とりほの日常2002/6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2003/1月
2月
3月

2003年02月28日(金)
 風邪、治りません...。とうとうダウンしてしまいました。こんなひどいの、フランスに来て初です。相方からは「日本に帰りたくないんじゃないの?」と言われました。そうだったのか!

 とうわけでお医者さんへ行ってきました。喉が腫れているだけじゃなくて、口内炎みたいなものまで出来てるそうです。咳の音が相方の長患い時と似ているそうです。この後に行った薬局での話など、いろいろ書きたいネタはあるのですが、あんまり無理もできないので今日はこのへんで。ニースのカーニヴァルもマントンのレモン祭りもヴィルフランシュのサン・ピエール教会へさえも、結局行けずじまいになりそうな予感...。おやすみなさい。

2003年02月27日(木)
 昨日相方が、FERVEXという薬局で買える風邪薬を買ってきてくれたので、早速飲んで寝たところ、だるいのは少しとれているが相変わらず喉の痛みと咳は残っている。これも日本へのお土産か...。今朝も朝ごはんの後に飲んだところ、猛烈な睡魔に襲われてしまいそのまま11時ぐらいまで寝てしまった。こんなのフランスに来て初めてだ。もうすぐ帰国ってことで気が緩んじゃったのかなぁ。

 アントネッラちゃんのお料理を見ながらお昼を食べた(風邪ひきでもハラはへる)後、お部屋の掃除をしたり、ゴミ出しに行ったり、スーツケースの重さ20kg以内と戦っていたり(去年、日本出る時も同じことで悩んでるんだよな、私)しているうちに、気分も少しずつ良くなったので、買い物に出かけることに。

 強風に飛ばされそうになりながら、今日もやっぱりマルシェUへ。毎日通りながらもう最後かなぁと考えつつ、でも結局翌日も行っている。通り道にあるフィットネスクラブからは今日も軽快な音楽が聞こえていた。美味しいパン屋さんは午後4時からなので買えないけど、この時間帯だとマルシェUのパンでもそこそこ美味しいから良しとしよう。お気に入りの野菜スープの素を今日も2箱買い。みかんにバナナにフロマージュブランにパスタソースに...と買っていたらちょっと重くなってしまった(T.T)。お買い物籠は荷物に入れて発送してしまったので、マルシェUで売っているショッパーを使っているのだけど、結構ヤワな感じなのであまり重くできない。仕方なくお店でもらえるショッパーも使う。帰宅後もそんなに疲労感はなかったのでホッとする。この風邪、明日中にはなんとか治したいなぁ。

 bonitaサイトのおでかけページにコルシカ日記をアップしました。良かったら読んでみて下さい。

2003年02月26日(水)
 昨日書き忘れたこと。ニース←→ヴィルフランシュ間のバスは途中、ニースのPort(港)を通るのだが、昨日の午後1時過ぎ、先日私達が乗ったコルシカフェリーが停泊していた。火曜だから来るのは当たり前なのだが、なんだ、ちゃんと動いてたんだ。あの日はたまたま、トゥーロン行きに変更されたんだなと思っていたのだが、バスがモン・ボロン付近を通りかかった時、ふと海を見るとそのコルシカフェリーがもう海に出ていた。時間は1時30頃。折り返しコルシカへ行く船のはずなのに、出航時間が早すぎる。しかも進行方向はコルシカとは反対。あれ...?ひょっとして、トゥーロンへ行く前に寄港したのか?じゃあ、なぜ私達が乗った日は寄港しなかったのか?ってことは昨日はコルシカ行く便がなかったってことか。分からない...。

 今朝も咳は出るしかなりだるい。風邪がまだ残っている様子。なのに思い立って、ゆで卵を作り、戻した干し椎茸とともにお醤油で煮込む作業を行う。お昼はこれと、中華スーパーで買ったお米を炊くことに。そろそろ食料品の在庫を一掃しなければ。

 強風の中、マルシェUへ。なんやかんやゆーて毎日行ってるな、私。夏場に良く見かけたような大量買いする人が多々いる。バカンス客なのだろうか。今、マントンでもレモン祭りが開かれているので、ここいらは観光時期となっているのだ。ヴィルフランシュでも3月3日、港で盛大なお祭りがあるらしい。3月3日ってここを離れる日じゃん...。最後まで私とヴィルフランシュの相性は悪かったみたいだ。
 ボーリューのおいしいパン屋さんにもやはり揚げ菓子が売られていたので、100gだけ買ってみた。昨日のよりちょっとこぶり。ここのケーキも美味しかったんだよなぁ。ショーケースの中では今日もブタちゃんのケーキが笑っていた。

2003年02月25日(火)
 朝から咳が出て、でこちんもちょっと熱い気がする。夕べから喉も痛かったので夜中、以前薬局で買ったスプレー式の喉薬をしゅっしゅとしておいたのだけど、やっぱりまだちょっと痛い。スプレー式の喉薬ってどうしてもおえってしちゃうよなぁ。

 それでも暇なのでニースへ出かける。大通りに出るとちょうどバスが目の前を通過し(T.T)、次のバスが来るまで20分近く待たされた。カーニヴァル期間中のニースの町中はさぞかし凄い人だろうと思っていたのだがそうでもなかった。旧市街を歩いていたら日本人の姿をあちこちで見かけたけど。パレード地点であるマセナ広場には、コワイ顔したおっちゃんのはりぼてが置いてあった。観覧席のまわりをぐるりと囲んでいる絵もなんだかコワイ顔が多いし、パレードのはりぼてもこんなコワイ顔してるヤツがぞろぞろ来るんだろうか。なんだかうなされそうだなぁ。私に残されたパレード見学チャンスは明日と土曜しかない。どうしよう...。
 お昼は久しぶりのファストフード中華屋。フォーの焼きそばと野菜炒め。これも今日で最後かな。この店は結構美味しかったので、ひとり旅の人や貧乏旅行の人にはとてもオススメだ。しろめしとお醤油味のおかずで旅の疲れもふっとぶ!ってな感じで。
 帰り道、通りかかったパン屋さんでカーニヴァル期間に売られるという揚げ菓子を見つけ、100gだけ買ってみる。お店のおねえちゃん、「150g入っちゃったけど、良いかな」と言ってきた。客に訊く前に1個取り出すとかしないのか?ま、別に150gだって良いけどさ。

 帰宅後、昨日学習した時間帯にマルシェUへ行ってみた。そしたらレジの人がふたりしかいなくて、長蛇の列だった...。なぜ?昨日はたまたますいていたの?電球が切れたので前回同様、お店の人に持っていったのを見せて「同じもの下さい」と言って探してもらった。だってM2とかH2とか、持ってったのと違う記号ばかり書いてあるんだもんー。パンコーナーはいつものねえちゃんじゃなくて、レジでよく見るベロニクさんがいた。さすがにここでは「カルトU持ってる?」とは訊かれなかった。

2003年02月24日(月)
 相方、風邪をひいてダウン。私もちょっと体調が良くない。暖房を切って行ってたので、久しぶりに帰ったお部屋は夕べ、かなり寒かったのだ(相方はコルシカ出る頃からもう体調崩してたんだけど)。あと1週間、なんとか乗りきらなければ。

 それでも昨日出来なかった洗濯をすべくランドリーへ。一気に2機使い。しかし乾燥を終了しても、だーれも来なかった。ニースはカーニバルが始まったというのに、子供達は今、お休みだというのに、なぜここはこんなに人が少ないの?高いからか、管理会社のねーちゃんがバカだからか?乾燥機から取り出しながら服をたたんでいると、ミニマーケットの兄ちゃんがかけてるラジオ(NRJ局)からRobbieの「Feel」が聴こえてきたので、はなうたまじりで作業。たたみ終わってもまだ流れていたのでしばらく椅子に座って聴いていた(バカ?)。ランドリーを出たらミニマーケットの兄ちゃんと目が合ったので、「ボンジュー」と挨拶。兄ちゃん、顎をしゃくって挨拶を返してきた。お前とはそんなに親しくないわい!

