とりほの日常2002/6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2003/1月
2月
3月

2002年8月31日(土)
 夕べ、テレビでサッカー、リアル・マドリッド対フェイエノールドの試合をモナコから生中継していた。リアル・マドリッドにジダンがいるから放送していたのか、はたまたモナコでのゲームだったからなのか分からないけど、とにかくフェイエノールドと言えば小野伸二。8時45分ゲーム開始って、日本なら終わってる時間だぞ!とにかく観た。でも眠くなったので前半戦だけ...。バスで30分ぐらいで行ける場所で今、小野が試合やってるんだぁと思うと不思議な気持ちになってしまった。帰りのバスさえ動いていれば、見に行きたかったなぁ。ジダンといえば、ジダンがニコニコ笑って何か(分からない...)言いながら、グラウンドの白線引いてるフランスのリーグ戦(?)のコマーシャルがあるのだけど、あれって彼はリアル・マドリッド所属だから出来たのかなぁ。フランスのサッカーはさっぱり分からない私なのだった。

 今日は午前中、まずはマルシェUへ買い物。お水も買ったし、これで安心。お昼は挽肉ハンバーグを焼いてバゲットに挟んだフランス風(?)ハンバーガー。マルシェUもこれからの営業時間が気になるところ。買い物客もいつもより少なかった気がする。

 午後、と言っても3時頃、天気も良いのでモナコへ行った。いつもはモナコの入り口にあるカルフールにしか行かないのだけど、今日はモンテカルロ地区(にあるFNAC=CDや本やPC関係のものが売られている店=)へ行くべく、カジノ付近までバスで行く。途中の海岸沿いに、最近ニュースでやっていた人工埠頭がジョイントされつつある光景も見えた。しかし、モンテカルロ地区はなんだか別天地。立派なお庭はあるし、高級ブティック並んでるし、お城のようなカジノが鎮座してるし。で、FNACはショッピングセンター内にあると調べてきたのだが、そのショッピングセンターも高級ホテルのショッピングアーケードのような雰囲気。ああ、なんだか場違い。ちょびっとおしゃれして来て良かったわ。とにかくFNACを探しそう。 で、実はバスを降りて街を少し歩いている時ふと、そういえば昨日は小野がモナコで試合してたんだなぁ、モナコの休日とか行ってオフで歩いてたりしたりしてー、なんて思ってたら、ホントにそのショッピングセンターで小野に会ってしまった...。この広いモナコで、なんでや?!日本人の男女と一緒だった。女性の方は腕をからめたりしてたから奥さんか? FNACはニースのFNACとさほど変わらず、しいていえばモナコ関連やグレース・ケリーの書籍が店頭に並べられていたぐらいで、収穫もなくショッピングセンターを出る。どうせならカジノも観てみたいなぁと、鎮座するお城のようなカジノの前まで行ってみたところ、その手前に気軽に入れるカジノを偶然見つけ、勉強のために入ってみた。スロットとかSEGAの競馬ゲームが並んでいて、コインの代わりに現金がそのまま賭けられてることが違うだけで、あとはなんだかゲームセンターとかパチンコ屋のノリだった。なんだか気軽〜な雰囲気でそれがちょっとコワイ。ディーラーさんが立つ賭場(?)もいくつかあったのだけど、時間が早いのかまだやっていなかった。お客はじーちゃんばーちゃんばかりだった。 お城のようなカジノの前には観光客がたくさん並んでいた。高級車で乗り付けるセレブ様達を見学してるのか、有名人がくるのを待ってるのか。私も気になったのだが雨が降ってきたのでそろそろ家に戻ることにした。 降りたのと同じ名前のバス停(でも場所は全然違う)でニース行きのバスを待っていると、また小野が歩いてきた。なんで2回も会うんだ?!

 夜は久々、ヴィルフランシュの街まで歩いて(今日は元気!)、本日が千秋楽のはず、の城砦での衛兵さんが旗を降ろすというイベント(7/13の日記を参照下さい<(_ _)>)を見学し、ごはんも街で食べた。鶏肉のグリルに付け合わせは夏野菜のソテー、デザートはレモンのタルト メレンゲのせ、〆はカフェ・ヴィエノワーズ(ウインナーコーヒー)。ちなみに飲み物は今日は通じた、カラフ・デュ・ロー(水道水(^_^;))。おなかいっぱーい!!!美味しゅうございました!

2002年8月30日(金)
 学校が終わったー !みんなとももうお別れ、ちょっとさみしい気もするけど、月曜に行っても残ってるのはむーちゃんだけだもんな。今夜はみんなでパーティをやるらしく、ぐーちゃんにおいでよと誘われたのだが、集合時間は20時...。帰れないって。鉄道は遅くまで動いてるけど、1時間に数本あるかないかだもんなぁ。残念っす。会話出来るようになったかは怪しいけど、読む方はすこし上達した気がする。初登校の日がなんかすごく前みたいに感じるなぁ。

 今日こそ毛布を買うぞ!と決め(夕べ、ちょっと涼しかった)、まずはニースエトワールをうろつくも、どこで売られているかよく分からず、家具と寝具のお店があってもなんだかどえらい高いので、次にモノプリに行ってみた。いつも1階の食料品売場しか行かないのだけど、2階にいろんなものが売られていることを発見!タオルとかシーツもここに売ってたんだー。かさばるのも嫌だし、これからは肌布団もいるようになるのかな?と思ったので、とりあえずでかいフリースを買ってみた。これで今夜からちょっと寒っとか思わなくて済むぞ。でも今日はかなり暑いんだよね...。 下の食料品売場に降りて、夕食の買い物。お魚売場に珍しくいろんなお魚が並んでいたので、白身のちょっと鯛っぽい切り身を買ってみた。しかし、家で辞書くって名前を調べたのだけど載ってない...。なんなんだろう、これ...。魚屋で売ってたんだから食べられないことはないだろうけど、相方、ごめん。

 フルーツが入ってるヨーグルトにはいろんな種類がある。夏の新発売という、スイカ入りヨーグルトを買ってみた。美味しいけど、合ってるのか合ってないのかはよく分からない(^_^;)。

 夕べ、ビデオクリップでしか観たことなかった人達が実際に唄っている番組を観た。おかげで夜更かし(といっても11時)。口パクあり、踊りまくってるのあり。日本よりも年齢が高そうに思えるのだけど、実際はとんでもなく若かったりするんだろうか。

2002年8月29日(木)
 先日フランス語の先生からもらった新聞の切り抜きを解読してみると、どうやらパッチワークの展示会をやっている、ということらしい。それも時間はなぜか午後3時から7時迄。天気も良いし、時間には外れるけど、とにかく場所まで行ってみることにした。 「Patchwork Elementaire(基本のパッチワーク)」と書かれた看板のある店内は、時間外のせいか薄暗かったのだけど、外からでもたくさんのキルトが見えた。女性がふたりいたので、入って話しかけても良かったのだろうけど、まだそこまでフランス語には自信がない(^_^;)。しかし3時からってなー。ちょっと苦しいよなぁ。9月15日までやってるそうなので、なんとか行ってみよう。その場所へ行くまでに、手芸屋さんを1軒、布屋さんを1軒発見!これも次回要チェックだ。

 昨日、がんばって勉強して行ったので、今日の「復習の時間」はかなりスラスラ答えられた。お隣の席のむーちゃんにもこっそり教えてあげられたぐらいだ(^^)v!そうか、がんばればちゃんと身に付くのか。って今頃気づくなって感じ。明日で授業も終わりだ。行った成果は出てるのかって言われたら?だけど、おもしろい経験だったな。そういうことを振り返るのは明日でいいか。とにかく復習しようっと。

