TOP BACK 2004前後 2005前後 2006前後 2007前後 2008前後 2009前後
6月28日 | 嬬恋高原キャベツマラソン | 会場・受付 | パルコール嬬恋スキーリゾート | ||||||||
群馬県嬬恋村 優勝したからキャベツが山ほどもらえると思ったら違いました。 |
選手 | 種目(区分) | 成績 | 大会NO | |||||||
パパ | 5キロ 男子51歳以上 | 1位 19分53秒 | 414 | ||||||||
すごいコースでした。会場に向かう途中に5キロの折り返しがありずっと上りでうんざりしました。地元のお兄さんに聞いたら、「昨年も厳しいコースだったけど、今年から会場が300m高くなり、さらに高低差も大きくなった。」と教えてくれました。帰宅後、調べ見たら、スタートゴールが1480m折り返しが1240m高低差240mだったと分かりました。折り返しコースだから、240m÷2500m=9.6%です。今までの414レース中で一番ハードなコースでした。 考えていたのは、「とにかく下りで足がへたってしまったらそれで終わり、いかに負担をかけないで下るかにかかっている。」ということです。スタートすると、最初からすごい下り。腕を下げて重力に体を預けながら駆け下りていきます。無理にスピードを上げずに下っていきます。それでも、2キロ通過が、5:54というペースです。少し前に同じ学校らしい5人くらいの集団がいます。「集団で走っているが、折り返したら走力の違いでばらけてくるはず、ちょうどいい目標になってくれそうだ。」と思いながら、折り返します。今度は逆に上りです。足下を見つめて、腕振りを強めて上がっていきます。学生さんの集団の後ろについてがんばります。きついです。4キロ通過、14:53。「20分を切れるかもしれない。頑張れ!」と言い聞かせます。ラスト500m。一層傾斜がきつくなってきました。きつくて歩きたくなりました。落ちてきた学生さんを1人抜くと、お兄さんが抜いてきました。その後を追って、必死にゴールにたどり着きました。 今日は頑張りました。昨年の1位は20分を越えていましたから、今年の19分台は健闘です。今回が2回目の大会なので一応大会新かなと思いました。部門の2位をほぼ1分離しましたからこの点でもよかったです。よく考えてみると、パパは練習の半分は、トレッドミルを傾斜10%にして走っているのでした。日頃の積み重ねがよい結果を生んだんだと感じました。 |
|||||||||||
大会規模 | 開催種目 | 参加費 | 参加賞・完走賞 | 入賞枠・賞品 | 距離表示 | 記録掲示 | |||||
3217人 | 2k 5K 10K half | 一般 3500円 | Tシャツ | 6位 賞状(3位までメダル) | 1キロ毎 | 後日記録証郵送 | |||||
コースの概要 | 【S,G】 SGパルコール嬬恋スキーリゾート前 スタートすると、バラキ湖畔までそのまま下り、逆に駆け上ってくる。5キロは高低差240mなので、約10パーセントの傾斜を駆け下り駆け上がってる。平らなところがない。すごいハードなコース。 |
6月14日 | 多摩川堤健康マラソン | 会場・受付 | 大田区立矢口中学校 | ||||||||
東京都太田区 一緒に参加したお友達ランナーの皆さんです。 |
選手 | 種目(区分) | 成績 | 大会NO | |||||||
パパ | 8キロ 男子50歳代 | 2位 29分56秒 | 413 | ||||||||
お友達ランナーのH1さんから、「今日は、神奈川の50歳代の実力者が何人も来る。」と聞いていました。埼玉のパパは神奈川の人をあまり知りませんが、きっとハイレベルな争いになるだろうなと思い参加しました。5月半ばから中距離向けの練習に移行してきているので、8キロは長いです。また、実力のある方々と真っ向から勝負しても勝ち目はないので、自分のペースで走って後半落ちてくる人がいれば、ラスト勝負で入賞に滑り込む作戦を立てていました。 スタート前に、「あのサングラスの人が、H2さん。」と聞きました。お名前はネット上でよくお見かけするので知っていましたが、初めて姿を見ました。スタートが2部制になっていて、50歳以上と女性が一緒です。先頭集団に入って走り出します。路面が未舗装なのでグリップせずに走りづらいです。6人の集団になりましたが、皆さんお話の通りになかなか速いです。1度目の折り返しを過ぎて、もう付いていくのがきつくなってきました。作戦通りに無理はせずに離れました。6番手で2往復目に入ります。とにかく、入賞ラインには入りたいと走っていきます。しばらくして、1人をかわして、5番手に。次の折り返しを過ぎて、3人の集団に追いついてきました。横からかわして2位上がりました。すると、後ろから、H2さんがついてきました。「H1さんから、H2さんは神奈川でもトップランナーと聞いている。もし、先着できれば金星をあげられる。先頭に追いつくのは無理だろうから、この勝負にかけてみよう。このまま併走して、消耗したら分が悪い。もう一度前に出られても、かまわないから振り切ることを考えるより、ラスト勝負に持ち込んだ方が勝算ははるかに高い。ラスト300mから勝負に出よう。」とあれこれ考えました。想定通り、再び前に出られましたが後から付いていきました。最後の折り返して前でかわし、折り返してからは全開でゴールしました。折り返しでは10秒位離れていたトップとの差も5秒まで縮んでいました。 今回は、自分の想定通りのレース展開になりとてもラッキーでした。でも、1つ想定外の事がありました。H2さんだと思っていた人は別の人で、H2さんは1位になっていた人だと表彰後に知りました。人の話はよく聞かないといけません。(笑) |
|||||||||||
大会規模 | 開催種目 | 参加費 | 参加賞・完走賞 | 入賞枠・賞品 | 距離表示 | 記録掲示 | |||||
829人 | 8k | 一般 3000円 | Tシャツ | 5位 トロフィー・賞状 | なし | 当日記録証発行 | |||||
コースの概要 | 【S,G】 SGガス橋付近多摩川河川敷内道路 多摩川の河川敷道路を2往復する。平坦だが、ほとんどが未舗装の砂利道で滑ってしまい走りにくい。また、距離も若干長いようだ。記録的には望めないコースである。 |
5月24日 | 埼玉マスターズ陸上記録会 | 会場・受付 | 上尾陸上競技場 | ||||||||
埼玉県上尾市 女子の60m。昼頃はやや小降りなってきました。雨はいやですね。 |
選手 | 種目(区分) | 成績 | 大会NO | |||||||
パパ | 800m M50 | 1位 2分18秒72 | 412 | ||||||||
1500m M50 | 1位 4分43秒03 | ||||||||||
