大会結果2003

トップへTOP 戻るBACK  2000  2001後  2002後  2003後  2004

6月15日 白樺高原ビーナスマラソン 会場・受付 女神湖スポーツ広場
長野県立科町
 ケンシとキョンはおるす番です。ママと車山のレンゲツツジをバックに。
選手 種目(距離・区分) 成績 大会NO
パパ 5キロ 男子40歳以上 2位 17分29秒  239 
 先週のレースの反省を生かして、練習量を落としました。水曜日のペース走(レース前にいつも4Kやります。)も10秒ほどいいタイムです。前日は、白樺湖畔の温泉ホテルでたっぷり風呂に入りほぐしました。会場に着くと、全コースを下見して上り下りをチェクしました。今までにない、完璧な準備。さらに、知り合いのおじさんに会い、昨年3位で牛肉をもらったと聞いて、さらにモチベーションが高まります。
 ところがです。スタートしたら、体中が重い。「しまった。温泉につかりすぎた。」こんなはずでは!!女神湖の周りを走っている時点では、まだ、総合6位部門2位。とにかく、無理に前の集団に着かず、順位をキープの作戦に変更です。いよいよ、スキー場の入り口から上りが始まります。「てっぺんまで行けば、あとは下り。下りに入れば逃げ切れる。」と下見の結果を生かして、腕振りに力を込めて登ります。てっぺんに着いて、「さて。」と後ろを見ると後続のランナーは見えません。あとは、得意の下り、少しでも前を詰めようとがんばって走りゴールしました。期待した賞品は立派な味噌の詰め合わせ、1位の人はもっと重そうだったから、何が入っていたのかな?温泉には失敗しましたが、結果オーライのレースでした。(さらに、くじでお食事券もGET!!)
 久しぶりにジョグさん一家に会えました。息子さんはまた一回りたくましくなっていました。高一でハーフを走るのだから、すごいです。(6/17追加 もしかしたら体が重いのは、高地で空気が薄いせいかも、そう考えるとけっこういいタイムです。標高は5Kで1530m〜1600m) 
 大会規模 開催種目 参加費 参加賞・完走賞 入賞枠・賞品 距離表示 記録掲示
 1154人 2K 5K 10K ハーフ 3000円   Tシャツ・お菓子 3位 賞状 メダル 豪華賞品 5キロはなし 当日記録発行 
交通機関・駐車場 中央自動車道諏訪ICより車で40分 上信越自動車道佐久ICより車で50分 駐車場あり  
コースの概要 【S,G】女神湖スポーツ広場ーしらかば1530 
 スポーツ広場から女神湖を右手に見て、一周した後、立科山へ駆け上り戻ってくる。湖の周りも多少起伏はあるが、スキー場の入り口からの上りはかなりきつい。また、下りもきつい上に、ヘヤピンカーブなので足に応える。

6月8日 群馬の森さわやかマラソン 会場・受付 群馬の森
群馬県高崎市

所沢のおじさんランナー、皆さん入賞です。
選手 種目(距離・区分) 成績 大会NO
パパ 5キロ 男子40歳台 5位 17分22秒  238 
 このところ、しっかり練習してきたのでこの大会は楽しみにしていました。さあ、スタートです。2キロが6分52秒。頑張っている割に、タイムが出ないなと思い、前を追います。4キロが13分51秒。スパートをかけて17分10秒ちょいでゴールかなと走りましたが、スピードが上がらず、ラスト1Kも3:31でした。期待していた結果が出ずに残念でした。練習でいい感じだったから、頑張りすぎてレース前に風邪を引いたのがいけなかったかな。合格点のレースが続いていたけど、今日はペケレース。疲れをとって、来週に期待をかけます。
 順位の方は、総合で7位で、40歳台で5位です。おじさんたちは速いです。よく思いますが、「順位は時の運」。自分より速い人がいれば勝てません。次の目標にして近づいていきたいです。でも、タイムは正直です。このところ、頑張っている練習を秋まで続けて、結果を出したいです。
 いつもは、1人か家族と参加しますが、今日は、KAKOさん、ランさん、髭ランナーご夫妻やNさんの所沢勢など大勢の方といっしょで楽しかったです。また、よろしくお願いします。
 大会規模 開催種目 参加費 参加賞・完走賞 入賞枠・賞品 距離表示 記録掲示
 921人 5K 15K 3000円   ポロシャツ 6位 賞状 3位まではだるま付き 2・4キロ 当日記録発行 
交通機関・駐車場 関越自動車道高崎ICより車で10分 駐車場あり  
コースの概要 【S,G】SG群馬の森
 群馬の森から周辺の道路に出て、一周して群馬の森の広場でゴール。少しだけ上り下りがあるが、全般的には平坦な部類に入るコース。気温は27℃だったが、湿度が40%なので暑くはなかった。