2002年8月28日(水)
 どんよりした空。まるで宿題と覚える動詞を山ほど抱えながら、洗濯の乾燥を待っている私の心みたいだわ。学校生活ももうすぐ終わり。さみしくもあるけど、すんごくアタマも疲れるので、1ヶ月ぐらいが限界かも。英語も分からないおばちゃんにはキツかったっす。

 夕べ、テレビで美容整形の話をしていた。といっても顔ではなく体。お胸にシリコン(日本では生理食塩水だよね?でも確かにシリコンって言ってたよなぁ)入れるのは分かるけど、カタチの良くするためにお尻にもシリコン入れて、なぜか、ふくらはぎにも入れていたのだ。おっきいお尻でTバックの水着を着こなしたいためだろうが、ふくらはぎってのは?足首が細く見えるからか? と、ここまでは成功例。その後は失敗例なのだろう、ちょっと悲惨なことになってる女性が何人か出ていた。奨励番組ではなかったのね。番組はこのあと、ボディピアッシングの話になっていったのだが、途中で寝てしまった。フランスに来て以来、午後10時以降に起きてることはほぼ不可能な状態になりつつある。Barで呑んでて、午前4時に寝るというむーちゃん(クラスメイト)には考えられないことだろう。

2002年8月27日(火)
 天気予報では午後から崩れるということだったのに、幸い、午後4時現在まだお陽様が出ている。でももう、海に入りたいっていう陽差しじゃなくなっちゃったなぁ。9月はまだ海に入れるって聞いてるけど、私のような根性なしには無理なのか、はたまた海水の温度はさほど冷たくないのか。

 今日からフランス語の先生が変わった。今までの先生は他のクラスを持つことになったようだ。あと数日を残して、なぜだ。授業前に会ったとき、私にパッチワークの記事が載っている新聞の切り抜きをくれた。さっと見た感じではお店を開いたというような内容だったので、、来週になったら早速そこに行ってみることにしよう。ありがとう、先生(T.T)。授業中でも、今日からの先生の教え方を聞きながら、ああ、きっと彼女(今までの先生)なら、ここはこういう風に教えてくれた、やってくれただろうなぁと思っていた。どういう理由でなのか知らないが、先生、変えて欲しくなかったなぁ。この学校には別な理由でちょっと不信感があるので、余計そう思うのかも。ま、あと3日だ。

 なんと、「クイズミリオネラ」が終わってしまった!バカンス時期だけの太っ腹番組だったのか。賞金をバカバカ出しすぎたのか。偶然、相方が見つけたドイツ版も総集編だったそうなので、世界中でミリオネラが終わっちゃうってわけじゃないよね?ちなみにドイツ版の司会者の顔は四角くなかった。TF1の20時からのニュースは、メインキャスターがバカンスから帰ってきてしまい、代わりにニュース読んでたトーマスを見ることが出来なくなってしまったし( p_q)。ただでさえ、日の出は遅く、日の入りが早くなってきて寂しくなってくるこの時期、テレビからも楽しみを味わえないとは。

2002年8月26日(月)
 姉がメールで、ダイエー・秋山さんの引退を教えてくれた。今日で、ってそんな急にー! 私は15年ぐらい前(まだOLの頃)、西武・工藤君の大ファンだった。でもってある日金沢で土日と試合があることを知り、泊まりがけで(^_^;)観に行った。しかし、当日工藤君は調子(素行?)が悪かったのか、金沢入りもしておらず、がっかりしていた時、目の前にナマ秋山さんが見えた。正直それまでは秋山さんってサルだよなぁとか思っていたのだけど、ナマ秋山さんのかっこ良さにめちゃくちゃびっくりして(失礼?)、以来、私は秋山さんファンになったのだった。西武から移籍したときも、私はさっさとレオ君人形や西武の応援ハッピを捨てて、ダイエーファンになった。プライベートではいろいろあった方だけど、野球人としての仕事は格好良かったよなー。こっちでチェックしてるヤフーニュースは「国内」と「エンターテイメント」だけなので、スポーツ関係は全く情報が入らないところだった。姉、どうもありがとう!これからサイトのスポーツニュースを見まくろうっと。

 明け方はすごい雷雨だった。日中もはっきりしないお天気が続いた。濡れた歩道って嫌なんだよね...。犬ちゃんの...も流されているわけだからさ...。

2002年8月25日(日)
 ニースに住む日本の方とお昼を食べに行く。オーダーが入ってから生地を伸ばし、窯焼きするピザを食べた。デザートはプリン。美味しかった(^^)v。飲みものはやっぱり「カラフ・デュ・ロー」つまりタダの水。今日も聞き返された。発音悪いのね( p_q)。普段あまり行かないニースの街をいろいろ散策し、フランス語吹き替えじゃなく、言語で上映している映画館やすき焼きやしゃぶしゃぶ、鍋焼きうどんが食べられる日本食レストランなどを教えてもらった。でもこのレストランもきっと、夜しかやっていないのだろうなぁ。残念ー。 あんなに賑わっていたプロムナード・ザングレも、お天気が悪いせいもあってかめっきり人が減っていた。バカンスももう終わりなんだなぁ。

2002年8月24日(土)
 せっかくの休日なので午前中いっぱいは家で過ごす。休日のテレビはテレビショッピングや歌番組が多くて楽しい。

 午後からはニースへお買い物に行く。お腹が空いたので、いつも前を通っていただけのカフェに入ってみた。9ユーロの本日のランチ「ジャンボングリル・森風のソース お野菜のグリル添え」とグレープフルーツジュースを注文。ジャンボングリルはハムを焼いたもの、それに予想通りキノコたっぷりのソースがかけられていた。しかし予想と違ったのはホワイトソースではなく、照り焼きソースのような味付けだったこと。美味しかったー!付け合わせのお野菜はじゃがいもとお米とセロリをグラタンのように焼いてあるもので、これも美味しかったのだが山盛り...。残しました、すんません。ランチは美味しいし、ひとりで入っても全然平気な雰囲気だし、このカフェはいいかもー。次に行った時のメニューももう、考えてあるし(^_^;)。

 ニースエトワールのおもちゃ屋で、念願のビーズグッズ製作機を購入!来週いっぱいはまだ学校なので、組立や実際にやってみるのは9月からゆっくりと。フランス語だけじゃなくて英語の説明も入ってたので、ちょっと安心。

 ミネラルウォーターのヴォルビックにフレーバー付のものがある。相方がレモン味を試したところ、まずい!とのことだったので買うのをためらっていたのだけど、昨日、イチゴ味を飲んでみたら結構美味しかった(^^)v。で、今日ミカン&モモ味を買ってみたらこれまた美味しい!どうやら相方はいちばんハズレを先に飲んだらしい。ちょっとお高いけどたまに飲んでみよう。

2002年8月23日(金)
 うわーん、授業中、思うように発言出来ないよーぅ。こんなこと言ってるんだろうなぁと漠然と分かるのだけど、自分が当てられたらもう、何言ってんだが分かんなくなっちゃうよー(T-T)。書けるけど読めるけど話せない。典型的な日本人の外国語学習をしてしまってる私。くすん、くすん。でもね、それでもね、お買い物はやってるよ、ちゃんと。

 お昼はクイックバーガーでチキンウイングとポテトフリット、カフェ。マヨネーズを避けるため、バーガー類は頼まなかった...。ここのチキンはやっぱり美味しい。今日は注文したときに出来てなく、待たされてあちあちが届いた(席まで持ってきてくれた!取りに来いって言われるかと思ったのに。<-卑屈になりすぎか?)からより美味しかった(^^)v。日本に帰ってからも食べたくなるであろうものの、第1位だ。第2位はバゲットかな?