 不動産屋に紹介してもらった引越屋のおじさんから電話があり、午後からパリ行きの荷物(日系の運送会社に送る)を集荷に来るという。そんな突然に〜。おおかた自分の分は荷造っていたので、1週間無くても困らなそうなものをどんどん詰めた。ザルは結構かさばるけど、パスタがゆであがった時に使いたいから置いておかなくては〜、などなど思案しつつ、なんとか完了。おっちゃんは午後2時過ぎにやってきた。フランス人、仕事早っ。あっという間に段ボール数個がお部屋から消えて行った。スムーズに行けば来月の半ば頃には日本のおうちにやって来るはず。無事に届いてね〜。

 3時過ぎからお買い物に行く。この時間に行くのは滅多にないことなのだけど、店内がすいていてビックリした。これからはこの時間に行く方が良いなぁ、って、もうマルシェUへ行く機会なんて1回あるかないかだ。ちょっと淋しいね...。

2003年02月23日(日)
 朝8時15分発のフェリーでBastia(コルシカの港町)を発ち、午後1時にはニースの港に着くはずだった。しかし、着いた先はToulon(トゥーロン)というマルセイユの手前の港町...。朝、船乗り場に行くと突然、私達の乗る予定のカーフェリーの行き先がニースからトゥーロンとなっていたのだ。そんな知らない街に着いて、それからどうしよう〜と思い続けて7時間(しかし昼に食べたラビオリはんまかった)、船を降りた私達を待っていたのはなんと、トゥーロンからニースへ行く列車の切符を持った船会社の人!それもなんとTGVだ!しかも、もうひとりニースへ行くはずだったお兄ちゃんとともに、駅までタクシーで送ってもらえたし。やるときはやるじゃん、フランス人!

 ともかく予定よりも6時間程遅れたけれど(洗濯する時間がなくなった(T^T))、無事ヴィルフランシュのおうちに戻ることが出来ました。お出かけ日記はここにいる間に出来るだけ早くアップしたいと思っていますが、これだけはとりあえず。
 コルシカ島、サイコー!もー、大好き大好き♪ フランスでいちばん良かった場所はコルシカ島かもしれない。夏のバカンスシーズンに行きたい!


 海もあれば山もあり、羊さんの群れが道路を横断する、そんな島です。スバラシイ。

2003年02月18日(火) - 22日(土)
 相方の出張に便乗して、コルシカ島へ行ってきます。コルシカ島って何があるの?ナポレオンの生まれた家?それしか知らないよ。大丈夫か?!

 しばらくお返事はできませんが、良かったら掲示板に書き込みしてって下さいね。

2003年02月17日(月)
 曇り空の中、ボーリューへお買い物に。青い空、輝く太陽が懐かしいなーなんて、冬に思うことじゃないよね。でもここにいたら本当に恋しくなる。いるのが当たり前だと思っていたあなたが今はいない。離れてから分かるこのいとしい気持ち、ってやつか。
 まずはそろそろ奥様雑誌が出てる頃...と思いtabacへ寄ってみるがまだ出ていなかった。代わりにいつも買うお料理雑誌と、創刊号で季刊らしいお料理の本を買う。だって、「Delices d'Asie」っていうタイトルだったんだもーん。フランス人はやっぱり中華とかとか和食とか、そういうのが大好きなようだ。辛いものが苦手らしく、韓国料理の作り方ってのはあんまり見ないな。 マルシェUではお昼ごはん用に温め総菜、イカのアメリケーヌを購入。レジでエミリアーノ君に「外、寒い?日本も寒い?」と聞かれたので、「とってもとっても寒い!」と答えておいた。そうでもないかもしれないけど(^_^;)。

 今週のロブションのお料理番組のゲストシェフは日本人、Tateru Yosinoさんという方。有名なシェフなのかなー。あんまりしゃべらないので、ロブションがいつもより多めに話していた気がする。イカを温める時間を使って、お洗濯に行ったり、たまった雑誌を雑誌回収箱に入れに行ったりした。雑誌を載せたカートを回収箱前に置いて、裏手にあるゴミ箱にゴミを捨てている間に、管理会社のお兄さんも回収したゴミを捨てに来たようで、私のカートをひっくり返されてしまった。でも、おかげでお兄さんも雑誌の投入を手伝ってくれた。ありがとう、お兄さん!

 午後からは本当に久しぶりにちくちく。ここで買ったログキャビンを再び始めた。何か音が欲しいなー、でもPC立ち上げるとキーボードに糸くず飛びそうで嫌だなぁと思い、せっかく相方が荷造りしたというのにラジオを引っぱり出してきた(相方、ごめんね)。プリセットしてあるNRJ局を聴きながらちくちく。そういえばここに来てすぐの頃、まだ山の方に住んでるときはテレビもちくちく道具もなかったので、1日中ずーっと、ラジオ聴いてたなぁと思い出し、ちょっとしみじみなんかしたりして。あの頃の私は自分で言うのもなんだけど、がんばってたと思うぞ!ここ最近はー、ちょっとゆるゆるかな...。

2003年02月16日(日)
 ドイツのテレビ局で「とんで ぶーりん」のアニメーションが放送されていた。ぶーりんが大好きな相方はすんごくうれしそうに観ていた。まさかフランスでぶーりんが観られるなんてなー。観ていない回だったし。私もうれしかった(^^)v。

 午前中は近くの岬の町、サン・ジャン・カップ・フェラを散策した後、ヴィルフランシュの小高い山の上にある、砦のような要塞のような、そんな場所へ行った。サン・ジャンの町は別荘が立ち並ぶ地域と、どこにでもあるような住宅が並ぶ地域があり、別荘地方面しか知らなかった私はちょっとびっくりした。だって、パン屋すらないと思っていたんだもん。そこまでは失礼だね。港に面したほんの数百メートルだけなんだけど、お肉屋さんもSPARもあった。 砦のある山一帯はモン・ボロンという場所で、そこにはエルトン・ジョンの別荘があるらしい。おとといぐらい、Blueと一緒にフランスのどっかで唄ってる映像が流れていたので、ひょっとしたら、ジョギングしてる人や山登りの人に混じってエルトン・ジョンがいるんじゃないかと思ったけど、いなかった...。今日の写真はその砦のそばから撮ったヴィルフランシュ。遠くに見えるのはモナコのあたり。この反対側を向けば、ニースの町が見える、そんな場所なのだ。今日は曇っちゃってて残念、おまけにすんごい強風でとてつもなく寒かった。ここ最近、ずーっとこんな天気で、昨日の晴天の方が奇跡のようだ。

2003年02月15日(土)
 朝からこんなプレステ2のソフトを検索していた。すーーーーーーっごく欲しい!!元演劇部員としては憧れだよねー。でもプレステ2持ってないし、日本に帰ったらこんなんやってる暇なんて絶対ないし。でも、あー、気になる!誰か買って!でもって一緒にやらせてー!

