7月29日から31日の三日間、群馬県水上町に於いて、総本部夏季合宿が行われ、当支部からも
蛭田支部長をはじめ一般部・少年部18名が参加しました。
3日間、天候には恵まれませんでしたが、レクリエーションの時間が室内での稽古となり多くの
ことを学ぶことが出来ました。初日より少年部と一般部に別れ、盧山館長・岡崎師範に御指導頂きまし
た。また稽古時間以外でも少年部に於いては、集団行動、共同生活等、規律正しい生活をすることの大
切さも学び大変意義のある体験が出来たのではないかと思います。
今回の合宿で学んだ事を、今後の稽古と実生活に活かしていきたいと思います。
第3回夏季極真館埼玉キューポラ杯
平成23年7月3日(日)上記大会が川口市戸塚スポーツセンターで行われました。
当支部からも12名の選手が出場し、それぞれの持ち味を生かした熱い戦いを繰り広げていました。
(結果)
小学2年生女子上級 準優勝 小山和香
小学2年生女子上級 3位 小山朋香
小学6年生女子初級 3位 蓮沼日和
夏季昇級審査会
平成23年6月18日、19日の2日間、足利本部道場で行いました。
今回は、正しい立ち方、身体の使いかを中心に蛭田支部長より御指導頂きました。
講習会を兼ねた審査会は2日間で6時間行い、受審者は大きな気合で
頑張っていました。
埼玉県大会
平成23年6月12日(日)鴻巣体育館において開催されました。
当支部からも9名の選手が出場、残念ながら入賞する選手はいませんでしたが、
一人一人持ち味を発揮していました、同時に今後の課題を発見することもできました。
今後も精進していくことを誓っていました。
17回全日本青少年空手道選手権大会
平成23年4月29日(金)戸田スポーツセンターにおいて開催されました。
当支部からも、6名の選手が出場しました、入賞者の輩出はなりませんでしたが
それぞれの持ち味を発揮し健闘していました。
2011 春季昇級昇段審査会
平成23年3月27日(日)御厨コミュニティ体育館において実施しました。
当日は、堀井師範をお招きし講習会の後、審査会に移りました。基本・移動・型と
細かくご指導頂きました。
審査会においては、少年部1名壮年部2名が昇段審査に挑戦。
10人組手もそれぞれの持ち味を発揮し無事完遂しました。
随所において堀井師範よりアドバイスを頂き受審者の気持ちが引き締まる内容となりました。
当日震災直後の御忙しい中、御指導下さいました堀井師範に深く感謝いたします。
10人組手完遂者
(左より 川村蓮1級 古内晃一1級 川村 慎1級)
2011極真館国際指導者合宿
平成23年2月11,12,13日の3日間、福島県玉川村たまかわ文化体育館
に於いて実施されました。170名が参加する中、蛭田支部長と立澤が参加しました。
二日目には、雪積る外での稽古がありました、今回も盧山館長、廣重副館長、孫立
先生、岡崎師範、金子師範、相沢支部長より御指導頂きました。
改めて、空手の奥深さと自身への課題を考えさせられました。
また、今回の最終日には昇段審査が行われ蛭田支部長、立澤が受審しました。
盧山館長、廣重副館長、湖山本部長、岡崎師範、師範の先生方が見守る中
実施されました。緊張募る中、基本、移動、型、棒術、釵の型の後、10人組手が行われました。10人組
手では海外勢とも手を合わせる激しいものとなりましたが、無事に完遂することが出来ました。
このような貴重な機会を与えて下さいました盧山館長、廣重副館長、湖山本部長、岡崎師範、師範の先
生方に深く感謝致します。
第6回極真館型競技錬成大会(極真館技術委員会主催)
平成23年1月30日(日)佐野市アリーナたぬまに於いて開催されました。
初の地元開催となった大会に26名の選手が出場、4名の入賞者を輩出しました。
(結果)
幼年初級の部 優勝 小山 苺果
小学1年初級の部 四位 小山 朋香
小学3年上級の部 四位 影山 千尋