Grasshoppers 2003年までのWEB制作記録







最新の更新記録はこちら
Dec 1 2003

バレーW杯終了。 寂しいな。 バレーのせいで、この一ヶ月は生活のペースがメチャクチャに乱されてしまった。 来年5月の最終予選が待ちきれない。

女子は希望を持てる内容な上、選手がそれぞれ個性的で、見ててホントに楽しかったけど、男子はやっぱり駄目だったなあ。 イタリア戦は悪く無かったので、ずっとああいう試合を続けてくれていたらもうちょっと勝てた筈なのに、とにかく残念。 予想外に山本が頼れるエースになってきたのが唯一の収穫かな。 しかし男子はオリンピック出場は無理か・・・。 今回のスタメンがイマイチだったので、ガイチや青山達に帰って来て欲しいと痛切に思ったが、久々に見るジャーニの衰えぶりをみると、それもどうなんだろうと思ったり。

川合の解説は、喋り過ぎのような気もするが、無残な内容の負け試合でも、あれだけ喋られるのは立派。 ガイチの解説も的確で良かったな。 全日本があまりに酷くて、二人とも言葉を無くす場面が何度もあったところが泣ける。 ガイチは将来の全日本監督(コーチ)に最適なような気がしてきた。


Nov 16 2003

女子バレー終了。 5位は大健闘。 見られない試合が多かったのは残念だったけど、ホント楽しませてもらった。 来年の最終予選が楽しみだなあ。 ジャニーズとかDJとかMIPの選考とか、色々納得の行かないところもあったけど、結果的に視聴率は高かったみたいだし、今回の代表は可愛い子が多いので、そういう部分からでもバレー人気復活に繋がれば、それはそれで良しでしょう。 個人的には杉山にMVPをあげたいな。

で、今日から男子が始まったわけだが、前評判通りの弱さ…。 なんか女子で盛り上がって男子で盛り下がるというパターンが定着してしまったような。 エジプトにストレート勝ちしたにもかかわらず、試合内容が良くなかったせいで、どんよりした気分だ。 応援してた青山は代表から漏れちゃったし。 しかし男子の試合で一つとても期待しているのは川合の解説。 いつも思うけど、技術的な説明をさせたらピカイチやね。 相手のチームの選手や戦術についても良く勉強しているし、ウォーっと叫びつつも、冷静な分析をしているところも良い。 素人考えだけど、全日本のコーチとかをさせても良いんじゃないかとすら思ってるんだけど、バレーに詳しい人から見たらどうなのかな? 一方、女子の解説は、良いのが一人もいないんだよな…。 中田は選手としては良かったかもしれないけど、解説では叫んでばっかりで訳分からないし、葛和のオッサンはスゴイ!しか言わないし。 いっぺん川合に女子の解説もしてもらいたいなあ。

女子の試合見てて痛感したけど、ラリーポイント制になってから、大番狂わせみたいなのは無くなってしまった。 最終順位を見ても、ほとんど実力通り、前評判通りだ。 そんなわけで、男子はどうしても負け試合が多くなるだろうけど、ホームアドバンテージを最大限に活かして頑張ってもらいたいなあ。


Nov 11 2003

いやぁ、女子バレー対ポーランド戦、盛り上がりましたなあ。 どんどんチームが安定して良くなってきているのが素晴らしい。 今回の監督は非常に良いかもしれない。 若手の二人がサーブミスしても、どんどんやれと積極的に使い続けて、それがちゃんと結果に繋がってきている。 インタビューで、「若手にはミスしても良いからどんどんやれと指導してる」と言ってるのを聞いた時は、もっと勝ちにこだわれよ!と思ったもんだが、タイムアウトの時も、いつぞやの監督みたいに「そんなんやっとったらアカンのや!」みたいなネガティブなことを言ったり、やたら熱くなったりせず、落ち着いて前向きなアドバイスだけをしているし、今大会だけじゃなくて、ずっと先のことまで考えてやってる感じ。 今大会で3位以内は難しいだろうけど、先のことを考えると期待が膨らむなあ。