5月11日 鹿沼さつきマラソン 会場・受付 鹿沼市御殿山公園
栃木県鹿沼市

今日は、アリスト君とアバンテ君の3人です。もらった皐と記念写真。
選手 種目(距離・区分) 成績 大会NO
パパ 5キロ 男子40歳台 3位 17分33秒  237 
 栃木の大会は2回目。20年ぶりです。平らかなと思ってきたら、けっこうな坂がありました。毎回テーマをもって参加しようと考え、今日のテーマは、「3〜4キロの落ち込みを押さえること」です。でも、坂が特徴のコースなので、「ラストの坂をきっちり登り切る」に変更しました。スタートすると下り坂なので、1キロの通過が3:03。横をみると先週対戦したおじさんが、「ゴキちゃんパパに二度の敗北はない」と併走します。(ゴールしてお話ししたら別の人でした。)折り返し前で離されてしまいます。折り返してから、3人に抜かれました。ここが踏ん張りどころ。いよいよラストの上りです。1人を抜き返し、ラストの1キロは3:43で走りました。今日のテーマについては、何とか達成かなと思います。途中の粘りはまだ課題なので、スピードの持続について練習を考えないといけません。
 今日の40台のトップは、阿久津浩三さんでした。さすがに日本のトップランナーだった方だけあって、2分以上も離されました。お昼は、お世話になっている整骨院の先生に鹿沼は回転寿司の激戦地と聞いたので行こうとしましたが、交通規制で市内に入れず、宇都宮に向かって餃子を食べて帰りました。
 大会規模 開催種目 参加費 参加賞・完走賞 入賞枠・賞品 距離表示 記録掲示
 6914人 2K 3K 5K 10K ハーフ 大人3000円 高校1500円 中学1000円   バック・さつきの苗など 10位 トロフィー・賞状・さつきの鉢植え  1キロ毎 当日掲示 後日記録集郵送 
交通機関・駐車場 東武日光線新鹿沼駅より 徒歩15分 鹿沼インターより車で15分 駐車場あり(事前申し込み)   
コースの概要 【S,G】S御殿山公園入口付近の道路 G御殿山公園広場
 公園下の道路から、スタートする市街に向かい一気に下る。鹿沼市役所から折り返しまでは、全体的には緩い下りとなり、折り返して戻ってくる。ゴールの御殿山公園にはいるときは、ハイキングコースのようなさらにきつい坂があり、登り切ると50mほどでゴールになる。

5月4日 庄和大凧マラソン 会場・受付 庄和町体育館周辺
埼玉県庄和町

今日はいろんな方にお会いできました。
選手 種目(距離・区分) 成績 大会NO
パパ 5キロ 男子40歳台 5位 17分11秒  236 
キョン 5キロ 中学男子 31位 21分39秒 93
 ケンシが陸上部に入部し、走り高跳びを専門種目に取り組むことになりました。まずは、180pが目標と張り切っています。そこで、ゴキちゃんクラブとしては、新しくトラック&フィールド部門として「ACゴキちゃん」を新設することにしました。今後参加する陸上競技会は、「ACゴキちゃん」でエントリーします。レースのカウントも中長距離のみでしたが、今後は短距離やフィールド種目も対象です。パパも、400m位までいこうかなと考えています。
 さて、今日の大凧マラソンですが、キョンは昨日サッカーの試合が4試合あり、流して走ったというのでコメントのしようがありません。パパの方は、先週から全身に疲れを感じ、あまり期待して参加しませんでした。会場へも、頭がボーという感じできました。アップしていると少し上向き、スタートしました。スタート直後から、前回の5キロで1位差で敗れたおじさんと併走します。3キロ通過が、10:12。そのあと、前に出られてしまいました。その時ついた4秒の差がそのままゴールまで続いてしまいました。このときのラップが、3:34/キロで、後は3:25前後で走っているので、ここでいかに集中をとぎれさせないかが課題だと思います。でも、諸条件を考えれば、合格点のタイムが出て、満足です。来週は鹿沼さつきです。パパ1人の参加です。 
 大会規模 開催種目 参加費 参加賞・完走賞 入賞枠・賞品 距離表示 記録掲示
 4080人 2K 5K 10K ハーフ 一般3000円 小中1500円   Tシャツ・タオルなど 10位 楯・賞状  種目によりあり 当日掲示 後日記録集郵送 
交通機関・駐車場 東武野田線南桜井駅より 無料送迎バス有り 駐車場あり   
コースの概要 【S,G】S庄和町体育館周辺道路 G体育館前の公園内トラック
 5キロは体育館前の道路からスタートして、折り返し公園内のゴールに戻る折り返しコース。ほとんど平坦。風が強い時もあるが今年はなかった。10キロやハーフは江戸川の土手も走る。ここはやや狭いので走りにくかった。(以前に走った経験から)

