(区分) 成績 大会NO
パパ 1500m M50  4位 4分41秒28 383
 翌日から風邪が悪化しPCをいじる余裕がなくて、アップが遅れてすみません。
 「タイムは実力、順位は運」と考えていつもは順位についてはそれほど気にしませんが、今回はとても悔しい思いをして帰ってきました。東京マスターズでこのところの不調から抜け出す手応えを感じ、3日後の練習では1000m×5本のインターバルが自己最高のレベルでこなせるようになりました。(あまり調子が良いのであえて4本でやめたほどです。)「これならいける。明日にでもすぐ本番を迎えたい。30秒前半は堅い。」という気持ちで当日を待っていました。ところが、前日あたりから体調の低下を感じるようになりやや不安を抱えての宮崎入りとなってしまいました。
 M50の1500mは、4時15分スタートの予定ですがやや遅れての開始になりました。先頭に1人出てそのあと少し間が空いて追いかけます。300mは72秒と設定のペースですが、やや先頭と2位集団の差が開いていたので500m位で集団の前に出て先頭を追いかけました。700mも設定ペース(4分33秒)で通過、前との差はあまり変わりません。2位のままラスト400mの鐘を聞きます。ややスピードを上げてきた直後、2人のランナーに抜かれました。ここで、気持ちが切れてしまいました。前を追いながらも2位はキープできたかという気持ちを持ってしまったところに抜かれたので心の弱さが出ました。7〜8m離されてしまいました。ラストのラストのコーナーから詰め始め、直線にはいると「なんとしても抜き返す」と全力で追撃をかけましたが、3位に0.61秒届きませんでした。係の人に腰ゼッケンを外してもらっている時、「クソ、クソ」と何度も繰り返している自分がいました。
 せっかく7月からの不調を乗り越えて本番を迎えたのにコンディションが整えられなかったことは当然悔やまれることですが、勝負への強い気持ちと執着があれば1位は無理でもあと1つは何とかなった気がして、これが悔しくてたまりませんでした。1位のタイムが4分35秒57、来年チャンスがあればもう一度チャレンジしたいと思います。
 大会規模 開催種目 参加費 参加賞・完走賞 入賞枠・賞品 距離表示 記録掲示
 人 トラックフィールド全般 1種目 6000円 キャプ 6位 メダル(3位まで)賞状 当日記録掲示

9月15日 東京マスターズ陸上選手権 会場・受付 国立競技場
東京都渋谷区

1500mが関東マスターズより10秒戻ったのでホッとしました。全日本までに、あと5秒戻したいです。
選手 種目(区分) 成績 大会NO
パパ 1500m M50  1位 4分37秒79 382
5000m M50  1位 17分54秒94(自己計測)
 このところの低調な走りには参っています。病院で貧血の検査を受けたら大丈夫と言われたと述べましたが、職場の検診で貧血にひっかかりました。何か原因らしきものが見つかると気持ち的には楽になります。1カ月ほどサプリメントのFeや補助食品を試していると先週くらいから、少しずつ回復傾向を感じます。まだ、充分でない分は気持ちで補おうと2.3日前から「ゴキちゃんパパには二度の敗北はない。」と繰り返していました。7月の関東マスターズの惨敗はとてもショックでした。先着した3人の人には勝ちたいと思ってプログラムを見ましたが、アレ?よく考えたら誰だか知りませんでした。やっぱりショックはタイムの方だったようです。
 1500mはまず1人の人が先頭に立ったので後ろに付きました。300mが54秒といつもの設定ペーストぴったりです。「よし。このまま付いていこう。たとえ少々スピードアップしても今日は離れないぞ。」と700mを通過。まだ、いいペースです。3周目に入り、スピードが鈍ってきました。バックストレートでもう抜いてしまおうかとも思いましたが、向かい風の区間ですし、まだ充分に走力が戻っていないのでラスト500mまで待つことにしました。ホームストレートの真ん中で先頭に立ち、後は逃げ切りました。
 5000mは練習の位置づけなので気分的にも楽でした。一応86秒/周ペースを設定していました。しばらく先頭集団から離れて走っていて、ラスト4周くらいで4人の先頭集団の後ろに付きました。ラスト3周で先頭に立ち、ラスト1周は17分台には入れておこうと75秒でいけました。2位はずいぶん離したと思ったら、発表されたタイムが、2位と1/100秒違い!!自己計測のタイムより10秒くらい遅いし、見ていた人も50m位離れてていたといいます。なんと言っても、ゴールの写真にパパしか写っていない。これは明らかに計測ミスですね。
 大会規模 開催種目 参加費 参加賞・完走賞 入賞枠・賞品 距離表示 記録掲示
1059人 トラックフィールド全般 2種目 4500円 タオル 6位 メダル(3位まで)賞状 当日記録掲示