自転車の転倒で4月の記録会を棄権したため、今シーズン最初のトラックレースとなりました。1500mは4分30秒台、800mは2分16秒台では走りたいと思っていました。それなのに、朝から雨、1500mの時は特に本降りでした。 1500m 2週間空けて、再びマスターズ仲間のOさんとご一緒です。同じ組に速そうな人がいないので、Oさんとのマッチレースになると思いました。「引っ張ってね。」と言われていたので、「2周目まで、72秒/周で行くので、失速したら前へどうぞ。」と答えて、スタートです。300m通過53秒、700m通過、2分7秒秒通過とほぼ設定通りです。Oさんが後ろに付いています。ここまでは比較的気持ちよく走れました。1100m通過、3分25秒、ややきつくなりペースダウンしてきましたが、頑張れば4分30秒台には入れられそうです。今日は、ここからがダメでした。前に行こうという気持ちが盛り上がらず、第3コーナーでOさんに一気に前に出られてしまいました。追いかけましたが、3秒近く離されてしまいました。タイムもがっかりのタイムです。ラスト1周でかなり失速しました。 800m 気を取り直して、約3時間のインターバル後に800mです。今度は、若い部門の方もいるので目標にして走れます。スタートして、バックストレートに入ったところで3番手に付け、後ろにOさんがつきます。400m通過、設定の67秒に対して68秒とほぼ設定通り。2番手の方とは差が開いてきました。再び第3コーナーでOさんが仕掛けてきますが、「今度は前に出さない。」と頑張ります。ラストの直線で2人で併走になりましたが、なんとかしのいで、9/100秒差で逃げ切れました。800mの方が気持ちが前を向いていました。でも、タイムは合格とは言えません。 埼玉マスターズは、参加者が少ないので30歳代のランナーも一緒のレースになります。いつもは若い人に引っ張られながら、後半粘って記録をねらっていくのですが、今回は条件的に厳しかったです。しかし、2、3年前までは独走でペース作りながら、4分30秒半ばでコンスタントに走れていたので、やっぱり満足できません。今日の記録を今年度のワースト記録にできるように、これからのトラックシーズンを仕上げていきます。 |
|||||||||||
大会規模 | 開催種目 | 参加費 | 参加賞・完走賞 | 入賞枠・賞品 | 距離表示 | 記録掲示 | |||||
155人 | トラック・フィールド全般 | 2種目 4000円 | なし | なし | 当日記録証発行 |
5月17日 | セントラルハーフリレーマラソン | 会場・受付 | 昭和記念公園運動広場 | ||||||||
東京都立川市 チーム成績 ハーフ 4位 1時間12分40秒 |
選手 | 種目(区分) | 成績 | 大会NO | |||||||
パパ | 一般リレーの部 | 3区6分40秒 7区6分40秒 |
411 | ||||||||
今日は、いつも通っているセントラルウエルネスクラブのリレーマラソンに参加しました。一般の部はおそらく250チームくらい参加していたので、平均年齢45歳を越える4人(1チーム6人まで)で、4位は立派なもんかなと思います。だって、箱根上がりの選手やばりばりのお兄さんを助っ人に入れているチームもあるんです。1区の走りを見てびっくりしました。まあ、うちも一緒に組んだ方々は、おじさんといえども年代別では有名な方々ですからチーム力としては高かったのかもしれません。3位入賞まであと20秒くらいだったようです。 自分の方はダメでした。金曜日から体長低下で、歓送迎会も一次会で早々と帰宅し土曜日も静養していました。2キロ×2ですから、今イチでも6分30秒は切らないと務めは果たせないと思って参加していたのに、ダメでした。1本目は95%、2本目は全力で行きましたが上記の記録でした。来週は今シーズン初の中距離2連発です。頑張ります。 もう一つ、おかげさまで昨日HPを開いてみたら、40000カウントを越えていました。いつも観て頂いてありがとうございます。 |
5月10日 | 鹿沼さつきマラソン | 会場・受付 | 御殿山公園 | ||||||||
栃木県鹿沼市 今年も母の日用の盆栽がもらえました。暑さ対策で久しぶりにサングラスを使いました。 |
選手 | 種目(区分) | 成績 | 大会NO | |||||||
パパ | 5キロ 男子50歳代 | 1位 17分41秒 | 410 | ||||||||
この大会は毎年母の日に行われるので、賞品のさつきの盆栽をもらうために参加しています。コース概要にもありますが、コース的には厳しいですが、最後で残っていた力を振り絞る感じで走れるので好きなコースの一つです。会場に着くともうかなり暑いです。スタート直前まで、タオルを頭に巻いていました。 スタートすると、前にいた年配の方が転び、さらに女性のランナーも巻き込まれて転びました。踏みそうになりましたが、斜めに着地してぎりぎりかわしました。並んでいたときに危ないなと思い、真後ろから横にずれていたのが幸いしました。スタートのスピードに対応できないランナーが前に並ぶのはとても危険です。そんなわけで、少し出遅れて坂を下り始めました。前の方に同部門の方が2人ほど出てしまいました。坂を下りきったところでなんとか追いつくことができました。参加者名簿を見たら、知る限りで超速のランナーがいませんでした。手堅くいこうと、同じ集団の後ろに付きます。1.5km過ぎで集団が崩れ始めました。前にいた同部門の方はきつそうに感じたので、前に出ました。折り返し8:36。昨年の1秒遅れです。「ここからは、下の部門の人たちと競い合っていこう。」となるべく前に出て、スピードの維持をねらいます。ラスト1キロ13:56。ここからが勝負です。 40歳代の方と併走しながら、いよいよラストの坂に入ります。併走していた方が前のランナーを抜いていきます。追いかけながら、追い抜き、「あと2人は抜く。」と一番急な坂を駆け上り、ゴールに入りました。 ゴールしたら、1位だったのでインタビューしてもらえました。初めてだったのでうれしかったです。この大会は5回目の参加で、タイム的にはワーストとなりました。暑かったし、大凧の時より前へ出ようとする走りができたから、今日はよかったなと思います。帰りに宇都宮へ行き、餃子を食べて帰りました。 |
|||||||||||
大会規模 | 開催種目 | 参加費 | 参加賞・完走賞 | 入賞枠・賞品 | 距離表示 | 記録掲示 | |||||
9375人 | 2k 3k 5k 10k haif | 一般 2500円 | ウエストバッグ | 10位 トロフィー・賞状 | 1キロ毎 | 当日記録証発行 | |||||
コースの概要 | 【S,G】 S御殿山公園下道路 G御殿山公園 スタートすると一気に市庁舎前まで600mほど下り、その後は黒川に沿って走り折り返す。帰りは逆に御殿山公園まで駆け上がる。公園の入り口の30m程の坂が特に傾斜がきつい。 |
5月4日 | 春日部大凧マラソン | 会場・受付 | 春日部市庄和体育館前 | ||||||||
埼玉県春日部市 暑かったです。日に焼けたのが分かりますか? |
選手 | 種目(区分) | 成績 | 大会NO | |||||||
パパ | 5キロ 男子50歳代 | 2位 17分37秒 | 409 | ||||||||