試合の後、スポーツニュースも全部見て(フジ以外はほとんど20秒くらいしかやらないのに)、更にネットの掲示板までチェックするという廃人ぶり。 ホンマ今月はアカンわ。 残念ながら、うちはビデオで録画できないので、残業やらライブやらで、結局半分くらいしか試合が見られないのが辛い。 全試合ビデオに録画してるようなオタクな友達が欲しいなあ。


Nov 5 2003

バレーボールW杯が始まった。 公私共々滅茶苦茶忙しいのだが、今月のぼくは使い物にならんだろうな(今まで使い物になってたか疑問もあるけど)。 今月は楽器の練習もサイトの更新もサボります。 バレー最優先。 正直、サッカーのW杯より、ずっと興味がある。

しかし、このテレビでの扱いの悪さは何なんだ…。 哀しいことが多すぎる。 ジャニーズの子供は邪魔だし、録画だし、編集の仕方で試合の結果が読めるし。 まあそれは毎度のことなので慣れてきたが、今回ショックだったのは、場内放送で「日本チャチャチャ」をリードするようになったこと。 歌ったりしてるし…。 腹が立つより哀しい。 今日は、野球の延長で放送時間ズレた上、放送前に久米宏に試合結果をバラされてるし。 久米宏には殺意を覚えたね。 でも負けるのが分かってても、テレビの前でこぶし握り締めて本気で応援してしまった。 自分はホンマにバレー好きなんだと改めて自覚。 とは言え、国際試合くらいしか見ないヌルいファンなんだけど。 それにしても日本チームは大きくなったなあ。 セッターの大型化には失敗したみたいだけど、かなり若返ってるし、今後に期待したいなあ。 無理矢理ヒーロー、ヒロインを作ろうとするテレビ局(バレーボール協会?)のやり方はどうかと思うけど(いつぞやの大会で、明らかに力不足の選手を使い続けたのは、誰の指導だったんだろう?)、今大会の大山、栗原は、なかなか良いんじゃないだろうか。 でもオリンピック出場は微妙なところか。 次の次のオリンピックあたりで、メダルを狙えるくらいになっていれば良いな。 せめて毎回オリンピック出場出来るくらい強ければ、変なグループに歌わせたりしなくても良くなるだろうに。 しかしどうせ録画なら、昔みたいにサイドアウト制に戻してくれんかなあ。

まわりが誰もバレーに興味を持ってなくて、悔しさをぶつける相手がいないので、ここで愚痴ってみました。 あと2回くらいはバレーについて書き込むかもしれない。 ガンバレ!ニッポン!


Oct 26 2003

ibook G4発売。 なんじゃこりゃ! ぼくのPowerBookと殆ど性能が変わらないのに、この価格差は…。

忙しくてなかなかLogicを触る暇が無い。 その上マニュアルが難しすぎて閉口。 それにしてもソフトシンセという奴は凄いですな。 必死に最先端を追いかける必要はないけど、新技術はそれなりにフォローしておかないといかんなと痛感。


Sep 23 2003

Logic6 Production Kit 購入! もう当分買い物はしない。 と言うか出来ない。

早速インストールしようとしたら、PowerBookのCDドライブが怪音を立てて正常に動作してくれない。 参ったなあ。 パソコンのトラブルって、膨大な時間を無駄に費やす上、ストレスも溜まって、本当に堪らない。 散々格闘した末、自力ではどうにもならないので販売店に持っていったら、パソコン本体ごと新品と交換してもらえた。 しかし、ネット関係の設定などを、また一からやり直さなければならず、貴重な休日がまるまる潰れてしまった。


Sep 15 2003

阪神優勝おめでとう! うんうん。 ええですなぁ。

PowerBook新製品発売…。 ああ、購入のタイミングが悪かった。 くやしいなぁ。


Sep 7 2003

新しいパソコンを買ってしまった。 PowerBook G4 867Mhz 12inch。 PowerBookの中ではもっともコンパクトで安価なモデルではあるが、なにしろ今までリブレットだったので、12インチでも画面は大きく感じるし、キーボードも打ちやすい。 しばらくいじってみてからDAWソフトを導入する予定。 楽しみですなあ。