4月20日 春季陸上競技会・東京ランニングクラブ 会場・受付 駒沢陸上競技場
東京都世田谷区
高校生になったケンシです。次回はナイター陸上あたりかな。
選手 種目(距離・区分) 成績 大会NO
パパ 1500m男子一般 4分39秒42 (2組内 7位/20人) 235
ケンシ 5分00秒01 (1組内 3位/21人) 75
 三峯山マラソンが雪で中止のため、今回がケンシの高校生初レースです。通学に時間がかかり、学校の課題も多く大変な高校生活のスタートですが、がんばって参加しました。持ちタイム順で3組に分かれています。ケンシは始め、中盤あたりにいましたが、2周目から前の方にきました。途中ピッチが落ち、心配しましたがスパートをかけてゴールできました。タイム的には中学より遅いですが、徐々に戻ってくるでしょう。
 パパは、色々課題の見えたレースでした。スタートするとまず、ポケットに入ってしまい出られません。300mくらいで外側に出てきて、いつものペースくらいで通過。2周目に入っても、楽な感じで走っています。前に4〜5人くらいが集団でいます。1000mくらいでばらけてきたのでどうするか迷いましたが、すぐ前の学生さんに着いてしまいました。ここは出るべきでした。ラスト100mでスパートをかけて1人かわしてゴール。上のタイムです。今回は一般男子で出ているので、みんなは自分より速いと慎重になってしまいました。若い人のように、ラストでタイムを上げるのではなく、中盤から前へ前へと積極的にいってタイムを稼がないといけません。
 シーズン始めのレースでしたが、余力を感じた走りでしたし、先週は腰痛が出て1回しか走れなかったので、トータルではまずまずというところでしょうか。次回は反省を生かして頑張りたいです。(5000mは棄権しました。)
 大会規模 開催種目 参加費 参加賞・完走賞 入賞枠・賞品 距離表示 記録掲示
     人 トラックフィールド各種目  1種目 2000円
2種目 3000円   
なし   3位まで賞状   当日記録掲示
 

3月30日 WASEDAジョギング教室伝 会場・受付 早稲田大学所沢キャンパス場
埼玉県所沢市

昨年の所沢陸上選手権のケンシ。ここのキャンパスを走りました。 
 瀬古利彦さんと走る「WASEDAジョギング教室」に参加しました。早稲田大学の記念行事です。瀬古利彦さんと渡辺康幸さんがゲストです。はじめは、トークで、瀬古さんからは早稲田大学に入る経緯や恩師中村監督との思い出、ジョギングのアドバイスがありました。渡辺さんからは、新年度から早稲田競走部を指導するにあたっての抱負がありました。印象に残ったのは、中村監督の部分でした。早稲田に入学して初めて会った時、「早稲田が弱くなったのはOBが悪いからだ。」と言って、げんこつで自分の顔を連打して、かべに頭を打ち付けながら謝ったとのことでした。また、中村監督はいろいろな教えを説いたことでも有名ですが、話しの中では次の言葉が紹介されました。
○瀬古、足が短いからマラソンをやれ。
○継続は力だ。しかし、惰性の継続は怠惰だ。
○ふたりはひとりより勝る。
○宮本武蔵は64回戦って一度も負けなかったから死ななかった。マラソンは負けても死なないから楽だ。
この中でも、「惰性の継続は怠惰だ。」というのが気に入りました。長年走っていると「継続は力」と思いながらもついつい同じくり返しになってしまうので、考えさせられる言葉です。 
 トークのあとは、3キロと5キロに分かれてキャンパス内をジョギングしました。パパは5キロでしたが、だんだんビルドアップしていき、けっこういい練習になりました。