 夕食のお買い物はモノプリで。この国ではお野菜と豚肉を食べていれば、ものすごーく家計が助かる。外食なんてもったいなくて出来ない。でも牛肉とスモークサーモンは高いんだよなぁ。レジでお金を払ったら、おばちゃんに「XXXX?」と硬貨を手に言われてしまった。お釣りが4ユーロになってたので、1ユーロないか、と言ったらしく「1ユーロ?はいはいー。」と渡すと「メルシー」と言いながら5ユーロ札をくれた。大変失礼だけど、こんなふうに計算が出来るフランス人には初めてお目にかかったので、すっごくびっくりした。

 毎日毎日肩からかけていたバクバックがかなり汚れてきたので洗う。ちびっこの視線を集めているようなので、綺麗にしておかなければ。

 夕べから薬を飲んでいる。抗生物質を2錠、咳止めを1錠。ふがふがしながらも点鼻薬を数回。で、薬は箱に書いてある飲み方をよく読んで、正しく飲まなくてはということを今回学習した。医者も薬局のおっちゃんも何も言わなかったので、抗生物質とともに咳止めも水で服用した。個別包装から出したとき、なんかでかいし、ぽろぽろ崩れるなぁと思ってたんだよなー。飲んだ瞬間も柑橘系の味がしてしゅわしゅわってしたんだよなぁ。ということで、よくよく箱を読んでみたら、「グラスのお水の中に入れて、溶かして飲みましょう」と書いてあったのだ!ちゃんと教えてくれよー、医者も薬局のおっちゃんも。座薬を飲んだんじゃなくてまだ良かったけどさ。その前にちゃんと読めって?

2002年8月22日(木)
 ふたりの欠席は私からうつった風邪のせいじゃなかった。良かった、良かった。やっぱり今日も、先生の話の全部は聞き取れず理解できず、こんなこと言ってんだろうなーと推測しながら進めていった。でもなんとかなってる、と思う。明日行けばあと1週間!がんばろう!

 夕方、先生に予約してもらったお医者さんへ行った。すると、今日じゃなくて昨日だったのよーなんて言われる。先生が明日だって言ったんだよー?!でも診察してもらえた。喉を診て、胸の音を聴いて、血圧を測って、と流れは日本と同じ。どこかでウイルスをもらって来た、ようするに風邪だそうで。抗生物質と咳止めと鼻水止め(?)の処方箋を書いてもらって支払いをし、次にファルマシーへ行って薬を買った。レントゲン撮影が必要です、なんて大事にならなくて良かった。今度はレントゲンの予約をしなくちゃいけなくなるもんな...。

 帰ってから急いでランドリーへ行く。まだ1機が故障中のまま!おまけに終わってる1機は取りに来てない!今日も中から出して、自分のを入れてきた。時間通りに取りに来いよ! それよりも管理会社、早く直せよ!

2002年8月21日(水)
 昨日咳をしていたふたりが学校を休んだ...。私のせいか?!でもあとの3人(と昨日入った3人)はうつってないぞ!あのふたりは夜遊びのせいだ、と思いたい。ごめんよぅ、ぐーちゃん、むーちゃん...。

 そんな状況があったからか、先生が医者の予約をしてくれた。それが明日の夕方だよー。風邪ひいても予約をしないと医者へも行けないなんて、いったいどういう国なんだよ。死にそうなぐらい熱あったりしたらどうすればいいんだ。永住はしたくないな。

 久しぶりにモノプリでお買い物。今夜はすでにハンバーグの形に形成されている挽肉を焼いて、あとはじゃがいものフリットもどき。宿題もあるし、寝ても寝ても眠いし、夕食はこんなところでごめんなさい、だ。桃よりもネクタリンが美味しいので、最近は昼、夜と食べている。スーパーにはぶどうも出てきた。見てたら平気でみんな、陳列されている商品から一粒つまんで試食している。いいんだ、そういうんで。すっぱかったらいやなので私はまだ買ってないのだが、つまんで食べてみる勇気もまだない。 のどが痛むので、たまたま見つけた飴を買ったところ、人工甘味料が使ってあったせいで後味に気持ち悪さが残ったため、今日改めていろいろ探した。で、どんぐり飴の小さいようなのを見つけた。前掛けしたじいちゃんの写真と、そのじいちゃんの名前なんだろう、固有名詞がブランドになっているもの。今なめてみているのだが、これは大丈夫そうだ。

 鴻上師匠が来年早々、「ピルグリム」の再演をやるらしい。もう2ヶ月遅くやってくれてたら間に合ったのに...(T.T)。

2002年8月20日(火)
 昨日よりちょっと良いかな、と思って学校へ行ったのだが、やはり段々調子が悪くなっていく。とうとう医者のお世話か?と思っていたのだが、学校が終わった後しばらく歩くうちに、だんだん調子が良くなった来た。今日は富山のようなムッとした暑さだし、教室内の空気が悪かったせいだったのか、それともぐーちゃんとむーちゃんが咳をし始めた(=私のが移った?)せいか? ごめん。でもこのふたりは毎晩夜遊びしてるようだから、そのせいだよね、きっと。 この学校は毎週月曜にコースが始まるので、月曜のテスト授業でクラス分けされた人達が、火曜には既存のクラスに入ってくる。今日はドイツ人の女性がふたり、イギリス人の女性がひとり加わった。先週の火曜にもふたり、ドイツ人とイギリス人の女性が入っていて、でも最初からの3人が抜けて...と、つまり入れ替わりが激しいのだ。私が新しい人達のプロフィールを一生懸命メモに書いていたら、むーちゃんが何書いてんだよぉって感じでのぞき込んだ。いいじゃんかよぅ、日本人は横文字の名前を覚えるの、苦手なんだからさぁ。

 ここんところサンドイッチやパニーニを買って、ニースの路上で昼を済ませるというパターンが続いていたのだけど、今日はサンドイッチが並んだショーケースの中に「surimi(カニカマボコ)」のサンドイッチを見つけ、無性にカニカマボコを食べたくなったので、夕食の買い物時にパンとカニカマボコを買い、うちに帰ってから実家から送ってもらったおみそ汁とともに、カニカマボコサンドイッチを作って食べた。ここでのチェックポイント!は、お店で買うとマヨネーズが塗られているのだけど、自分で作ると醤油をかけられるというところ。どうもフランス人はマヨネーズが好きらしい。時々行くクイックバーガーのメニューもほとんどがマヨネーズ入りなので、苦手な私には結構辛いものがある。カニカマボコと言えば、先日買った料理の雑誌の質問コーナーに、「surimiって魚?○?×?」ってな内容が載っていた。肉じゃぁねーだろー。

 3機の洗濯機のうち、1機が壊れていた。これは大変、と急いで洗濯に行く。バカンス時期の終わりとともに、ここの住人も減っているのか、幸いすぐ洗濯は出来た。これからますます人が減り、日没が早くなり、日の出も遅くなる。そう思うとちょっとさみしいなぁ。

2002年8月19日(月)
 依然、咳が続くが学校。週末は何してましたか?という先生の問いに「疲れて風邪ひいて寝てました。今日もまだ良くないです」。でもがんばって集中。エアコンを弱くしてくれて助かった。エアコン番のおーちゃんがもういないせいでもあるけど(風邪ひいたのは絶対、こいつのせいだ!)。

 お昼にパスタを食べた後、気晴らしに買い物だ!とFNACでCDを見る。夏のヒット曲を集めたCDが出たらしいので探す。映画のサントラのコーナーに手塚先生の「メトロポリス」のものがあり、おやっと見てみると、音楽が本多俊之さんだった!こんなところで本多さんのCDに会えるなんて(T^T)。うれしくて探していたCDとともに購入。クレジットカードを出すとレジのねーちゃんが「XXX?」はぁ?「IDカードは?」ああ、パスポートか。と、ここで「は、今のはカルト ディダンティテと言われたのだ!」と気づき、習ったことが分からなかった悔しさでイッパイになった。 おもちゃ屋ではかねてから欲しくてたまらないビーズ細工を作る台(?)を、今日も欲しげにながめてくる。いい加減に買えよって感じっす。

