東北の城

<青森の城>

根城① 建武の新政の根拠  根城② 南部師行西征    根城③ 南部師行の遺言 
根城④ 南部師行再遠征   根城⑤ 南部師行討死    根城⑥ 足利尊氏よりの降伏勧告状 
根城⑦ 攻めよせる北朝軍  根城⑧ 家名存続への配慮  根城⑨ 北部王家を迎える 
根城⑩ 秋田遠征      根城⑪ 向鶴家紋の言われ  根城⑫ 蛎崎の乱勃発 
根城⑬ 後花園天皇院宣   根城⑭ 独立を失う     根城⑮ 廃城・遠野へ 
浪岡城① 南朝畠山氏    浪岡城② 差別の痕跡   浪岡城③ 長い長い帯郭
浪岡城④ 内紛衰退     浪岡城⑤ 自落没落    大浦城 津軽の英雄挙兵!
大仏ヶ鼻城①鎌倉幕府の残党大仏ヶ鼻城②石川高信侵攻 大仏ヶ鼻城③ 石川高信切腹
櫛引城① 南部総鎮守管理 櫛引城② 崖端本郭    櫛引城③ 残存、南堀
八戸城 八戸藩の城    高館の御所 義経居館伝説

<秋田の城>

長内館① 横矢と枡形小口  長内館② ダマシ通路    長内館③ 搦め手土橋 
長内館④ 挟撃の堀底道   長内古館 成田系長内氏   丸舘 武蔵七党奈良氏 
高谷館 明確な大手小口   柴内館 田切地形活用 
三ケ田館① 安保系三ケ田氏 三ケ田館② 九戸政実着陣伝説
黒土館① 堀幅100M   黒土館② 囲郭式縄張り    黒土館③ えぐれ断崖 
黒土館④ 鹿角盆地睥睨   花輪古館 安保系花輪氏   神館 水運陸運監視  
花輪館① ゆるぎ館     花輪館② 北館       花輪館③ 南館 
花輪館④ 御館       かいぬま館① 謎の海沼氏  かいぬま館② 胴運送舟場 
尾去沢茶臼館①川にはさまれ 尾去沢茶臼館②鉱山をおさえる尾去沢茶臼館③ 腰郭と垂直塁壁 
玉内館① 200Mの長塁  玉内館② 屈曲挟撃小口   玉内館③ 安保系玉内氏 
当摩館「のぼう」の親戚   柏崎館① 慶長の築城    柏崎館② 本丸遺構良好残存 
沼柵①御三年の役を守り抜く 沼柵② 20万石の城    吉田城 方形平城 
大森城① 上杉景勝入城   大森城② 女の石つぶて   本堂城 藤田信吉検地 
横手城① 小野寺氏居城   横手城② 戊辰戦争で落城  払田柵 平安の出先機関
金沢柵① 後三年の役籠城  金沢柵② 兵糧攻め     金沢柵③ 炎上脱出 
金沢柵 室町期の使用   金沢柵⑤ 五連堀切     金沢柵⑥ 元和8年破却 
多賀谷氏館① 下妻の風雲児 多賀谷氏館②街道を押さえる 多賀谷氏館③ 張り出しパラダイス
多賀谷氏館④ 屈曲進入路  多賀谷氏館⑤意地の見せ木橋 五城目城 五十目氏の物見
檜山城① 檜山安東氏の本拠 檜山城② 佐竹氏の支配   檜山城③ 変わらぬビュースポット
檜山城④ 屈曲小口     檜山城⑤ 北東北的縄張り  檜山城⑥ 追加枡形
金山館 平安鎌倉の出土物  上下野館 台地の先端
独鈷城① 浅利氏の本城か? 独鈷城② 没落と反骨

<岩手の城>

九戸城① 東北レジスタンス 九戸城② 六万の再仕置軍  九戸城③ 九戸勢奮戦 
九戸城④ 卑劣なタバカリ  九戸城⑤ 婦女子に至るまで焼殺 

浄法寺城① 畠山重忠子孫  浄法寺城② 鹿角街道包括  浄法寺城③ 30メートルの断崖
浄法寺城④ 九戸の乱に惑う 浄法寺城⑤ 屈曲横堀縦横  浄法寺城⑥ 根城・浪岡城に匹敵