3月21日 多摩湖駅伝 会場・受付 多摩湖東側堤防駐車場
東京都東大和市
 KAKOさん、航空公園月例マラソン、ペガサス走友会なと゜いろんな方とチームが組めて走れて楽しかったです。
選手 種目(距離・区分) 成績 大会NO
パパ 2区 約5.96キロ  位 21分10秒 (自己計時) 234 
 今回の駅伝はゴキちゃんクラブ400レース。そして、パパは40台前半最後のレース。そして、ゴキちゃんクラブ以外では6年ぶりの駅伝となかなか記念すべきことが盛りだくさんの大会です。今回はよく頑張ったレース(正確にはレースに行くまでよく頑張った)です。自分をほめてあげたいと思うレースは時々あるけど、今回は頭なでなでほっぺスリスリかな(アー。気持ち悪い!!)前の職場では体弱いベスト3なんて、言われて熱を出すと3日は寝込んでいたのに、前日熱を出して、翌日走れたんだから、自分では感動もんです。
 さて、レースですが、前半は様子をみて抑えめに入って、前のランナーをかわしていく高校生を目標に少しずつ差を詰めていきました。4キロくらいでその子を捕まえてから、スタート地点を通過、ここまで来ればもう下って上るだけ、ブレーキを起こすことはないとあと力一杯走りました。このコースは高校の時のマラソン大会のコースとも重なっています。所々で高校生として走った時の風景が目に浮かんできました。もう30年近くたつのに…。K高校のマラソン大会が今走っているきっかけのひとつであることは確かです。ここはパパのランニング発祥の地かもしれません。そんな多摩湖が力をくれたのかな。
 タイムも、たとえ元気でも30秒縮むかどうか、こちらも頑張りました。
 大会規模 開催種目 参加費 参加賞・完走賞 入賞枠・賞品 距離表示 記録掲示
    人 駅伝のみ 1チーム 6000円    軍手   不明  なし 不明 
交通機関・駐車場 西武多摩湖線武蔵大和駅より 徒歩5分   
コースの概要 【S,G】多摩湖東側堤防駐車場
 例年は多摩湖を4区で2周するが、今年はサイクリングロードの工事のため折り返しコースとなる。スタートして湖を時計回りに走り、東大和市郷土館へ下り折り返して、上ってスタート地点に戻る。今度は狭山公園の入口まで下って、折り返して戻る。結構、湖の周りの起伏と2回の折り返しはきつい坂がある。 

3月16日 騎西町ふじの里マラソン 会場・受付 県立騎西高等学校
埼玉県騎西町

うどんのサービスがあります。おいしいよ。
選手 種目(距離・区分) 成績 大会NO
パパ 5キロ 壮年男子 4位 16分58秒  233 
キョン 5キロ一般男子 42位 22分19秒 92
 キョンが初めて一般男子で出ました。昨晩、「聞いてないよ。」「でも、去年の一位は中学生だよ。」「どうせ、Tくんでしょ。」「そうだけど。」とやりとりしました。折り返しですれ違いのタイムを見ると、20分前後でいけるかなと思いましたが、なかなか帰ってきませんでした。足首とお腹が痛くなって走れなくなったそうです。部活の予定がなかったら、庄和大凧に出てくれるそうです。
 パパの方ですが、目標にしたおじさん2人にはついていけませんでした。でも、3.5キロ位で追いついてきたおじさんを前に出させず振り切り、17分を切ってのゴールで好調でした。。昨年からひとつ順位が上がりました。後1つ上がると豪華賞品でした。今回の1位はテレビをもらっていました。昨年は自転車だったかな。まあ、縁はなさそうですけどね。市町村合併のうわさがあるので、この先分かりませんが、来年も出たい大会です。  
 大会規模 開催種目 参加費 参加賞・完走賞 入賞枠・賞品 距離表示 記録掲示
748人 ハーフ10キロ 5キロ 駅伝 マラソン 2000円
駅伝 3000円   
Tシャツ   10位 楯と賞状  5Kはなし 記録証発行 
交通機関・駐車場 JR高崎線鴻巣駅バス朝日バス加須行き・加須車庫行き 20分騎西町1丁目下車 徒歩15分   
コースの概要 【S,G】騎西高等学校校庭
 二年連続、天候不順で1月から移動した。騎西高校の校庭から畑の中を走り、戻ってくる平坦なコース。今回は正規の校庭からになった。ハーフ・10Kは見沼代用水に沿って走り折り返す。 