 今日も昨日に引き続き、初めて訪れる山間の村々を巡った。まずはSt-Jeannet(サン・ジャンネ)というかなり高い山、断崖絶壁のそばにある村。ここは山登りコースの出発点となっていて、2,3時間ほど登った先には...何があるんだろう?景色が良いことは確かだ。スタート地点(太陽の絵が描いてある)から1kmを1光年と換算して、水星→金星→地球...とポイント毎に看板が立てられているのがおもしろかった。とてもじゃないけど、海王星までは行けない!

 続いてはヴァンス。ここで有名なのはマティスが手がけたロザリオ礼拝堂なのだが、今日はあえて中世の雰囲気がそのまま残るという旧市街を散策した。これがまた、城壁に囲まれた街でやたら雰囲気が良いんだ。昨日からこういう街並みをたくさん見ているけど、今日が晴天だし、ここは平地がほとんどなので、歩きやすく、街が広々としているせいか落ち着く感じもあった(山肌に立っているわけじゃないから当然か)。お昼に食べたエスカロップ・ミラネーゼ(うしにくのカツレツ)も付け合わせがボロネーゼのパスタで美味しかったし、カフェの兄ちゃんも陽気で親切だったし、いいぞ、ヴァンス!ロザリオ礼拝堂へは結局行かなかったけど大満足。

 最後に行ったのがTourrette-sur-Loup(トゥレット・シュル・ルー)という鷲の巣村。ここのi(観光案内所)のおねえさんはとても親切で、地図に日本語が載ってなくてごめんね、と言った後、「コートダジュールのならあるわー。」と奥から日本語のコートダジュールのパンフレットを持ってきてくれた。なんだ、これ?!こんなパンフレット、初めて見るぞ!というものだった。もらった地図通りに旧市街の中へ入ると、こーれーがまーたー、良い!!!昨日のサン・ポールと違って、「観光客にはいらして欲しいのですが、でもみんなは普通に生活はしてますので...」とでも言いたそうなひっそりとした街。中世そのままの街に現代が続いているのだ。本当に時間が止まっている感じ。いやー、良いよ、ここ。山に囲まれた景色も、不思議な地層や昔、鉄道路線だったという橋が見え、素晴らしかった。ニースやヴィルフランシュの旧市街と違い、街も綺麗ってところが良いなぁ。カワイイお花や絵を飾っているおうちもあったし。旧市街を出たらちょうど、お嫁ちゃんとお婿さんが旧市街の中にあるMairie(役場)へ、結婚式をするために向かうところ(たぶん)を見たので、思わず写真を撮ってしまった。どうせなら、そのMairieの前で会いたかったなぁ。

 で、今日の写真はその中世の街のどこでもない、カルフールへ行く道すがらにある、スマート君(メルセデスベンツを出してる会社のクルマ・ふたりのりでとっても小さい)の展示場。6階建てで、4面全部に色とりどりのスマート君が詰まっている。ミニカーみたいでカワイイ♪

 相方がドイツの「クイズミリオネラ」を観ていたのでチャンネルをそのままにしていたら、ミュージックアワードみたいな番組が始まった。オープニングにちらっとRobbieが出たので、おおっ!!!と思いそのままにしていたら、番組始まってすぐにRobbieが出てきた!唄った!キャーッ!!相方、「クイズミリオネラ」を観ててくれてありがとう!なんだかもう、やりたい放題。客席の客からカメラを奪って自分を撮るわ、おねーちゃんと並んで写真撮らせるわ、ちゅーするわ。でもちゃんと唄ってたけどね。こうやって何気なく観ていたテレビにRobbieが出てくるなんて素晴らしー。ドイツでもRobbieはすんごいすんごい人気だった。

2003年02月14日(金)
 前から行きたいと思っていた、カーニュ・シュル・メールとサン・ポール・ド・ヴァンスへ行ってきた。まず最初に寄った大型ショッピングセンターでは、RobbieのCDの中で唯一持っていないものが15ユーロで売られていたので即買い!こんなの買いに来たわけじゃなかったのに...。

カーニュ・シュル・メールではルノワールの美術館へ行こうと思っていたのだけど、ちょうどお昼休みにかかっていたし、南仏にいるとやけに美術館ばかり観ちゃってなんだか食傷気味(失礼か?)だったので今回はパスし、鷲の巣村であるオ・ド・カーニュに行ってみることにした。今日の写真はそのオ・ド・カーニュ。あまり良いという評判を聞いたことがなかったので期待しないで行ったのだけど、やはり鷲の巣村は鷲の巣村。素敵だった。教会を中心として集まっている家々。教会の前には小さいながらも広場があり、昔から人々が集っていたのだろう(今日は集ってなかったが)。ここには学校もあり、今でもちゃんと生活が成り立っているんだと知り、驚いた。前回行ったエズ同様、観光客は少なかった。ここからは海も見える。しかし、さすが山の上、寒かった(おとといあたりから天気が良くない)...。

 お昼は昨日行ったCAP3000でイタリアン。パスタのMENUにし、前菜かデザートがつくというので当然、デザート!パスタはボロネーゼ、麺が選べると言うことなのでペンネにし、デザートはフラン・イタリエーヌにした。イタリエーヌという言葉に気づけば良かったんだな、ここで。出てきたデザートはパンナコッタだった。そうか、これがフラン・イタリエーヌなのか。私はてっきり、フランっていうからニースのケーキ屋に並んでいるフラン(すみません、うまく説明が出来ませんがケーキのムースが混ざったようなババロアを焼いたような、そんなお菓子なのです)を想像していたのだった。ま、パンナコッタも好きだし、いいか。 H&Mで買ったカワイイお気に入りのミトンの片方を、オ・ド・カーニュで落としてきてしまい(T.T)、新たにCAP3000内にある別のお店で、今度は指の部分がふさがっていない手袋を買った。今回もソルド価格、5ユーロ...。