 「フランス語の手紙の書き方」とない知恵を最後の一滴まで絞り出し、キルト屋へ手紙を出す。お返事が来るかしら〜。来ても読めるかしら〜(T^T)。

2002年8月18日(日)
 完全ではないが体調が戻りつつある。しかし、体が弱る=咳が出る、という図式が定着してしまったのが辛い(T^T)。昔はのどが痛かったり口内炎が出来たりしたもんだか。咳が出るのって体力消耗するんだもんなぁ。しんどいよ。

 そうも言ってらんないので、マルシェUへ買い物に行く。本当は午前に洗濯したかったのに、ひとりで2機も使ってるおばちゃんがいたせいで、出来なかったのだ!どうしてこうみんな自分勝手なんだよ! お水3本とビタミンC代わりにレモン味のジュース3本買うとカートはかなり重くなった...。昨日食べてちょっと体力が回復した気がしたので今日もネクタリンを買った。桃よりも甘くて美味しかったのだ。マルシェUは相変わらずの混雑。てきぱき買い物を詰めて、今度はパン屋さんへ。ここもやっぱりすごい列を並んで、バゲットと朝ご飯用のパンオショコラとクロワッサンを買う。半分かお出してるバゲと、油がしみ出て着るパンの袋、そしてカート、...持ちにくい(>_<)。よっぽどひーこらという顔をしていたのか、帰りは何人かの対向者に道を譲られた。行きは私も譲るんだよー。今日は「メルシー、マドモワゼル」って言われちったよ、へへ。

 部屋に戻り、冷蔵庫にものを詰めて再びランドリーへ。あと5分ほどで終わりそうなのが1機あったので、待つことにした。ぼーっと座ってたら、向かいにあるミニマーケットのおねえちゃんが、ブンブン手を振りながら「ボンジュール!」って叫んでくれた。こういうのはうれしいなぁ(*^_^*)。そうこうしてるうちに洗濯機は終了。しかし、取りに来ない!10分待っても取りに来ない!乾燥機から洗濯物を取り出し、お子ちゃまのかわいいパンツまで1枚1枚丁寧にたたんでいたおっちゃんが、わざわざその終わってる洗濯機の前まで行き、「ありゃー、終わってんのに、取りに来ないのかい。困っちゃったねぇ。」ってなことを私に言って(たぶん)帰って行った。ハラ立ったので、中から洗濯物取り出して、自分の洗濯を始めてやった。時間通りに取りに来いよ! 45分後、私が取りに行くと順番待ちの父子がいて、終わるの待ってすぐ取り出したら、そのとーちゃんは「メルシー」って言って自分の洗濯始めた。当たり前のことしてんのに、メルシーと言われてしまったわー。

 午後からは宿題。がんばったぞ。書くのは好きだけど、やっぱりしゃべるのは苦手だ。でもって書くの好き、を伸ばすべく、なんと、キルト雑誌で見た超キュートなキットをオーダーする方法を尋ねるお手紙を書こうとしている私。アタマ痛い。それでも欲しいぐらいキュートなんだもん。がんばる。

2002年8月17日(土)
 肉体と精神的な疲労から、夕べは20時からのニュースを見ながらもう、寝てしまった。エルビスの命日のニュースをやっていたのに見られなかった(>_<)。フランスでの「キング」の人気はかなり高そうである。先月の誕生日、今月の命日とテレビや雑誌メディアでの露出が多いし、カバーアルバム出してる歌手もいる。今見ているクイズ番組では、なぜか冒頭からエルビスのロックンロールナンバーをかけながらダンサーが踊って、登場した司会者も「キング・エルビス!」とか叫びながら踊ってるし...。あ!ダンサーだと思ったらクイズの解答者達だった...。普段からちょっとノリが違ってるクイズ番組なんだけど、どうやら今日は「キング・エルビス ロックンロールスペシャル」らしい。問題のひとつ、エルビスの公式ファンクラブの数は613だそうです。全世界でだろうな。

 今日もだるくて眠い。とにかく眠いので家で寝て過ごす。実家から「噂の真相」、K嬢から「ダ・カーポ」という救援物資が届いたので、少しずつ(^_^;)読みながら。宿題がうんと出ているので早く回復しなければ。

2002年8月16日(金)
 朝からちょっとお疲れ。しかし、がんばって学校へ行く。

 2週間コースのスペイン人のおーちゃん、アメリカ人のペネやんがもういなくなっていた。人をじーっと子犬のような顔をして見つめるおーちゃんにもう会えないのかぁ。ちょっとさみしいなぁ。ドイツ人のティナも今日でおしまい。バカンスを一緒に過ごす彼に引きずられて習いに来ていた(彼はレベルが上のコースにいる)彼女は、生意気そうに見えるけどとってもチャーミングな娘だった。今日の帰りもちゃんとバイバイって言ってってくれた。なんだかさみしいなぁ。それに人数が減ると発表回数が増えてしまう(^_^;)勉強しなければ、ひー。

 お昼は歩きながら、パルマハムとチーズが入ったパニーニを食べる。ここでは歩きながらもの食べてても、怒られたり変な目で見られないからいいなぁ。今日買ったお店は作り置きのパニーニを焼くのではなく、パンに具を挟むところから始めるので、出来るまで時間はかかるけど美味しいような気がする。ガリバルディ広場にあるモノプリへ着くまでに食べ終え、夕食のお買い物。と言っても今日はかなりクタクタなので、ちょっと手抜きっす...。

 小切手帳が届く。ようやくフランスに口座を開いたという実感が持てた。フランス映画のワンシーンを透かしに使っている、とってもおしゃれな小切手帳だ。たぶん使わないだろうから記念に取っておきたいなぁ。

2002年8月15日(木)
 いつもただお肉を焼くだけじゃ芸がないので、夕べの晩ごはんはお肉の上にソテーしたマッシュルームを載せ、その上からチーズをかけて蒸し焼きしてみた。相方からの評判が良かったのだけど、これはおそらく、(1)マッシュルームが美味い(2)チーズも美味い ためだと思われる。こっちでは生のマッシュルームがそのまま、サラダに入ってたりするもんね。

 昨日書いたように、今日は学校主催の遠足。自由参加なので顔を知ってる人は数人しかいなかった。他の語学学校の人達と一緒だったので、観光バス3台が連なっての出発。私が乗ったバスはスペイン語とドイツ語が飛び交っていた。スペイン語を聞いてるうちに習ったことが思い出されてきたのだけど、ここで邪念を入れたらフランス語を忘れてしまう!となるぺく聞かないようにしていた。マントン方面ということだったのでうちの前を通るかなぁと思っていたのだけど山にある高速道路を走り、高速を降りた後はドライバーさんの腕任せ!というガードレールもない細い細い山道(もちろん片側は山、片側は絶壁)をグングン上がり、まずはSaite Agnesという小さな小さな村へ着いた。山の斜面に密集して家が建ち並び、中も迷路のように入り組んだ町並み。繋がった家々をくり抜いて道を作っているという感じなのだ。しかし、この周辺では知られた観光地なのか、数軒しかないレストランはたくさんの人でにぎわっていた。確かにかわいいし昔話に出てくるような小さな街なのだけど、...住みたくはないなぁ(^_^;)。なぜか道端にロバがつながれていて、それが妙にマッチしていた。 昼休憩でドライバーさんにもガソリンが入った(3人でワインボトル1本?)の運転で、再びおっかない山道を今度は下り、今度はイタリアとの国境の街、マントンへと行った。 マントンといえば、ジャン・コクトー美術館!しかーし、祝日なのでお休み...。しかたないので旧市街をうろついたり、海をぼんやり見て過ごす。うーん、ニースやヴィルフランシュとあんまり変わらないぞ。しいていえば、ここはレモンで有名な街なのでそういう石鹸が多く売られていた、ぐらい?帰りはエズを通って、と聞いていたのに往路同様、高速道路を使ってニースへ戻ってしまった。ま、もうクタクタだったので良かったのだけど。帰宅後、やり忘れていた宿題を思いだし、ひーひーになりながらも仕上げる。疲れたー!