8月31日 あかぎ大沼白樺マラソン 会場・受付 大沼湖畔あかぎ広場
群馬県富士見村

 頭文字Dでは、赤城レッドサンズの本拠地ですね。
選手 種目(区分) 成績 大会NO
パパ 5キロ 男子50歳代  7位 19分1秒  381
 最後の坂を駆け下りゴール入ろうとすると、目を疑いました。時計が、『18:57・58・・・ 』「19分台になってしまう!!」と走り込みましたが、記録証には、『19:01』と記載されていました。やってしまいました。まさか、こんなタイムになってしまうとは、トホホホです。8年前に一度10キロに参加していましたし、前年の入賞タイムもチェックしていたので、タイム的にも厳しいと思っていましたが、ウ〜ン。18分後半ではまとめられる予定でした。ウ〜〜ン。
 レースは、アップダウンがあることが分かっているので、抑えめに入りました。2キロが7:30で少し遅いですが、後半の上りとラストは失速しないで今日は走ろうと思っていたのでそのまま走ります。少しずつ前に出て行くと、4キロ手前で同部門の方が見えました。あと1つ順位を上げようと頑張りましたが、スピードアップも今イチでラスト1キロが3:30かかり、あまりつまりませんでした。そのままゴールです。
 順位の前後している方々とは、相対的には他のレースと同じような前後関係なのでそう悲観するほどでもないのかなとも思うのですが、19分は強烈でした。やっぱり悲しいです。とはいっても、9月中はトラックなので、涼しくなってきたら練習の距離も伸ばして頑張ります。でも、でも、今日はショックでした。元気ないです。
 大会規模 開催種目 参加費 参加賞・完走賞 入賞枠・賞品 距離表示 記録掲示
2521人 3K 5K 10K 20K 一般 2500円 Tシャツ 10位 トロフィーか楯 ・賞状 2.3.4キロ/周 当日記録証発行
コースの概要 【S,G】 S5.10.20は赤城広場 G赤城広場
 大沼の周りを周回するコース。1周約5キロなので5キロは1周してきた。基本的にアップダウンを繰り返すが、特に2つ大きな上りがある。

8月24日 埼玉マスターズ陸上選手権 会場・受付 上尾陸上競技場
埼玉県上尾市

ずっと雨降りなので困りました。そのうち、止むと思ったらダメでした。洗濯物がいっぱいです。
選手 種目(区分) 成績 大会NO
パパ 800m M50  1位 2分20秒92  380
1500m M50  1位 4分43秒71
5000m M50  1位 18分26秒
 今イチ調子が良くありませんでした。通常のスピード練習を入れると始めはよいのですが、しばらくするとがくんと走れなくなります。思わず貧血ではないかと検査をしました。結果は正常値の下限いっぱいの所でしたが、「大丈夫。高校や大学の陸上部くらいに走らないと運動性貧血にはならないよ。ジョギングしている程度なら心配ないです。」とお医者さんは言いました。ウーン。自分ではかなり頑張っているつもりなんだけどね。
 前回、関東マスターズで惨憺たる結果だったので、今回はしっかり走りたいと自分自身に結構プレッシャーがかかっていました。1500mがもし4分40秒を切れなかったら、9月の全日本マスターズはキャンセルと決めて参加しました。
1500m M35の若い人が前に出てくれたので後ろに付きます。その後ろにM55のOさんです。1周目(300m)は55秒といつものペースでした。そのあとペースが落ちます。比較的楽な感じで2周目を終えると、想定より4秒落ち。先頭に立とうかとも思いながら、決断できず、ずるずる離されてしまいました。ラスト150mでOさんに抜かれます。最後の直線で抜き返そうとしましたが、0.2秒届きませんでした。
800m 久しぶりの800mです。一周目を67秒でいこうと考えてスタートしましたが、70秒かかってしまいました。押さえすぎました。ラスト100mはスパートできましたが、それまでに力を出し切れませんでした。
5000m 来週が赤城大沼なので練習の一環です。1周を90秒以内と設定してマイペースで走りました。平均88秒くらいでしたが、思っていたよりきつかったです。
 今日は目標のタイムに届きませんでした。でも、自分の力を出し切った感じが得られませんでした。例年のタイムに届かなくてももう少しはどうにかなったのではないか。そんな気持ちがあるので、走れるチャンスがあるなら走ろうと思いました。9月の東京マスターズを走ってから、全日本の参加は決めようと思います。
 大会規模 開催種目 参加費 参加賞・完走賞 入賞枠・賞品 距離表示 記録掲示
451人 トラックフィールド全般 3種目 4500円 Tシャツ 3位 賞状 当日記録掲示

