TOP BACK 2000 2001前後 2002前後 2003前後 2004前後 2005前後
6月27日 | 毛がにロードレースinおしゃまんべ | 会場・受付 | 長万部中学校 |
||||||||
北海道長万部町 函館山から シャッターをお願いしたご夫婦が、アングルについて夫婦げんかしながら何枚もとってくれました。 |
選手 | 種目(距離・区分) | 成績 | 大会NO | |||||||
パパ | 男子45歳以上 5キロ | 1位 17分28秒 | 263 | ||||||||
いつもしているレース4日前の4Kペース走(95%の力で)をすると、入りのペース感覚が狂っていることと後半の2キロのペースダウンがありました。あまり調子がよくないことが分かったので、「入りのペースを押さえて、周りの様子を見ながら走る」ことにしました。 天気予報は暑いと言っていましたが、埼玉に比べれば過ごしやすいです。スタートすると一般の集団は前に行きましたが、押さえていきます。1キロを通過、部門一位で、併走しているのはよくご一緒するおじさん。「なんでここに?ここは埼玉?それとも千葉?」など思いながら、折り返しまで併走していきました。折り返すと、地元の高校生を一人発見。しばらく目標にして走り、あとはペースを落とさないことを考えて走りゴールしました。入りとラストが3:26で、中の3キロがすべて3:32でした。予定通りに手堅く走った感じです。 5月に比べて走力が落ちているのを感じます。6月は調整の月として、練習量を落として休養をとり、結果として走力も落とすつもりでした。しかし、前半、体調不良でしかたなく練習量を落とした結果の走力ダウンです。7月中も調整が必要のようです。また、初めて飛行機を使った一泊の遠征でした。レンタカーで200K以上の運転もあり、かなり疲れました。宿泊場所(今回函館)から遠い大会はきついです。 |
|||||||||||
大会規模 | 開催種目 | 参加費 | 参加賞・完走賞 | 入賞枠・賞品 | 距離表示 | 記録掲示 | |||||
1042人 | 1.3k 3K 5K 10K ハーフ | 5K10Kハーフ 3000円 1.3K3K 1000円 |
Tシャツ・入浴券など | 6位 楯・賞状・毛がに | 1キロ毎 | 当日記録証発行 | |||||
交通機関・駐車場 | JR函館本線長万部駅より徒歩15分 駐車場あり 函館から105K 札幌から153K | ||||||||||
コースの概要 | 【S,G】SG長万部中学校横の道路 S海側G内陸側 ほぼ平坦な折り返しコース。要項に平坦で記録がでやすいと書いてあるが、関東の平坦コースよりは小さなうねりはある。 |
6月6日 | 埼玉県陸上カーニバル大会 | 会場・受付 | 上尾陸上競技場 | ||||||||
埼玉県上尾市 新潟県高田市 新潟県は、宿泊も安いので気に入りました。朝食付きで3000円台でした。今年中に、また行きたいです。 |
高田城ロードレース | 高田市陸上競技場 | |||||||||
選手 | 種目(区分) | 成績 | 大会NO | ||||||||
ケンシ | 高校男子 走り高跳び | 165cm | 87 | ||||||||
パパ | 男子40歳代 5キロ | 4位 17分34秒 | 262 | ||||||||
当日アップが当HPのポリシーですが、レース後再び体調を崩し遅れてしまいました。やっとアップできます。ケンシは、「コメントなし」とのことなので、以下はパパのレースです。 一週間前に風邪を引いてしまい、練習を中止して早寝に努め、木曜日に3Kのペース走のみで本番に望みました。コースは平坦で、天候もまずまずだったのでもう少し記録を伸ばしたかったです。今回は、課題と成果に分けて報告します。 課題1 「レース前なので、一度は走っておかないと」とぎりぎりのところで、3日前に練習を入れました。休養と練習の判断が難しいです。結果論からすれば、走らない方がよかったのでしょう。課題2 スタートすると4月の新潟遠征で走ったおじさんがいました。走力的に上の方と分かっているのに、後を追ってしまい、入りのペースが速くなりすぎました。体調も考えれば、もっと慎重にレースを組み立てないといけません。 成果1 オーバーペースもあり、順位を落としていきましたが、ラスト300mで前のおじさんに追いつきかわせました。ラスト500mから並んだときのスピード勝負はこのところ調子いいです。成果2 スタートでゲストランナーの安部友恵さんがとなりになりました。いっしょに写真が撮れました。成果3 今回の遠征は、ママも一緒でした。軽井沢から小布施経由で高田市に入り、いろいろ観光できました。夜は、直江津に列車で出かけお寿司も食べました。旅行も兼ねられてよかったです。また、帰りのドライバーがいるので、具合が悪くなっても寝ながら帰ってくることができました。 今月はもう1レース遠征があります。毛ガニロードレースin長万部です。今度は、コンディション調整をしっかりして楽しんできたいです。 |
|||||||||||
大会規模 | 開催種目 | 参加費 | 参加賞・完走賞 | 入賞枠・賞品 | 距離表示 | 記録掲示 | |||||
1785人 | 3K 5K ハーフ | 大人3000円 | Tシャツ | ハーフ8位 他6位 賞状・賞品・3位までトロフィー |
5キロはなし。 | 記録証を当日配布 | |||||
交通機関・駐車場 | JR信越本線高田駅より徒歩10分 駐車場あり | ||||||||||
