クローム鉄鉱 chromite 〜菫泥石の結晶を伴う〜
採集日:2010.05.06
採集地:平取町

クローム鉄鉱には、エメラルドグリーンの灰クロームざくろ石程多くはないが、菫泥石が伴われる場合もある。

部分的に拡大。紫色は菫泥石であるが、透明の結晶になっている。中央部から下の辺りに透明な結晶があるのがわかる。クローム鉄鉱に菫泥石が伴われれいるのは普通だが、このような透明な結晶はあまりない。板状になっているのがわかる部分も存在するため、価値があると判断する。
採集日:2010.05.06
採集地:平取町
クローム鉄鉱には、エメラルドグリーンの灰クロームざくろ石程多くはないが、菫泥石が伴われる場合もある。
部分的に拡大。紫色は菫泥石であるが、透明の結晶になっている。中央部から下の辺りに透明な結晶があるのがわかる。クローム鉄鉱に菫泥石が伴われれいるのは普通だが、このような透明な結晶はあまりない。板状になっているのがわかる部分も存在するため、価値があると判断する。