2002年8月14日(水)
 学校。再帰動詞いろいろをやる。そろそろ私の「今は日本で習ったあのことをやっているんだな」知識がなくなってきた。初めてのことをいきなりフランス語で教えられたらどうしよー。そうならないように、日本語のフランス語学習テキストも毎日読んでいるんだけど。2週間コースの人もいるようなので(私は4週間)、とにかく基礎をガンガンやっているのだろうか。となると来週はどうなるのだ...。

 お昼はスモークサーモンのサンドイッチを食べた。んまい。小さいサイズのを食べたので、帰宅後にカップなしの即席きつねうどんを食べる。これもんまい。買い物は昨日に続いてカジノへ寄った。今日はいんげんを買おう!と勇んで行ったのに、置いてなかった...。代わりににんじんサラダにしよう。テレビのコマーシャルで見てずーっと探していた、ひとつのカップにショコラ味とバニラ味が半々に入ってるムースをようやく見つけた!今夜のデザートにしよーっと(^^)v。

 朝通る道で営業準備をしている八百屋さんやお肉(お総菜)屋さんは午後、帰る時間に通ると閉まっている。それはこのへんのお店はきっちりお昼休みを取る場合が多いから。キルト雑誌で見つけた手芸屋にも行きたいのだけど、きっと午後は2時頃からしか開いてないだろうから、学校帰りだと中途半端な時間になってしまうのだ。日曜は休みだろうし。9月までお預けかな。

 明日はフランスの祝日なので、学校主催の遠足でマントンまで行く予定。ニースからヴィルフランシュへ帰る時にいつも乗るバスの終点の街で、隣はもうイタリア。晴れるといいなぁ。

2002年8月13日(火)
 なぜ平日はこんなによいお天気なのだろう。学校が終わって帰る途中、早く洗濯したくてウズウズしていた。なのにやっぱり、ランドリーは待ち状態...。どうにか4時前には干せたけど、明日までには乾いて欲しいなー。

 そんないいお天気だからなのか、朝晩は結構涼しい。朝は鼻声でふがふが言ってたので、今日こそ帰りに毛布を買おう!と決意していたのに、午後からの強い日差しの街を歩いていたら、そんなことすっかり忘れた。今夜はちょっとあったかい格好して寝ればいいや。 夕食の買い物には初めて行く、ニースエトワールの裏通りにあるスーパー、カジノ。ヴィルフランシュには小さい規模のカジノ、プチカジノ(そのまま...)があるのだけど、カジノへ入るのは初めて。やっぱりニースは都会だなー。いろんなスーパーがあるよ。今夜は昨日買ったぶたにくを使って、じゃがいもやズッキーニと一緒にトマト味で煮込む予定。ラタトュユとはちょっと違うかな。午前中に全気力を使い切ってしまうので、夕食は煮たり焼いたりするだけのものが多くなってしまう。宿題や復習もあるからへろへろっす。

 街で見かけた漢字シリーズ。相方が見た女の子のTシャツには「御歳暮」と書いてあったそうだ。「Est-ce que vous etes cadeau?(あなた、贈り物?)」って聞いたら怒るかなー。

 今日、学校で動詞の活用についての話の時、「あ!これは富山で習っていた先生も同じように説明してくれていたことだ!」と気づき、フランス語オンリーの授業であったにもかかわらず、理解に苦しむことなく先に進めた。そういえば富山での詰め込みレッスンの時、「もし向こうの学校に行った場合、そういえばこんなこと習ったなぁって思い出してくれればいいよ」って先生に言われたことがあった。動詞の活用なんて大事なことじゃなかったかもしれなかったけど(^_^;)。こういうことだったのかー。あー、やっぱり富山でレッスン受けておいて良かった。授業と言えば、今日から学生さんがふたり増えたので、大きなエアコンなしのお部屋に移った。冷房に苦しむ日々は終わった。

 夕方からテレビで、「80年代を振り返る」という番組をやっているのだけど、ちょくちょく日本のアニメーションが出てくる。トムソーヤの冒険だったり、シティハンターだったり北斗の拳だったり。昔から日本のアニメを放送してたんだねぇ。今やってるのは「キャプテン翼」「カードチャプターさくら」「ポケモン」かな。ポケモンはもう別格だけど、「カードチャプターさくら」も子供用文房具のキャラにもなってるようだから人気があるようだ。

2002年8月12日(月)
 月曜からこんなに疲れてていいのか?と思うぐらい、学校から帰ったらへろへろりん。ひとことも聞き漏らさないようにし、それを理解しようとするということの緊張といったら。へばへばっす。教室内は冷房完備なのだけど、リモコンを仕切ってるスペイン人のおーちゃんはいつも寒いぐらいの温度まで下げる。休憩時間に温かい物飲んだり、陽が射す方に立ってたりしても、授業が始まるとやっぱり寒くなる。小心者の私は何にも出来なかったのだけど、ついに、ドイツ人のティナが温度を下げ、それだけでは足りずにアメリカ人のペネやんがエアコンを切る!という行動に出た。ありがとう!みんなも寒かったのね...。明日からは長袖を持っていこう。

 授業のあとはモノプリでお買い物。手芸屋に行ってみたかったのだけど、それよりもトイレットペーパーを買わなければ!そのために今日は朝から、カルフール印のどでかいショッピングバックを持って出ていたのだ。だってトイレットペーパー抱えてニースの目抜き通りを歩きたくないんだもん。おばちゃんだってまだ、色気はあるのよん。あとはトイレや洗面台やバスタブなどなんにでも使える洗剤、今夜の夕食用のぶたにく、ピーマン、もちろんバゲも買って帰宅。土日とうって変わっての晴天で気持ち良い。でも日陰は寒いんだよなぁ。このまま海にも入らずに、寒くなったりしないよなぁ。不安。

 帰宅後は洗濯物の取り込み、お風呂やお部屋の掃除などを精力的にこなす。あ、めったにしないことをしたからへばへばなのかー?

2002年8月11日(日)
 昨日の富山は朝から30度を越して、37度ぐらいだったようですねぇ。すんません、私は寒くてふるえてました。ちなみに今日も曇天の空で結構、涼しい。最初、富山の夏を思ってパジャマは半袖短パンのものを持ってきていたのだが、朝晩の涼しさにそれじゃあいかんことに気づき、別便で届いた秋物に入れていた長袖パジャマを愛用する毎日。気温も低いけど、湿気がないせいもあるだろうなぁ。風邪ひかないようにしなければ。

 トイレットペーパーだと信じていたものが、キッチンペーパーだった...(あほ?)。昨日気づいておけば買っておけたのに...。大変だ〜!と出かけるつもりはなかったマルシェUへ行く。ついでに水やアイスティなんかも買っておこうとカートを持って出た。思ったよりも混雑していない店内だったが、なんと!目当てのトイレットペーパーは品切れ!空っぽの棚を前にどっかのおっちゃんも、連れに「おいおい、トイレットペーパーがないぜ、相棒〜。」とか言っている様子だった。こんなことならわざわざ来なくても、ミニマーケットでバラ売りを買ったのに...。もうすぐなくなりそうだった洗濯洗剤など、重い物をまとめ買いする。今夜は昨日買ったあっため料理を食べる予定なので食料品は買わなかった。あーあ、明日は手芸ショップに寄るどころじゃなくなったなぁ。モノプリでトイレットペーパー買わなくちゃ。

 そんなわけでレジダンス内のミニマーケットで、バラ売りのペーパーを2個買う。すっかり顔なじみになったおねえちゃんはとっても愛想が良い。たまには彼女に会いがてら、何か買うのもいいか。

 いきなり浪速屋の柿の種に手を出す私。だって美味しいんだもーん(^()^)。

2002年8月10日(土)
 実家から届いたおみそ汁を飲んで朝ごはん。みそ汁は美味しーなー。

 日本はうだるような暑さなのでしょうか。そうだったらちょっと申し訳ない発言を。今日はモナコのカルフールへお買い物へ行った。ちょうどバスが行ったばかりで、次のバスまで待つことになった。15分後に来るはずがなかなか来ず、その間、スリップドレスの上に編み編みの半袖上着を羽織っただけの私は、すんごく寒かった...。今日はかなりの曇り空なのだけど、こんなに寒く感じるのはちょっと珍しい。モナコに着いてもやはり寒い...。暑いと寒いが極端過ぎるぞ!