3月9日 桶川市紅花マラソン 会場・受付 桶川市城山公園
埼玉県桶川市

小学生のゴール。キョンも小4小5と走りました。
選手 種目(距離・区分) 成績 大会NO
パパ 5キロ 男子40歳〜 2位 17分17秒  232 
 ケンシが新入生の説明会があり棄権しました。会場でプログラムを見ると、となり町のおじさんの名前があります。今日こそはと、アップの時からテンションを上げて、いよいよスタートです。
 始めの1キロは、やや下りで3:14。おじさんが並んできました。いつも、後半追いつかれて、ひっくり返されるので、今日は併走していきます。しばらくするともろに向かい風に、厳しいけど。頑張ります。でも、3キロ過ぎで離されてしまいました。これで、5連敗。残念でしたが、目標の人がいてくれるのは嬉しいことです。次こそは!!
 ところで、来週もレースです。連続のレースを組むと2レース目で調子が上がっていい感じになります。そこで、今日のレースを振り返ると、風をくらって、3キロのラップが3:56まで落ちたのは仕方がありません。始めの2キロは6:28と積極的でした。また、昨年も参加した入賞者のタイムが30〜40秒ほど落ちているので、風の影響を考えれば結構よかったかなと自分勝手に思います。と言うわけで、来週のふじの里を頑張りたいです。上位の層が厚いので、なんとか食い込みたいな。今度はキョンも出るよ。
 大会規模 開催種目 参加費 参加賞・完走賞 入賞枠・賞品 距離表示 記録掲示
896人 10キロ 5キロ 3キロ 1.5キロ 大人2000円 高校生以下 500〜円1500円    醤油   6位 楯と賞状  1キロ毎 会場で掲示 
交通機関・駐車場 JR高崎線桶川駅徒歩30分  東武バス利用川越行き川田谷支社下車徒歩3分   
コースの概要 【S,G】桶川市城山公園
 城山公園脇の道路からスタートで、公園の周辺道路を走る。はじめの1キロはやや下り。4キロまでやや上りで、ラストは下っていく。適度に曲がるので集中がとぎれずパパは好きなコース。今年は強風で困った。 


2月23日 蓮田シティマラソン 会場・受付 蓮田市総合体育館
埼玉県蓮田市
久しぶりにケンシとレースにきました。ハッピーです。
選手 種目(距離・区分) 成績 大会NO
パパ 5キロ 男子40歳〜 6位 16分44秒 自己新 231 
ケンシ 5キロ 中学男子 24位 20分13秒 74
 入試も終わり今日はケンシのレース復帰です。ずっと練習もしていなかったので、走ること自体が1回目です。いわば、走り初めみたいなもんですね。スタート前に並ぶとケンシの方が大きくなっていました。あらら!スタートです。
 パパがゴールしてしばらくすると、ケンシが戻ってきました。「足が重い。」と一言。「軽快に走ったの?流して走ったの?」と聞くと、「ほのぼの走ってきた。」と返事が返ってきました。「なるほど、ほのぼのだったんだ。」とよく意味は分からないけど、けっこう納得して聞いていました。
 パパの方は、ちょっと風邪気味で昨日はお薬を飲んでいましたが、朝には復活です。このコースはホントに平坦、しかも、今回は風も弱く絶好のコンディションでした。前半から飛ばし、白岡のタイムを13秒の更新です。めでたし、めでたし。ケンシは疲れたと、そのままお昼寝です。
PS 夕方になったら、ケンシ39.1℃になっちゃった。無理しちゃったんだね。   
 大会規模 開催種目 参加費 参加賞・完走賞 入賞枠・賞品 距離表示 記録掲示
1594人 10キロ 5キロ 2キロ 大人2500円 中学生以下1000円    Tシャツなど   6位 トロフィーかメダルと賞品  一部キロ表示あり毎 会場で掲示 
交通機関・駐車場 JR青梅線河辺駅徒歩5分    
コースの概要 【S,G】蓮田市総合体育館横のグランド   
 体育館周辺の畑と民家のある道路を周回する。これほど、ド平坦なコースはめずらしい。年により風が強いときがある。ゴキちゃんクラブ公認の5キロ四大高速コースの1つ。(蓮田は公認ぎりぎり)後は、白岡と紅花とふじの里。 