 ごはんの後は、サン・ポール・ド・ヴァンスへ。ここは行った人が皆が皆、良かったよーとかまた行きたいよーとか大好きよーとおっしゃるので、かなり期待して行ったのだが、うーん、私はそこまでじゃなかったかな...。城壁沿いの道や裏道を歩けば確かに、かなり雰囲気は良いのだけど、ギャラリーがやたら多くて、ちょっと派手派手しい面もあるのがなじめなかった原因かも。初めて行った鷲の巣村、サンタニエスの衝撃以上には出会えなかったなぁ...。ちょっと期待し過ぎたのかも。しかししかし、ここではその邪魔な(失礼)ギャラリーで大収穫があったのだ!1軒のお店で、カワイイうしさんなどが描かれている絵を見つけ、入ったところにいたのはケロちゃんのオブジェ!かわいいー!よく見ると店内にはカワイイペンギンなどの絵とともに、ケロちゃんの油絵も飾ってある。私があまりにもカワイイ〜というオーラを発していたのか、お店番をしていた男の人が寄ってきて、ボクの絵だよ、みたいな話になり、ケロ絵のコピー(売り物)を出してきてくれたり、油絵(売り物)もどんどん出してきてくれた。憂鬱な気分のケロちゃんが、海で泳いだら、ハッピーになったという3コマのマンガになっているケロちゃんで、その3コママンガはとんでもないお値段なのだが、1コマめと2コマめの抜粋ケロちゃんが並んでいる絵もあり、コレ買うと、3コマめのハッピーケロちゃんのコピーをつけるよ、と商売熱心な作者であるお兄ちゃんは言った。ハッピーケロちゃんのコピーだけ買おうと思っていたのに...。よし、今日はバレンタインだし、相方からのプレゼント♪ということにして(事後報告)買っちゃおー!うーれーしー!すんごくカワイイのだけど、お披露目は日本に帰ってから。せっかく丁寧に梱包してくれたので、ほどきたくないのだ。こういう出会いをくれたってことで、ギャラリー乱立ってのも時にはいいもんなのかな?

2003年02月13日(木)
 本日はRobbie Williamsの29歳のお誕生日。結構いいトシだったのね。9つも下だけどさ。アメリカ時間で生活している彼とはちょっち時間のズレがあろうかと思いますが、おめでとう、Robbie。3月には私の帰りを日本で待っててちょーだいね。 今朝のM6「MORNING LIVE」という若い子向けの番組ではBlueが生出演していた。ライブ生放送中ってテロップ出たって、口パクじゃん!終わりの方はそれすらも放棄してたし。エルトン・ジョンのリードボーカルのところはどうするんだろうって思って観てたのに。でもプロモビデオで観るよりも格好いい子がいて、まぁまぁの収穫(?)。この番組のニュースコーナーでは、ニースのカーニバルの山車用はりぼて作りの様子も出ていた。町中にはどんどん観客席が出来てきている。観に行きたいけど人混みは苦手だからなー。

 今日はニース初めてコースを堪能してきた。まずは、ニース空港そばにある、CAP3000というショッピングモールへ。全く予備知識なし、期待ゼロで行ったのだが、これがなんとすーばらしー!ニースの町中にもあるデパート、ギャラリーラファイエットがメインに入っているのだが、他にもNAF NAFや私の憧れだったMANGOなどなどたくさんの専門店の他に、ディズニーストアもあった。ここに来てディスニー関係のおもちゃ類を見るのって初めてなんじゃないだろうか。イギリスに近いせいかプーさん率が高く、トイストーリー2やティンカーベル、シンデレラのコスプレ衣装もかなり充実していた。その代わり、ネズミーマウスはぬいぐるみしかなかった。所変わればってヤツかな。広い広い店内をうろうろしていたら「Maturi」というお寿司屋さん(持ち帰りが主。店内でも無理すれば食べられるスペース有)を見つけたのでのぞいてみたら、なんと!日本食材がいろいろ売られているではないか!あんなに夏場憧れていためんつゆも当たり前のように置いてある(T.T)。知らなかった...。実はこの後行った、ギャラリーラファイエット食品館(邦訳とりほ)でも、みりんだとかガリだとか売られていたのだ。もっと早く知っていれば、2ユーロちょっとで日本のだし味のうどんも買えたのに!でももう良いや...。

 続いても初めての場所、ニース郊外にあるとってもでかいという噂のカルフールへ行った。そこも複合商業施設になっていて、カルフールの他に隣接した土地にはトイザラスや映画館、そしてなんと!(こんなんばっかり)ケンタッキーフライドチキンがあったのだ!(写真) とりあえずカルフールへ入ると、話通りものすんごくでかい。前から欲しかったSHAKIRAのCDが19ユーロになっていたので買った♪先日もらってきたカルフールの広告に、Robbieの今までのCDをお安く売ると書かれていたので期待していたのだが、私の欲しいのは下がっていなかった...。棚2列がずーっとヨーグルトとデザート類だったり、持ち帰りおかずがいろいろ充実していたり、広いカルフールを堪能した後は、ケンタでばんごはん。ペプシとフリッテとチキン2個で5ユーロ。値段的にはどうなんだろう。チキンは皮がパリパリで美味しかった。満足。

 うちに帰っていそいそとSHAKIRAのCDをPCにかけてみた。...動かない。見るとジャケットにこんなシールが貼ってあった。「non lisible sur PC/MAC」...。このPC/MACってのはMacのパソコンではダメって意味じゃなく、MacでもWinでもあかん、ってことなわけね...。それならWinって書け!Linuxでもダメって意味もあるからか?しかし、ということは帰国までSHAKIRAは聴けないということ...(T.T)。

2003年02月12日(水)
 昨日の私、なんだかボーっとばかりしてるぞ...。 夕べのTF1(テレビ局)20時からのニュースに、進行役のパトリックがロシアのプーチン大統領にインタビューするというコマーシャルを見たので楽しみにしていた。いくら今フランスに来ているプーチンでも、別場所からの対論なのだろうと思っていたら、パトリックがちょっと目線をずらした先に、プーチンが座っていてビックリ...。すごいなぁ。一国のトップがこうやってスタジオに来てジャーナリスト(フランスを代表するに等しい人らしいけど)と対論するなんて。せんだってはシラクの奥さんが来ていたけど、そんなの問題じゃないじゃーん!日本のトップが来たって、呼ばれないだろうけどね。

 マルシェUでお買い物をし、お昼もすまし、アントネッラちゃんのお料理番組を見ながら、日本時間の午後9時に合わせキルトパーティの福袋オーダーに挑戦するも、私のPCの時計が遅れていたため間に合わず...。やっぱり時報が聞ける環境にいないとダメなのだな。はっ、アントネッラちゃんの料理じゃなくて13時のニュースを見ていれば、ちょうどに始まるから時間が分かったんだー!ま、いっか。今回浮いた(?)お金でRobbieのDVD買おーっと♪ 今日のアントネッラちゃんがあまりにもかわいい帽子を被っていたので、思わず写真を撮ってしまった。これ、私も欲しいな...。