今日の目標は、Oさんとのタイム差を30秒以内に押さえることと、間に同部門のランナーを入れないことです。出発前にTVで「あかさたな占い」を観ていたら、「は行」の名前の人が一番ラッキーでした。目標達成できるかもしれません。 Oさんを意識しながらスタートしました。前にいないので、不思議に思いながらやや抑えめに入っていきます。「おかしいな?さっき話したときは調子が悪いとは言っていなかったのに?」と後ろを気にしていると、2キロ手前で追いついてきました。「ここまで、前にいられたから、大きな差がつかないでゴールできるかもしれない。」と甘いことを考えます。ところが、そんなに無理して走ってきていないはずなのに、ついて行けません。少しずつ離れていきます。折り返しを7:31で通過します。昨年より、10秒ほど速いです。3キロが10:23(昨年10:29)なので、17分10秒台も期待できるかなと思いましたが、今日はここまででした。向かい風になっていましたが、それほど苦には感じません。前をいく若いランナーの集団からはつけず遅れていきますが、こぼれてきたランナーを抜いてはいけます。4キロのラップが、3:43/kmになっていました。「えっ!」と自分でも思いました。ラスト1キロも、「会場に入ったら、スパートをかけよう。」とペースダウンはしないものの守りの走りでした。結局、前半では昨年を10秒上回っていたのに、トータルでは10秒下回りました。残念です。3キロからの気持ちが弱かったです。 目標のOさんの次の順位は取れましたが、これはメンバーの運がよかっただけで、走力が拮抗する人がいたら負けていたでしょう。タイム差も40秒近く離されました。5キロのレースは、中距離のレースに似ています。自分をコントロールしながらも、常に前に前にという気持ちで走っていないとタイムも勝負もついてきません。タイムを上げるどころか、ペースダウンにつながります。5キロは200レース以上走っていますが、とても奥が深いです。来週は満足感のあるレースをしたいです。 |
|||||||||||
大会規模 | 開催種目 | 参加費 | 参加賞・完走賞 | 入賞枠・賞品 | 距離表示 | 記録掲示 | |||||
8250人 | 2k 5k 10k haif | 一般 3000円 | タオル | 10位 楯・賞状 | ラスト2キロから | 当日記録証発行 | |||||
コースの概要 | 【S,G】 S庄和総合支所交差点 G同横広場 5キロは、平坦な折り返しコース。風が吹くことと気温が上がることが多い。それを加味しても、毎年記録が出ないコースだなと思う。 |
4月26日 | 月例赤羽マラソン | 会場・受付 | 荒川河川敷 | ||||||||
東京都北区 | 選手 | 種目(区分) | 成績 | 大会NO | |||||||
パパ | 10キロ 男子50歳代 | 1位 36分45秒 | 408 | ||||||||
最近、10キロを走っていないので、負荷の強いペース走の位置づけで走りました。練習なので、ラスト2.5kmは追い込んで走ることだけ決めて走りました。片道2.5kmの折り返しコースを2往復します。次のようなラップでした。「9:05 9:14 9:36 8:47/2.5km」ラストの1キロは、3:23でした。周りのランナーの方々に7.5kmまでは合わせて走ったので、ラップはばらついています。昨日も、筋トレまでしたし、タイムを気にして走ったわけではないので、予定通りのタイムでした。いい練習になりました。 |
4月19日 | 日本海健勝マラソン | 会場・受付 | 加賀市陸上競技場 | ||||||||
石川県加賀市 2キロからフルまで幅広い種目があるので驚きました。でも遠かった。もういいです。 |
選手 | 種目(区分) | 成績 | 大会NO | |||||||
パパ | 5キロ 男子50歳代 | 1位 17分36秒 | 407 | ||||||||
高速料金1000円で47都道府県参加のために出かけました。昨年の部門1位が速くなかったのでここを選びました。しかし、コースを下見するとかなりの難コース。全力でも18分を切るのがぎりぎりだと思いました。さらに、メンバーをみると、H16〜19年の40歳代の優勝者が50歳代に上がってきていました。タイムも17分一桁で走っています。これは運がなかったと正直思いました。とりあえず、ナンバーを確認しました。 スタートラインにつき、ナンバーを探すと残念ながらいらっしゃいました。「勝負はやってみなければ分からない。」と言い聞かせてスタートしました。思った通り、その方は先頭で飛び出していきました。きつい坂を下り、1キロ通過3:14です。下りなのでこんなものです。2キロ付近では70m位差がつき、まだ全体の先頭で若い人を引っ張っています。これは1位は無理、自分の走りをしようと思って少し前のランナーを抜きながら、折り返しに続く上り坂にさしかかります。すると、先頭から後れ始めたのが見えました。「可能性が出てきた。」と少し無理して、前のランナーに追いつき、すれ違う時にゼッケンが見えないようにとブラインドに利用します。3キロ付近で、10秒差になってきました。「ラストの長い坂でさらにつめられる。」と追いかけていきます。ラストの坂を上がり、トラックに入ったときには、20m差まで詰まっていきました。「トラック勝負ならいける。」とさらに縮めてきます。ラスト100m第4コーナーの手前で背中がせまってきました。「もらった。」と少し加速されましたが、かわして全開でゴールしました。約100m強で5秒の差がつきました。100mを15秒台でいったと思います。久しぶりに気持ちのよいスパートが決まりました。 結果も、2人とも大会新。40歳代の1位のタイムより30秒以上速く、総合でも4位でした。コースから考えてタイム的にも大変頑張ったと評価できます。往復1000キロの道のりをドライブしていった甲斐がありました。でも、疲れました。月曜日になってもよれよれです。 |
|||||||||||
大会規模 | 開催種目 | 参加費 | 参加賞・完走賞 | 入賞枠・賞品 | 距離表示 | 記録掲示 | |||||
2209人 | 2k 3k 5k 10k haif フル | 一般 3500円 | タオル | 6位 トロフィー・賞状 | 1キロ毎 | 当日記録証発行 | |||||
コースの概要 | 【S,G】 SG加賀市競技場。 陸上競技場を出ると300m程一気に下り、1.5kまでは基本的に下り、折り返し前に200mの上りがあり、後は折り返してくるコース。かなりハードなコースだった。 |
3月29日 | 多摩ロードレース | 会場・受付 | 多摩市陸上競技場 | ||||||||
東京都多摩市 ご一緒したお二人の方も、1位でした。並べて記念写真。アフターでお祝いしました。 |
選手 | 種目(区分) | 成績 | 大会NO | |||||||
パパ | 5キロ 男子50歳以上 | 1位 17分21秒 | 406 | ||||||||