 腹ごしらえする場所を探していたら、雑誌屋さんがあったので入る。ここに来てすぐに買ったキルト雑誌、隔月刊なのでそろそろ売ってるかなーと気になっていたのだ。本屋に雑誌が置いてないので、こういう雑誌屋に行くしかないのだけど、狭いせいか雑誌がほとんど重なって棚におさまってる。ゆえに、探すのがすんごく大変。でも根性で見つけたぞ!うれしー(*^_^*)。
 お昼は生ハムとモッツアレラのパニーニ、カフェ・クレーム(温かいものが飲みたかった...)。パニーニは美味しいなー。イタリアの食文化だけど...。
 1階の家電PC売場で、私の携帯のプリペイドカードと安ーい電卓を購入。安ーい電卓はユーロに換算出来る機能がついてると安ーくてもちょっと高く(?)なるのだが、フランスの記念に換算できる方を買った。それでも2ユーロちょっと。
 同じフロアにある家具屋、FLYをひやかす。なぜか土台の部分の四方に「安」と書かれた電気スタンドがやたらたくさん売られていた。やす?安岡優専用?
 0階のカルフールに戻って、いろいろ買う。今日もお寿司を見つけた!しかし日付が昨日...。賞味期限は明日まで...。大丈夫なのか?魚屋のにいちゃんが「XXで取れたエビだよー。1キロXXユーロだよー。」と大声で叫んでいた。魚屋さんの威勢の良さは万国共通?お総菜もいろいろあって、やっぱでかいスーパーは楽しーなー。9月になったら、平日もモナコまで買い出しに来ようかなぁ。お会計では大きい方を出したあと、探しまくって細かいお金も出したら、レジのおねえちゃんに笑顔で「メルシー」と言われた。でもって初めて「駐車券いる?」と聞かれた(んだと思う...)。やっぱお買い物したら何時間無料という制度があるんだ。

 家に買って早速、キルト雑誌を読む。「刺し子」やぶたちゃんのカワイイ布を使ったタペが紹介されている。この布、欲しいな...。ネットで買えるらしいんだけど、フランス語だし。で、なんと!ニースの手芸屋らしき店の広告も載っていたのだ!パッチワーク用の布も置いてある、と書いてある。うふふふー。早速月曜、学校の帰りに行ってみよーっと。でもきっと、小さい店なんだろうな...。

2002年8月09日(金)
 学校。授業はゲームをしたりするので、グループレッスンのおもしろさが体感出来る。個人レッスンだとこうはいかないよね。発音を直されてばかりいるので、もっと耳を良くしなければ。 週末とあって、授業終了後は学生さん達が住所(電話番号?)交換したり、お話してたり。どこか行こうかー、なんて言ってるのかな。でも聞いてたら英語だったりするんだよね。実は同じクラスの彼以外にも日本人の女の子が2人ぐらいいるのだけど、お話したことがないのだ。せっかくフランス語を習っているんだから、なるべく校内ではフランス語使いたいって思ってるせいで話せない...。

 お昼はニース在住の方に聞いた中華のお店でチャーシュー麺!と思っていたのだけど、満席ですって断られた。テーブルはいっぱい空いてたのになぜ?入店拒否されたの?!代わりにニースエトワールのカフェでパリジェンヌ風サラダ。なんだそれって感じだけど、中身は鶏肉、マッシュルーム、トマト、ゆで卵、チーズたくさん、あとは葉っぱ各種。お腹イッパイで残してしまった...。

 実家から救援物資いろいろ到着。浪速屋の柿の種が入ってた...(T^T)。姉からのSPA!も届いた。これでしばらくは活字に飢えないぞ!ゆっくり大事に読もうと思っていたのに、だめんずと鴻上さんの連載だけは即、読んでしまった...。日本のこともいろいろ分かってSPA!は楽しいな。これで鈴木さんの連載が今でも続いていたら、もっと良かったのに(終わってからどれだけ経ってるんだ!)。クッションに使ってあったと思われる新聞まできれいに開いて読む。

 電話がいきなり止められ、いったいどうしたことかと尋ねた結果、支払っている保証金以上、日本円で2万7千円近くを使ってるのでとりあえずはいっかい止めました、と管理会社からの回答だった。1ヶ月間でだよー!ここはレジダンスホテルなのでホテル並の請求をされてしまってるわけで。ほとんどネットしか繋いでないのにー(T.T)。それならそうと不動産屋も言えよ!てっきりフランステレコムから請求が来ると思っていたのに。ま、しゃーないか。(で良いのか?)

2002年8月08日(木)
 今日も学校(当たり前か)。おばちゃん、もの覚えがわるーい。カンがわるーい。緊張感の持続が出来なーい。終わったらもうくたくた。お昼ごはんも軽くしか食べられなかった(フランスのハンバーガーチェーンでポテトフライとお好きな炭酸水、炭焼き風が美味しい骨付きチキンのセット)。気分転換に楽しいと言えば楽しいのだが、とにかく覚えられない...。

 夕食のお買い物は昨日に引き続きモノプリ。今夜は久しぶりに仔牛ちゃんとくたくたいんげん、コンコンブルとトマトのサラダの予定。野菜さえ食べていればフランス生活はかなり物価的にお安い。キャベツは高いけど。バゲットを買うべくパン売場で並んでいると、前に立っていたおばーちゃんがレシートの山を財布から出した時に、10ユーロ札を落としてしまったので教えてあげた。それをきっかけにおばーちゃん、私に向かってしゃべるしゃべる。おそらく「レシートがいっぱいあってねぇ」とか「列がなかなか進まないわねぇ」とか言ってたんだと思う。あいづち打ってごまかしてた。やっとおばーちゃんの番になって、バゲット半分を「ちょっと焼けてるようなのをね」と注文したあと、なかなか進まないわねぇと言っていた本人がゆーっくりお金を出している...。お年寄りさん達はユーロに慣れていない様子で(そうじゃないのかもしれないけど)、小銭をちゃらちゃらーとカウンターに出して取ってもらったりしている。そういうのはしちゃいけませんって、日本の旅行ガイドに載っているんだけどなー。そうこうしているうちに、私の頼んだバゲットが入った袋もおばーちゃんのドゥミバゲットと並んでカウンターに置かれ、財布にお釣りをしまうのに一生懸命だったおばーちゃん、顔を上げて「あら、私のバゲはどれかしら」。はいはい、これですよ、と渡すと「メルシー」とにこにこして去って行った。困ったちゃんではあるけど、でもなんだかカワイイのだ。 で、あとはバゲのお金を払うだけ。モノプリのバゲは55サンチーム。いつも買ういろんな店の中でいちばん安い。日本円では60円ちょっとってとこ?55サンチーム握りしめて待っていたのに、今度はレジの紙がなくなって待たされ、それがなかなかセット出来なくて延々待たされた。私の後ろのねーちゃんはイライラし出した。結局、私がいる間はセット出来ず、55サンチームはカウンターに置いて出てきた。どうなったのでしょーねー。