コースの概要 | 【S,G】高田市陸上競技場 トラックからスタートし、高田城趾と堀を回るコース。一部に砂利道があるが、全般には平坦で走りやすい。 |
5月16日 | 高校総体埼玉県大会 | 会場・受付 | 熊谷スポーツ文化公園 | ||||||||
埼玉県熊谷市・鴻巣市 熊谷スポーツ文化公園の施設は素晴らしいです。パパもここで走りたい。 |
埼玉マスターズ陸上記録会 | 鴻巣市陸上競技場 | |||||||||
選手 | 種目(区分) | 成績 | 大会NO | ||||||||
パパ | 男子M45 | 800m 2:16:14 1位 1500m 4:34:81 1位 | 261 | ||||||||
ケンシ | 高校男子 走り高跳び | 記録なし | 86 | ||||||||
パパはトラックシーズンの始まりです。陸上競技場とスパイクの感覚を味わおうと参加しました。始めは、1500mから。3種目エントリーしているので、2周目まで比較的楽に入りました。後半スピードの維持に気を付けて走ってみると、思った以上に走れました。30秒後半かなと思ったら、35秒を切れて32歳の時に出した自己ベストに並びました。気をよくして、800mで記録を狙おうと、400mを棄権しました。そして、時計まではずして、気合いバリバリで800mへ。気負いすぎました。前半の400mが65秒でオーバーペース、自滅しました。でも、初レースにしてはいい感じで走れよかったです。 そして、すぐに熊谷に向かいます。ケンシの高跳びが2時開始。20分ほど遅れましたが、間に合いました。175cmから競技開始です。1回目、助走をみても、キレがありません。なんとか上向いて欲しいと願ってみていましたが、2、3回目も同じような跳躍でした。バネもなかったし、気持ち的にも欠けていたようです。次は、6月に記録会がここであるようなので、頑張って欲しいです。 |
|||||||||||
大会規模 | 開催種目 | 参加費 | 参加賞・完走賞 | 入賞枠・賞品 | 距離表示 | 記録掲示 | |||||
交通機関・駐車場 | 鴻巣陸上競技場・鴻巣駅より運転試験場行きのバス 5分 熊谷スポーツ文化公園・熊谷駅より直通バス有り |
5月9日 | 鹿沼さつきマラソン | 会場・受付 | 鹿沼市御殿山公園 | ||||||||
栃木県鹿沼市 母の日用のさつきの盆栽ゲットできました。 |
選手 | 種目(距離・区分) | 成績 | 大会NO | |||||||
パパ | 男子40歳代 5キロ | 5位 17分17秒 | 260 | ||||||||
アップしていると、「ゴキちゃん」とリンクしているTさんが声をかけてくれました。昨年の表彰式で知り合った方です。ともにいいレースをしたいなと思いつつ、スタート地点に着きました。 スタートすると、一気に下り、1キロで3:03と昨年とほぼ同じ。青いランシャツのおじさんが並んできたTさんだ。昨年と同じ展開になってきた。折り返しも、昨年の1秒違いで通過。5人の40台おじさんで集団を形成している。「あれ!青いおじさんのゼッケンは60歳代、Tさんじゃない」と驚きつつ、4キロ地点で集団がくずれ、パパは離れてしまいました。ラストの上りでつめて、1つ順位を上げ、その前のおじさんにも近づけたので、粘ってラスト勝負に持ち込めるような展開を目指したいです。 タイム的には、昨年より16秒上がっているので満足です。Tさんもほぼ同じタイムでゴールされました。同じ年で、同じように短めのレースに参加されているので、とても身近に感じられる走友です。住む場所は遠いですが、またどこかの大会でご一緒したいです。ところで、青いランシャツの方、やっぱり60歳台、世の中は広いです。まだまだ頑張らないといけません。 |
|||||||||||
大会規模 | 開催種目 | 参加費 | 参加賞・完走賞 | 入賞枠・賞品 | 距離表示 | 記録掲示 | |||||
6465人 | 2k 3K 5K 10K ハーフ | 大人3000円 | バッグ、さつきの苗 | 10位 トロフィー・賞状・さつきの盆栽 | 1キロ毎 | 当日掲示 | |||||
交通機関・駐車場 | 東武日光線新鹿沼駅より徒歩10分 駐車場あり(事前予約) | ||||||||||
コースの概要 | 【S,G】S御殿山下の道路G御殿山公園広場 スタートすると700mくらい一気に市内に下り、あとはほぼ平坦な道を折り返してくる。帰りは逆に上り、公園はスタート地点よりさらに上なので、もうひと坂のぼってゴール。距離により折り返し地点が遠いだけで、コースはほぼ同じ。 |
5月4日 | 庄和大凧マラソン | 会場・受付 | 庄和町役場前広場 | ||||||||
埼玉県庄和町 ラスト200m。トレードマークのテーピングが目立ちます。 |
選手 | 種目(距離・区分) | 成績 | 大会NO | |||||||
パパ | 男子40歳代 5キロ | 4位 17分47秒 | 259 | ||||||||
ロードシーズンのラスト2レース(庄和大凧と鹿沼さつき)は、気合いを入れようと、紅花から落としていた練習の質を4月中旬から上げました。さらに3日間の完全休養で疲れもとり、張り切って、今日に臨みました。それなのに強風が吹き、「記録から順位」へ目標を切り替えました。ちょっと残念。 折り返しコースなので、スタートは追い風。ほとんど無風の感じで走っていきます。昨年のタイムよりやや速い程度に走ると、折り返しが7:53(昨年7:55)で予定通りです。すると、向かい風、やっぱりすごかった。『風の抵抗を上り坂と思え、上り坂は今のパパにとってウィークポイントでない。』と自分に言い聞かせます。とはいっても、もろに風を食らうのは得策ではないので、風よけのランナーを見つけ消耗をさけたり、わざと少しだけ前に出て集団を崩して、また後に着いたりと今日はけっこうせこいパパです。 ラスト800mでふたり併走するおじさんに追いつきました。ふたりとも交互に後を向いて、パパのナンバーをチェックするので、「これは同じ部門だな。」と思い、ラスト500mの交差点前からスパートをかけてゴールしました。強い向かい風の中、ラスト1Kは3:26で走れ、イメージ通りのレース展開ができました。満足。 5日後に、鹿沼さつきです。ラストの坂をきっちりとのぼって、母の日用にさつきの盆栽をゲットしたいです。 |