盛岡城① 技巧的      盛岡城② 伏兵出撃路    盛岡城③ 退却路の背後 
盛岡城④ 三ノ丸枡形小口  盛岡城⑤ 連続枡形小口   盛岡城⑥ 台所は巨大枡形 
盛岡城⑦ 淡路丸への小口  盛岡城⑧ 本丸への木橋   盛岡城⑨ 挟撃の登り坂 
盛岡城⑩ 明治に廃城 

駒ヶ嶺館 浄法寺分流の苦難 吉田館 九戸の乱に立つ
二子城① 和賀氏本城    二子城② 第一次和賀一揆  二子城③ 14万 VS 1千
二子城④ 第二次和賀一揆  岩崎城① 和賀氏の支城   岩崎城② 関ヶ原に再興をかける
和賀氏館 秀吉の横暴    花巻城 一揆を退ける
岩谷堂城 伊達政宗の陰謀  胆沢城 坂上田村麻呂    豊田館 藤原清衡誕生

<宮城の城>

姫松舘① 11年目の雪辱  姫松舘② 森林公園    姫松舘③ 連続土橋 
姫松舘④ 比高三重土塁   姫松舘⑤ 本郭東土橋   姫松舘⑥ 街道掌握 
姫松舘⑦ 迂回阻止     姫松舘⑧ 一揆が拡張か? 姫松舘⑨ 二連堀 
姫松舘⑩ 土橋       姫松舘⑪ 二連土橋    姫松舘⑫ 本郭 
岩出山城① 氏家氏築城   岩出山城② 熊出没    岩出山城③ 徳川家康改修 
岩出山城④ 伊達政宗入城  岩出山城⑤ 北堀     岩出山城⑥ 復元橋 
岩出山城⑦ 巨大桝形    岩出山城⑧ 政宗公立像  岩出山城⑨ 幕末まで存続  
名生城① 蒲生氏郷入城   名生城② 大崎氏     名生城③ 大崎氏没落 
名生城④ 官衛遺跡     名生城⑤ 一揆蜂起    名生城⑥ 大崎神社 
名生城⑦ 政宗疑惑     名生城⑧ 氏郷脱出    古川城 大崎氏創始 
千石城① 伊達の橋頭保   千石城② 堀切      千石城③ 復元木橋 
千石城④ 鋭利堀切     千石城⑤ 屈曲路     千石城⑥ 展望台 
長命舘① 中規模独立系   長命舘② ななめ郭    長命舘③ 土橋と櫓台 
長命舘④ 高土塁 

前川本城① 戦国末期    前川本城② 竪堀横堀   前川本城③ 搦手 
前川本城④ 比高三重土塁  前川本城⑤ 折れ     前川本城⑥ 比高変化 
前川本城⑦ 竪堀      前川本城⑧ 三重堀    前川本城⑨ 張り出し 
前川本城⑩ 比高復活    前川本城⑪ 屈曲搦手   前川本城⑫ 搦手枡形 
前川本城⑬ 仕切り土塁   前川本城⑭ 西二郭    前川本城⑮ 徹底遮断 
前川本城⑯ 本郭搦手小口  前川本城⑰ 本郭堀    前川本城⑱ 南小口 
前川本城⑲ 大手口     前川本城⑳ 連続屈曲   前川本城㉑ 野面石積 
前川本城㉒ 屈曲登り    前川本城㉓ 屈曲登り   前川本城㉔ 分かれ道  
前川本城㉕ 馬出      前川本城㉖ 東小口 