今更マックという感じもしないでもないが、敢えてマックを選んだ一番の理由は、パフォーマー、ロジックというシーケンスソフトが使いたかったから。 先月Blasterなどのウイルスが猖獗を極めたが、マックだとウイルスに対してそれほど神経質にならなくても良さそうだし、ぼくのまわりに限って言えば、マックユーザーの方がウィンドウズユーザーより多いくらいなので、何かあった時、相談できる相手が沢山いるという安心感もある。

というわけで、この文章もPowerBookで書いてるわけですが、とにかく本体が熱い! 不良品かと思ってネットなどで調べてみたら、これが仕様らしい。 常識的に考えられない熱さというか、我慢できないレベルなんだが。 その他の使い勝手は、今のところ言うことないんだけどなあ…。

早速このサイトをマックで見ると、予想通りデザインがちょっとおかしくなっている。 まあこれはゆっくり対処していこう。 しかしマックだとフォントが変わって物凄く高級感があるように見えますな。

それにしても日頃から貧乏貧乏といってる割には、メインキーボードはNordElectroだし、マックユーザーになっちゃったし、なんか我ながら信じられないような金の使い方をしてる。


Aug 31 2003

部屋がCDだらけで全く片付かないので、思い切ってCDのプラスチックケースを捨てることにした。 そしたら収納スペースが3分の一以下で済み、感動的なくらいスッキリ片付いてしまった。 あんまり綺麗に片付いたので、色んな人にこの方法を勧めたが、何故か不評だ。

新しいパソコンが欲しくなった。 パソコンを使って音楽製作したくなったのだ。 未だ233Mhzのリブレットしか持ってないのはキビシイというのもある。 パソコン雑誌やカタログを眺めては、はぁ〜っと溜め息をこぼす毎日。 PCで音楽するには、そこそこパワーのあるモデルでないといけないし、ソフトや周辺機器もびっくりするくらい高いんだよなあ…。 Macも興味あるしなあ。


Aug 15 2003

ある人から、子どもに読書感想文の書き方を指導するため、ぼくが「岩波少年文庫全作品読破に挑戦」で書いた文章を使いたいという旨のメールと、使用するテキストを戴いた。 サイトを始めた時は、まさかこんな展開は予想していなかったが、とにかくとても光栄なことだ。 しかし「岩波〜」は、書評というより個人的な昔話が書きたいだけみたいな所があるし、子供向けとも思われないんだけど、こんなんで良いのかなあ…。 これほど真面目に受け止めてくれている人がいると分かると、何となく手抜きしづらくなるな(笑)。

それにしても、小中学校くらいの子どもが、ぼくの書いた文章を読むかもしれないということは、今まで考えてもみなかった。 「岩波〜」は最初の頃から割と真面目に取り組んでいたから、今更変えるところは無いけど、その他のコーナーでは、少々態度を改めて、子どもに読まれても恥ずかしくないように、ちょこっと文章を書き直したりした。 ほんのちょっとだけ。


July 21 2003

またしてもマックユーザーから、サイトが正しく表示されないと指摘されてしまった。 もうお手上げです。 わけわからん。 なんで標準化しないかなあと責任を他に擦り付けてみたりする。 とにかくマック使ってる人、すみません。

阪神が強い。 そんなに熱心に見てる訳ではないけど、やっぱり大阪人なので、阪神の動向はそれなりに気になる。 しかし、この弱小球団のドアホ〜とクサしながら応援したり、負けた時にもうアカンわと悪態を吐きながらも何故か笑ってたりするのが良かったので、こうもストレートに強いと、素直に喜べないのだ。 そういう人は多いんじゃない? まったくややこしいファンを抱えてるもんだ。


July 20 2003

先月、パスコアルのページの反応が無い、と書いたからかどうかは分からないが、パスコアルのファンの方からメールを戴いた。 素直に嬉しい。 しかも今まで知らなかった情報まで教えていただいた。 ホームページを立ち上げた甲斐があったなあ。