|||||||||||
大会規模 | 開催種目 | 参加費 | 参加賞・完走賞 | 入賞枠・賞品 | 距離表示 | 記録掲示 | |||||
4248人 | 2k 5K 10K ハーフ | 大人3000円 小中1500円 | Tシャツ | 10位 楯・賞状 | 後半1キロ毎 | 当日掲示 | |||||
交通機関・駐車場 | 東武野田線南桜井駅より送迎バスあり 駐車場あり | ||||||||||
コースの概要 | 【S,G】S体育館前道路G役所前広場 5キロ スタートするとただまっすぐいって、折り返し、スタート地点を過ぎて広場に入りゴール。まったく平坦な割に記録がでない?風が吹く時は大抵後半が向かい風になる。 |
4月18日 | 高校総体埼玉西部予選 | 会場・受付 | 上尾市陸上競技場 | ||||||||
埼玉県上尾市 前の写真、あとで差し替えます。 |
選手 | 種目(距離・区分) | 成績 | 大会NO | |||||||
ケンシ | 走り高跳び | 8位 175cm自己新 | 85 | ||||||||
高2になったケンシの初試合です。腰痛とすねの痛みの悩まされていましたが、3月中は練習をやめていたので治りました。約2週間で急いでこの大会に向けて仕上げてきましたが、休養が良かったようで、練習では180cmが跳べ、まずは自己ベストと県大会をかけて望みした。 今日はママが応援です。遠征先からパパが携帯を入れると高さは分からず、5回目の高さに挑戦しているというのですが、何pなのか分かりませんでした。あとで、ケンシに聞くとこんな感じでした。今回はみんな調子が良く、170cmを跳ぶ頃には、人数が減ってくるのにかなり残っています。県大会の枠は10人、練習で跳べていたのでその成果を出して、自己ベストは更新したいと思うとかなりプレッシャーがかかり、今までで一番緊張したそうです。170cmの一回目を落とし、2回目でクリア、175cmも2回目で越えたようです。ママの話しでは、180cmは1回は惜しいのがあったそうです。 今回、ケンシは助走のスピードを少し上げました。すると踏み切る時、かかとが微妙に滑ってしまうそうです。高跳びは、かかとにもピンのついている専用のスパイクがありますが、ケンシのスパイクはかかとが浮く感じがすると嫌がり、一般的な陸上のスパイクで跳びました。オールウェザーの地面で、高跳び用のスパイクを使った練習をさせてあげたいです。 次は、県大会。さらに自己ベストの更新を期待しています。 |
|||||||||||
交通機関・駐車場 | JR高崎線 上尾駅より徒歩20分 駐車場あり |
4月18日 | 米山山麓ロードレース | 会場・受付 | かきざきドーム | ||||||||
新潟県柿崎町 湯沢からの山道は、雪解けの水と新緑が美しくとても素敵な風景でした。 |
選手 | 種目(距離・区分) | 成績 | 大会NO | |||||||
パパ | 男子45歳以上 5キロ | 2位 17分31秒 | 258 | ||||||||
プリウス | 所沢・新潟往復26.3km/l 高速道路24.7km/l 一般道27.9km/l ベスト65.1km/l ワースト15.5km/l 走行距離576K | ||||||||||
今年最初の地方遠征は、初の新潟県です。45歳以上の部を見つけて参加しました。坂もあったし、総合でも4位なので記録的には悪くはないのですが、二番でした。どこにも速い人はいるものです。 さて、今回の遠征はプリウス君の燃費記録への挑戦がメインの目的です。行きは、他に迷惑をかけない走りを前提にしたエコランでどれだけ伸びるか?まず、高速は、80km位でゆっくり流すつもりが事故渋滞にはまってしまいました。止まったり走ったりの状態でも、10km/lは走りました。月夜野ICで下り、国道17号で三国峠まで登ります。その上り27kmを.15.5km/lで走り、峠から湯沢までの下り26kをなんと65.5km/lの驚異の燃費で走りました。そして、湯沢から17号を離れ、三つの峠越えをして柏崎までが、28.4km/lです。恐るべきハイブリッドの力に感動しました。だだ、エコラン運転は、アクセルの閉開とシステムのモニターの動きにとても気を遣うで疲れます。帰りは、交通の流れをリードする走りをしてきましたが、それでも、一般道で23.6km/l、高速道路で24.6km/l走りました。 動力性能は、前のアリスト君と比べれば力不足ですが、NAの2.0L以上の力はある感じで、高速の100+アルファからの加速やきつい上りの加速以外はまったく不満がありませんでした。コーナーでは、エコタイヤのせいか、ややグリップが弱かったです。いすのホールドは思ったよりよく、体を支え横Gにも耐えられますが、長時間の運転では腰が痛くなりました。 日本のハイブリッド技術の進歩に感動しました。今度ハリアーにも、ハイブリッドが出るようですが、スポーツハイブリッドの登場が楽しみです。次期スープラ、アリスト、うわさのF1記念車あたりだとうれしいな!! |
