極真空手道連盟極真館栃木県支部 本文へジャンプ
活動報告



2016年活動報告

第14回極真館型競技錬成大会

9月11日(日)栃木県佐野市田沼アリーナで開催されました。

開催前には岡崎首席師範による講習会も実施され動作の注意点

などを学ぶことが出来ました。栃木茨城県支部からも2名の選手が入賞しました。

(結果)
小学6年生初級の部(男女混合)

準優勝 天笠 月瑛選手(栃木佐野)

第三位 長島 邑太選手(栃木佐野




第16回南東北大会

8月21日(日)福島県石川町総合体育館に於いて開催されました。

(結果)

棒術 優勝 大関貴政選手(栃木足利)

組手

小学3年生女子準優勝  三田奈央選手(栃木足利)

小学6年生女子3位    小谷川瑚羽選手(茨城ひたちなか)

中学生女子3位      三田香奈選手(栃木足利)

小学6年生男子3位    吉田健太郎選手(栃木足利)

高校生男子軽量級3位  鹿志村匠選手(茨城ひたちなか)



総本部夏合宿

8月13日(土)〜8月15日(月)の3日間、群馬県前橋市国立赤城青少年交流の家に於いて

実施されました。当支部からも16名が参加し
一生懸命稽古に励みました。



2916廣重道場杯

8月11日(木・祝)川崎とどろきアリーナに於いて廣重道場杯が開催されました。

当支部からも8名の選手が出場し3名の選手が入賞しました。

(結果)

小学3年女子上級の部3位  三田奈央選手(栃木足利)

小学4年男子上級軽量級の部3位 土澤翔真選手(茨城古河)

小学6年男子上級重量級の部3位 吉田健太郎選手(栃木足利)

2016夏季昇級昇段審査会

2016年7月9日(土)足利道場に於いて昇級昇段審査会を実施しました。

講習会を兼ねた審査会に約30名の道場生が汗を流しました。

日頃の稽古の成果を確認しながら、皆緊張した面持ちで取り組んでいました。

柔軟・基本・移動・補強・型と進み最後の組手審査では10人組手に立川竜也君

5人組手に小野流意君須藤大夢君が挑戦し日頃の稽古の成果を十分発揮し無事完遂しました。





第13回埼玉キューポラ杯空手道選手権大会

2016年7月3日(日)第13回埼玉キューポラ杯空手道選手権大会

(主催 極真館鳩ヶ谷支部)が川口市立戸塚スポーツセンターに於いて

猛暑の中盛大に開催されました。

栃木茨城県支部からは四名が入賞を果たしました。

以下入賞された選手です。

小学3年女子上級の部

優勝 三田奈央選手(栃木足利)

小学3年女子初級の部

準優勝 田沼華(栃木足利)

中学2、3年女子の部

優勝 藤田暢(茨城ひたちなか)

一般中級の部

優勝 狩野徹(栃木足利)





第11回埼玉県空手道選手権大会・

第13回埼玉県青少年空手道選手権大会

標記大会が平成28年6月12日(日)行田市総合体育館(行田グリーンアリー

ナ)に於い開催されました
栃木茨城県支部からも8名の選手が出場し

2名の選手が入賞しました。

(結果)  小学3年女子上級 優勝  三田奈央選手(栃木足利)
    
      高校男子の部    優勝  鹿志村匠選手(茨城ひたちなか)



2016春季昇級昇段審査会

4月16日(土)足利本部道場に於いて昇級昇段審査会が行われました。

講習会を兼ね約30名の道場生が参加しました。今回は、初段受審者1名

1級受審者2名と緊張感高まる審査会となりました。

柔軟から始まり基本審査では下半身から伝わる力の身体操作方法を

分かり易く説明して頂きました。補強・移動と行い皆真剣な眼差しで取り組んでいました。

型審査では緊張からか戸惑う場面もありましたが、蛭田先生の温かい一言で気持ちを切り

替え行うことが出来ました。

1級受審者の小山和香・小山朋香2名の組手審査は5人組手です。日頃、熱心に稽古に

励み型の大会でも好成績の実績がある2人。その組手は、日頃の稽古の成果を発揮し

技ありを奪うなど素晴らしい5人組手でした。

最後に、大関剛志1級の10人組手です。

高校生の頃より稽古に励み全日本大会の出場経験もあります。一時、仕事上の

けがで稽古に専念できない時期がありましたが根気よく稽古に励んできました。

大関初段と兄弟対決もありこころ折れることなく完遂しました。

5人組手・10人組手とあり道場生に感動と勇気を与えた審査会となりました。

参加された道場生の皆さま黒帯の先生方お疲れさまでした。

最後に、細部に亘り御指導頂きました蛭田先生に感謝申し上げます。押忍

(レポート立澤貴弘)