今日で、50歳のレースは終了です。次週、駒沢の春季陸上競技会からは51歳になります。また、ロードシーズンからトラックシーズンへ変わります。今日はよい区切りのレースにしたいと思っていました。せっかくのレースなので、部門の1位になりたいです。 スタート地点で、きょろきょろと、「速そうな人はいるかなぁ。」と見回します。スタートすると、すぐに競技場から出ていきます。お兄さん達と一緒に元気に出発です。道路にはいると、「立高」とネームの入ったお兄さんが前にいます。このお兄さんのあとをついていくことにしました。今回は、距離表示がなく、アップダウンがあるので、他のランナーとの位置関係でペースを作っていきます。今日は、1位になりたいので、無理な入りはせずに走っています。折り返しは、三角に回ります。ここで後ろを確認すると、前年の優勝の方とお知り合いの方の姿が確認できました。スタート地点では確認できなかったので、どこか気がつかないところにいらっしゃったのでしょう。ここから、ペースを上げていきます。立高のお兄さんも元気にペースアップです。ラスト1キロでやっと距離表示がありました。13:53です。「さあ、もうひと坂上って、17分10秒台に入れたい。」と頑張ります。でも、立高お兄さんはどんどん離れ、どんどん先行する人を抜いていきます。「あのくらいのスパートができたらいいな。」と感心して見ていました。 ゴールしたら、めでたく1位でした。これで、通算100勝になります。トラックレースの1位も入れているので、部門別優勝回数ではないですが、自分としては大きな目標の達成です。1987年11月1日、菊花マラソン20キロで棚ぼた優勝してから、21年4ヶ月28日で100勝となりました。50歳の今年度は、ゴキちゃんクラブ通算600レース、ゴキちゃんパパ通算400レースと合わせて、3つの区切りとなる記録が達成できました。走り続けていると、いいことがあるものです。継続は力なりですね。次の大きな目標は、ゴキちゃんパパ通算500レースと市民ランナー30年です。約3年をかけて達成する予定です。 |
|||||||||||
大会規模 | 開催種目 | 参加費 | 参加賞・完走賞 | 入賞枠・賞品 | 距離表示 | 記録掲示 | |||||
2084人 | 3k 5k 10k | 一般 2500円 | Tシャツ | 6位 トロフィー・賞状 | ラスト 1キロ | 当日記録証発行 | |||||
コースの概要 | 【S,G】 SG多摩市陸上競技場。 陸上競技場を出て、多摩ニュータウン内の道路を走り折り返してくるコース。多摩丘陵にあるため、当然アップダウンがある。5キロの場合、大きなアップダウンは2回×2になる。 |
3月22日 | 早稲田の杜クロスカントリー | 会場・受付 | 本庄総合公園 | ||||||||
埼玉県本庄市 Fさんとご一緒に。今日は運のよい日だったので、来週も運がありますように。 |
選手 | 種目(区分) | 成績 | 大会NO | |||||||
パパ | 6キロ 男子50歳代 | 1位 21分2秒 | 405 | ||||||||
おとといの駅伝で風邪を引いてしまいました。パパは寒さと雨にはからしき弱いです。大事な卒業式を前にして、体調を崩すわけにはいかないので、朝の調子では棄権しようと思い、早めに寝ました。朝起きると喉の調子がよくなっていました。これなら出られると、参加を決めました。今日はついています。昨日は、アウトレットモールの商品券が1万円当たり郵送されました。(カード決済しただけで自動的に当たりました。ビックリ!)さらに、会場までの信号は青続き。トドメは、今日の対戦を予想していた昨年大会新で優勝された方は別の距離にエントリーしていました。今日は怖いほど運がいいです。 スタート後、狭い土手の道を走るので位置取りのためにやや速めに入りました。その後、ややスピードを落として様子を伺います。元旦マラソンで先着された方が気になります。土手をはずれると早稲田大の校内に続く舗装道路になり、校内に入るときつい上りになりました。「腕を振ってリズムをとって上がれ、これから、クロカンコースに入るから、力を残していこう。」と上りました。そして、中間地点、10:46。「倍して21:30は越える。大会記録には及びそうにない。」と少し気にしていた大会記録更新はあきらめ気味です。クロカンコースはすぐ終わり、下りにはいるとラップが3:08/kmに上がりました。次が3:35/km。抜かれたやや若いランナーを追いかけます。(この時、ラップを見てスプリットを意識していませんでした。5キロ17:30でした。気付いていれば、このままで21分フラットのラップ。大会記録に4秒落ちと気合いが入ったのに。)土手を走り、会場に戻ってきます。直線に入り、タイムの表示が目に入りました。20分30秒台に入っています。「いけるかもしれない。」と頑張りましたが、自分の時計で21分フラット。結果はさらに+2秒。立川マラソンと同じようでした。結局大会記録20分56秒は届きませんでした。 今日は、久しぶりにマスターズ陸上でご一緒しているFさんにお会いしてお話しできました。マスターズ陸上では、自分よりも年上ながら高モチベーションをもって活躍されている方が大勢いらっしゃいます。そういう方を見ていると「自分の年齢ぐらいで限界と決めてはいけない。もっと頑張らなくては。」という気持ちになります。Fさんはその中でも、とても大きな力をくださる人です。 |
|||||||||||
大会規模 | 開催種目 | 参加費 | 参加賞・完走賞 | 入賞枠・賞品 | 距離表示 | 記録掲示 | |||||
1283人 | 6k 8k 12k | 一般 2500円 | Tシャツ | 6位 楯・賞状 | ラスト1 2キロ | 当日記録証発行 | |||||
コースの概要 | 【S,G】 SG本庄総合公園体育館前。 早稲田校内のクロカンコースを走るが、コースまで土手沿いの砂利道や早稲田までの舗装道路を走る。6キロの場合は、クロカンコースはほとんど走らないので、アップダウンのある足場の悪いロードレースという感じ。雨が降ったら悲惨なコースだと思う。 |
3月20日 | 多摩湖駅伝 | 会場・受付 | 村山貯水池駐在所前 | ||||||||
埼玉県東大和市 |
選手 | 種目(区分) | 成績 | 大会NO | |||||||
パパ | 1区 5.946キロ | ?位 ? | 404 |
3月15日 | かるがもファミリーマラソン | 会場・受付 | 三ツ沢陸上競技場 | ||||||||
神奈川県横浜市 ご一緒したFさんから頂きました。ともに1番になれてよかったです。 |
選手 | 種目(区分) | 成績 | 大会NO | |||||||
パパ | 5キロ 男子50歳以上 | 1位 17分15秒 | 403 | ||||||||
このところ、お仕事が忙しいです。例年3月はそのためにレース数を減らすのに、今年は5レースも入れてしまいました。もうアップアップです。そういう時は気持ちがうわついていて失敗をしてしまいます。今回は、2つもありました。1つ目は、テーピング忘れです。アップも終わり、「さあ!いよいよだ!!」とタイツを脱いだら、なんと!右足のテーピングをしていませんでした。(一式もってきているので、急いで貼りました。もっててよかった。なければ棄権でした。) さあ、スタートしました。今日はコースの下見で起伏のあるコースだと分かっていましたし、名簿で強い人がいることも分かっていたので、周囲の動きを見ながら走ることにしました。トラックを1周半して外周道路に出ます。同部門の人の後ろに付いていましたが、走力的に優位に立っていると感じたので前に出ました。しばらく、学生さんの後を走っていると、一番大きな坂になりました。もう競技場が近いので少しペースをあげました。競技場の外側を走っていると、ある疑問が浮かびました。「いくらなんでも、もうゴールなのか?」と半信半疑で時計をみると、7分台です。「もしかすると、まだどこかにいくのだろうか?」不思議の思いながら、トラックの中へ入ります。すると、ビックリする光景が目に飛び込んできました。トップ集団が、ゴールを突き抜けて、再びトラックを出で行きます。「そうか、2周するんだ。」とやっと理解できました。これが、2つめの失敗です。(抑えめに走っていたので、余力はありましたから助かりました。)後ろを気にしながら、ラストの上り坂を上りきり、トラックへ入りました。これで、安心。ラスト200mは4月の駒沢の記録会を意識して全開で走りました。 今日は、ついていました。2つも失敗したのに致命的なミスにつながりませんでした。それに、1番になれました。運がいいときは順位もついて来るみたいです。「順位は運。タイムは実力」ですからね。 |