|||||||||||
大会規模 | 開催種目 | 参加費 | 参加賞・完走賞 | 入賞枠・賞品 | 距離表示 | 記録掲示 | |||||
869人 | 5k 11K ハーフ | 大人3000円 | Tシャツ | 6位 メダル・賞状・賞品 | 1キロ 不正確 | なし | |||||
交通機関・駐車場 | 北陸自動車道柿崎ICより車で5分 駐車場有り | ||||||||||
コースの概要 | 【S,G】SGかきざきドーム前 レース名のように会場が山麓にあるので、スタートするとすぐに下る。300m位からきつい坂を下って、ふもとの田んぼに下りる。少し走って1キロ地点。田んぼの中の道は、平坦で、ラスト800mから元の坂を今度は上る。すこしだけ距離が長い気がする。 |
4月4日 | 三峯山マラソン | 会場・受付 | 秩父湖二瀬駐車場 | ||||||||
埼玉県大滝村 また雪です。帰りは、大滝の湯で温まりました。 |
選手 | 種目(距離・区分) | 成績 | 大会NO | |||||||
パパ | 壮年男子 二部 4キロ | 2位 14分51秒 | 257 | ||||||||
今日は、パパの誕生日です。でも、天気が悪く、多摩湖につづき、2レース続けての雪となりました。(昨年は、大雪で中止)このところ、天気の運は悪いです。また、キョンは試合があるので、棄権です。 先週、那須へ旅行に行ったので、駆け上りの5キロ試走をして、今日を迎えました。この大会は、参加者は少ないですが、走力のある人が集まってきます。今日は、順位を目標に走りました。スタートすると、すぐにトンネル、前が見えなくて怖いです。トンネルを抜けるといよいよ上りが始まりました。1K通過が、3:09とペースが速すぎると思い、ちょっと押さえて2Kを通過、前回よりやや速いタイムに修正します。ここから勾配が増してくるので、頑張ります。3K通過で、壮年のトップでしたが、2番手に追いつかれました。一度、揺さぶり離しますが、2度目にしかけられて、力尽きました。残念です。ラストは、足の筋力と耐乳酸能力という力の違いだったと感じます。来年、またチャレンジです。 閉会式のくじで海苔の詰め合わせが当たりました。豚汁もおいしいし、参加賞・賞品も豪華で、参加費は十分もとをとれました。だだ、遠いのが難点です。県内なのに2時間以上かかります。 |
|||||||||||
大会規模 | 開催種目 | 参加費 | 参加賞・完走賞 | 入賞枠・賞品 | 距離表示 | 記録掲示 | |||||
208人 | 4k 10K | 大人2000円 中高1000円 | Tシャツ、懐中電灯など | 6位 トロフィー・メダル | 1キロ | 入賞者のみ、掲示 | |||||
交通機関・駐車場 | 西武池袋線西武秩父駅より送迎バス1時間 駐車場からの送迎バスあり | ||||||||||
コースの概要 | 【S,G】S二瀬駐車場・標高550m G4キロ雲取林道入り口駐車場・標高610m G10キロ三峯山駐車場・標高1044m スタートすると秩父湖へのトンネルを走り、800mからはひたすら上り続ける。 |
3月25日 (4月10日追加) | Failh Lutheran athletic meet | 会場・受付 | Failh Lutheran Secandary school | |||||||||
Australia.Adelaide ちゃんと生活できるか心配でしたが、楽しく過ごしてきたようです。 |
選手 | 種目(距離・区分) | 成績 | 大会NO | ||||||||
ケンシ | 高校男子 走り高跳び | 3位 160cm | 84 | |||||||||
ケンシは短期のホームスティーで、オーストラリアのアデレードに一ヶ月弱行っていました。Rさんのお宅にお世話になり、お子さん2人が通っている高校へ通いました。ある日、登校すると先生から、「陸上大会があるから、出てみないか。これから、グラウンドであるから」と言われ、参加することにしました。1人が何種目か参加して、得点競うようでしたが、ケンシは飛び入りなので、高跳びだけ出してもらいました。 「向こうは、地面が芝で、アップシューズでしかもジャージで跳んだから、跳びにくかった」「みんなでっかくて、自分が一番小さい。フォームはきれいじゃないけど、豪快だよ」「みんな乗りがよくって、応援してくれた」と思いがけず、大会に参加できたことを嬉しそうに話してくれました。午後のリレーにも仲間に入れてもらって走ったそうです。 帰ってきて、2週間で総体の地区予選が始まります。感覚を取り戻そうと、このところ毎日部活に通っています。向こうで、あまり運動をしていなかったら、腰や足の痛みが消えたようです。いい意味の休養になりました。パパは次の大会を期待しているところです。 |
3月20日 | 多摩湖駅伝 | 会場・受付 | 東大和市旧狭山青年の家跡地前 | ||||||||
東京都東大和市 とても寒くて冷え切りました。天気予報は、昼から少しの雨なのに。 |
選手 | 種目(距離・区分) | 成績 | 大会NO | |||||||
パパ | 一般男子一区 5.946k | 位 20分47秒(自己計測) | 256 | ||||||||