 ディカプリオとトム・ハンクスという私の苦手な役者ふたりが出演している「Catch me if you can」、ナタリー・バイが出ているせいかもうすぐフランスで公開されるらしく、看板やテレビ宣伝を見かけるようになった。苦手な役者ふたりだけど、なんだかおもしろそうだなー。観たいなー。日本は3月下旬らしいけど、誰か連れてってくれないかなー(^_^;)。

 bonitaのリンクページを大幅見直ししました。これも入れておけば良かったな、というのがぽちぽちあるので、これからも追加してゆく予定。とにかくとにかく、チョコレートハウス ノアンのリンク切れが気になります(T.T)。どなたか、ノアンのネットショップがどうなったのか(店舗の方も気になるけど)ご存じでしたら教えて下さい。日本に帰ったらガトーショコラをオーダーしようと思っていたのに...。

2003年02月11日(火)
 M6(テレビ局)さえつけておけば、1日のうちに何度かRobbieのプロモビデオを観ることが出来る。今朝も観られた。日本じゃそれも無理なのね...。そんなことを思いつつ、午前中はカルフールへお出かけする。行きのバスの運転手さんはやけに安全運転。ボーっとしていてかなり時間が過ぎた頃、しまった!降り過ごした!と我に返ったらまだキャップデイル(モナコの手前)だったりした。
 まずはいつもの雑誌屋さんで、キルト関係を物色。ログキャビンの変わったデザインの雑誌、買っちゃった。また荷物を増やしている私。
 カルフールではお掃除用品をいろいろ揃えるつもりだったのでその売り場へ。日本で言えばクイックルワイパーみたいなのの乾いてる版と濡れている版のうち、濡れてる版には良い香り付きのものがある。別に部屋に良い香りが充満する訳じゃないのだけど、なんだか楽しいので買っている。続いてパスタやスープ関係の棚などをひやかしつつ、今夜のおかずを考える。といっても鮭丼にしようと決めていたのだけど。今日のお昼はそろそろ、食べておかなくちゃ!シリーズということで、温め食品。ハンペン(箱にはsurimiと書いてある)やムール貝の煮込みパサパサごはん添えにした。烏賊のアメリケーヌソース煮もいつか食べておかなくては。平日とあってすいていたからか良い人だったのか、レジの人はとっても親切で、私が買い物を一生懸命詰めていたら、サーモンをわざわざ別の袋に入れてくれた。詰め終わるまで金額言うのを待っててくれたし。やーさーしー!
 カルフールを出たらちょうど、ニース行きのバスが目の前を通っていった(T.T)。15分待つのかぁとボーっとしていたら、おじさんに「ニース行きのバスは通るのか?」みたいなこと訊かれたので、「はい」って答えたのに、また同じ質問繰り返してきた。私の回答が間違ってるのかと思い、行きでもらったバスのチケット(ニース・マントン間は同日の往復なら、片道がタダになるのだ!帰りは行きでもらったチケットを見せるだけ)をひらひら〜としたら、分かってもらえた様子。しばらくたってからバスが来たので、ベンチに座って寝ていた(?)おじさんに「ニース行きだよ」と教えてから、私もバスに乗り込んだ。やれやれ、と座って発車したとたん、運転手さんが聴いていたラジオからRobbieの「Feel」が流れ始めた。なんてタイミング!私はこれを聴くためにバスを1本、見送ったのか?なんてことまで考えてしまった。続けてクリスマスバージョンの「アセレヘ」が流れたりしたので、ふんふんと機嫌良く聴いていたらあっという間にボーリューの街に入っていた。やっぱり行きの運転手さんが遅すぎ...。車内音楽はいつの間にかジョニー・オリディの歌に変わり、その後も彼の歌が続いた。私に代わって、前に座っていたおばさんがはなうたを唄い始めた。もしかしてこの運転手さん、いつか車内でジョニー・オリディのライブカセットか何か聴いていた人かも...。バスの車内音楽は人によってはクラシックだったり、不思議な音階の中近東の音楽だったりするのでとてもおもしろい。日本でも車内音楽が流れていたら楽しいのになぁ。

2003年02月10日(月)
 熱はないのだけど、ちょっと頭が痛くておでこも熱い気がする。なんだかだるいし。疲れがとれないのかなぁ。ソファベッドで寝るにはもう限界かもしれない。早く畳にお布団敷いて寝たいよ...。 ひょっとしてこの体調の悪さは、私のソウルフード(魂ごはん?)、お醤油味のおかずを食べていないせいかも?ということで、朝っぱらからゆで卵をゆで干し椎茸を戻しじゃがいもをむき、これらを椎茸のもどし汁+めんつゆでぐつぐつ煮てみた。こんなことする元気あるんだから、風邪じゃないわな〜。ひょっとして空気が悪いのかもと、テラスへ出る戸をしばらく全開にしてみたら頭痛がちょっとずつ緩和されてきた。

 安心したところで月曜恒例、カートを持ってマルシェUへ行く。私の前の人が180ユーロぐらいのお買い物をしていた。マルシェUで何をそんなに買うものがあるのだろう。美味しいパン屋さんはお休みなので、マルシェUに入ってるパン屋さんでバゲを仕入れる。ここのおねえちゃん、以前はちょっと怖かったのだけど最近は愛想が良い。

 帰宅後、すぐに中華スーパーで買ったお米を仕込み、ゴハンを炊く。前回大失敗しているので水加減に細心の注意をはらった結果、見事成功。おにぎりを作って、仕込んでおいたおかずととも食べた(^^)v。やっぱり醤油味のおかずにはゴハンだよなぁ...。しみじみ。

 富山の新星堂、もうすぐ発売のRobbieの新譜は予約分しか入荷させないそう。つまり在庫はおかないってことで。そんな街にもうすぐ帰るのね。ちょっぴり涙(T.T)。  

2003年02月09日(日)
 夕べはM6でRobbieのインタビューや映像特集の番組が放送された。当然、Robbieは英語だし字幕(もしくは吹き替え。Robbieの声を吹き替えるなー)は仏語だし(T.T)。7月にはベルシーのでっかいホールでライブが行われるという宣伝も始まった。その時に出てくる映像もやはりどこかのライブ風景なのだが、すんごい観客数!こんな中でライブを観ている人にとったら、日本での1500人規模の無料ライブ(抽選)なんて信じられない話だろうな...。