 帰宅後は即、ランドリーへ。全期フル稼働で待ち人までいる(T^T)。30分後に再び行くと、終わってるのに取りに来ないヤツもいる(T.T)。ぼーっと待っていると、ミニマーケットのお兄ちゃん、おねーちゃんが出勤してきて、お兄ちゃん、私に笑顔で「ボンジュール」と!このお兄ちゃん、こんな気さくなヤツだったか?!誰?みたいに振り向いたおねーちゃんの方も私を見て、あら、あなたなのーって感じで「ボンジュール。サヴァ?(元気?)」と。最近見かけないわねぇとか思っていたのだろうか。ちょっぴりうれしかったぞ(*^_^*)。

2002年8月07日(水)
 ELVIS(エルビス) VS なんとかというグループの歌を最近良く聴く。これってエルビス・プレスリーとなんか関係があるんでしょうかね。声がそっくりなんだけど。でもってなんとかVSなんとかっての見ると、どうしてもハリガネロックの松口君が以前、ケンドーコバヤシと組んでいたコンビ、松口VS小林を思い出してしまうのは、私が松口君好きだからかしら。うふ。おとといはハリガネロックが夢にまで出てきた。なぜか坊主頭だった松口君の相方、大上君。坊主頭なのはうちの相方だ(私も手伝ってバリカンで刈ってみた)。

 午前中は学校へ。ロシア人の彼女は上のクラスに行ったらしくいなくなっていたのだが、アメリカ人がふたり、イギリス人がひとり増えていた。昨日の遅れを取り戻すべくがんばったー。しかし分からない単語が出てきても、その説明がフランス語とかジェスチャーなのがちと辛い。日本だったら、オレリア嬢が一生懸命考えて教えてくれてたからなー。3時間ぐらいとはいえ、フランス語漬けになるというのは良いことかもしれない。宿題も出たし。やらなきゃ...。楽しかったら9月からも続けて行こうかなー。しんどいか。

 お昼ごはんはここに来て初めてか?と思うぐらい、久しぶりにお魚のフライを食べた。タラかな。付け合わせは好きな物(ブッフェスタイル)を好きなだけ、というレストランだったので、こちらも久しぶりにマッシュポテト、あとはにんじんのグラッセとラタトュユを食べた。マッシュポテトがすんごく美味しかったー!!!サラダブッフェで取ったのはにんじん、ゆで卵(卵を食べたのはフランスに来てまだ2回目。このへんコレステロール値を気にしてます(^_^;))、トマトか赤ピーマンかなーと思った赤い物はスイカだった...。美味しかったので結果オーライ(^o^)。ここでも飲み物はタダの水。フランス、結構水が美味しいっす。ただ、石灰分が多いらしいから、普段はミネラルウォーター(うちはヴォルビック)にしてる。おなかに石灰たまっちゃったりしたらやだもんなぁ。モノプリでお買い物して帰宅。帰りのバスはタダなので助かる。

 今日の空と海もすーばらしー青。日陰は涼しくて過ごしやすいし、バカンスの人達、良かったね。

2002年8月06日(火)
 健康診断。移民局から来たお手紙通りのお医者さんに行ったのに、こっちじゃなくてあっちだよとか言われて、なんなんだよー!と思いながら、指示された放射線のお医者さんへ行く。フランスは放射線専門のお医者さん(って言わないか)、病気を診るお医者さん、注射をする人、と別々に存在しているそうなので、非常にめんどくさいらしい。フランスでは医者にかかりたくないものだ。他にも移民局からの指示で来ている人がたくさんいた。時間の指定があったのにかなり待たされたのはそのためではなく、担当する医者達が来るのが遅かったから(T^T)。結局、(1)放射線のお医者さんでレントゲン撮影->(2)問診担当のお医者さんに身長体重視力等を口頭で伝える->(3)こっちじゃないよと言われていたお医者さんに戻って触診や血圧測定 と3箇所ぐるぐるしてきた。心配してた私の胸もどうやらなんともなかったようだ。これであとは正式な滞在許可証がおりるのを待つだけかー。10月下旬までは仮の許可証で滞在できることになっている。そーそー、体重は日本を離れた時から比べると5キロ近く減ってましたー(^^)v。過去最大値から思えば10kg減!

 お昼は以前行ったショーケースから好きなのを選ぶ中華のお店。今日は炒飯と酢豚にした。何か飲む?と聞かれたけど、先日来たとき店内なかほどのカウンターに、カラフに入った水がたくさん並んでいて好きに持って行って良かったことを思い出し、いらないと断った。慣れないミネラルウォーター飲むぐらいなら水道水飲んだ方がお腹に優しいような気がしている今日この頃。これがいわゆる水が合うってやつかー。炒飯も酢豚も多かったよーん。もっと少なくして安くして欲しー。そしたらもっとちょくちょく食べに来るのに。モノプリまで歩くのが面倒になったので、ギャラリーラファイエットで晩のお買い物。富山で言えば西武で食材仕入れてる気がしてちょっと値段が気になるのだが、買ったのはじゃがいも2個、シャンピニオン2個、チョコムース4個入りパックひとつで、計約3ユーロ。今夜は家にあるパスタをゆでようと思ってるんだもーん。

 家に帰るとちみこっちからの救援物資が到着していた!あーりーがーとー!これで9月からもちくちくが出来るわん。日本語の活字媒体もありがたいこってす。

 昨日に続いて今日も南仏らしい海の色。海岸には人が鈴なりだった。そんな街にいながら、私はまだいっかいもビーチへ行ってない。生活しに来てんですからね。当たり前か。

2002年8月05日(月)
 学校初日。テストを兼ねていたようで、いきなりabcを教えてくれたわけではなかった。今日に限って言えば、アイルランド人、ドイツ人、ロシア人、スペイン人、私の他にも日本人、という構成。明日からはクラス分けされているだろうからどうなってるか分からない。と言っても明日は、移民局から健康診断を受けなさいと言われてるので行けないのだが。フランス人からフランス語を教わるというのは、オレリア嬢で慣れていたせいかそんなに戸惑いはなかった。ただ今までは贅沢にも1対1だったので、グループレッスンでは緊張感の持続が難しい。果たしてどれくらい上達するのでしょーか。他人事みたいな書き方しないで家で勉強しろ。

 午後からは学校主催のニース観光案内が行われるというので、その時間までお買い物をして過ごす。K嬢との約束、フランス語版「モンスター」を買いにヴァージンメガストアへ行った。無難なところで1巻を買ってみました〜。近日中には送ります、Kさん。しかし、いくら「ビック」コミックシリーズの刊行だからと言って、ロゴマークを「大」とするのはいかがなものか。わけわからん字も書いてあるし。あ、マンガの装丁は日本のままなので安心して下さい(^_^;)。ちーさく書いてあるロゴが変なんで。フランスのヒットチャートを集めたCDは明日あたり発売だったので、今日は見つからず。フランスでの夏の思い出に買おうと思っている。

 学校に戻り、有志15人でニース観光へ徒歩で繰り出す。って、徒歩かい!いやー、歩いた、歩いた。咳がひどくなって、明日のレントゲン撮影に支障が出たらどうしようとか思うほど歩いた。おまけに行ったことあるところばかりだった(T.T)。ま、久しぶりの快晴の中の散歩で、ニースの夕方の空を見るのは初めてだったし、エルトン・ジョンとU2のボーノのおうちがニースの東の方にあるとか教えてもらえたし、楽しかった。しかし、帰る頃はへろへろりん。今夜は実家から送ってもらっていたごはんとレトルトカレーというメニューにしてしまった。ちょうど昨日仕込んでおいたコンコンブルの漬け物も漬かりどき。久しぶりのカレーライスは美味しかった(^^)v。