しかし折角の有益な情報を一人占めではもったいない。 その情報をすぐにサイトに反映させられれば良いのだが、サイト運営はあくまで片手間にやってることなので、そこまでする余裕も気概も無い。 そこで、パスコアルのコーナーに限って掲示板を設けることにした。 そういう情報は出来る限りオープンにした方が良いからね。

正直、掲示板を作ることには抵抗感があった。 そう気軽にネットに繋げるような環境じゃないので、誰かに書き込んでもらっても、返事が1〜2週間遅れることがあり得るし、管理人がしっかりしていない掲示板なんて、どこも酷いもんだ。 作れば作ったで、反応が気になって、ちょこちょこ覗いてみたりするかもしれないし、不健康なことこの上ない。 正直ぼくには荷が重いというかシンドイなあという感じだった。

しかし作ってしまったからには頑張って管理せんとあかんなあ。 今までわざわざメールをするのもなぁと思ってた人も、掲示板なら気軽に書き込んでくれるかもしれないし、これまで以上に情報も集まりやすくなるかも知れない。 今後の展開に期待。

ついでにパスコアルのページも大幅にリニューアル。 未入手アルバムのコーナーも新たに作った。 これで大分使いやすくなった筈だ。


June 15 2003

パスコアルの新譜購入! いやぁ、これは大名盤ですよ。 感動。 しかし調べてみると、3ヵ月くらい前に既に日本に入ってきてたのね。 全然知らんかった…。 サイトでパスコアルの紹介などをしているものの、特別な情報源があるわけでもなく、こうして新譜を買いのがしてしまうこともあるのだった。 CDショップの店員さん! ここに良いカモがいますよ! だからパスコアル情報頂戴(涙)。

今でこそ色んなコーナーがごちゃまぜのサイトになってしまっているが、そもそもホームページを作ろうと思った理由は、パスコアルの情報が欲しかったから。 手持ちの情報を公開することで、逆に情報を集められるんじゃないかと考えたのだ。 しかし、海外から海賊盤のカタログが届いたり、プログレ関連のライブ情報など怪しいDMは増えたけど、それ以外の反応はあまりないのだった。 こんなもんなんかなあ。


May 11 2003

新開地ミュージックストリートというイベントにキーボードで出演。 野外ライブで雨というのは良いとして(良くないけど)、PAさんの不手際でデジピが使えず、YAMAHAのCBX-K1XGというオモチャみたいなミニ鍵盤キーボードで全曲演奏しなければならなくなった。 曲目は Street Life や Spain などなど。 ・・・いやぁ、実にキビシかった(笑)。 こういう非常事態でもそれなりの演奏が出来るのが本物だと思うのだけど、自分の力の至らなさを痛感させられた。 良い経験ではあった。

1年前からYAMAHAの音楽教室にクラシックピアノを習いに行っていたのだが、あまりに忙しいので、とうとう辞めざるをえなくなってしまった。 やる気はあったのに残念だ。 最近は立て続けにライブがあったりしてホームページの更新もままならない。


Apl 27 2003

バンドでオリジナルの曲が必要だとのことで、高校時代に作った曲を発掘している。 当時は理論を知らないどころか譜面すら読めず純粋に耳だけで判断して曲を作っていたのだけど、作風がほとんど変わっていなくて、今に到るまでやりたいことが一貫していることが確認できた。 成長してないという言い方も出来るかもしれないけど、まあいいや。

イラク戦争、あっという間に片がついてしまった。 専門家は大方予想を外したし、ぼくもこんな風になるとは思ってなかった。 テレビ、新聞、雑誌と、それぞれ書いてあることが全然違うし、何を信頼すれば良いかわからん。 ハマコーの予言が一番当ってたのが笑う。 個人的に陰謀論は好きなんだが、報道番組がこぞって陰謀論を取り上げるのはヤバイ気がする。

府議、市議と選挙は盛り上がらないまま終わってしまった。 どちらも投票所は閑散として係員は暇そうだった。 なんでみんな選挙行かんかなあ。

近頃は朝生を見ると必ず体調を崩す。 年ですかなあ。 裏でガンダム関係のオタク番組やってて面白かったのだけど、朝生ゲストの田中宇の声がアムロに聞こえて仕方なかった。