 曇り空ながらも相方と一緒にヴィルフランシュへ散歩へ行く。日曜恒例の骨董市を覗いた後、初めて入る海岸沿いのレストラン「TRASTEVERE」で昼食。私はお店の名前がついたピザを、相方はミラノ風カツレツを頼んだ。私のピザにはチーズ、チョリソ、アーティチョーク、ハム、オリーブ、そこまでは普通なのだが、メニューには「卵」と書いてあった。卵ってゆで卵でも載ってるのかな?と思ったら、焼き上がったピザに卵を落として目玉焼き状態になっているものだった。余熱で半熟ぐらいに固まり、味もまろやかになって新しい発見だった。デザートに私はガトーショコラ、相方はタルト・オ・シトロン。飲み物はふたりともカプチーノにした。私のガトーショコラはあつあつのチョコレートソースがかかっていてケーキがかなりしっとりとなり、添えてある生クリームをつけて食べたらほどよい甘さになってとっても美味しかった。毎年バレンタイン時期にオーダーする、ノアンのチョコレートケーキをあつあつにした感じかな。隣のテーブルの人達が食べていたティラミスも大きくて美味しそうだった。でも洋酒がキツいんだろうな、きっと。
 おなかイッパイ食べたので、まだ散歩を続けることにした。相方はまだゆっくり観たことないがないので、城砦(シタデル)にある無料の美術館3館をまわることにした。すべてがお城の中をそのまま使ってあるのだけど、中でもVOLTIという人の彫刻美術館は迷路のようでなんだか怖い(^_^;)。GOETZという人の絵画美術館はシュールレアリズムでこれは絵が怖い。ROUX(人の名前か?)コレクションには小さい陶製の置物がたくさんあり、これは女性のドレスのひだの美しさ(もちろん陶器)にただ、ただ、うっとり...。売ってたら欲しいぐらいだった。タダでこれだけの美術館ならびに城内を見学させてくれるなんて、ヴィルフランシュってひょっとしてお金持ち?
 シタデルを出てもまだまだバス通りまで歩き、夕飯のバゲを買い、再び海岸まで降りてから海沿いを歩いて帰宅。今日は波がおだやかだった。これで日が射していれば良かったのだけど、曇りだったのでかなり寒かった...。今日もいっぱい歩いたぞー!

2003年02月08日(土)
 ダイエットにはパスタだ! という結論を昨日、導いた。いつぞやの夜、ステークアッシュ(牛挽肉をハンバーグ型に固めたもの)と、茹でたじゃがいもにチーズからめたものをバゲとともに食し、おなかイッパイになった翌朝はちょびっと体重が増えてた。しかし、ツナとマッシュルームのトマトソースのパスタをおなかイッパイ食べた翌朝は体重が減っていたのだ!ケーキとかも関係するのかもしれないけど(ここ最近、デザートはフロマージュブランにしている)、でも同じおなかイッパイなら太るより、太らない方が良いのだ。相方の仕入れた情報によると、じゃがいもも良いらしい。ここの人は皿に山盛りのフリッテ、フライドポテトを食ってるけど、オリーブオイルで揚げてあるし一緒にしろめしも食わないから、とんでもないおでぶな人がいないのかもな。娘さん達のお昼はサラダって光景もよく見るし。やせたい時は主食にパスタなのだ。

 午前中に買い物をすませ、相方が仕事から戻ってからニースへ出かける。いよいよ今日はオペラ座デビューなのだ! ←気合いを入れた(?)今日のいでたちの写真。上から下まで全部ここで買ったもの...。午前中にどうしても網タイツが欲しくなり、マルシェUで買った。しかし、これとコートじゃ道中はかなり寒いだろうから、日本から持ってきたユニクロのサーモンピンクのカーディガンを着込んだ...。

 開演30分前にオペラ座に到着。毛皮を着込んだマダムがやたら多い。男性はほとんどがスーツにネクタイ姿だった。私の席は1階の前から4列目。オペラ座内は映画に出てくるように天井が高く、ぐるりとバルコン席があり、舞台真正面にはバルコン席2,3階分を贅沢に使っている(つまりそこだけ天井が高い)grande logeと呼ばれる席もある。バルコン席の上は天井桟敷席。内装も素晴らしくて、これが見られただけでも来て良かったなぁと思った。今日の演目はニースフィルハーモニーオーケストラによるマーラーの交響曲第2番「復活」。もちろん、私は初めて聴く曲。合唱や女声ソリストによる歌も入るので非常に私向き(?)。席が前過ぎて、管楽器の姿がほとんど見えなかったのだけど、その分、目の前にいる弦の人達の繊細な音までも伝わってきた。何よりチェロの音が格好良かった!音楽といい雰囲気といい、素敵な時間を過ごすことが出来た♪ 夕飯のバゲを買って帰宅。家に着いてもまだ18時半ぐらいだった。16時開演ってのは夜にゆったり出来て良いもんだ。

2003年02月07日(金)
 いつも「アントネッラちゃんの番組」と書いているのはイタリアの放送局、Rai-Unoでやっている「La prova del cuoco」というもの。タイトルの意味からして、メインは視聴者が持ち込んだ食材を使い、本物のシェフが20分で3品ぐらいの料理を作る対決(トマトさんチームとピーマンさんチーム)のコーナーらしいのだが、やっぱり私は不器用なアントネッラちゃんの料理コーナーの方が好きだ。と、改めて書いているのはこの番組のサイトを発見したから(http://www.laprovadelcuoco.rai.it/)。お料理好き、特にイタリアン好きの方はぜひ見てみて下さい。アントネッラちゃんの写真もあり。ただし、すんごく重いのが難...。

 洗濯を後回しにして、マルシェUへお買い物に行く。値段をつけるところで、玉葱のボタンがどこにあるかわかんなかったら、後ろのおばちゃんが押してくれた。マルシェUの量りのボタンは、印刷文字と手書き文字がごっちゃになってて分かりづらいぞ!

 レジダンスのロビーカウンターには時々、「エル」や「コスモポリタン」「マリクレール」などの雑誌が週遅れで山積みされている。活字は好きだけど仏語だから買ってまでは読まない私にはとてもありがたい。広告もおもしろいし。で、昨日の日記にフランス人は中国が好きと書いた。それは旧正月をおもしろがっているということでも分かるのだが、ここ最近出た別々の雑誌2冊では、干支で占う今年の運勢を特集していたのだ。中国の旧正月から数えての干支なので、1、2月生まれの人にとっては日本での干支と若干ずれたりしているのだが、6月生まれの私は変わらずLE SERPENT、つまりへびさんだ。日本にいたって、干支での占いなんてあんまり目にしないけどなぁ。今日取ってきた「エル」には、先だってのパリコレで見る「中国」なんてのも紹介されていた。日本にもニュースが配信されていたディオールだけじゃなく、他にもいくつかのブランドで、中国っぽいお洋服が発表されていたよう。日本、フランスではまだまだっす。

2003年02月06日(木)
 夕べは中華スーパーで買っておいたハウスの「ほんとうふ」でとうふを作り、サラダにした。私が小学生の頃、よく母親がこれでとうふ作ってたんだよねぇ。懐かしいなぁと思いながら、豆の粉を煮た。久しぶりにお醤油かけたとうふ(醤油ドレッシングを作るので)を食べた。んまかった(^^)v。