今日の駅伝は、練習場所の知り合いの人たちと2チーム出ました。ゴキちゃんクラブからは、パパと政雄さんです。昨年は、前日に熱を出して大変だったので、今年は楽しく走ろうとやってきました。それなのに、雨。そして、走り出したら雪。今日のTVの運勢は悪くなかったのに、この駅伝との相性が悪いのでしょうか。 パパは、一区。スタートして、まず思ったのは、「ランニングで走らなくて良かった。」とても寒いです。すぐに手もかじかんできました。1度目の大きな下りと上りを過ぎて、再び周回道路へ。足の筋肉が冷える感じで、思うようにスピードが上がりません。スタート地点を通過して、再び大きな下り、ここで少し元気なり、ラストの上りは前をけっこう詰められました。このごろ、上りは調子よいみたいです。二区のマサオさんにたすきを渡しました。足の故障で、先週のレースも棄権したマサオさんでしたが、堅実な走りで三区へつなぐことが出来ました。 アンカーがゴールすることには、ますます雪は強くなったので、みんなですぐ帰ってきました。正式タイムは、まだ分かりませんが、自己計測では、4区間で1時間33分22秒前後位です。 |
|||||||||||
大会規模 | 開催種目 | 参加費 | 参加賞・完走賞 | 入賞枠・賞品 | 距離表示 | 記録掲示 | |||||
232チーム | 23.784k 11.892k |
1チーム 6000円 | バック | 3位 メダル・賞状 | なし | 後日監督に郵送 | |||||
交通機関・駐車場 | 西武多摩湖線武蔵大和駅徒歩5分 駐車場なし | ||||||||||
コースの概要 | 【S,G】SG、中継所 旧狭山青年の家跡地前 1チーム4区 スタートして多摩湖の周回道路を走り、東大和郷土博物館へ下り、折り返し、周回道路へ戻る。スタート地点を通過し、武蔵大和駅手前まで下り、スタート地点に戻る。周回道路の軽いアップダウンときつい2回の上り下りがある。 |
3月14日 | 桶川市紅花マラソン | 会場・受付 | 桶川市城山公園 | ||||||||
埼玉県桶川市 駅伝をご一緒するMさんを撮ったはずが、1mmしか写っていません。高速連写のデジカメが欲しい!! |
選手 | 種目(距離・区分) | 成績 | 大会NO | |||||||
パパ | 男子40歳以上 5キロ | 1位 16分49秒 | 255 | ||||||||
例年参加の大会ですが、今までのベストが2001年の17:13だったので大幅に更新しました。スタートは、先頭集団が速すぎたので、自分なりの最高速で調整して、2キロ通過は6:21。やや上りになる2〜4キロのラップを3:30台で押さえて、ラスト1キロはロングスパートで3:18でカバーしました。今日の課題、5キロレースの適応もでき、これで完全復活です。 昨年の故障から、ずっと考えていました。「40台に入っても、5キロで比較的記録を伸ばす人が大勢いますが、半ばになると、記録の伸び悩みや低迷、故障を抱える人と安定して走り続ける人に分かれます。その区切りが45位で、それを越えると50台までいってしまう」ということです。人間、加齢による衰えは受け入れるしかありませんが、取り組み方によって結果は変わってきます。では、どうしたらよいか、ここ半年試した中で、少しですが、自分にとってのその糸口が見えたような気がします。それは、ランニングライフにおける安全性、持続性、計画性の確立です。具体的方法は素人の勝手な思いこみなので、ナイショですが、いままでやりかたも変える必要があるようです。 さて、1月から綱渡り状態で大会参加を続けてきました。この後は駅伝と山登りのレースがありますが、どちらかというと参加を楽しむ大会なので、追い込む練習をひかえて、しばらくオーバーホールにつとめます。 |
|||||||||||
大会規模 | 開催種目 | 参加費 | 参加賞・完走賞 | 入賞枠・賞品 | 距離表示 | 記録掲示 | |||||
980人 | 1.5k 3k 5k 10k | 一般2000円 高校1500円 中学1000円 小学500円 |
食用油 | 6位 楯・賞状 | 1キロ毎 | 当日記録掲示 | |||||
交通機関・駐車場 | JR高崎線桶川駅下車東武バス川越行き川田谷支所下車徒歩3分 駐車場あり | ||||||||||
コースの概要 | 【S,G】S城山公園横の道路 G城山公園 スタートから100mほど上りだが、後は1キロ過ぎまで下る。2〜4キロは、少しずつ上り、ラスト1キロは下った後、公園内は平坦である。昨年は風がひどかったが、埼玉の他大会よりは、風の影響を受けにくい。 |
3月7日 | 千葉県民マラソン | 会場・受付 | 稲毛海浜公園 | ||||||||
千葉県千葉市 持ちタイムが悪い方なので、後について消耗を押さえようとしましたが、力尽きました。 |
選手 | 種目(距離・区分) | 成績 | 大会NO | |||||||
パパ | 男子40歳代 5キロ | 9位 17分07秒 | 254 | ||||||||
キョン | 中学男子 3キロ | 位 10分28秒 自己新 | 97 | ||||||||
前日、「明日は映画に行くから」と言ったキョンですが、朝、準備をしていると、「行くよ。」と起きてきました。スタート前、「30秒は切ってよ。」と話すと、「俺、疲れているから…。ビリにはならないけど…。」と言ってスタート。でも、30秒を切って戻ってきました。今度も走ってくれるといいです。 パパの今日の課題は、「5キロのレース展開に適応する」です。昨年の入賞記録をみると、6位で16分40秒。千葉はレベルが高いと感心してスタートしました。始め、みんな風を嫌って、スローペース。1人のおじさんが風よけにされるのをさけて、一気に前に出ます。ここで、スピードアップ。10人弱の2位グループができました。ここからが、絵に描いたような5キロのレース展開。1人が前に出ると、風よけにと後についてが、繰り返されます。このサバイバルの中でなんとか、ラスト1.5キロの折り返しで追い風になるまで持ちこたえようと頑張りますが、200m位手前でつききれなくなってしまいました。ここで、我慢できれば、レースの展開も変わっていたでしょう。残念です。来週は、3月のメインレース紅花マラソンです。今日の課題を改めて、来週もチャレンジします。今年出ていない16分台も出したいです。 |