2月16日 青梅マラソン 会場・受付 青梅市民体育館
東京都青梅市

河辺の交差点を曲がり、ゴールへ一直線。ラスト1Kは3:19で
選手 種目(距離・区分) 成績 大会NO
パパ 10キロ 男子40歳台 8位 35分39秒 自己新 230 
 青梅マラソンは、今回が初めての参加です。今までエントリーは3回しましたがすべて故障や風邪で棄権でした。大規模な大会なので、雰囲気を楽しもうという感じです。ママとマサオさんの応援を受けてスタート。ゼッケンが50番台だから、持ちタイムもそのくらいの位置なので、起伏も考えると36分半ばなら上々と走り出しました。
 1kを3:28で通過。ふと気がつくと、見たことのあるランニングが5人いる。某箱根駅伝常連の付属高校。「よし。負けないぞ。あと1年たつとケンシもこの子たちくらいかな。」それからは、この色のランニング以外目に入らなくなった。4.6Kの折り返しで前にいるのはあと2人。すぐ前の子は、ちょっとケンシ似で背が高く左右にぶれる走り方をしています。20m位の差がどうにも縮まらない。9Kで32:20。まだ、同じ差。ラスト400mで、離した子が追いついてきた。近くに40台の人もいるけど、ちっとも気にならない。絶対抜くぞ。まず、その子を振り切り、最後の河辺駅の交差点を曲がる。前にいたおじさんを抜く。ラスト200m。力を振り絞る。ラスト100。捕まえた。抜いた。
 ゴールしたとき、ストップウォッチを押すことも忘れていて、タイムが分かりませんでした。家に戻りweb報知を見ると8位で35分39秒の自己ベスト、31歳の時の記録を5秒短縮していました。12月1月より1分速い。驚異的な記録。青梅だから距離は正しいだろうし、びっくりでした。   
 大会規模 開催種目 参加費 参加賞・完走賞 入賞枠・賞品 距離表示 記録掲示
約1万5000人 10q 30q 大人4000円    Tシャツなど   10K 高校 10位 他は5位 賞品不明  一部キロ表示あり毎 後日記録集 webあり 
交通機関・駐車場 JR青梅線河辺駅徒歩5分    
コースの概要 【S,G】S奥多摩街道路上 G市民体育館前   
 青梅線に沿って、青梅街道を奥多摩方面に進み、30Kは川井駅の先を・10Kは4.6K地点を折り返す。ゴールは、スタート地点を通り過ぎ、市民体育館の前。特に30Kはアップダウンが繰り返す。全体として上って下る。 

2月2日 守谷ハーフマラソン 会場・受付 守谷市役所
茨城県守谷市町

ハーフのスタート
選手 種目(距離・区分) 成績 大会NO
パパ 5キロ 男子40歳以上 3位 17分12秒  229 
 今日はパパ1人。キョンは試合で、ケンシはお勉強です。アップしていると結構いい感じで体が軽いです。スタートラインへ。「アレ?」、思っていたのと反対に走るんだ。「まあいっか!」
 スタートするとまずは、まっすぐとばしていきます。道路の凹凸が気になるので、平らなところを探して走ります。今日のテーマは、『集中』前のランナーを追うだけ考えます。第1折り返し、やや上りになりますが、スピードを落とさずいきます。3キロ通過。10:06。いい調子、このままいけば、16分台か、第2折り返しで、また上りに。前の黄色いお兄ちゃんを目標についていきます。集中・集中。4キロ地点。ラップが3:40を越えた。まずいなと思ったら、おじさんらしき人が並びかけてきた。前に出させない。お兄ちゃんたちと1列になって、ラストスパート。ラスト1キロを3:23でカバーして、17分12秒でした。
 若干上り下りがあったので、自分ではほめてあげたいタイムでした。3〜4キロの落ち込みがちょっと残念でした。   
 大会規模 開催種目 参加費 参加賞・完走賞 入賞枠・賞品 距離表示 記録掲示
3958人 2q 3q
5q ハーフ
大人3000円 小中1500円   Tシャツなど   各種目 6位 賞状
メダル
 
