ざくろ石角閃岩 garnet-amphibolite (三石)
採集日:2006/11/04
採集地:三石町

ザクロ石を含む角閃岩。恐らく鉄礬ざくろ石です。赤いざくろ石は、苦礬ざくろ石と鉄礬ざくろ石がありますが、苦礬ざくろ石は、かんらん岩やエクロジャイトに入っているかなり高圧条件下で生成するざくろ石で、ざくろ石角閃岩程度の変成度の岩石には入ってこないはずと思います。また、たぶん、三石の角閃岩は、緑色が強く結晶が非常に大きいため、地下で熱水作用を受けたんではないかという気がしていて、そうすると、なおさら、苦礬ざくろ石は存在できないはずなので、たぶん、鉄礬ざくろ石だと思います。