|||||||||||
大会規模 | 開催種目 | 参加費 | 参加賞・完走賞 | 入賞枠・賞品 | 距離表示 | 記録掲示 | |||||
1701人 | 2k 3k 5k 10k | 一般3000円 高校2000円 中学1500円 小学1000円 |
タオル | 10位 3位までメダル・賞状 他賞品 | なし | 当日記録証を発行 | |||||
交通機関・駐車場 | JR京葉線稲毛海岸駅より徒歩15分 公園の駐車場が少しあり | ||||||||||
コースの概要 | 【S,G】S海浜公園北側道路 G海浜公園 中央分離帯をはさむ広い道路の両車線を使い、小さく一周した後、大きく一周して公園内に戻る。平坦だが、すぐ海があるため風が強かった。昨年も強かった様子(大会参加者名簿から) |
2月15日 | 青梅マラソン | 会場・受付 | 青梅市総合体育館 | ||||||||
東京都青梅市 ラストのカーブ、今年もWマークの高校生と競り合いでした。 |
選手 | 種目(距離・区分) | 成績 | 大会NO | |||||||
パパ | 男子40歳代 10キロ | 9位 35分52秒 | 253 | ||||||||
いやー。前半きつかったです。みさとの翌日から鼻がつまり、喉が引っかかる感じで風邪かと思い、休養していましたが良くなりません。もしやアレルギー反応かと前日、花粉症のお薬を飲み始めました。アップしていても、鼻はつまったまま、空気が喉で渋滞する感じ。危機感を感じながらのスタートです。始めの2キロ、こんなに口が渇くのは初めて、息も苦しい。「とにかくこのままいくぞ!」と折り返しまで頑張ります。折り返しで、昨年の20秒おくれ。でも、空気がはけるようになってきました。5キロで18分22秒。ここからが本番と元気を取り戻します。50m位前に、40台のおじさんが2人。7キロ手前で追いつき、セオリー通り一気に抜きます。折り返しから、一緒にスピードアップした高校生がいるので走りやすいです。8qくらいで、100m位前に、またおじさんが2人見えてきました。かなり厳しいけど、いくぞと頑張ります。ラスト1キロは、3分22秒で走り、3秒差までつめましたがつかまりませんでした。 後半は、前半より1分近く速い17分30秒で走りました。昨年よりは遅いですが、前半の苦しい展開を思えば、大健闘です。特別会員のマサオさんも、足の故障をおして30キロに参加、完走できました。完治を願っています。次回から本職の5キロに戻ります。後半の追い上げではなく、パパ本来の前半からハイスピードでつっこむ展開を復活させたいです。 |
|||||||||||
大会規模 | 開催種目 | 参加費 | 参加賞・完走賞 | 入賞枠・賞品 | 距離表示 | 記録掲示 | |||||
14764人 | 3k 10k 30K 小学生種目 | 大人4000円 |
Tシャツ | 5位 不明 | 1キロ毎 | レース後 web速報 | |||||
交通機関・駐車場 | JR青梅線河辺駅より徒歩5分 離れたところに少し駐車場あり | ||||||||||
コースの概要 | 【S,G】S河辺駅前の道路 G総合体育館横 青梅街道を奥多摩方面に向かい、折り返して戻ってくる。市内を出るとアップダウンを繰り返しながら、全体的には、前半が上り後半は下る。10キロの折り返しは、約4.6キロ地点。 |
2月8日 | みさとシティハーフマソラン | 会場・受付 | 三郷市役所 | ||||||||
埼玉県三郷市 同じ航空公園を練習場所にしている女性陣、10kで見事one,twoでゴールです。 |
選手 | 種目(距離・区分) | 成績 | 大会NO | |||||||
パパ | 男子40歳代 10キロ | 2位 35分25秒 自己新 | 252 | ||||||||
一年ぶりの10キロレース、来週の青梅の調整のために参加しました。先週の駅伝で、ペースを誤り、後半ブレーキを起こしたので、「ペースは押さえて、前半18分以上、キロ3:30の後半で!」と望みました。スタートすると、前の7.8人の集団が離れていきますが、気にせず自分のペースを守ります。だだ、距離表示がないのがつらいです。まずは、我慢。無理に膝を振り出さずに、足の負担も考えて走ります。このレースで、膝に痛みが出たら、青梅は出られません。中間くらいで、前の集団がばらけ始めました。150m位は離れているけれど、きっと捕まえられると、イーブンペースを守ります。8キロくらいを過ぎた頃、前の2人が近づいてきました。1人は、40台の2位、追いつけるとここでペースをあげました。ラスト500mあたりで、最後の上り下りの橋になります。ここが勝負どころと上りで、2人を抜きにかかり下りで引き離します。すると高校生がスパートして、また前に、ラスト100mのカーブで再び抜き返し、短距離走です。3人同タイムの接戦でゴールしました。 今日のレースは、とても満足のいくものでした。今の自分の走力にあったレースの組み立てもつかめたので、あきらめ気味だった青梅ですが、もとの目標のように、昨年の成績維持を目指して走ります。また、今日は、うまなりさんの声援に元気づけられたり、写真の皆さんともお会いできたりして、いい1日でした。 |