一部キロ表示あり毎 ゴール後、記録証発行 
交通機関・駐車場 関東鉄道常総線南守谷駅より送迎バス 常磐自動車道谷田部ICから車で5分 駐車場あり   
コースの概要 【S,G】S守谷市役所周辺道路 G市役所駐車場   3・4キロに距離表示
 スタートしてしばらく平坦、1K位から下り第1折り返し地点、逆に上がる。右折して第2折り返しへ、同じく折り返しまで下り、その後上がる。残り1Kからは平坦。そんなに厳しい勾配ではない。 

1月19日 白岡町新春マラソン 会場・受付 白岡町総合運動公園
埼玉県白岡町

自己記録、1:58更新したキョンの力走
選手 種目(距離・区分) 成績 大会NO
パパ 5キロ 男子40歳台 1位 16分57秒 自己新 228 
キョン 5キロ 中学男子 30位 19分39秒 自己新 91  
今日の大会はとても収穫がありました。キョンは自己記録の大幅更新。パパは、16分台突入です。キョンのレースを中心に紹介します。「トラックはやや抑えめに出て行った。1キロ3:44青いシャツの子を意識していく。2キロ7:54オレンジの子に追いついた。3キロ11:433人で横並びでいく、まだ余裕があった。4キロ15:40オレンジの子と併走、前に出てリードする。トラック直前の直線で逆に前に出られる。苦しいけど食い下がる。逃げ切られた。」(キョン談)スタート前、先月の所沢シティが起伏があって、21分台だったので、20分台を狙って、キロ4:10で行こうと話していました。でも、2分近く更新して19分39秒の自己ベスト。本人も上機嫌で、次のレースも出たいようなことを言ってくれました。早速、次のレースをセットします。
パパは、念願の16分台です。18分を切ってから14年かけて次の壁を越えました。感激です。今日は、カルガモさんたちにも会えました。奥さんは相変わらず速いです。ご家族で快走していました。     
 大会規模 開催種目 参加費 参加賞・完走賞 入賞枠・賞品 距離表示 記録掲示
1695人 1.2q 2q 3q
5q 10q
大人1500円 中学生以下無料   スポーツタオル   各種目 6位 賞状
1位はトロフィー 他はメダル
 
1キロ毎 有料参加者は記録集後日発送 
交通機関・駐車場 JR東北本線白岡駅より徒歩20分 東北自動車道蓮田SA近く 駐車場あり   
コースの概要 【S,G】白岡町総合運動公園陸上競技場
 総合運動公園内と周辺の道路を走る。平坦で坂らしいところはない。曲がり角はかなり多いが、気分の切り替えには役立つ。例年、風が強く悩まされる。 

1月12日 葛飾柴又ロードレース 会場・受付 葛飾区柴又公園
東京都葛飾区

キョンが欠場のため、せめて去年の写真で登場
選手 種目(距離・区分) 成績 大会NO
パパ 3q 男子40歳以上 3位 10分6秒 227
 正月に走歴20年になったパパは、今日のレースは1日早い成人式です。でも、キョンはサッカーの試合が入り、棄権です。ケンシの入試まであと10日だし、ママも家でお留守番でした。せっかくの成人式なので、20年を振り返ります。
3歳まで レースというとママとのデートも兼ねていて、2人で出かけていました。
6歳くらい ケンシやキョンが赤ちゃんのことは、パパはレース。みんなはお留守番でした。
12歳くらいから ケンシもキョンもレースに出るようになり、特に親子の部を頑張っていました。ゴキちゃんクラブの中心は、小学生とファミリーの部でした。パパは膝の故障であまり走れなかった時代です。
17歳から パパの故障もよくなり、本格的に走るようになりましたが、サッカーの試合と重なるようになり、大会の調整が難しくなってきました。主力がパパにもどってきました。
こんな感じの20年です。そろそろ息子たちの方が速くなるでしょう。エース交代の日まで、みんなでレースに出たいものです。
 ところで、今日のレースはまあまあというところでした。Kさんと一緒でいろいろお話しできたし、八王子のMさんも元気でよい出会いでした。来週の白岡から、記録への5連戦が始まります。キョンも出るよ。   
 大会規模 開催種目 参加費 参加賞・完走賞 入賞枠・賞品 距離表示 記録掲示
767人 2q 3q 5q
10q
大人2000円   シューズハンガー   各種目 10位 賞状
3位まで楯 他はメダル
 
