一定方向に結晶が並んだ角閃岩(士別)amphibolite
採集日:2008/06/14
採集地:士別市

一定方向に結晶が並んだで平たく割れる片状角閃岩。ここの角閃岩は、斑レイ岩が元岩のようで、これは層状の斑レイ岩が角閃岩化したものだといいます。結晶の方向が一定なので、一定方向に長い間圧力がかかったようです。
採集日:2008/06/14
採集地:士別市
一定方向に結晶が並んだで平たく割れる片状角閃岩。ここの角閃岩は、斑レイ岩が元岩のようで、これは層状の斑レイ岩が角閃岩化したものだといいます。結晶の方向が一定なので、一定方向に長い間圧力がかかったようです。