1
0人組手完遂 大関剛志



5人組手完遂 小山朋香



5人組手完遂小山和香



第21回福島県空手道選手権大会
第18回いわき市長杯空手道選手権大会

4月3日(日)福島県いわき市総合体育館にて開催されました。

265名出場するこの大会に栃木茨城県支部からも11名の選手が出場。

8名の選手が入賞しました。

(結果)

小学2年女子初級 3位 小谷川 紗来選手 (茨城ひたちなか) 

突きと下段のコンビネーションが冴えていました。

小学4年男子上級 準優勝  土澤翔真選手(茨城古河) 

軽快なフットワークを使いながら組手展開していました。

小学6年女子初級 優勝 小谷川瑚羽選手(茨城ひたちなか) 

試合巧者の組手を展開していました。

中学2年女子上級 優勝 藤田暢選手(茨城ひたちなか)

スピード感ある軽快な組手を展開していました。

中学3年男子無差別級 優勝 萬寳 啓明選手(栃木足利) 

パワフル突きを中心とした組手を展開していました。

高校男子無差別級 優勝 鹿志村 匠選手 (茨城ひたちなか) 

パワーとスピードのある組手で相手を翻弄していました。

壮年41歳以上重量級優勝 高松 和彦選手(茨城ひたちなか)

パワーある組手を展開していました

棒術型 一般・高校生 優勝 大関貴政選手(栃木足利) 

普段の稽古の賜物が結果として現れました。

選手の皆様お疲れさまでした。

(レポート立澤貴弘)



埼玉県北地区型講習会

3月26日(土)熊谷市江南総合グランド内江南町柔道場にて行われました。

この講習会に立澤と大関初段で参加し多くのものを学びました。

午前・午後の講習会の中で身体の使い方・発力の行い方などを細かく指

導頂きました
型を行う前に、下半身の鍛錬・身体操作の理解を十分に行う

必要があると改めて痛感致しました。

最後に長時間に亘り御指導頂きました、石島師範に深く感謝いたします。

(レポート立澤貴弘)

2016春季関東錬成大会

3月13日(日)岩槻公園文化体育館に於いて開催されました。

栃木・茨城県支部からも6名の選手が入賞しました。

(結果)

小学3年女子軽量級の部    3位  三田奈央選手(栃木足利)

小学6年男子中級軽量級の部 3位  梅津 海選手(茨城古河)

小学6年男子中級軽量級の部 3位  吉田健太郎選手(栃木足利)

小学6年女子軽量級の部    3位  岩田 真生選手(茨城古河)

中学3年生男子上級重量級の部 3位 萬寳 啓明選手(栃木足利)

高校生男子上級軽量級の部   3位 鹿志村 匠選手 (茨城ひたちなか)

一般部上級者合同講習会

3月5日(土)一般部上級者を対象とした合同講習会を行いました。

蛭田先生の御指導のもと、盧山館長、岡崎首席師範より学び得た内容を

そのまま御指導頂きました。基本、移動、型、鍛錬方法まで行われ動作の確認と

統一、意識の統一が図れる内容でした。20時から22時まで行われ質疑応答も交えながら

充実した稽古となりました。参加された黒帯の先生、道場生の皆様、お疲れさまでした。

細部に亘り御指導頂きました蛭田先生に感謝申し上げます。

(レポート 立澤貴弘)



第2回福島県古武道大会

2月14日(日)福島県郡山市カルチャーパークアリーナに於いて開催されました。

(結果


棒術型 高校生・一般Aの部  優勝  大関貴政選手(栃木足利)

組棒  中学生・一般      優勝  大関貴政選手(栃木足利)


第13回極真館型競技錬成大会

2016年2月7日(日)千葉県流山市総合体育館に於いて開催されました。

(結果)

小学6年女子上級の部

準優勝 小山朋香選手

第四位 小山和香選手

小学5年女子上級の部

準優勝 小山苺果選手

一般初級女子の部

第三位 遠藤富美江選手



各道場稽古始め

2016年1月6日古河・佐野道場 7日足利道場 10日ひたちなか道場にて稽古始めを行い

ました。












2015年活動報告


第12回埼玉キューポラ杯空手道選手権大会

2015年12月20日(日)埼玉県川口市にある川口市立戸塚スポーツセンターに於いて

開催されました。栃木茨城県支部からは18名の選手が出場し6名の選手が入賞しました。

(結果)