1キロ毎 500円で記録集後日発送 
交通機関・駐車場 京成柴又駅より 徒歩15分 寅さん記念館・柴又公園の駐車場あり   
コースの概要 【S,G】柴又公園横、江戸川河川敷
 河川敷を走る。10キロは、スタート地点から上流へ進み、折り返して今度は下流へ進む、折り返し2回の5キロ折り返しコース。3qは、上流への片道折り返しコース。 

1月1日 多摩川堤元旦マラソン 会場・受付 大田区立中矢口中学校
東京都大田区
キョンの撮影。撮るのも上手になりました。5キロの通過地点です。
選手 種目(距離・区分) 成績 大会NO
パパ 10q 男子40歳代 3位 36分43秒 226
 1983年の1月から3月にある武蔵村山ロードレースに向けて走り始めました。この正月でちょうど丸20年間になります。今日のレースは新しい一歩のレースですが、改めて走ることの難しさを感じさせられました。昨年末のレースを振り返ると5キロ・1500mの記録は全盛期の30歳過ぎとほぼ互角、それなら、「36分前後を目標に」と臨みました。
 スタートすると、さすがに学生も多く同じペースではいけません。5キロの通過を18分と考え、いつもの5キロの感覚よりやや無理をしない程度に走っていったつもりです。集団がばらけてくる時は、これ以上ついて行くと後がきついかなというところで調整して走っていきます。40歳代のおじさんは、二人前に出られてしまいました。でも、「今回は、順位より記録だし」「いつもの倍もあるから」と走っていくと5キロ地点。18分10秒です。自分の感覚より若干遅いタイムです。「これ以上、スピードを落とせない」と思いながら走り続けます。7キロから併走していた人がかなりきつそうな感じです。「そのまま、一緒だとタイムが落ちる」と前に出て行きました。前方のお兄さんたちを1人抜き、2人抜き、ラスト500mから4人でラストスパート合戦をしてゴールしました。
 ゴールしてよく考えてみると、「10キロという距離を力を100%出し切っていたか?」という感じでした。中盤に中だるみがあり、後半の5キロは誰にも抜かれていません。ロードレースは、5キロ専門でそれに会わせた練習しかしていないこともありますが、距離による不安やペース感覚のズレもあったように思います。レースで自分の力をうまく使うことは難しいです。区切りにレースで大切なことを思い出しました。それに、いつも満足できていたら、面白くないでしょうしね。
 今回は、キョンが応援についてきてくれました。小雪の中のレースでしたが、写真を撮りながら応援してくれたので嬉しかったです。12日に葛飾柴又マラソンはキョンも走ります。また、20年記念にホームページの改装と『PROJECT G』も開始しました。見てね。 
 大会規模 開催種目 参加費 参加賞・完走賞 入賞枠・賞品 距離表示 記録掲示
プログラムがないため、不明 400〜500人くらいか 2q 10q  大人2000円   トロフィー   各種目 5位
参加賞のトロフィーを大きいものに変えてもらえる。
 
なし 500円で記録集後日発送 
交通機関・駐車場 JR南武線平間駅より徒歩20分 東急多摩川線下丸子15分 ガス橋近く 駐車場なし   
コースの概要 【S,G】多摩川の河川敷 ガス橋の近くで左岸
 スタートするとまず下流へ1キロくらい下り折り返し、今度はスタートから逆に1.5キロくらい上り戻ってくる5キロのコースを2周します。平坦ですが、未舗装や改修工事で砂利がまいてあるところも多くやや走りずらいです。