|||||||||||
大会規模 | 開催種目 | 参加費 | 参加賞・完走賞 | 入賞枠・賞品 | 距離表示 | 記録掲示 | |||||
2549人 | 2k 5k 10k | 一般 1500円 | タオル | 6位 メダル・賞状 | なし | 当日記録証発行 | |||||
コースの概要 | 【S,G】 SG陸上競技場トラック内。 三ツ沢公園内と外周道路を5キロは2周、10キロは4周する。アップダウンはかなりある。周回コースなので、10キロは周回遅れがじゃまになる。また、距離もやや短い気がする。 |
3月8日 | 立川マラソン | 会場・受付 | 昭和記念公園みんなの広場 | ||||||||
東京都立川市 若い人たちと終始競り合いながら走れたので、楽しかったです。 |
選手 | 種目(区分) | 成績 | 大会NO | |||||||
パパ | 10キロ 男子50歳代 | 2位 36分1秒 | 402 | ||||||||
ママ | 3キロ 女子30歳以上 | 155位 22分20秒 | 2 | ||||||||
今日は5年ぶりにママも走ります。昨年、父の入院で延期したこの大会、再挑戦です。5年前の22分13秒を越えたいと張り切っています。パパの方は、今シーズン、10キロのラストレースなので35分台を出しておきたいです。ここ3年の1位のタイムは、37〜38分台なので運があるといいなと思っていました。 スタートは自衛隊の滑走路です。かなり寒いですが、ママがいるのでぎりぎりまでベンチコートを着ていられました。走り出すと、部門で一番の人の後ろに付きます。滑走路は広く、スピード感覚が鈍ります。向かい風ですが、1kmが3:23。これは速過ぎます。前の同部門の人は、タイツの上に短パンを履いて、ウインドブレーカーを腰に巻き付けて、ジョギングのようなスタイルなのにメチャ速いです。「こりゃあ無理だ。運がなかった。35分台を目指そう。アップダウンのある公認コースで出せば、来シーズンの自信につながる。」とペースを落としました。当初は、前半の滑走路は平坦なので、17分40秒台で貯金をして、後半の公園内に備えようと考えていました。でも、アップの下見でラスト2kmはアップダウンが続く上に、全体には上っていることが分かり、やや抑えめに行こうと考え直しました。5km通過、17分58秒。「パパ、頑張って!」とママの声が聞こえました。いよいよ後半です。どこまで、スピードを持続できるかが勝負です。公園に入ると後から来た部門の人たちと7〜8人の集団になっていました。周りに人がいると心強いです。8km、28分53秒。「きわどいタイム、やや上る2キロを7分ちょっとで行かないと35分台に入れない。可能性もある。」と2つに分かれてきた集団の前のグループに追いすがります。ラスト1キロの表示を通過。前の集団に追いつきました。ラスト300m、集団がばらけ、お兄さん2人が飛び出します。その後を、追いかけ、渾身のスパートをしました。ゴールの瞬間、横をみると、「35:59」、自分の時計は、「36:00:04」で止まっていました。 目標に、あと2秒届きませんでした。残念です。公認コースを35分台で気持ちよく締めくくりたかったです。クッスン。その後、ママのスタートに間に合い、先回りしては写真を撮りながら応援しました。後日タイムが分かるので楽しみです。 |
|||||||||||
大会規模 | 開催種目 | 参加費 | 参加賞・完走賞 | 入賞枠・賞品 | 距離表示 | 記録掲示 | |||||
10000人位 計算が面倒 | 2k 3k 5k 10k | 一般 2500円 | タオル | 6位 メダル小・賞状 | 1キロ毎 | 後日記録証郵送 | |||||
コースの概要 | 【S,G】 S自衛隊立川駐屯地滑走路 Gみんなの広場横道路 公認コース。 前半、滑走路を5キロ、後半は昭和記念公園内を5キロ走る。滑走路は広くスピード感覚が鈍る。平坦なようだが、5m程度の高低差がある。公園内は、細かなアップダウンを繰り返す。ゴールの方が5m高い。最大高低差は10m程度。 |
2月22日 | 結城シルクカップロードレース | 会場・受付 | 鹿窪運動公園 | ||||||||
茨城県結城市 お二人とも大会新、おめでとうございます。 |
選手 | 種目(区分) | 成績 | 大会NO | |||||||
パパ | 5キロ 男子50歳以上 | 3位 17分27秒 | 401 | ||||||||
青梅の気合いの走りはかなり疲れを残しました。火にジョグ、水に3キロペース走をしましたが、足がタレタレでした。その後3日間は完全休養にして、のんびり過ごしていました。今日は牛久以来、Fさんと一緒です。休養が効いて、牛久の時よりは差が縮まればいいなと思いました。会場で参加者名簿を見ると、Oさんの名前があります。何かうれしい気持ちになりました。順位は確実に1つ落ちますが、Oさんの後ろを追えると思うとウキウキします。初めてお会いしてから7年位になり、「いつの日か、先着したい。」と願いながら今だその夢は果たせません。 スタートラインに、Fさんと並び出発です。Oさんの後ろに少しでも付きたいと前に出ますが、でもでも離れていきます。1キロが3:23。もう30m位は離れてしまいました。1キロ過ぎから緩い上りになります。Fさんからも離されていきます。折り返しではOさんと100m位離れていました。その後、お兄さんたちと前後しながらゴールしました。ラップは、自己計測で(3:23 3:33 3:26 3:30 3:31/km)でほぼイーブンで淡々と走った感じでした。OさんFさんとも50歳以上の大会新記録、ハイレベルなレースでした。パパは、ラスト1キロ頑張って20秒を切れたらよかったかなと思いますが、今日は今イチ気持ちが入りませんでした。 さて、次の目標のお話です。今日で401レース、パパが市民ランナーとして継続的に走り出し、最初に大会に出たのが、1983年3月6日です。すると、2013年3月5日で丸30年大会参加をしたことになります。アレ!あと4年!!今、入力中に気がつきました。あと3年だと勘違いしていました。3年間で残り100レースやって、その後、新しい路線に行こうかと考えていました。ゲゲゲゲ、あと4年。53歳と11ヶ月。ウーーン。長い。ちょっと暗くなってきました。でも、Oさんは56歳、今日だって16分30秒台。まだまだ背中を見つめながら、頑張らないといけないようです。 |
|||||||||||
大会規模 | 開催種目 | 参加費 | 参加賞・完走賞 | 入賞枠・賞品 | 距離表示 | 記録掲示 | |||||