7月20日 まつかわロードレース 会場・受付 まつかわ温泉清流苑下
長野県松川町

550kmの運転は疲れました。トドメの笹子トンネルの渋滞は勘弁して欲しいです。
選手 種目(区分) 成績 大会NO
パパ 5キロ 男子50歳以上  3位 18分28秒  379
 調子がもどりません。いつもの4日前のペース走は14分2秒(いつもは13分40秒台)もかかってしまいました。多くを望めないのでレースを流れを見ながら走ることにしました。コースも厳しいので、前回の5キロのように失速しないようにしたいです。
 スタートして、一気に坂を下ります。無理にとばさないように心がけます。昨年の優勝の方が並んできたので後ろに付きます。自分の想定のペースよりも速いです。しばらくして離されてしまいました。緩やかなアップダウンを繰り返しながら、折り返します。かなり間が空いてしまいました。とにかく今の順位を維持できればと弱気になります。気温も上がりかなり暑いです。給水で首に水をかけました。スピードが落ちているのは分かりますが上がりません。ラスト1キロの表示です。14分54秒。「ここまで悪いとは!このままいくと、18分後半になってしまう。」若いランナーをかわして、再び上り坂に。ラストの前に少し下がって、後は一気の上ってゴールです。必死にラストの坂を上がりました。ラスト1kmは3分31秒となんとか失速はしませんでしたが、その前が悪すぎました。体も気持ちも落ちている感じでがっくりです。さらに、前にもう1人同部門の速い人がいたので3位でした。トホホ。
 梅雨明けの高温のレースでコースも厳しいですが、ここを18分くらいでまとめないとだめです。ここ3レース、思うような結果を出せずにいます。なんとかしないといけないと悩みながら、なんとか出口を探すことをしたいです。
 高速を使って、500km以上の遠征は疲れますし、なによりガソリン代と高速代と宿泊代を合わせるとかなりの出費です。特に、ガソリンが高騰してているので、近距離にしたりなるべくプリウス君を使うようにします。
 大会規模 開催種目 参加費 参加賞・完走賞 入賞枠・賞品 距離表示 記録掲示
602人 3K 5K 10K 一般 2000円 タオル 6位 賞状のみ ラスト1キロ 当日記録証発行
コースの概要 【S,G】 SG清流苑下特設会場
 5Kmは折り返しコース。始めと終わりの300m位の坂が一番勾配がきついが、あともアップダウンを繰り返しながら折り返してくる。10kmの方は前半はクロカンのコースのようだった。

7月13日 関東マスターズ陸上選手権 会場・受付 国立競技場
東京都渋谷区

マスターズ参戦以来、最悪のタイムを出してしまいました。つぎこそは!
選手 種目(区分) 成績 大会NO
パパ 1500m M50  4位 4分47秒7  378
 アップが遅くなってしまいました。結果の悪さに落ち込んでいたわけでなく、帰宅後も仕事で余裕がありませんでした。といっても、結果も最悪です。
 今回は父の新盆のため、1500m一本にして800mは棄権しました。M45とM50が一緒に走ります。記録も期待できないし、M45の人に付いていってあとは流れしだいで走ろうとスタートしました。M50の人が先頭に立ち、少し前に出ます。4番目くらいにつけました。「しばらくすれば、落ちてくるだろうし、そんなにベースも速くないので大丈夫だろう。」と思っていました。300mが55秒、いつもより少し遅い程度です。700mが2分11秒といつもの設定より5秒落ちています。「このくらいが、今の自分にはいいペースか。あとは追い上げれば。」と思っていましたが、この後がダメでした。抜かれていくのに、付いていく気持ちが起きません。ラスト1周では5位まで順位を落としてしまいました。前のゼッケンをみると全員M50です。「これでは、メダルも取りない。」と落胆します。スピードも上がらぬまま、ラストの直線へ。「せめて、1人は抜いておこう。」とラストスパートしてなんとかゴールしました。
 「まともな走りはできないだろうな。棄権して、翌週のまつかわロードのために、土日を練習に使った方が賢明かな。」とも考えていましたから、予想通りの結果でした。ここ1カ月の体調不良のため、練習ができず、直前まで仕事に追われていましたから、仕方がないと思いますが、それを補う気持ちの強さがなかったのは反省点です。40秒は切れなくても、気合いでぎりぎりまではいけた気がします。自分に負けたようで後味の悪いレースとなりました。次のレースで、必ず挽回したいと思います。
 大会規模 開催種目 参加費 参加賞・完走賞 入賞枠・賞品 距離表示 記録掲示
1131人 トラックフィールド全般 2種目 5000円 バッグ 6位 メダル(1〜3位)・賞状 当日記録掲示