 散歩も兼ねてニースへお出かけ。先日、ヴァージンメガストアでJohhny Hallydayの「Marie」他、去年耳にした歌のカラオケ(2枚組)が売られていたのを見つけたので、相方に「買う?」と聞いていたところ、おもしろがって「買ってもいいよ」と言ってくれた。よって早速買うのだ。ついでにRobbieのCDも買った。どっちがついでかって?うふ、ナイショ♪
 ギャラリーラファイエット(デパート)の前を通ったら、4階で中国物産展のようなものをやっているとウインドウに書かれていたので寄ってみる。同じフロアには家電やキッチン用品も並んでいた。ここならキルターさんに話題のル・クルーゼの鍋があるに違いない、と売り場をのぞいてみた。あった、あった。私は初めて見るので、どれが日本未発売なのかがさっぱり分からない。で、試しに持ち上げてみたところ、重くて持てない...。もし安くても送料がかなりかかりそうだし、こんな重い鍋、弱ってる時には持てない気がするので、見ただけにしておく。中国物産展の方は、大中のような品物をイメージしていたのに、さすがフランス、中国をテーマにしても洗練されているバックやキッチン用品が並んでいた。中国のものを売ってるわけじゃなかったみたい。サテン使ったバックやなにやら意味不明の漢字がさらさら〜と書かれたテーブルクロスなどなど。3月1日までやってるらしいので、ニースへお越しの際はぜひ話の種に(?)。フランス人はホント、中国というか中国的なものが好きです。
 某嬢から「ネットオークションではH&Mの製品が高値!」という話を聞く。日本未上陸のH&Mはどうやらモテモテらしい。私もここに来て、H&Mで洋服をイッパイ買った。在仏者の情報交換掲示板で誰かが、H&Mはユニクロみたいなものと書いていた。確かに安いんだー、ここ。今日も寄ってみる。店内にはソルドの残骸がまだ残っていた。元値もかなり安いんだけど。ちょっと羽織るのによさそうな濃い茶色のジャケット(裏地付)が12.9ユーロだったので、うっかり買ってしまった...。最近、お出かけすると手が異様に冷たくなるので、5ユーロのミトンも一緒に。ジャケットに30パーセントオフのタグがついていたらしく、ふたつ合わせてお支払いは14.93ユーロ、つまりジャケットは9.93ユーロ!これ、売ったら儲かるのかなー。でも自分のっす。すまん、某嬢。

 帰宅後、早速カラオケCDをあける。か、歌詞カードが入っていないっ!でもって2枚組のその訳は、1枚目がカラオケ、2枚目がにせものさんが唄っているお手本?盤となっていた。やっぱり歌詞はネットで探してこなくちゃいけないのかー。相方、「Marie」を覚えて下さい。私はNatasha St Pierをお稽古します。

2003年02月05日(水)
 朝からの強い風も時間がたつにつれて少しずつ弱まってきたので、マルシェUへお買い物に行く。レジで私の前に並んでいたおっちゃんが、自分の番になる前からずーーーーーーーーーっとしゃべり通りで、本来なら私が相手してあげなくちゃいけないのだろうけど無視してたら、可哀相にレジのエミリアーノ君に矛先が向いてしまった。で、おっちゃんが去ったとたん、エミリアーノ君は私に、顔の汗を拭く仕草をしながらふぅーってした。やれやれ、だね。おしゃべりなおばちゃんには時々遭遇するけど、ここまでしゃべり通しのおっちゃんには始めて会った。接客仕事も大変だ。

 お昼は美味しいパン屋さんで買った赤ピーマンとアンチョビが載ったおかずパンを、実家から届いた鯛のカップおみそ汁と一緒に食べた。みそ汁、んまかった(^^)v。あ、パンもね。食べながら見ていたアントネッラちゃんのお料理番組では、スタジオ観覧のお客さんが全員日本人でビックリ!でもね、お客さん参加のゲームに出てきた人の名前が、なんだか日本人ぽくなかったの。でも日本人なの。そう言ってたから。しかし、流れるBGMは中国っぽい音階の音楽なの。どっちや!日本人だって言ってたんだけどね。在イタリアの日本人奥様達なのかなぁ。
 2.5ユーロが惜しくて乾燥機をかけないでいたのだけど、やっぱりあの乾燥後のふわふわ感が懐かしくなり、今日は乾燥機のお世話になる。で、物干しを遊ばせちゃもったいないので、セーター何枚かを手洗いし、テラスに干しておいた。クリーニング屋はあちこちにあるのだが(マルシェUへ行く道すがらにもある)、高いらしいし、なんて言えば分からないので手洗いしているのだ。1日外に干しておけば、水が滴るようなこともなくなるし(脱水だけ洗濯機にかけるということが出来ないのが辛い)。テラスに出てみたら、お隣さんがテラスのテーブルに鉢植えのお花を置いていた。うーん、やっぱりこういうのをすると、生活のゆとりが感じられるなぁ。うちのテーブルなんて、いつも遊びに来る鳩のうんちにまみれている。拭けよって?

2003年02月04日(火)
 1日1Robbie、今朝はM6のおかげで自分のDVDを観ずに済んだ。やっぱりCDシングルを買おう。歌だけ聴きたい時だってあるんだもん。歌詞はサイトで見つけたし。そう、こっちのCDシングルには歌詞カードが入っていない、なぜだ!と言ってたのだけど、なんのことない、ネット上に堂々と歌詞が公開されているのだ。ご丁寧に歌手別に検索できるようになっている。ありがたい。

 というわけで、風が強いけどニースへお出かけする。途中、雑誌屋さんでスターアカデミーの公式雑誌を購入。他にもいろんなアイドルスターが載っているので結構楽しい。もちろんRobbieも載っている。
 そのままジャン・メディサン通りを歩き、ヴァージンメガストアへ行く。すんごく悩んだ。CDシングルって言っても、アルバムバージョンって書いてあるから日本で買う予定のアルバムに入ってるってこと。それならいっそ、こっちでアルバムのEU盤買った方が良いかもしれない、と。うーん。あ、そういえば相方がフィル・コリンズを欲しがっていたなと、彼の新譜を見てみたが、カルフールで見たのと同様、曲名が書いてある場所にべったりシールが貼られていて、何が入っているのかがサッパリわからない。考えて貼れよっ!で、Robbieに戻るが、結局このフロア(CD売り場は+1階)では何も買わず降り、0階でDVDを見て帰ろうと思ったら、安売りの棚にRobbieの昔のCDが8ユーロで置いてあるのを発見。...買った。
 ちょっと勢いづいてしまったので、FNACへと向かう。そして、ここでもやっぱり悩む。うーん...。そうだ!マキシシングル(ちょっとお高い)ならシングルバージョンだろうと、マキシの棚を見ていたら、今度は二コール・キッドマンとRobbieがデュエットしている歌のプロモーションビデオDVDを見つけてしまう(T^T)。彼女のことも好きなのでこれは買うしかないでしょう。ついに、私の中で何かがはじけた!えーい、やっぱり早く聴けた方がいいや、CDも買っちゃえ!と彼の最新アルバム「Escapology」も購入。しかしねぇ、ここでCDをよーく見れば良かったんだよねぇ...。
 久しぶりにカジノでお買い物をし、帰宅。バスの運転手さんが聴いていたラジオからもRobbieの「Feel」が流れてきた。ホント、この曲を耳にしない日はない。

