利尻雛芥子 リシリヒナゲシ

2011年春に園芸店で購入した株が花を付け、種ができました。種を採ることをせず、そのまま放っておきました。2012年、株は大きくなり花をたくさん付けてくれました。と、株の隣に小さな芽が出ました。リシリヒナゲシは地下茎で増えないので、これは種から発芽したものに違いないということで、見守ることにしました。
ホームセンターで購入した株から出来た種からも自然発芽して元気に育っていることから、うちの庭では、リシリヒナゲシ(遺伝子が微妙に異なるリシリヒナゲシモドキかもしれないが。。)は自然に増えることができているのかもしれません。

リシリヒナゲシは成長が早く、1回越冬した芽が大きく成長し、たくさん花を付け、種を大量に作ります。大量の種が地面に落ちているはずだと思います。リシリヒナゲシの種は発芽率が非常に高いと言われているようですが、昨年、今年、発芽は1つだけでした。発芽するだけでも幸運なのかもしれませんが、利尻岳での発芽率はどの程度なのだろうか。

リシリヒナゲシは、利尻岳の崩落が続くガレ場に生えているようなのですが、そこは、地盤が安定しないはずです。他の高山植物と比較して、成長が早く、短時間でたくさん花が咲き、種がたくさんでき、種の発芽率を高く、株の寿命が短い、というリシリヒナゲシの特性は、いつ崩れるともしれない不安定な地盤で生き抜いてきた証なんだろうなと思えます。


2013年度 第7週
撮影:2013.06.03
サイズ:株:280mm、高さ212mm

今週は暖かい日が続き、ようやく夜の野温が10℃前後になってきました。成長が早いです。花芽が首をもたげてきました。花壇の端なので自由に成長できず、横広がりになっています。




2013年度 第7週
撮影:2013.05.25
サイズ:株:190mm、高さ70mm

今週は暖かい日が続き、ようやく夜の野温が10℃前後になってきました。成長が早いです。花芽が首をもたげてきました。花壇の端なので自由に成長できず、横広がりになっています。




2013年度 第6週
撮影:2013.05.18
サイズ:株:160mm、高さ48mm
(5/20測定)

ゴールデンウィーク後1週間を過ぎても、まだ、低温傾向は続き、ようやく、この週末に20℃を越え暖かくなった。一気に成長し、5cm大きくなった。エゴエンゴサクの花が終わり、全体が見えやすくなりました。中心に花芽が現れました。




2013年度 第5週
撮影:2013.05.11
サイズ:株:110mm、高さ33mm

今週は5/9以降暖かくなり、夜の野温が5〜9℃程度にまでなり、昼間は15℃前後にまでなり、成長スピードが維持されました。木々が芽吹き始めました。株の中心に花芽が出来ました。また、クリーム色の可憐な花を咲かせてくれることを願っています。ちょうど、エゴエンゴサクが満開になっていて、リシリヒナゲシに被ってしまいました。




2013年度 第4週
撮影:2013.05.04
サイズ:株:74mm、高さ20mm

急に大きくなってきました。ゴールデンウィークは全て天候不順で低温。道東道北では積雪になっているとか。早く暖かくなって欲しいものです。




2013年度 第3週
撮影:2013.04.27
サイズ:株:52mm、高さ20mm

新しい芽が大きくなってきました。ここ1週間は昼間は10℃を越える暖かさですが、最低気温が5℃程度、ゴールデンウィークは低温が続くとの予報。




2013年度 第2週
撮影:2013.04.20
サイズ:株:54mm、高さ15mm

中心より、新しい芽が出てきました。





2013年度 雪解け後まもなく
撮影:2013.04.13
サイズ:株:55mm、高さ15mm

雪が融けた後、しっかりと芽がありました。今年は大きくなって花を咲かせてくれるかな。




発芽後20週間
撮影:2012.11.18
サイズ:株:120mm、高さ24mm

なかなか雪が降らなかったのですが、11/18初雪となりました。(平年+3週間。122年ぶり、観測史上2番目の遅さとか)いきなり10cm程度積もり、まだ積もりそうな降りです。午前中のうちに撮影できましたが、午後は雪に覆われてしまいました。 平均気温は7.5℃。朝晩5℃以下まで冷え、雨さえ降れば雪になる気温でした。この寒空の下でも、少しずつ成長を続けているのはずごいなと思います。発芽に気付いてから5ヶ月、週1回成長の記録をとってきましたが、今シーズンはこれにて終了かな。根雪まではまだ2週間程間があるので、まだ記録できるかな。





発芽後19週間
撮影:2012.11.10
サイズ:株:118mm、高さ24mm

雪虫を見てから2週間経つので、そろそろ平地で雪が降る頃です。今週はまだ初雪にはなりませんでしたが、来週は雪がくるかもしれません。平均気温は先週と同等9.3℃。朝晩5℃程度まで冷えています。株の成長はそろそろ終わりになりそうです。






発芽後18週間
撮影:2012.11.04
サイズ:株:117mm、高さ18mm

一雨ごとに寒くなる季節です。平地で紅葉が散り始めています。この寒い中でも成長を続けていますが、先週と同程度の成長量です。他の高山植物は葉が枯れてきていますが、リシリヒナゲシの1年株はまだ青々しています。平均気温は先週より1℃度低い9.4℃。朝晩5℃程度まで冷えるようになってきました。