2697人 | 2k 3k 5k 10k | 一般 2500円 | Tシャツ | 10位 メダル・賞状 | 1キロ毎 | 当日記録証発行 | |||||
コースの概要 | 【S,G】 S鹿窪公園前道路G同公園内 結城市郊外を走る。5キロは折り返し1回だが、単純な折り返しコースでなく。始めと終わりの約1.2kmは別コースなる。目立った坂はなく、ゆっくりうねっている程度である。 |
2月15日 | 青梅マラソン | 会場・受付 | 青梅総合体育館 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東京都青梅市 40歳代中距離界のトップランナーのOさん、暖かくなったらご一緒したいです。 |
選手 | 種目(区分) | 成績 | 大会NO | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
パパ | 10キロ 男子50歳代 | 4位 35分44秒 | 400 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
自己400レース目がやってきました。40歳代で唯一、5度挑戦して入賞できなかった大会、青梅マラソンです。「青梅は別格、ベストの走りで目標ひと桁」を掲げ参加し続けてきました。今年がワンチャンスと思い、何としても入賞したいと前日受け付けの際、表彰式のステージを眺めてきました。今シーズンは、体調的にも記録的にも安定せず、思うような記録が出ていませんでした。また、例年青梅対策で行う60分ペース走もあまりできず、2週間前の浦安シティでも後半失速して、スタミナ不足を露呈していました。唯一、1月の白岡で久しぶりに35分台が出ていたのが明るい材料でした。今回は、設定タイムを上限のスプリットと位置づけて、前半上りの5キロを後半失速しないぎりぎりのペース配分で走り、後半は年代別の勝負に出るシナリオを立てました。『5キロまでは頭脳で走り、8キロまでは気合いで走り、残り2キロは気持ちで走る。』です。
例年のようにスタートすると、皆さんハイペースで走り出します。始めの1キロはポジション取りもペース維持に影響するので速めにいきます。同部門は水色のゼッケンなので分かりやすいです。水色を意識しながらも、折り返しまでは時計と対話をしながら走ります。5キロを通過、18:11。「想定通りのペース配分できた。まだ、余力もある。今日は調子がいい。」と思いました。折り返して、すぐ50歳代の部で4人の集団になりました。パパは後ろに付きます。「この集団からこぼれなければ入賞できる。息づかいを聞いてもパパは余裕がある方だ。」6キロ地点で、若い人が前に出たのに合わせて、集団の先頭になり離しにかかります。後ろからついてくる気配も感じますが、まだ先があるので、そのままのペースでいました。しばらくすると同部門の人が並んできました。すぐ抜きに来ないので、相手も一杯一杯なのだと思いました。そして、少し前に出られた時に付けませんでした。走り込みができていないのがここで出てしまいました。でも、少しでも差を広げられないように頑張ります。ラスト1キロでは7〜8秒差に開いてきました。ラストの直線までに追いつければと走りますが、さすがに自分も一杯一杯です。悔いのないようにとラストの直線を全開で走りましたが、3秒届きませんでした。3位と4位の差は結果としては大きいです。 課題も少しありましたが、自分なりには満足のいくレースでした。12月から1月前半までの走りを考えるとよく青梅までに間に合ったなと我ながら感心します。青梅6回の走りの中で、3番目のタイムです。青梅マラソンへの気持ち、400レースへの思いが力を与えてくれたんだと思います。幸せな400レース目でした。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大会規模 | 開催種目 | 参加費 | 参加賞・完走賞 | 入賞枠・賞品 | 距離表示 | 記録掲示 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
約20000人 | 1.5k 3k 10k 30k | 一般 4000円 | Tシャツ | 6位 メダル(1位トロフィー付)・賞状 | 1キロ毎 | 当日ネット速報 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
コースの概要 | 【S,G】 S日本たばこ産業青梅営業所東G総合体育館前 青梅街道を奥多摩方向に上り、折り返してくる。基本的に行きは上り、帰りは下りになる。常に競り合う相手がいて、集中が切れない。 |
2月8日 | 栃の葉記念健康マラソン | 会場・受付 | 栃木県総合運動公園陸上競技場 | ||||||||
栃木県宇都宮市 大会車両は、LEXUSでした。LS600hに先導してもらいたいなと期待しましたが、SC430の方だったようです。 |
選手 | 種目(区分) | 成績 | 大会NO | |||||||
パパ | 5キロ 男子50歳以上 | 1位 17分19秒 | 399 | ||||||||
青梅の最終調整レースの位置づけで参加しました。先週の浦安シティは風が強く過ぎて、強い刺激を入れらことは確かですが、よかったのか悪かったのかがよく分かりませんでした。今日は、17分10秒前後で走りって自信をつけて青梅に向かいたいです。この大会は、栃木県の市町村対抗ロードレースと健康マラソンの2本立てなので、ロードレースの方が2分先にスタートします。しかし、代表で出てくる人たちですから、抜いていくのにじゃまなほど遅くはないので助かります。 2列目からスタートしました。若い子、特に女の子が多いのに驚きました。若いだけあってみんな入りが速いです。会場を出ると、集団がすぐにばらけて縦長になりました。若い人たちのあとを追いかけます。天気予報では風が強いということでした。確かに、正面から風を受けますが、先週のことがあるので気になりません。女の子が1人前に出てきました。先週は、順天堂の女の子について行けなかったので、この子をマークすることにしました。「おじさんでも、女の子には負けないぞ。」という感じです。3キロが10:23。「もうちょっと、行きたかったな。」と思いながら、もうラスト1キロになっていました。タイムを見落としました。少し前にいる女の子が、前方の女の子を追いかけて頑張りペースアップします。パパもついていきます。競技場に入る直前で、20m位前の坊主頭のランナーが目に入りました。「若そうだけど、おじさんにも見えなくはない。ラスト、あの人を目標にスパートする。」とスピードアップしました。捕まえられませんでした。 タイムは、上記のようでした。一昨年、17分7秒で走ったのでそれに迫れればと思いましたが、そこまではいきませんでした。目標には届かず、合格ぎりぎりのタイムです。でも、だめなタイムではないし、ラスト1キロは3:20なので、まあまあかなという評価です。ちょっと喉が気になるので、体調管理に努めて青梅を迎えたいです。いよいよ自己400レースの記念レース、青梅マラソンです。 |
|||||||||||
大会規模 | 開催種目 | 参加費 | 参加賞・完走賞 | 入賞枠・賞品 | 距離表示 | 記録掲示 | |||||