Mar 21 2003

トラックにオカマ掘ってもた。 居眠り運転。 最近は、高速でもウトウトしてハッと気づくと降りるべきインターを過ぎてたりとかよくある。 ここんとこライブ続きなんだけど、楽器の練習時間を確保するためには、結局睡眠時間を削るしかないんだよな。 正直、無理して夜更かししても頭が朦朧としてるので、実のある練習は出来ていない気がするけど、ちょっとでも練習サボると、たちまち思うように弾けなくなってしまうという現実はどうしようもない。 でも居眠り運転はいけないね。

とうとうイラク戦争が始まってしまった。 もちろん戦争には大反対だが、小泉首相の演説は立派なものだと思った。 憲法改正や自衛隊の国軍化が出来ない以上、あれしか言い様が無いと思う。 とにかく早く戦争が終わりますように。

プロフィールのページを若干訂正。 すくいぐるの画像を貼ったりした。


Mar 16 2003

先週、マッキントッシュではこのサイトが閲覧出来ない事が判明した。 初歩的なタグの入力ミスが原因だった。 ホームページ作成ソフトなどを使わず、ひたすらメモ帳で自力で製作を続けていたのがいけなかった。 とはいえ今更ソフトを使う気も起きないんだけど。 サイト開設から1年と数ヶ月の間、マックユーザーを無視し続けた事になる。 ちょっとショック。

ユーリ・ノルシュテインのDVD購入。 ファンならよく知ってることだが、ノルシュテインのビデオやLDは、だいぶ前に廃盤になっており、ヤフーオークションなどでは値が異常に吊りあがり、入手が極めて困難な状況が続いていたのだ。 ようやくDVDで再発してくれて、本当に嬉しいが、実はまだDVDプレイヤーを持ってなかったりして…。 今はやむなくジャケットの写真を見て想像を膨らませているだけ。 アホっぽいな。


Mar 2 2003

先日ブルーノートにトゥーツ・シールマンスを聴きに行った。 もう80才になるそうだが流石の素晴らしい演奏だった。 Mike Del Ferro というピアノのおっちゃんの演奏が気に入った。 終演後、一緒に聴きに行っていたバンドのメンバーと飲んでたら、終電に乗り遅れ、10キロの道のりを歩いて帰った。


Jan 13 2003

キーボードマガジン2002年2月号の付録CDで、東京ザビヌルバッハの坪口昌恭氏が、動物の鳴き声や自然音にメロディーやコードをつけてしまうというパスコアルの得意技を真似てて、しかもそれがなかなか素晴らしい出来で、正直やられたと思った。 東京ザビヌルバッハは、去年買ったCDの中でも非常に印象に残る一枚だったのだが、大阪でもライブして欲しいな。

充実したパスコアル情報の載っていたJohndoesHPが閉鎖されるそうだ。 自分もサイトを運営してる身として、どうしてああいう中身の濃いサイトを閉鎖しちゃうのか良く分からないけれど、とにかく残念なことだ。

私的名盤 Part.2をアップ。 去年の8月からちょこちょこと書き足して、漸くアップに漕ぎ着けたのだった。 たかがお気に入りのCDを紹介するというだけのコーナーに、えらい時間かかったな。 スキャナの調子が悪くて画像が全部取り込めなかった。


Dec 15 2002

やってもた…。 ノードエレクトロ購入…。 この将来に対する計画性の無さはどうだ。 人からはアリ型と思われることが多いらしいが、実は典型的なキリギリス型だったりして。 なにしろ自分のサイトに「グラスポッパーズ」などという名前をつけてるくらいだし。