 ゴハン(バゲと温め総菜。今日はホタテとポワロネギのグラタン。ホタテはフランス語でサン・ジャックというとっても高級そうな名前がついてる)を食べ、PCを立ち上げ「Escapology」をセット!...するが、なぜかPCの再起動を要求される。??。言われた通りに再起動して、さあ聴くぞ! いつも使っているCDプレイヤーじゃなくて、見たことのないプレイヤーが立ち上がって、再生が始まった。あれ?なぜ?試しにいつものでCDをかけようとするが無理。そこでやっと、CDジャケットに貼ってある「Copy Controlled」シールに気づいた...。つまりMP3に落としたりCDに焼いたり、絶対出来ないようになっているわけだ...。もしかして、MDとかにもうつせないの?CDシングル買えば良かったのか。うわぁ〜ん(T.T)。

 ところで皆様はネットサーフィン(死語?)時、音楽は聴いていますか。私はPCで聴いてます。なので時々、音楽が流れるサイトに出会うとびっくらします。PCにQuickTimeを入れなきゃいいんでしょうけど、そうするとラス・ケチャップのプロモーションビデオが観られなくなっちゃうのです。ここに来て下さる方にも音楽入れてる方がいらっしゃると思うので、こういうこと書いちゃ申し訳ないのですが、まぁ、そういう意見もあるということで聞き流して下さい。

2003年02月03日(月)
 ヤフーニュースにt.A.T.u.がイギリスでヒットチャート1位になったと載っていた。同じく1位になっている国として他のヨーロッパ諸国の名前もあがっていたが、その中にフランスはない。なぜか。それはスターアカデミーの「Paris Latino」が未だ1位を守っているから。今朝はようやく、「Paris Latino」のプロモーションビデオがフルで観られた!ありがとう、M6!改めて観ると、アレクサンドルって格好良いんだな。このビデオの出来もかなり良いし。欲しいよ...。

 1日1Robbie(プロモビデオを観る)の後ランドリーに行ったら、でっかい袋いっぱいに洗濯を持ち込んでいるおばちゃんがいた。初めてらしく、私が洗剤を引き出しのようになっている場所をあけてそこに入れているを見て、突っ込んだ洗濯物ものを出して洗濯槽の中から洗剤を取り出し、私に「ここに入れるの?」と訊いてきた。それよりなにより、あんた、まだ詰めるんか!と思うほど洗濯物を突っ込んでいたけど、大丈夫か?壊れないか?取りに行った時に見たら、1機動いてなかった気がするのだけど...。

 月曜恒例、カートを持って水を買いに行く。マルシェUの優しいレジのお兄ちゃん、エミリアーノ君(ノア・ワイリー似)に3月のあたまに日本に帰るんだよとお話した。また戻って来るの?と言われたので、もう来ないよと返事したら、日本とフランス、どっちが良い?って訊いたようなので、正直に「日本」と答えた。気ぃ使ってフランスって言えば良かったか。すまん、エミリアーノ君。ここでお好み焼きと冷やし中華が食べられたなら、フランスっていう気持ちもあるんだけどなー。あ、あと充実しているキルト屋さんが欲しいかな。いじわるなフランス人もいらないや。

 クロスステッチ「スペシャリテ ドゥ フランス」が出来ました!詳しい内容や写真はちくちくページを見てやって下さい。かえる先生も喜んでくれています。

2003年02月02日(日)
 夕べのスターアカデミー特番は過去の総集編を流した感じでちょっと物足りなかった。ダンスの先生、カメル(結構好き)がいなかったしなー。男前に磨きがかかったアン・ローちゃん(女性)を見られただけでも良いか。

 ちくちく友達さんのサイトを巡ると、新作をいろいろアップされている。私も見習わなくてはと思う。いったい私は何をして1日過ごしているのだろう。ロビーのプロモーションビデオを繰り返し観てるわけでもないのに、なぜ手が遅いんだろう。ここは照明が暗くて、夜にいっさいちくちくが出来ないせいかな。きっとそうだ。そう考えて今日の午前中はクロスステッチに励んだ結果、ついに完成 (^<>^) !明日にでもアイロンをかけてご披露の予定。ただ、長期間の作業だったゆえ、ちょっと臭くなっている気がする...。洗いたくてもバックステッチの糸の始末が不安なので出来ない。ファブリーズかけてごまかすか?

 お昼を食べにニースへ出かける。以前も行った歩行者天国にあるピザ屋さん。しかし私は生パスタのボロネーゼを食した。んまかった。ちゃんと"R"の発音に気をつけたので、「カフェ・クーム.s.v.p.」も1度で通じたし。良かった、良かった。お腹が結構ふくれたので、そのまま歩行者天国を散歩。人が少ない!休みのお店が多いゆえ、しょうがないのか。通りかかったカバン屋さんで7ユーロの肩掛けカバンを見つけ、その容量の大きさ(&安さ)に一目惚れして購入。続いて安売り書籍のお店でカーテンやクッションの作り方のミニ本(2.5ユーロ)と、相方の大好きなミシュラン(タイヤメーカー)のマスコットを年代別にまとめた年鑑を買った。これがまた、かわいいんだー♪初代は怖いけど...。安い買い物が出来た時ってうれしいな。帰りに通ったジャン・メディサン通りもこれまた人が少なかった。日曜はやっぱり、こんな感じなのね...。

 今日の写真はK嬢のリクエストにお答えして、レジダンスにあるコインランドリー内を。奥右側は洗剤の自販機、左側は集中スイッチ。写ってないけど、この手前には乾燥機2機が並んでいる。夏場は行列だけど冬場はこの通り、よっぽどのことがない限り順番待ちはない。

2003年02月01日(土)
 ロビー・ウイリアムスにうつつを抜かしている間に、とうとう2月になってしまった。帰国まであと1か月。帰ったら日本でロビーが待っててくれることだし(?)、忙しくなりそうな今月、健康で乗りきれればいいな。

 M6で土曜の朝放送中の、フランス唯一のベストテン番組と言える「Hit Machine」にロビー・ウイリアムスとスターアカデミーが出演。私のための放送かーっ!?しかし、今日に限って洗濯、乾燥機をかけちゃったよぅ。相方にお願いして取りに行ってもらうが結局、私が行っても間に合ってた。相方、ありがとう! 今夜はスターアカデミーの特番もあるのだ。ビデオがあれば録画するのになー。ライブで唄うロビー・ウイリアムスもね。改めて、サルなのに...と思いながら唄うロビーを観る。

 午後からはモナコのカルフールへお出かけ。明日の分も買わなくていけないのでかなりの荷物になるが、しっかりケーキ類も仕入れる。基本!土曜だから店内はかなりの混雑。大好きな鶏の丸焼きにも人が待っている様子だったので今日は買わず。来週また来ればいいし。そう思うとフランス人のような、カートいっぱいの買いだめが出来ない私。

 以前から制作中のクロスステッチ、いよいよ完成間近になってきた。アイロンを梱包する前に仕上げなくては。フランスの良い思い出になると、自分でもかなり気に入ってる作品。今はフランスの地方名をバックステッチで刺すという最後の苦行、もとい作業をやっている。もうすぐ!