1905人 | 2k 5k10k | 一般 2500円 | Tシャツ | 8位 メダル(3位まで)・賞状 | ラスト2キロ | 当日記録証発行 | |||||
コースの概要 | 【S,G】 SG陸上競技場 運動公園周辺の市街地や住宅地を走る周回コース。気になるほどの坂はない、ほぼ平坦なコース。折り返しはない。 |
2月1日 | 東京ベイ浦安シティマラソン | 会場・受付 | 浦安市運動公園 | ||||||||
千葉県浦安市 ミニーちゃんがもらえました。メダルをかけてあげました。 |
選手 | 種目(区分) | 成績 | 大会NO | |||||||
パパ | 10キロ 男子50歳代 | 4位 37分7秒 | 398 | ||||||||
青梅に向けて今回も35分台を出して弾みをつけていきたいと考えていました。体調も悪くなく、昨日までの雨の上がりました。しかし、風だけが想定外でした。風を青梅の坂と思って守りに入らず、積極的に入って後半粘るレースをしようと決めてスタートしました。 スタート直後だけは追い風ですが、すぐに強い向かい風になります。前の人を風よけにしながら、1キロを積極的につっこんでいくと、3:23。「今日は、1位と2位の人にはかなわない。3位をもうひと方と争うことになる。でも、自分の考えている組み立てでレースは進めていくぞ!」と果敢に攻めます。招待選手の女の子とお兄さん2人と一緒に走っていきます。3k位から一番向かい風に厳しい海沿いの道へ入りました。この時点で、お兄さんたちは前に、女の子は後ろになり、1人になってしまいました。「きつい。でも頑張る。」ラップが、3:53/km4:00/kmと落ち、風の強さをすごく感じます。5キロ手前で、女の子が追いついてきました。自分の首より小さい女の子の後ろに付くのは気が引けましたが、付かせてもらいました。5キロが18:36。折り返しで後ろから予想していたランナーやお兄さんも追いついてきました。追い風になるので、スピードを上げると、お兄さんも女の子も併走してきます。でも、7キロくらいで2人から離されてしまいました。ほどなく、そのランナーにも抜かされた。じりじりと差がついていく。海沿いの道から離れると再びラストは向かい風になりました。ラスト1キロを3:39/kmかかりました。その方にも10秒離されてのゴールでした。予想した順位の悪い方となりました。 厳しいレースでしたが、前半はあれでよかったと思います。その後に粘れない方が課題です。今からどうこうなるものでもないですが、60分のペース走で長めの刺激を入れ、来週5キロレースで速めの刺激を入れて本番に臨みます。(栃の国体記念健康マラソン、申し込んだかどうか忘れていましたが、ゼッケン通知のはがきが届きました。体調がよければ参加します。) |
|||||||||||
大会規模 | 開催種目 | 参加費 | 参加賞・完走賞 | 入賞枠・賞品 | 距離表示 | 記録掲示 | |||||
7913人 | 3K 10K half | 10k 2000円 half 3000円 | Tシャツとタオル | 6位 メダルとキャラクターグッズ | 1キロごと | 当日記録証発行 | |||||
コースの概要 | 【S,G】 S総合体育館横道路 G総合運動公園内 ディズニーシー・ディズニーランドとホテル群に沿って海沿いの道を走る折り返しコース。ド平坦だが、海岸沿いなので風の影響が出やすいようだ。今回は強すぎる。 |
1月18日 | 白岡町新春マラソン | 会場・受付 | 白岡町総合運動公園 | ||||||||
埼玉県白岡町 ケンシと親子の部を走ったり、キョンの幻の優勝事件が起こったりと思い出深い大会です。 |
選手 | 種目(区分) | 成績 | 大会NO | |||||||
パパ | 10キロ 男子50歳代 | 1位 35分54秒 | 397 | ||||||||
今日のレースで、ゴキちゃんクラブののべ大会参加数が600レースになりました。この白岡マラソンは、息子たちが小学校時代に何度も参加した思い出の大会です。年末に風邪で1レース棄権したために、600レースの記念大会にふさわしい大会とぶつかりました。風邪を引いた後調子が上がらず困っていましたが、いいこともありました。今日は、青梅マラソンのためにも35分台を出しておきたいです。先週の2レース以後、かなり風邪対策をしたので、水曜日からは元気な状態で当日を迎えられました。 気合いを入れて1列目からのスタートです。走り出すといい感じでスピードが出ます。先週のスピードの刺激が良かったみたいです。1キロを過ぎるとゼッケンをのぞいて前に出る人がいます。 抜き返して同じようにゼッケンを確認すると同部門です。一瞬、様子を見て走ろうかとも思いますが、「今日は600レースの記念大会、順位など気にせず、一番タイムの出せるレース運びをしなくては!」と考え、少し前にいる若い部門の人を追いかけます。3キロ通過が、10:30です。「葛飾柴又のタイムできているけど、かなり余力がある。」とペースを維持します。5キロ通過が、17:52です。「8秒の貯金ができた。このまま前の2人を追いかけるぞ。」前を走る若い人たちとは、少しずつ距離は離れていきますが、視界の中に入っているので目標になります。7キロを通過し、会場が見えてきます。とにかくスピードを維持することを考え走りました。ラスト1キロを通過、頭の中では、600、600と繰り返します。トラックに入る手前で、Kさんが応援してくれます。「あとは、35分台だ!」とスパートしゴールしました。 記念すべき600レースを35分台の目標を達成してゴールできました。今日、よかったのは1キロ過ぎからずっと1人旅でしたが、スピードの持続ができたことです。このあと2.3日体調を崩さないように気をつけて、青梅の最終調整レース東京ベイシティ浦安にうまくつなげていきたいです。なお、次の数字の目標はゴキちゃんパパの400レース達成です。あと3レースとなりました。 |
|||||||||||
大会規模 | 開催種目 | 参加費 | 参加賞・完走賞 | 入賞枠・賞品 | 距離表示 | 記録掲示 | |||||
1900人 | 1.2k 2K 5K 10K | 2500円 | タオル | 6位 賞状・トロフィー(3位まで) | 1キロごと | 当日記録証発行 | |||||
コースの概要 | 【S,G】 SG白岡町総合運動公園陸上競技場 白岡町郊外を走る周回コース。東北自動車道を2回越えるために100m位のきつめの上り下りが2度ある。その他は、ほぼ平坦。全体の距離は正しいと思うが、1k2kの表示がやや前にずれているようだ。 |
1月12日 | 牛久シティマラソン | 会場・受付 | 牛久運動公園 | ||||||||
茨城県牛久市 ご一緒した皆さんと。 |
選手 | 種目(区分) | 成績 | 大会NO | |||||||
パパ | 5キロ 男子50歳以上 | 2位 17分45秒 | 396 | ||||||||