Nov 17 2002

表紙のページにブルーリボンをつけてみた。ささやかながら意思表示。

本で読む情報と、テレビで放映される情報の乖離が激しい。 つくづくテレビは駄目だと思うが、なにかと忙しくて本を読む暇が無くて困ってる。折角たくさん買ったのに。


Nov 10 2002

昔から拉致問題や北朝鮮の体制について興味を持っていたので、このところの一連の動きから目が離せない。 それにしてもマスコミは駄目だな。 特にテレビ。 偏向振りが酷い上に、報道されていない(隠蔽されている)事実がたくさんある。 未だに朝銀や総連については殆ど報道されないし。 イライラするなぁ。 信頼性が低いとはいえ、もはやインターネットは必需品となってしまった。 早急に自分の身の回りのネット環境を改善したい。

"Grasshoppers"は、あくまで趣味を語るサイトなので、政治的なコメントを書くのもどうかと思うが、テレビや朝日新聞のような偏向報道を見ると、ぼくのような者でも、たとえ少しずつでも声をあげていかなければならないという思いが強くなってきた。

楽器の練習が疎かになって困る。 今月は北鮮関係の書籍代もかさんで困る。また風邪を引いてしまった。 寝不足。


Sep 16 2002

パスコアルのライブが素晴らしかったので、ライブの模様について新しいコーナーを作り、詳細なレポートを記した。 久しぶりに長文を書いたら結構楽しかったんだけど、こういうことやってると楽器の練習が疎かになっちゃうんだよね。 ほどほどにしないと。


Aug 15 2002

真面目に岩波少年文庫全作品読破に取り組み始めて約 1年経った。 この一年で、大体50冊弱の作品を読んだ。 現在、岩波少年文庫は400冊を越えるので、このペースだと全て読み終えるまでに、あと7年くらいはかかることになる。 大変ですな。

折角の盆休みなのに、夏風邪をひいて、計画していたことがほとんど出来なかった。


July 28 2002

最近、見ず知らずの方から感想メールをいただくようになった。 素直に嬉しい。 案外丁寧に読んでいただいているようなので、確認の意味で自分で今までに書いた物を一通り読み返してみたら、なんだか落ち込んでしまった。 えらい稚拙な文章やな…。 誤字脱字はまあいいとして、同じことを繰り返し書いていたり、書いた本人が読んでも意味が分からない文があったりする。 やっぱりぼくに文才は無いようだ(苦笑)。 とりあえず放置していたらマズそうな文章は書き直した。

なんとあのエルメート・パスコアルが来日することに! 躊躇なくチケットを予約。 18,000円也。 しかも東京で2日間のイベントなので、交通費、宿泊費などを考えると全く頭が痛い。

どうでもいいけど、このページは「更新情報」と称しながらも、雑感ひとりごとコーナーになってしまっているな。 まあ、わざわざ「更新情報」のページまでチェックしようとする人は殆ど無いだろうし、ここはこういう感じでヒッソリと続けるけど。


July 7 2002

昨年の911テロもそうだったが、今回のワールドカップでもマスコミの偏向振りが凄まじくて腹が立つ。 意見すらも許されないとは…。 将来は台湾・韓国とは仲良くしなければいけないと思っているが、今回のマスコミの腫れ物を触るような対応を見ると先が思いやられる。 間違ったことをした時、ちゃんと怒ってやれるのが本当の友人だろうに。 実に表面的な友好ムードだなぁ。

ところで最近ライブの機会がとみに増えた。 しかもピアノやピアニカやベースを弾くのだ。 本職はシンセサイザー奏者なんだが、これだけ色々な機会を貰えるのはホント有難い。

好き放題にシンセを弾きたいので温めている企画があるのだけど、実現までにはまだまだ時間がかかりそうだなぁ。


May 26 2002

最近色んなバンドに関わり過ぎて、他の事をする時間をとるのが難しい。 まあ充実してるからいいんだけど、ちょっと疲れ気味。 暇があれば、つげ義春的なひとり旅にでも行きたいなぁ。

そういや小中学生の頃、大学生になったら自転車で日本縦断する! というアホな夢を見ていたが、結局果せないまま社会人になってしまった。 今でもそれに類した事をやってみるのは面白いかもしれない。 流石に日本縦断は難しいかもしれないけどね(笑)。