発芽後17週間
撮影:2012.10.27
サイズ:株:110mm、高さ28mm

先週に続き寒さは続き、雪虫が飛ぶようになりました。札幌近郊では初霜がありました。そろそろ冬です。この寒い中でも成長を続けていますが、先週と比較すると1/3の成長速度です。平均気温は先週より2℃度低い10.4℃、さすがに寒いのだろう。






発芽後16週間
撮影:2012.10.21
サイズ:株:102mm、高さ26mm

急激に寒くなり、近郊の山で初冠雪の便りが届くようになり、高い峠では夏タイヤ走行は危険な状態になってきました。平地でも朝晩はほぼ10℃以下。紅葉が街まで下りてきました。雑草とて成長が鈍るこの時期、本リシリヒナゲシは、寒くなる程成長が加速する状況。さすが高山植物というべきなのか。。。わかりません。






発芽後15週間
撮影:2012.10.13
サイズ:株:78mm、高さ33mm

最高気温が17℃前後、朝晩は10℃以下に冷えるようになってきました。平地でも葉が色づいてきました。雪虫が飛んでいる所もあるようですが、うちのまわりはまだです。今週も先週同様の成長量が続いています。






発芽後14週間
撮影:2012.10.08
サイズ:株:67mm、高さ24mm

昼間は半袖でいられるくらいに暖かいですが、朝晩は10℃以下に冷えるようになってきました。紅葉は2週間程度遅いようで、平地は日当たりの良い場所の楓や桜が火の当たる方向だけ色づいている状態で、まだ秋めいてはいません。今週は、夏季の5倍の成長量でした。気温が低い方が調子が良いからか、季節柄か、9/30の秋の施肥をしたせいか、さて。






発芽後13週間
撮影:2012.09.29
サイズ:株:49mm、高さ20mm

今週は秋らしい日和で、朝方は15℃程度まで下がるようになってきた。株の成長はだいたい一定して続いている。






発芽後12週間
撮影:2012.09.22
サイズ:株:46mm、高さ19mm

例年であれば大雪は紅葉真っ盛りだが、今年は山の上の方しか紅葉していないらしい。そして、突然の豪雨が相変わらず多い。9/21ようやく秋らしい空気になってきた。株の成長はだいたい一定して続いている。






発芽後11週間
撮影:2012.09.17
サイズ:株:44mm、高さ18mm

もう大雪も紅葉の季節だというのに、まだ30℃近い残暑が続き、雨が多い。一回り大きくなった。






発芽後10週間
撮影:2012.09.08
サイズ:株:39mm、高さ18mm

引き続き残暑が続いたが、9/3夜の雷雨の後、夜間は20℃程度まで下がるようになってきて昼夜の気温差が大きくなった。先週程に成長はしていない。葉が開いた感じ。






発芽後9週間
撮影:2012.09.01
サイズ:株:37mm、高さ20mm

残暑が厳しいが特に問題はないよう。ここ3週間成長が続き、ようやくしっかりしてきた感がある。






発芽後8週間
撮影:2012.08.25
サイズ:株:32mm、高さ17mm

お盆が開けてから高湿度の暑い日が続いているが、特に問題ない。また、サイズが一回り大きくなった。






発芽後7週間
撮影:2012.08.19
サイズ:株:29mm、高さ16mm

気温は平年並みだったが、雨が多かった。少し日が多く当たるようにしていた。先週、上に向いて延びた葉が開いてきて、サイズが一回り大きくなった。気温が落ち着くにつれて、また、成長するかもしれない。






発芽後6週間
撮影:2012.08.11
サイズ:株:25mm、高さ15mm

真夏日がなく気温が落ち着き、前半は平年より低く、後半は平年より若干高めで推移。日陰はそのままにしていた。元気良く葉を上に向けて広げてきている。株サイズはさほど変わらないものの、高さが増している。






発芽後5週間
撮影:2012.08.04
サイズ:株:24mm、高さ12mm







今週の前半は真夏日が続き、平年値より5〜6℃高い気温で推移したものの、日陰を作ったからか、後半は平年並みか低い気温だったからか、葉の色が回復し元気になってきました。また、少しずつ大きくなってきています。


発芽後4週間
撮影:2012.07.27
サイズ:株:22mm、高さ9mm







今週の後半、真夏日が続き、平年値より5〜6℃高い気温で推移。外葉が枯れ始めました。芽が出た場所は日陰がないので、やはり暑いのかもしれない。日陰を作って様子見です。


発芽後3週間
撮影:2012.07.20
サイズ:株:21mm、高さ10mm







成長速度が鈍化し。先週+2mm。雨が少なく暑くなってきたからだろうか?


発芽後2週間
撮影:2012.07.13
サイズ:株:19mm、高さ10mm







4mm大きくなり、本葉が大きく開いてきました。


発芽後1週間
撮影:2012.07.06
サイズ:株:15mm、高さ5mm







少し大きくなり、葉がいくつか出てきました。


発芽
撮影:2012.06.29
サイズ:株:10mm、高さ5mm







小さな芽が出ていることに気付きました。