昨日に続いてのレースです。昨日は帰宅後、夕寝をして疲れをなるべく取るようにしました。運動公園の駐車場が少ないと聞いたので、早めに出発したら7時5分につきました。高速を使ったので、所沢から途中のトイレ休憩を入れても1時間15分で到着しました。アップしてみると、もものあたりが少し重い感じはしますが、昨日の疲れを強く感じることはありませんでした。昨日のペースで、プラス2キロが今日の目標です。風も弱く暖かく感じるので、アームウォーマーなしで走ることにしました。 スタートすると、ランナーが一斉に飛び出しました。自分的には、全体にハイペースな入りだと感じましたが、一緒に参加したHさん、Kさんも速いペースでつっこんでいくので、後を追いかけます。1度目の折り返し(1.5kmと表示)が5:02です。かなり速いペースと感じます。お二人が前に行くので、ついていきたいのですが、それ以上はスピードが上がりません。集団について行けずに、1人になってしまいました。こういうとき、風が弱いと助かります。2回目の前後の計4回のアップダウンをとにかくスピードを維持しようと頑張ります。離された集団がばらけ、1人2人と追いかけていきます。最後のカーブを曲がり、ゴールまで粘りますが、1人捕まえただけでゴールでした。 今日の結果の評価は迷うところです。目標の5キロ3:30/kmのペース維持ができていれば、合格点でした。一方、水曜日のペース走の状況からすれば、かなり頑張ったのかなとも思います。上向いてきたのは評価できますが、今の走力ではとても満足できないというところです。来週の白岡新春マラソンでは、35分台を出さないと青梅マラソンに向けてかなり厳しい状況に追い込まれます。1つ1つよい方向に向けていきたいです。 |
|||||||||||
大会規模 | 開催種目 | 参加費 | 参加賞・完走賞 | 入賞枠・賞品 | 距離表示 | 記録掲示 | |||||
3016人 | 2K 5K 10K | 2500円 | Tシャツ | 6位 賞状・トロフィー | 一部あり | 当日掲示 | |||||
コースの概要 | 【S,G】 SG牛久運動公園第一駐車場前の道路 牛久市内の道路を2回折り返して戻るコース。全般には、平坦だが常磐線と国道6号線をくぐるために、計4回の大きなアップダウンがある。今年は風は気にならなかった。 |
1月11日 | 葛飾柴又ロードレース | 会場・受付 | 矢切の渡し公園 | ||||||||
東京都葛飾区 近くには矢切の渡しもあります。 |
選手 | 種目(区分) | 成績 | 大会NO | |||||||
パパ | 3キロ 男子50歳以上 | 1位 10分30秒 | 395 | ||||||||
年末の風邪の後遺症からなかなか立ち直れません。水曜日の調整のペース走(3キロ設定)が、トリムコース1周(起伏のある1950m)を6:59(通常の通過が6:50前後)もかかり、この時点でこれ以上やっても意味がないと中止しました。3日間の完全休養を入れて体調が上向くのを待ちました。土曜日には、少しは刺激を入れないとまずいと迷いましたが、喉がイガイガしていたので、今日走って明日速くなることはないとやめました。会場には少し早く入り、まずはキョンの合格祈願に帝釈天へお参りです。試験も近づいてきたので、なんとかなって欲しいものです。 今日は、体調のこともあるし明日のレースなのでなるべく負荷を少なく走りたいです。ナンバーが部門の1番前の番号だったので、この番号より大きい人以外を先着させずに走る作戦にしました。なるべくゆっくり入って欲しいと願ってスタートしました。向かい風が強いので、様子を見ながら3.4番手に付けます。しばらくすると同部門の人が元気にトップに立って引っ張りました。「エー。ついて行かなくちゃいけないじゃない。」と先頭集団の後方につきました。1キロ手前では、同部門の先頭になりました。「このペースで入ってしまったから、このまま行こう。」と走り、折り返します。5:24です。この時、まだ集団が大きかったので、すぐ後ろの何人かのナンバーを確認できませんでした。折り返し後、追い風になるので若干スピードが上がります。若い部門の人たちに合わせながら、走っていきます。「このペースで行っていれば、同部門はついて来ないとは思うけど、ラスト勝負に備えるだけの力は残していこう。」と走りました。結局そのままゴールしました。 ゴール後、発表されたリザルトを見ると、50歳以上の部の2位とは1分近く離れていました。15秒/キロくらいペースを落としても大丈夫だったことになります。周りの状況を見る力がまだ欠けていると反省です。風が吹く中での3:30/kmの走りは結構疲れました。早めに寝て明日の牛久に備えます。 |
|||||||||||
大会規模 | 開催種目 | 参加費 | 参加賞・完走賞 | 入賞枠・賞品 | 距離表示 | 記録掲示 | |||||
1103人 | 2K 3K 5K 10K | 2000円 | 10位 賞状賞品(3まで楯) | 一部あり | 当日掲示 | ||||||
コースの概要 | 【S,G】 SG柴又野球場前のサイクリングロード 江戸川の柴又土手のサイクリングロードを折り返すコース。スタート・ゴールが同じ位置のため前半と後半は等距離になる。土手に上がる以外は平坦だが、じゃりの部分があり大変走りにくい。河川敷なので風が吹く。 |
1月1日 | 東松山元旦マラソン | 会場・受付 | 東松山市役所前 | ||||||||
埼玉県東松山市 久しぶりに、AさんやFさんにもお会いしました。しばらく同じ大会で走れそうです。 |
選手 | 種目(区分) | 成績 | 大会NO | |||||||
パパ | 5キロ 男子50歳以上 | 5位 18分9秒 | 394 | ||||||||
2009年になりました。今週の日曜日に、病み上がりで走った月例赤羽の10キロはガックリの結果でした。翌日、1キロだけの刺激を入れて、後は忘年会と奥さんの実家へ行くなどして完全休養でした。中3日で風邪の具合はずいぶん良くなってきた感じです。まだ、鼻づまりがあるのでマスクはしていますがやっとトンネルを抜けてきました。新年になったので元気にいきたいです。 ところで、結果から先に言うと、赤羽と同じような結果でした。入りの1キロは3:20で行きましたが、あとはじり貧、マークしていた同部門の方に離され始め、後ろから来た方にも抜かれて、必死にくっついて折り返します。タイムを見たら、9:03。「何じゃこりゃ!」と思いましたが、一杯一杯。前の方がスピードを上げたので、少しつきますが力尽き、後はじり貧です。ラスト1キロを切ったところで、さらに同部門の方に抜かれゴールでした。順位をみたら、視界にも入っていなかった人もいて、5位でした。 コースの状況や天候、折り返しまで一緒にいたお二人の方との今までの相対的な関係をみても、かなり厳しい結果でした。2年連続、おみくじで大凶を引いた気分で戻ってきました。10キロ対策よりもまずは、5キロをきっちりと走れるように、自分の足下を見つめていこうと新年の決意を新たにしました。お正月なので、暗い気分にならないようにして明るくいきます。 |
|||||||||||
大会規模 | 開催種目 | 参加費 | 参加賞・完走賞 | 入賞枠・賞品 | 距離表示 | 記録掲示 | |||||
732人 | 2K 3K 5K 10K | 2000円 | タオル | 6位 賞品(3までトロフィー) | 2k3kの折り返しで判断 | 当日掲示 | |||||
コースの概要 | 【S,G】 SG東松山市役所横道路 軽いアップダウンを繰り返しながらの折り返しコース。折り返しが中間点。風が吹くのは冬の埼玉の定番。今日は弱い方だろう。 |