|||||||||||
大会規模 | 開催種目 | 参加費 | 参加賞・完走賞 | 入賞枠・賞品 | 距離表示 | 記録掲示 | |||||
1174人 | 3k 10k ハーフ 小学生種目 | 大人3000円 |
Tシャツ | 8位 賞状・メダル 1位は商品券付き | なし | 当日記録証発行 | |||||
交通機関・駐車場 | 外環道三郷西ICより5分 駐車場あり | ||||||||||
コースの概要 | 【S,G】三郷市役所隣接の道路 三郷の市内を走る。全般には平坦であるが、川や線路などを越える陸橋がある。10キロで4回、ハーフで7回あるので、要注意。 |
2月1日 | グルーン六郷駅伝 | 会場・受付 | 多摩川六郷土手 | ||||||||
東京都大田区 ご一緒したみなさんと。いい天気の中、レース後、豚汁をいただきました。 |
選手 | 種目(距離・区分) | 成績 | 大会NO | |||||||
パパ | 二区 5.6キロ | 位 20分00秒 | 251 | ||||||||
白岡の翌日から右膝内側に痛みが出てしまいました。1月からのレース復帰は少し早かったようです。とりあえず、白岡のあとの2週間は、トレッドミルに5°〜10°の傾斜をつけた走りのみで調整しました。また、昨年からママに「膝の痛みは股関節の硬さもきている。」と力説されていたので、毎晩ストレッチを始めました。水曜日には痛みは感じなくなったので、何とか参加できました。 今日の駅伝は、通っているジムの方のチームです。2区を走らせてもらいました。「10キロを意識して走るか」と思っていましたが、たすきを受けて前に人がいたので、つい入りのスピードが上がりすぎたようでした。後半はきつく感じました。多分、スピードも落ちたでしょう。タイムが、20分ジャストで、キロあたり3:34くらいですから、困ったものです。でも、練習できなかったのだから仕方ありません。いいスピード練習と受け止めて、次のレースに向かいたいです。 ただ、一番心配なのは、痛みがまた出るかです。また出てきたら、次のみさとハーフは棄権して、直接青梅に。場合によっては、青梅の参加も取りやめるかもしれません。「無理はやめよう」と自分に言い聞かせて、とにかく無理しないことでやっていきたいです。 |
|||||||||||
大会規模 | 開催種目 | 参加費 | 参加賞・完走賞 | 入賞枠・賞品 | 距離表示 | 記録掲示 | |||||
人 | 2.5q×4区 5.6q×4区 |
1チーム 4000円 中学生チーム 1500円 |
ペン | 3位 1位カップ 2.3位楯 | ラスト1キロ毎 | 当日掲示 | |||||
交通機関・駐車場 | 京浜急行六郷土手駅より徒歩5分 駐車場あり | ||||||||||
コースの概要 | 【S,G】大田区多摩川緑地管理事務所前 河川敷の歩道を中心とした5.6k×4区の周回コース。全くの平坦。河川敷なので、多少の風はつきものです。 |
1月18日 | 白岡町新春マラソン | 会場・受付 | 白岡町総合運動公園 | ||||||||
埼玉県白岡町 中学生のスタート。小1のレースをみて、昔のキョンのレースを懐かしく思いました。 |
選手 | 種目(距離・区分) | 成績 | 大会NO | |||||||
パパ | 5キロ 男子40歳台 | 3位 17分08秒 | 250 | ||||||||
キョン | 5キロ 中学男子 | 22位 19分05秒 自己新 | 96 | ||||||||
パパの250記念レースはキョンと一緒に参加です。雪を心配しましたが、天気もよく、例年より風も弱い恵まれた気象条件でした。元旦に、好記録を出したキョンに期待がかかります。男女中学生がスタートしていきました。『始めの1キロは、3:25で、その後少し押さえて、2キロからペースをあげたら、3キロできつくなったよ。残りの2キロは長く感じた』とコメント。「次は3キロがいい、今日兄ちゃんと走ったら負けていた」とも言っていました。18分台は次のお楽しみのようです。 パパは、この前のレースや調整のペース走から、「押さえて、入る」がテーマです。スタートして、無理に前に着こうとせず、1キロを通過。2キロで前の2人に追いつきました。併走して、3.5キロ。予定通り、若干の余力を残しています。自分が一番、楽に走っているなと思いながら、ラスト1キロへ。でも、先に行かれてしまいました。谷川真理よりはいいですが、スピードアップができませんでした。 今日の目標は、17 分10秒±5秒だったので、まずはOKです。昨年よりは、順位もタイムも落としましたが、250レース目はいいレースでした。少し膝がうずくので、帰宅後治療に出かけました。1週間ほど少し休養を入れて、2月のメインレース「青梅」へ向かっていきます。 |
|||||||||||
大会規模 | 開催種目 | 参加費 | 参加賞・完走賞 | 入賞枠・賞品 | 距離表示 | 記録掲示 | |||||
1957人 | 1.2q 2q 3q 5q 10q |
大人1500円 中学生以下無料 | 有料参加者・Tシャツ | 各種目 6位 賞状 1位はトロフィー 2.3位はメダル |
1キロ毎 | 有料参加者は記録証当日発行 | |||||
交通機関・駐車場 | JR東北本線白岡駅より徒歩20分 東北自動車道蓮田SA近く 駐車場あり | ||||||||||
コースの概要 | 【S,G】白岡町総合運動公園陸上競技場 総合運動公園内と周辺の道路を走る。平坦で坂らしいところはない。曲がり角はかなり多いが、気分の切り替えには役立つ。例年、風が強く悩まされる。 |