デジタルピアノ (YAMAHA P200)の鍵盤が死んだ。 4年近く乱暴に弾き倒したので、良く頑張ってくれたと思うが、2ヶ月前にベースを買い換えたばかりで全然余裕が無いというのに、全く困ったタイミングだなぁ。 とにかくデジピが無いと話にならないので、来月新しいデジピ(YAMAHA P120S)に来ていただく事にした。 しかし流石に 4年も経つとデジピは高性能&安価になっているね。


Mar 24 2002

また新たなバンドの活動が始まった。 しかも2バンド。 ひとつはハードなジャズで、もう一つはフュージョン。 どちらもベーシストとしての参加だ。 更に他でアコーディオン奏者とユニットを組むという話もある。 我ながら節操無いと言うか、まったく大変ですなぁ。 また HP の更新が遅れる…。

新たにバンドが始まったということで、パソコンを買いかえる為に地道にコッソリ貯めていたお金でベースを購入してしまった。 もうしばらくリブレットを使い続けなくてはならなくなった。 リブレットの科学技術の粋を結集したような小ささは大好きなんだけど、正直に言うと、やっぱスゲェ使いにくいよ。


Feb 11 2002

何時の間にかアクセスが 1000 突破! でも実は 900 くらいは自分で踏んでたりして…。

パスコアルの曲のタイトルがポルトガル語なのでサッパリ分からなくて困っていたが、探してみたら案の定あった! ポルトガル語→英語の自動翻訳サイトが! 曲名の意味がわかるようになって大感激。 まったく便利な世の中になったものですなぁ。

ということで、パスコアルの曲のタイトルを全部英語に訳すことにした。 ボチボチ更新していきます。


Feb 2 2002

この HP の事は、友人などにもあまり言っていないのだけど(恥ずかしいので)、少しずつではあるけど順調にアクセスカウンタが回っている…。 一体誰がどのページを見てるんだろ?

表紙をちょびっと改良して、更新情報がぱっと分かるようにした。 だったらもうこの更新情報のページ要らないじゃん! まぁいいけど。 こっちはこっちで今後もボソボソと独り言を書き連ねることにする。

あと書いておかなければならないのは、更新情報の日付は、その文章を書いた時のもので、ウェブ上にアップした時の日付とは違います。 ということで日付の矛盾が所々あったりします。 まあ、その辺はてきとうに。


Jan 14 2002

主要なコンテンツが出そろったので、ぼちぼちと検索エンジンへの登録など始める。

国内でぼくより先にパスコアルに関して詳細なレポートを載せているページを発見、愕然としてしまう。 内容的に思いっきり競合しているが、オレにはオレなりの視点があるさ、とうそぶいてやり過ごした(?)。

今まで文章を書くことがあまり無かったので、自分の文体というものが良く分からなくて混乱している。 このページも、独り言のようでもあり、しかし Web 上に公開するからには、どこか人の目を気にしているようなところもあり…。


Jan 6 2002

年が明けた。 正月休みはひたすらピアノの練習と、このホームページに書いた文章の校正で明け暮れた。 実は部屋に閉じこもるのは大嫌いなんだけど、この休みは近場をちょこっと散歩する以外は何処にも行かなかったなぁ…。

「ミツバチのささやき」に大幅に筆を入れた他、「尻切れトンボな映画達」と題した文章も仕上げる。

そのうち mp3 などの音楽データをアップするかも知れない。


Dec 31 2001

ということで漸くホームページをWeb上にアップ。 なんだ、今までアップしてなかったのかよ!って感じではあるが(苦笑)。

”木のある風景”だけは2001年中に間に合わなかったけれど、その他のページ(「エルメト・パスコアルの世界」「岩波少年文庫全作品読破に挑戦!」「最後の砦」「私的名盤20選」「ミツバチのささやき」等)は、なんとか仕上げることが出来た。

まだ検索エンジンへの登録とか、色々面倒くさそうなことも残っているが、とりあえずは自分のホームページが形になってホッとした。 いやぁ、一時期はホントに完成するのか?と思ってたりしたけど。


