”キス釣り” と並ぶファミリーフィッシィングの定番と言えば、堤防からさびき 仕掛を垂らしてのアジ釣りでしょう。仕掛を ”ドボン” と海中に落とすだけなので ”キス釣り” より簡単かなと思います。魚さえいれば、簡単に釣れるので気軽に楽しめます。 仕掛の例等は下の通りです。 |
【仕掛例】
|
|
サオ はっきり言って何でも良いのですが、しいて言うなら軽くてある程度長いさおが良いです。 場所にもよりますがサオが長ければ、リールをまく手間が省けます。 リール 糸が巻ければ なんでも良い、と言うよりサオもリールもかなり汚れてしまう釣りなので持ってるリールの中でも 一番ボロいもので良いと思います。 さびき仕掛(釣具店などで 1組300円前後で売っています) 赤・白スキンやさば皮などの種類がありますが、あまり深く考える必要は無いと思います。 ただし、魚が小さい時期にあまり大きなハリの仕掛では掛りにくいのでハリサイズが 3〜5号程度のものを持っていけば無難でしょう。 アミカゴ これにまき餌のアミとパン粉を 入れるわけですが、中程度の大きさのもので良いと思います。洗濯バサミのようにつまんで、 餌をはさみこむタイプもあるので手を汚したくない方におすすめです。 |
※上の図のような仕掛が一般的ですが、アミカゴをさびきより上に付ける場合
もあります(アミカゴの位置にはオモリをつける)。
なお、サビキ仕掛の両端にはたいていフック式のサルカンが付いているので、
仕掛作りも簡単です。 沖めに型の良い魚がいるという ような場合には遠投カゴ仕掛で釣ることもあります。下図がその仕掛例です。 |
”エサ” と言っても ”さし餌” ではなく(さびきのハリに巻かれたスキンが擬似餌になる)、
アミカゴに入れる ”まき餌” のことで、アミと
パン粉を混ぜて使います。アミだけでも良いのですが、
深く落としたいときや、ウキをつけて投げる場合などはパン粉を混ぜて固めないと
バラけてしまいます。 ※ウキをつけて投げる場合、サシアミをつけ餌にすることもあります。 |
仕掛を投入したら、サオをしゃくってアミカゴの中の餌が海中にバラケ出すようにします。 反応が無いようであれば数回くり返して魚を寄せます。 ”動かないサビキは ゴミと同じ” です。釣れない状態で餌の入ってないままじっと待っていては時間の無駄です。 せっせと投入を繰り返しましょう。アジは群で行動するのでいったん釣れ 出すと後は ”大忙し” です。1匹掛ってもすぐにあげないで、2匹、3匹と追い食いさせた ほうが効率が良いです。 |
あじは食べてもおいしい魚です。堤防からでは、 ”さしみ” にするような サイズは難しいかもしれませんが、南蛮漬けにして食べるととてもおいしいです。 アジ釣りの場合は、ほぼ間違いなく ”おみやげ” を持って帰れるので、釣って楽しみ、 食べて楽しみです。ただし、夢中になって釣り過ぎに注意しましょう。気がついてみたら、 「こんなに釣ってしまってどうしよう。」 なんてことにもなりかねません。まあ、 ご近所におすそ分けすれば良いことですが・・・。 |
■ TOP PAGE | ■ 黒鯛(チヌ) | ■ 落し込み・前打ち | ■ キス釣り | ■ ヒラメ釣り | ■ うなぎ釣り |
■ 船釣り | ■ イカ釣り | ■ 結べない人へ | ■ 釣場情報 | ■ ひとりごと |