本文へスキップ
千葉県原爆被爆者友愛会サイトのトップ画面に移動します 千葉県原爆被爆者友愛会の役員構成等を紹介する画面に移動します 千葉県原爆被爆者友愛会の活動を紹介する画面に移動します 千葉県原爆被爆者友愛会サイトの新着情報画面に移動します 千葉県原爆被爆者友愛会事務局への問い合わせ方法を案内するページに移動します 千葉県原爆被爆者友愛会に入会する方法を案内する画面に移動します 千葉県原爆被爆者友愛会の活動に関連深い他の団体のサイトへのご案内画面です
千葉県原爆被爆者友愛会の活動に関連深い他の団体のサイトへのご案内画面です
関連団体と組織のご紹介
以下のリンクサイトURLは当会の活動に関連性の強いサイトへの入口です:

日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)


原爆被爆者の会の日本における総協議会のサイトでして、原爆に係る様々な情報が得られます。

東京都原爆被害者団体協議会(東友会)


東京都の被爆者の会をまとめる協議会です。都内に在住する被爆者や被爆二世にかかわる相談事業を行っています。東京都在住の被爆二世には東京独自の援護があります。
 神奈川県原爆被災者の会

神奈川県在住のの被爆者の会です。神奈川県のホームページの中に設置されています。

千葉県庁


千葉県庁のサイトです。原爆に係らず千葉県のことを知りたい方々には便利な総合サイトです。被爆者に係る各種の制度について知ることができるサイトです。

千葉市役所


千葉市の市政全般を知ることの出来るサイトです。千葉市政での各種手続きが不明な時に活用ください。被爆者援護行政に関するページは残念ながらありません。なお、千葉県内他市のホームページについては一般のブラウザー(google等)で検索されてください。
 千葉市保健所(千葉市総合保健医療センター)

千葉市保健所のサイトです。千葉市ホームページ内に設置されています。なお、千葉県内の他市の保健所は一般のブラウザー(google等)で検索されてください。

広島平和記念資料館


広島市平和公園の中にある、通称「広島原爆資料館」のサイトです。

長崎原爆資料館


長崎の原爆投下に係ることを知るのに役に立つサイトです。

 厚生労働省・原子爆弾被害者対策


厚生労働省のサイト内の原爆被災に関する施策のサイトです。

長崎大学核兵器廃絶研究センター


@ヒロシマ・ナガサキを現在の世界の潮流の中で新たに位置づけ,学問的調査・分析を通して核兵器廃絶に向けた情報や提言をさまざまな角度から世界に発信する。
Aその過程や成果を活かして大学教育に貢献する。核兵器廃絶研究センターは,核兵器廃絶を願う一般市民のために地域に開かれたシンクタンクとして,長崎市や長崎県などとも連携を図りながら運営される。

広島市HP原爆・平和サイト


原爆被害の概要や復興、国内外の多くの方々に平和を願う「ヒロシマの心」を共有していただくために被爆の実相を「守り、広め、伝える」取組などを紹介しています。

平和首長会議


平和首長会議では、核兵器を廃絶し、人類の共存が持続可能となることにより、あらゆる人が永続的に平和を享受できる世界、すなわち「世界恒久平和」を実現するため、市民が連帯する都市を創造するとの観点から、「持続可能な世界に向けた平和的な変革のためのビジョン−都市による軍縮と人類共通の安全保障に向けた平和構築−」を2021年7月の第12回理事会で策定しました。

放射線影響研究所


放影研の調査プログラムは、広島・長崎の原爆被爆者に対する放射線の影響を調査することに重点を置いています。被爆者とその子供の健康状態および死亡率に関する疫学調査ならびに臨床調査のために、幾つかの固定集団および副次集団が設定されました。また、種々の所見を解釈するため、疾患誘発の機序について理解を深めるために、放射線生物学、免疫学、遺伝学、分子疫学の分野において実験を基にした調査研究を行っています。

原爆の図・丸木美術館


原爆の図丸木美術館は、画家の丸木位里・丸木俊夫妻が、共同制作《原爆の図》を、誰でもいつでもここにさえ来れば見ることができるようにという思いを込めて建てた美術館です。

 


リンク