Nov 25 2001

淡路島のジャズバーで"昭和の玉手箱”のライブをしていたら、お客さんがその場でサラっと演奏している姿を描いてくれた。 やっぱり絵描きは常に絵具や筆を持ち歩いているんだなぁ。

帰宅後、頂いた絵を早速スキャンして HP の表紙にする。 今までは "Grasshoppers" に因んでバッタの写真を貼っていたのだが、絵の方が遥かに感じが良い。 ちょっと嬉しい(笑)。

表紙が立派になったのだから、もうちょっとコンテンツも充実させんといかんなぁ(そう言ってるばかりで、ちっとも捗ってないが)。


Oct 8 2001

久しぶりに、この更新のページを読み返してみると、なんかやる気が感じられないなぁ(苦笑)。 ふと気付いたが、「ホームページを作るぞ!」と決意してから、いつのまにやら一年以上経ってたりして。 ちゃんと完成させられるんだろうか?

ということで、頑張って「岩波少年文庫全作品読破に挑戦!」と、「エルメト・パスコアルの世界」をなんとか見られる程度まで仕上げた。 パスコアルのページを作る時に、ついでだったのでスキャナで自分の好きなアルバムの画像も読み込んで、「私的名盤20選」なるページを新たに作ってしまった。 しかし、肝心のコンテンツはまだ完成できてないのに、なんで新しいページを作るかなぁ…。


aug 15 2001

今年の盆休みは、人並に休めたので、じっくり岩波少年文庫の作品をいくつか読み込んだ。 暑い中、部屋でゴロゴロと読書してると、いかにも「夏休み」という感じがするなぁ。小学校の頃も同じように過ごしていたのを思い出した。

ついでに「岩波少年文庫読破に挑戦!」のページも、なんとか見られる程度 にまで整えた。このページを充実させていくのは大変だけど、これからどんな名作を読めるのかとても楽しみ。


May 6 2001

5月の連休中に、一気にホームページを完成させる予定だったのに、 結局は殆ど何もせず。 ううむ。 「最後の砦」だけは頑張って作った。

背景を薄緑にしてみたが、なんだか黴が生えたように見えなくも 無い。


Mar 20 2001

ドラマー K氏から大型ディスプレイを頂いたお陰で、作業環境は大幅に改善された。 しかし新しいバンドが活動を始めたりして、ますます HP 製作に時間が割けなくなってしまった。


Feb 25 2001

「自分のホームページを作るぞ!」と決意して半年、漸く体裁が整ってきた(とはいえ、まだ外枠しか出来てないけど…)。しかし随分長い間放ったらかしにしていたもんだ。

現時点でのコンテンツは“エルメト・パスコアルの世界(準備中)”、 “ミツバチのささやき(準備中)”、“最後の砦(準備中)”、 ”木のある風景(準備中)”、”岩波少年文庫読破に挑戦!(準備中)”、 更新記録、プロフィールなど。 殆ど準備中、というか肝心の中身は何も出来てなかったりして。これから地道に作っていくことにしましょう。

ぼくのリブレットは画面が640x480でしか表示できないので、大画面で表示出来るパソコンで見た時にどんな感じになっているか分からないのが悩み。


WEB 制作環境
(sep 15th 2000時点)
・使用パソコン:TOSHIBA Libretto 1050 (Windows 98) 233MHz
+ celler 携帯電話
+ cdma One Paket One Card(接続スピード 9.6kbps)
・WEB 制作用ツール:メモ帳
・参考書籍 : 最新実用 HTML タグ辞典(技術評論社)

とうとう自分のホームページを作る決心を固めてしまった。 しかし極めて貧弱な環境下でのスタートだ。 特に携帯電話を介してしかインターネットに繋げないというのはイタイなぁ ( Libletto 1050 はモデムを搭載していないし)。とにかく接続スピードが遅いので、画像データなどは基本的に極力載せない事にする。

使用しているパソコンも含めて、殆ど金がかかっていない低予算ページだが、それでもホームページを開設出来てしまうとは凄い世の中になったものだ・・・。今後どう展開するやら。




― Top Page へ戻る ―


by ようすけ