小学5年男子初級の部優勝   梅津 海選手

中学2、3年男子上級の部準優勝 萬寳 啓明選手

小学5年女子初級の部第3位   相子 愛実選手

一般上級の部第3位        大関 貴政選手

小学3年女子上級の部第3位   三田 奈央選手

中学1年女子の部第3位      三田 香奈選手


2015全日本空手道選手権大会

2015全日本空手道選手権大会が11月15日(日)に代々木第二体育館に

於いて開催されました。

全日本青少年団体戦は鳩ヶ谷支部との合同チームで試合に挑みましたが

惜しくも二回戦で敗退。精一杯戦いました。

高校1年男子軽量級に出場した鹿志村匠選手(ひたちなか道場)は第三位に入賞しまし

た。

争覇戦に出場した菊地幸久選手は1回戦で敗退しましたが熱い戦いを繰り広げま

した。




第14回福島県会津空手道選手権大会

平成27年11月1日(日)会津若松市河東総合体育館にて開催されました。

栃木茨城県支部からは四名が入賞し一名が特別賞を受賞しました。

(結果)

中学男子重量級の部準優勝 萬寳啓明選手

小学5年女子初級の部準優勝 草野水希選手

小学3年男子上級の部準優勝 土澤翔真選手

小学2年女子上級の部準優勝 三田奈央選手

新島八重賞(特別賞) 三田香奈選手



秋季昇級審査会

平成27年10月22日(木)足利道場に於いて実施しました。

約20名の道場生が参加・受審しました。柔軟から始まり、基本・移動では

蛭田先生より身体の使い方・運動線と発力の方法などを説明して頂きながら

の審査となりました。5人組手も行われ無事に完遂し終了しました。

受審者の皆様お疲れさまでした。





2015秋季全関東空手道錬成大会

平成27年10月11日(日)さいたま市岩槻文化公園体育館に於いて

開催されました。

栃木茨城県支部からも12名の選手が参加しました。

参加した選手一人一人が持ち味を発揮し健闘していました。

(結果)

小学2年生女子上級の部      3位  三田奈央選手

小学3年生男子上級の部      3位  土澤翔真選手

小学5年生男子中級重量級の部 準優勝 吉田健太郎選手













第12回極真館型錬成大会

2015年9月13日(日)第12回極真館型競技錬成大会

が地元栃木県佐野市のアリーナたぬまにて開催されました。

(結果)

小学5年女子上級の部優勝  小山苺果選手

小学6年女子上級の部準優勝 小山朋香選手

中学女子上級の部準優勝   遠藤朱音選手

小学6年女子上級の部第三位 小山和香選手

小学6年男子上級の部第三位 遠藤康太選手

小学2年初級の部第三位    三田奈央選手

小学5年初級の部第三位    新里輝選手





第15回南東北大会

平成27年8月23日(日)福島県石川町総合体育館に於いて開催されました。

栃木茨城県支部からも12名の選手が出場し7名の選手が入賞しました。

(結果)

組手小学2年女子の部 優勝
三田奈央選手

組手高校生男子の部 優勝
鹿志村匠選手

棒術の部 優勝
大関貴政選手

組手中学男子重量級の部 準優勝
萬寳啓明選手

型小学高学年女子の部
準優勝
小山朋香選手

型小学高学年女子の部
第三位
小山和香選手

組手小学5年女子の部 第三位
小谷川瑚羽選手

夏合宿(鳩ケ谷支部、千葉東葛支部、城東荒川支部、当支部合同)

平成27年7月24日〜26日の3日間、東京NTT研修センターに於いて実施しました。

3日間猛暑の中、皆頑張って稽古精進しました。


第11回埼玉キューポラ杯空手道選手権大会

平成27年7月5日(日)川口市立戸塚スポーツセンターに於いて開催されました。

栃木茨城県支部から6名の選手が入賞しました。

(結果)

高校男子上級の部優勝 鹿志村匠選手

小学3年男子上級の部優勝 土澤翔真選手

小学3年女子初級の部準優勝 高橋優乃選手

小学5年男子初級の部第三位 梅津海選手

小学5年女子初級の部第三位 天笠月瑛選手

一般上級の部第三位 大関貴政選手




昇級昇段審査に向けた型講習会

平成27年6月28日(日)久喜市総合体育館武道場に於いて講習会が実施されました。

一部(平安1〜5、平安分解組手)が12時から14時半、二部(観空、杖術)が15時から17時

半迄行われ栃木県支部からは自分を含め小山三姉妹、大関貴政君と五名で参加しまし

た。

皆暑い中でも一生懸命稽古しました。

岡崎師範には長時間に渡りご指導ありがとうございました。

又各師範の先生方、講習会に参加された皆さんお疲れ様でした。

(レポート蛭田朋広)