1月11日 | 谷川真理ハーフマラソン | 会場・受付 | 北区荒川河川敷野球場 | ||||||||
東京都北区 初めてのハーフ挑戦にくたびれたケンシ。下半身が重いよ〜。 |
選手 | 種目(距離・区分) | 成績 | 大会NO | |||||||
パパ | 5キロ 男子45歳〜 | 2位 18分01秒 (17:59 ネット) | 249 | ||||||||
ケンシ | 5キロ 一般男子 | 2746位 1時間47分57秒 ネット | 83 | ||||||||
今回は、ケンシがハーフに初挑戦です。それなのに、強く冷たい風が吹き荒れて、厳しいデビューとなりました。「キロ5分でいくといいよ。」とアドバイス。川のような人の流れの中をスタートしていきました。折り返しまでは、向かい風、キロ5分ちょっとで進み、息も乱れず楽だったそうです。折り返して、キロ5分弱のペースで走ってきましたが、13キロ過ぎから急に下半身が重たくなり、ラスト1キロは5分を越えてしまったそうです。おじさんたちは、ねばり強いなと感心していました。初めのスタミナ切れを体験したようです。 パパは、1キロの入りが3:25で、風よけのためにも集団につきたかったのですが、着けません。折り返しまで、さらに風が強く、ピッチ走法で頑張ります。折り返しまでは、キロ4分近くまで落ちました。折り返してからは、追い風を感じ、スピードアップと思いましたが、4キロ地点までが、3:30/キロで、ラスト1キロが、3:21/キロと追い風を受けても、通常のラップと変わりませんでした。折り返してから、1人も抜けません。力不足でした。残念ながら、持続力は戻っていないようです。ガックリ。 賞品はいいものがもらえてよかったです。 来週は白岡新春マラソン、3人エントリーしているよ。 |
|||||||||||
大会規模 | 開催種目 | 参加費 | 参加賞・完走賞 | 入賞枠・賞品 | 距離表示 | 記録掲示 | |||||
9500人前後 | 2K 5K ハーフ | 一般3500円 | Tシャツなど | 6位 賞品(パパ バッグ・血圧計など) | 1キロ毎 | 当日掲示 後日記録証郵送 | |||||
交通機関・駐車場 | JR京浜東北線など赤羽駅より 徒歩15分 駐車場なし | ||||||||||
コースの概要 | 【S,G】荒川河川敷野球場前 SG月例赤羽根マラソンより300m下流 スタート地点から上流に上がり、折り返すコース。平坦であるが、大抵風があるが、今回は激しかった。 |
1月1日 | 群馬の森元旦マラソン | 会場・受付 | 群馬の森 | ||||||||
群馬県高崎市 20年ぶりに、ママ、ロードレースを完走。笑顔でゴールです。 |
選手 | 種目(距離・区分) | 成績 | 大会NO | |||||||
パパ | 3キロ男子40歳代 | 1位 9分54秒 自己新 | 248 | ||||||||
ママ | 3キロ女子40歳代 | 位 22分13秒 初挑戦 | |||||||||
ケンシ | 3キロ男子39歳以下 | 5位 10分40秒 自己新 | 82 | ||||||||
キョン | 3キロ男子中学生 | 5位 10分36秒 自己新 | 95 | ||||||||
走り初めのため、群馬の森元旦マラソンに参加しました。数日前に、ママが「わたしも走ってみようかしら」と突然言いました。みんなも半信半疑でしたが、大晦日の夜、「やっぱり走る。」と用意を始めたので、もしかしたらと当日を迎えました。ママが単独で走るのは、ゴキちゃんクラブ発足の前、20年以上も前の皇居一周マラソン以来です。終始一番最後を走っていましたが、一度も歩かずにゴールしました。「フィトネスに通った成果」とごきげんでした。4人が個別に走ったのも、初めてのことでした。 3キロはあまり走らないので、ケンシとキョンは自己ベスト更新です。特に、大幅に更新して、ケンシの記録を上回ったキョンは上機嫌で、走る気を出しています。ラスト1キロのラップでは、パパと8秒違いでたまげました。ケンシも、刺激されて、「これから走る」と練習の意欲が出てきました。白岡マラソンで、2人が参加できたら、なかなかの記録が期待できそうです。 続けて走ることをずっとしていなかったので、今日のパパの課題はスピードの持続でした。3キロ持続できれば、5キロへつながると考えたわけです。折り返しまで、やや下りということもあり、2キロのスプリットは、6:17で、その後の1キロで失速しました。(ラップ3:37/K)1月の地面の練習は、TTやビルドアップを入れて、持続力を戻していきたいです。とはいっても、まずは膝に痛みを出さないことです。 年の初めに、みんなで走れたことは、とても良い収穫でした。2004年、ゴキちゃんクラブ始動です。 |
|||||||||||
大会規模 | 開催種目 | 参加費 | 参加賞・完走賞 | 入賞枠・賞品 | 距離表示 | 記録掲示 | |||||
当日、受付のため不明 | 1.7キロ 3キロ 10キロ | 大人2000円 小中1000円 | 子だるま Tシャツ | 3キロ 年代別3位 10キロ 総合6位 賞状 1位のみ大だるま | ラスト1キロ | 500円で記録集後日発送 | |||||
交通機関・駐車場 | 上信越道藤岡ICより車で10分 駐車場あり | ||||||||||
コースの概要 | 【S,G】群馬の森 3キロ 正門の近くから、出発しての出口で折り返し、公園内を回って戻る。全体に行きは、やや下っていて、帰りは上ってくる。特別きつい坂はなく、だらだらした坂である。 |