2002年8月04日(日)
 夕べ食べたイカフライは美味しかった〜。オーブンで少し焼いたのでカリっとして余計美味しさが増したのかもしれない。また買いたいなー。 夜は双子大会の「クイズミリオネラ」を観る。これで1ヶ月観てることになるけど、会場に聞いて80パーセントぐらいの正解と思われる回答が出ているにも関わらず、まだ電話で聞いたり、50・50で絞ったりしている人が珍しくない。50・50のあと会場に聞いたりもね。日本と違って必死度が違うというか、お金持ってくぞ!意識が強いというか。

 バカンス地らしい晴天。ランドリーが開くと同時ぐらいの時間に洗濯しに行く。一番のり〜(^^)v。その間、以前買っておいた焼くだけパンオショコラを作ってみる。缶のようなものにパン生地が丸まって入っていて、それを開いて延ばすと切り目がついているのでその通りに切断し(パンオショコラは8個分)、別添えの棒チョコを2本、芯のようにしてくるっと巻いて、あとはオーブンで15分間焼くだけ。これだけで焼きたてホカホカ〜のパンオショコラが出来る!で、本当に出来た(当たり前か)!巻きがあまく、ちょっとチョコがはみ出たのもあったけど、ほとんど大成功。これは便利だ。日本にもこういうのあればいいんだけどなー。なかったら持って帰りたいほど(冷蔵なので無理)。今度はクロワッサンを作ってみよう。

 日曜午前の恒例、マルシェUへお出かけする。すっごい人!さすがバカンス最盛期のこのへんで唯一のスーパー。買う量もみんなハンパじゃない。カートを借りようと1ユーロ用意していたのに、全部使用中。カゴすらもレジまで取りに行かないとなかったぐらい。レジも大行列。支払いする時もみんなゆ〜っくりやってるので時間がかかる。フランスに来ると人は「待つ」ということに慣れてしまいます。来るか来ないか分からないゴドーさんだって待てるかもしれない。今日来なかったら明日も来て待とう、そんな気持ちも生まれるかもしれない。そう考えたら「ゴドーを待ちながら」ってそんな難しい芝居じゃないのかも、などと久しぶりに劇作家協会員らしいことを考えてみた。

2002年8月03日(土)
 体調9割方回復(咳が少々残る程度)。ニースへお買い物に出る。あさごはんはモノプリのハムサンド。普通の半分ぐらいのバゲットにハムとバターが挟んであるだけだけど、2.1ユーロでお腹イッパイになる(^^)v。 そのあとはカルフールでドライヤーや美味しそうなエクレア、やっと会えたよ、イカリング(お総菜)などを購入。お魚売場で初めてお寿司のパックを発見!サーモン3カン、蒸し海老1カン、サーモンの細巻き2個と海苔の代わりにごまがまぶしてある細巻き(これもサーモンだったかな?)2個という構成で8ユーロちょっと。うーん、高いのか安いのかよく分からない。ネタはほとんどがサーモンだし。ごはんがパサパサ米だったら嫌だなぁ。

 8月に入り新学期が近付いたせいか、カルフール店内の通学バックやノート他文房具コーナーが広くなった感じだった。私もちょっと早めの新学期、月曜からニースのフランス語学校に通うことになった。午前だけの授業なので果たして1ヶ月でどれくらいの進歩があるのか分からないが、家にいるよりも勉強にはなるだろう。朝早く出られるかだけが不安...。

2002年8月02日(金)
 夕べもやっていた、イタリア版「ミリオネラ」...。夏だけ毎晩やるのか? 「ポケモン」はまた始まったようだけど、ピカチュウの声が吹き替えられてる(ぴかちゅう、としか言わないのに)!違和感ありすぎ!ピカチュウの声は全世界共通にして欲しい!

 昨日日記を書いたあと頭痛がし、だるくなってダウン。肩に湿布貼ったら少し治ったのできっとこのせいだったのだと思ったことと、夜、テレビで「女優マルキーズ」が放送され、それもテレビ操作の結果フランス語字幕も表示出来たということで、珍しく夜更かししながら真剣に鑑賞、うっかり風邪薬を飲み忘れてしまった結果、今朝も調子が戻っていなかった。相方を見送ったあと、パンとおみそ汁食べたらちょっとだけ回復。着替えてお洗濯しに行く。でも買い物は今日はパス。土日になっちゃうからねぇ。無理したくない。「女優マルキーズ」は以前、日本で観て話が分かっていたし、モリエールの劇団の物語をフランスで観ている!という気分を味わいたく(?)、がんばって観ていた。日本的に言えば時代劇を観てる感じ?

 先日も書いた大竹しのぶのひとり芝居、「売り言葉」がBS2で放送される、と渡辺剛君がWeb日記に書いていた。ありがとう!剛君!おかげで実家に録画をお願いすることが出来ました!

 そんなわけで今日はお外へ出かけせず。夕方になっても未だ不調が続く。徐々にこの部屋も暑くなってきた。ま、のんびりすることにしよう。

2002年8月01日(木)
 日本にいたときからいつも拝見していた、ニースについてのいろいろな情報をサイトで発信されているTOMOさんとお会いする。お嬢ちゃんのあやぴーちゃん、お友達のぽーりーぬさんと一緒にレバノン料理のランチ。ひよこ豆のペースト、なすのペースト、パセリのサラダなど、初めて食べるものばかり。タンドリーチキン(って言わないんだろうなぁ)や挽肉が詰まったサモサ(これも違うか)も美味しかった。プレートを見た時はそう思わなかったのだけど、お腹がいっぱいになった。大人のオーダー分はデザート付きだったのだけど、3種類の違うお菓子が1皿に盛られてきた...。お野菜たっぷりのレバノン料理は体にも良さそうだし大満足。
 ぽーりーぬさんとはお別れてして、雨が降ってきてしまった街の中、TOMOさんに日本食材が売られているスーパーへ案内してもらった。いろいろ売ってたよー!キッコーマンしょうゆにみりんにミツカン酢、焼き肉のたれにぽん酢、ブルドック中濃ソースも!お好み焼きだって作れるよー!もちろん、結構お高いけどね。他、韓国中国タイ...いろんな食材や食器、炊飯器も置いてあった。今日買ったのは焼き海苔(おにぎり作れるよ!)、素麺(日本のではない)、干し椎茸(中国産)、粒々入りココナツドリンク。素麺つゆとか置いてある時もあるらしいので、これからもチェックしに来よう。場所も覚えたし。TOMOさん、雨の中どうもありがとうございました。あやぴーちゃん、風邪ひかなかったでしょうか。心配です。
 モノプリで夕食のバゲット買い。レジがひとつ閉まっていてずいぶん、待たされ、お店出たらちょうどバスが行ったところだった...。でもってしばらく待ってやってきたのはマントン行きではなく、サンジャンカップフェラ行きの小さなバス。進行方向と逆向きの椅子しか空いておらず、しかたなく座ったら案の定調子が悪くなった(T^T)。おまけに降りるボタンを押したのに止まってもらえず、「すみませーん(邦訳)」とバスの中で大声あげなくちゃいけなかったし( p_q)。

 へろへろになりながらおうちへ帰ると、こっちにいる間、K嬢に編集を押しつけてしまった友人達とのフリーペーパーが届いてた。日本語の紙媒体だ...。京子ちゃん関連の新聞記事も同封してくれていた。ありがとね、Kさん。新聞記事、裏も表もくまなく読んだよ。ひらかたパークのイベント広告の中には、ハリガネロック出演の日が。東京進出しても関西のイベントに出てるんだね。すごい人になるんだろうなー。

 日本版、アメリカ版、フランス版に続いて、夕べはイタリア版の「ミリオネラ」を観た。この司会者はあんまりくどくない系だった。さすがにイタリアは毎晩放送ではないのだろうな。テレビといえば、WOWOWのようなCANAL+というチャンネルがあるのだが、無料放送時間帯もある、と「地球の暮らし方」で読み、チャンネルを検索し発見。ということで今朝からは「テレタビーズ」が観られることとなった(^^)v。ラーラの声、おばさんくさい...。