Homeへ

花日記(Flowers Diary)

01月分へ 02月分へ 03月分へ
 
2002年4月28日(日) GW・・大型連休? 

景気が良いのか悪いのか、14連休という会社もあるそうですが、園主はカレンダーどおりのお休みです。この期間中は、空いている(はずの)都心やここ深川を散歩すると決めました。

ということで散歩初日、何と目の前の同潤会アパートが取り壊し作業に入っていました。ここ深川にも再開発の動きがあるとは聞いていましたが、とうとう始まったようです。跡地には32階建ての複合施設が建つようです。

DIARY_DOUJYUNKAI_0427.JPG - 17,879BYTES
周囲をトタンで囲まれる同潤会アパート

深川の町を歩いていると、早くもバラの花が満開になっているお宅がたくさんありました。当園で満開になっているのはメリナだけですね。

DIARY_MELINA_0427.JPG - 14,299BYTES
満開を迎えた早咲きのメリナ

<きょうのガーデニング>
・バラの鉢をあっちこっち動かすも、結局元どおり
・花の終わった鉢(パンジー、水仙等)の片づけ
マンション住まいですと古い土や花木の処理に困ることがあります。当園では、大量の土の場合は、敷地の一角に残る雑木林の中に捨てさせてもらっています。鉢土は花や葉、茎などと一緒に不燃ゴミにしたりします(埋め立て地に処分されるので大丈夫でしょう)。

トップへ
2002年4月21日(日) 雨の伊豆・・・天城越え 

GWの混雑を避け、1週前の土日に1泊の旅行に行ってきました。あんまり遠くなく、行ったことがなく、自然いっぱいで、歴史っぽく、しかも混んでないところ・・・西伊豆から下田を選びました。

YUMIGAHAMA_0421.JPG - 5,452BYTES
雨の南伊豆弓ヶ浜

あいにく、きょう日曜はかなり強い雨になってしまいましたが、その分人出は少なく、のんびり下田の町の散策ができました・・日米和親条約が結ばれた「了仙寺」、唐人おきちの菩提寺「宝福寺」、そしてハリスの領事館が置かれていた「玉泉寺」などを歩いてきました。

雨はいっこうに止みませんが、植物園に一つも行かないのでは花日記にはなりません・・・で、向かったのが昨年5月に開園したばかりのバラの植物園「河津バガテル公園」です。

BAGATERU_0421.JPG - 12,509BYTES
バガテル園内のバラはまだ蕾

ここは、パリ・バガテル公園の姉妹園でパリの本園の姿を忠実に再現したそうです。まだ、バラは蕾が多く、やはり5月上旬が見頃かなと感じさせられました。

帰りは修善寺から沼津に抜け、約5時間、軽い渋滞はありましたが、終始新緑の中の気持ちよいドライブができました。帰り着いた当園のバラは、真っ赤なメリナがいまにも咲きそうになっています。

MELINA_0421_DIARY.JPG - 7,524BYTES

<きょうのガーデニング>
・昨日出かける前に、バラにベニカXの3回目の散布

トップへ
2002年4月17日(水) バラ開花、ひまわり芽出し 

平日に更新というのは、本当に久しぶりです。

ROSE_FIRST_DIARY.JPG - 12,321BYTES

やはり例年よりだいぶ早く、2002年バラの第一号、ツルチャールストンが開花しました。まだ開花は3つほどですが、花型、色ともなかなか良いのが咲いています。

また、種まきから10日、ヒマワリの芽が出てきました。

SUNFLOWER_0417.JPG - 13,017BYTES

去年の種も、おととしの種も、どちらも元気よく表土を持ち上げて芽を出してくれました。一つのポットに3粒ずつ蒔きましたが、どのポットも3つずつ出ています。

園主は間引きというのが苦手なのですが(だって、かわいそでしょ、折角芽を出したのに・・・)、でも、良いものを見極めて1本にしなければ・・・何せ、2m以上の巨大になる品種なものですから。

月曜から3日続けての南からの強風が首都圏に吹き荒れています。最大風速26mというのですから、風だけ見れば台風並みです。当園の植物にもいろいろ被害が出ています。

<きょうのガーデニング>
・特になし

トップへ
2002年4月14日(日) お花見・・・最後の最後? 

例年ならいまが盛りの桜、今年は平地のはすべて終わっています。妙義のサクラの里なら、いま満開なのでしょうが、今年は混雑渋滞を嫌って、好天の日曜に秩父の34観音札所巡りに行って来ました。運が良ければ、ヤマザクラに・・・

でも、やはり秩父の山肌はすでに新緑の萌える季節になっていました。

SHIRYOKU_TITIBU.JPG - 9,265BYTES
山肌は 新緑の色 萌え霞む

東秩父村から定峰峠を越えてみましたが、山の中でもソメイヨシノは既に葉桜、わずかに残るヤマザクラの花がクルマに降りかかる中、所々に八重桜が満開となっていました。

TITIBU_SAKURA.JPG - 15,763BYTES
定峰峠に咲き残っていた八重桜

秩父の町は、暑いぐらいのいい天気、札所のお寺には次々と巡礼が押し寄せていました。その中の一つ、8番札所の西善寺の境内には、樹齢6百年というコミネモミジが新緑の葉をいっぱいに広げていました。

SAIZENJI_MOMIJI.JPG - 17,332BYTES
瑞々しい西善寺のコミネモミジ

<きょうのガーデニング>
・特になし

2002年4月7日(日) お花見・・・おわり、かな? 

ソメイヨシノは終わりましたが、八重桜はいまが盛りですし、ハナミズキもまた見頃です。おなじみ、国会議事堂前の憲政記念館に行って来ました。

YAESAKURA_0407.JPG - 19,403BYTES
満開の八重桜、白妙

HANAMIZUKI.JPG - 16,519BYTES
爽やかな白さのハナミズキ

HANAMIZUKI_UP.JPG - 18,719BYTES
ハナミズキのアップです

時期的には、まだ少し早いのですが、今年の温度からすればもういいかな、とヒマワリの種まきをしました。

HIMAWARI_0407.JPG - 12,722BYTES

昨年種取りをしなかったので、分家で取った種をまいたのですが、ちょっと小振りな種でしたので、2年前の種も蒔いてみました。さて、芽が出るかな?

<きょうのガーデニング>
・ベニカXの第2回散布
・ヒマワリ種まき

2002年4月6日(土) 季節は替わり・・・ 

桜が終わり、当園の春の花もほとんどその盛りを過ぎてしまいました。例年なら、まだまだラナンキュラスやアネモネ、フリージアなどが咲き続けているはずなんですが・・・

終わった花を整理し、早くも蕾のふくらみ始めたバラをメインに花鉢を置き換えました。

HANATABA_0404.JPG - 10,333BYTES
春の終わりを花束にして・・・

MOYOUGAE_0406.JPG - 15,347BYTES
初夏を待つ花壇・・かな?

それにしても、あまりに早い季節替わりで、体調も崩してしまいました。きょうは、風邪気味の体を休めるため、時々ベランダに出ながらも、終日のんびりです・・・。

<きょうのガーデニング>
・春の花の整理、鉢の置き換え、液肥遣り

    Homeへ