6月22日 おいらせ町いちょうマラソン 会場・受付 いちょう公園体育館前
青森県おいらせ町

大人の休日倶楽部のキップだと八戸の往復が指定席付きで、12000円でした。お得です。
選手 種目(区分) 成績 大会NO
パパ 5キロ 男子50歳以上  2位 17分50秒  377
 先週は多摩川堤健康マラソン8キロを走る予定でした。ところが、金曜日の夜から発熱、土日と寝込んでいました。棄権となりがっかりしましたが、休みの日だったので寝ていることができて月曜日から出勤できましたから、不幸中の幸いでした。これがウィークデイだったら、無理して出勤して青森遠征も中止になっていたでしょう。参加できて良かったです。
 九州から関東までは大雨の週末でしたが、八戸は霧雨くらいで走るのにはちょうどいいくらいです。しかしながら、結果は惨敗でした。スタートすると、みんな遅く感じます。「先頭がこんなペースでいいのかな。先頭集団に付いていこう。」と走ります。スタートから1.3k位までは上りになります。1キロ通過、3:14。「なんでこんなに速いの?」と不安になるとともに、急に先頭集団から遅れ出しました。ペース感覚が狂っていたみたいです。どんどん離れ、後ろから抜かれていきます。それでも、やや下りになることもあり、1〜3キロまでは、7:05でカバーしました。後ろに、同部門の人が付いています。3キロ過ぎに前に出られました。一度、抜き返しますが、それまででした。その方がペースを上げたこともありますが、差が開いていきます。次のラップは、3:39/km。ラストは上りになりますが、3:51/kmもかかってしまいました。完全に失速です。5キロでここまで、ペースダウンしたのはここしばらくはなかったことです。
 せっかくの青森遠征は、結果としては残念な結果でした。また、40歳代の部に出でいたら、入賞もできていませんでした。次からトラックレースが続きます。でも、ロードのことも見通して練習を続けていくつもりです。
 大会規模 開催種目 参加費 参加賞・完走賞 入賞枠・賞品 距離表示 記録掲示
463人 3K 5K 10K 一般 2000円 Tシャツ 6位 楯(1〜3位)・賞状 1キロ毎 当日記録証発行
コースの概要 【S,G】 SGいちょう公園
 スタートからしばらくすると上り始め、1300m位から洋光台の住宅地までは少しずつ下がっていく。その後、いちょう公園に向かって上る周回コース。

6月4日 群馬の森さわやかマラソン 会場・受付 群馬の森
群馬県高崎市

ゴールをバックにだるまさんの記念写真です。
選手 種目(区分) 成績 大会NO
パパ 5キロ 男子50歳以上  2位 17分33秒  376
 鹿沼さつきまでの連続4レースで膝が限界にきていたし、お仕事の忙しい時期でもあったので4週ほど練習量を落とし休養に努めていました。おかげで、膝の具合も体調もよくなりました。めでたしめでたしです。ただ走力の方は落ち気味ですが、このレースをスタートにまた上向かせていきます。
 「順位は運」と思っているので、参加者名簿を見て運試しです。「うーん。ちょっと運がないみたいです。でも、弱気はいけません。頑張ります。」と言うわけで、スタートしました。ほぼ平坦なコースなので、17分30秒が目標のタイム(前回参加2003年が17分22秒)です。やや不安はありますが、そこそこのペースで入ると1キロが3:20です。「ちょっと、速いけど。このタイムを貯金に使って、目標タイムをねらおう。ただ、無理に前の人に付かないで自分のペースでいこう。」と走っていくと、2キロが6:52(3:31/km)となりました。「なんとか3キロまで頑張れると先が見えてくるけど、スピードが維持できるかな?」といくと、Oさんが追いついてきました。3キロまでのラップが、3:37/kmと落ちてきました。Oさんに付いていかないと、1位がとれないと頑張りますが、離されてしまいます。少しでも離れないようにと頑張って走っていくと、4キロが14:01(3:32/km)。「ラスト勝負に持ち込みたい。」と思いましたが、スピードが上がらずラストのラップも、3:31/kmとキレがありませんでした。
 今日は疲れました。ラストのスパートよりも、スピードの維持が精一杯でした。でも、刺激が入ったので体が反応してくれて、来週は少しレベルアップできると思います。久しぶりの8キロレースなのでペースを考えてうまく走ってきたいです。
 大会規模 開催種目 参加費 参加賞・完走賞 入賞枠・賞品 距離表示 記録掲示
1270人 5K 15K 全種目3000円 マット 6位 だるま・賞状 1キロ毎 当日記録証発行
コースの概要 【S,G】 S群馬の森正門近く G群馬の森
 群馬の森を出て、烏川沿いに走り、住宅街を抜けて戻ってくる周回コース。多少のうねり程度でほぼ平坦なコースである。