キラキラ輝く角閃岩(士別)amphibolite
採集日:2008/06/14
採集地:士別市

ここには、一定方向に結晶が並んだで平たく割れる片状角閃岩と、このように、バラバラな方向の結晶が集まった塊状の角閃岩が見られました。ここの角閃岩は、斑レイ岩が元岩のようで、これは塊状の斑レイ岩が角閃岩化したものだといいます。結晶が大きくキラキラ輝いていて綺麗です。
採集日:2008/06/14
採集地:士別市
ここには、一定方向に結晶が並んだで平たく割れる片状角閃岩と、このように、バラバラな方向の結晶が集まった塊状の角閃岩が見られました。ここの角閃岩は、斑レイ岩が元岩のようで、これは塊状の斑レイ岩が角閃岩化したものだといいます。結晶が大きくキラキラ輝いていて綺麗です。