第10回埼玉県空手道選手権大会
第12回埼玉県青少年空手道選手権大会

平成27年6月7日(日)、行田市グリーンアリーナで開催されました。

栃木茨城県支部からは13名が出場し3名が入賞しました。

(結果)

中学二年男子重量級の部 優勝 萬寳啓明選手

高校男子重量級の部 準優勝 鹿志村匠選手

小学二年女子の部 第三位 三田奈央選手


2015全日本青少年空手道選手権大会

5月2日(土)3日(日)埼玉県戸田市戸田スポーツセンターに於いて開催されました。

栃木茨城県支部からも10名の選手が出場し3名の入賞者を輩出しました。

(結果)

小学2年女子組手の部第三位 三田奈央選手

小学5年女子型の部準優勝  小山苺果選手

小学6年女子型の部第三位  小山朋香選手


春季昇級審査会

4月25日(土)足利道場に於いて、昇級審査会を実施いたしました。

講習会を兼ねた、審査会には約20名が参加し柔軟から始まりました。

柔軟では、体のバランスも意識した柔軟を入念に行いました。

基本では、イメージを描きながら行うこと、移動では定置鍛錬での身体の使い方を

いかに連動させるかを中心に指導しながら行われました。

補強では、フィジカルを兼ねた補強も行い皆歯をくいしばりながら行っていました。

型審査では、力強い型を行うよう細かく動作の確認が行われました。

最後に組手を行い無事終了しました。蛭田先生より要所々で、身体の使い方

など細かくご指導頂きました。

(レポート立澤)

全日本強化稽古

4月12日(日)茨城県古河市、古河市中央公園体育館に於いて実施しました。

全日本に出場する選手を中心に、型を1時から3時まで組手を3時から5時まで

行いました。強化稽古の為、厳しい稽古で追い込みましたが参加した道場生

一人一人が真剣に取り組んでいました。

(レポート立澤)

2015 20周年記念福島県空手道選手権大会

4月5日(日)福島県福島県いわき市いわき市立総合体育館で開催されました。

栃木茨城県支部からも10名の選手が出場し健闘しました。

(結果)
中学二年男子重量級準優勝
萬寳啓明選手

小学五年男子上級準優勝
小野流意選手

小学二年女子優勝
三田奈央選手

中学一年男子軽量級三位
土澤優真選手

中学一年女子上級三位
藤田暢選手
三田香奈選手

一般男子軽量級三位
大関貴政選手


国際指導者合宿

3月6日(金)〜3月8日(日)に埼玉県戸田スポーツセンターで行われた

国際指導者合宿に7、8日と2日間、蛭田先生菊地先生小谷川先生

と参加して来ました。盧山館長、廣重副館長、湖山師範、岡崎師範の指導を受ける事

が出来新たな発見や気付きを見つけることができました。今後の、稽古に

いかして行きたいと思います。(レポート 立澤)

第11回極真館型錬成大会

2月22日(日)埼玉県戸田市戸だスポーツセンターに於いて開催されました。

午前中は、岡崎首席師範による全体稽古、その後班別稽古も行われ内容の濃い大会とな

りました。

(結果)

小学4年女子上級の部  準優勝  小山苺果選手

小学5年女子上級の部   4位   小山和果選手

昇級審査会並びに講習会


1月31日足利道場に於いて、実施いたしました。講習会参加者・受審者ともに

頑張っていました。

稽古初め
6日(火)足利道場、7日(水)古河道場と佐野道場。

足利道場と古河道場は基本と型を中心に行い動作の細かい所をチェックしながら指導をしました。
皆真剣な表情で聞きながら稽古をしました。
本年も頑張って行きましょう。

(レポート 蛭田)

佐野道場レポート

佐野道場本日 稽古始めでした。  怪我やインフルエンザの子供たちが数人いて、いつもより少ない人数でしたが基本と移動稽古を中心に頑張りました。

本年もよろしくお願いします。

(レポート菊地幸久)

2012年〜2014年活動報告
こちらから

2011活動報告はこちらから

2010活動報告はこちらから


2009の活動報告はこちらから








newpage1.html2011へのリンク