<山形の城>

舘山城① 伊達政宗居城  舘山城② 政宗産湯の井戸? 舘山城③ 枡形小口 
舘山城④ 角馬出し兼内枡形舘山城⑤ 巨大連続堀切 
畑谷城① 直江兼続侵攻  畑谷城② 前田慶次布陣   畑谷城③ 特異な縄張り 
畑谷城④ 三重竪掘    畑谷城⑤ 総員討ち死に   畑谷城⑥ 首荒い池 
長谷堂城① 直江兼続着陣 長谷堂城② 後詰粉砕と刈田 長谷堂城③ 前田慶次殿軍伝説 
米沢城 上杉景勝減封   萩生城① 水堀残存     萩生城② 小口への横矢思想 
山形城① 最上義光勇戦  山形城② 復元整備進行中  塩越城 仁賀保氏居城 
藤島城 直江兼続の裏切りと大虐殺!
新田目城行政代行官の浮城 大宝寺城 鶴ケ丘公園 
狩川城① 荘内東端の要衝 狩川城② 石高10 
尾浦城① 大宝寺氏本拠  尾浦城② 悪屋形の圧政   尾浦城③ 一揆軍との攻防 

<福島の城>

鶴ヶ城1 会津藩の城     鶴ヶ城2 島津八重像     鶴ヶ城3 三ノ丸土塁
鶴ヶ城4 水堀分岐      鶴ヶ城5 湾曲塁線      鶴ヶ城6 北出丸東土橋 
鶴ヶ城7 桜ヶ馬場跡     鶴ヶ城8 北出丸西土橋    鶴ヶ城9 北出丸西枡形 
鶴ヶ城10 大手門跡     鶴ヶ城12 北出丸東桝形   鶴ヶ城12 北出丸東桝形石垣 
鶴ヶ城13 続桝形石垣    鶴ヶ城14 続々桝形石垣   鶴ヶ城15 北出丸隅張出 
鶴ヶ城16 西出丸北土橋   鶴ヶ城17 西出丸堀     鶴ヶ城18 続西出丸堀 
鶴ヶ城19 西出丸南土橋   鶴ヶ城20 西出丸南門櫓台  鶴ヶ城21 西出丸張出 
鶴ヶ城22 土橋への横矢   鶴ヶ城23 西出丸北桝形   鶴ヶ城24 桝形石垣 
鶴ヶ城25 続桝形石垣    鶴ヶ城26 鉢巻石垣     鶴ヶ城27 本丸南堀 
鶴ヶ城28 三ノ丸南小口   鶴ヶ城29 土橋へ横矢    鶴ヶ城30 三ノ丸南西土塁 
鶴ヶ城31 二ノ丸南土橋   鶴ヶ城32 三ノ丸東土塁   鶴ヶ城33 二ノ丸東土橋 
鶴ヶ城34 二ノ丸東門北石垣 鶴ヶ城35 仕切り土塁    鶴ヶ城36 伏兵郭土塁 
鶴ヶ城37 土橋への射撃   鶴ヶ城38 二ノ丸東門南石垣 鶴ヶ城39 二ノ丸張出 
鶴ヶ城40 二ノ丸南土塁   鶴ヶ城41 二ノ丸南門跡   鶴ヶ城42 本丸東木橋 
鶴ヶ城43 本丸東桝形    鶴ヶ城44 本丸内石垣    鶴ヶ城45 稲荷神社 
鶴ヶ城46 太鼓門       鶴ヶ城47 本丸西枡形    鶴ヶ城48 鐘撞堂 
鶴ヶ城49 本丸西枡形北石垣  鶴ヶ城50 本丸西枡形南石垣 鶴ヶ城51 本丸西石垣 
鶴ヶ城52 上杉謙信公仮廟所  鶴ヶ城53 表門       鶴ヶ城54 本丸南石垣 
鶴ヶ城55 月見櫓跡     鶴ヶ城56 茶壷櫓跡     鶴ヶ城57 本丸東桝形南石垣 
鶴ヶ城58 再建天守 
小浜城① 大内氏築城   小浜城② 伊達政宗奪取   小浜城③ 挟撃堀底道
小浜城④ 屈曲堀底道   小浜城⑤ 広大郭      小浜城⑥ 腰郭
小浜城⑦ 第二堀切    小浜城⑧ 竪堀       小浜城⑨ 出城主郭
小浜城⑩ 城内通路    小浜城⑪ 二郭       小浜城⑫ 本郭東堀切
小浜城⑬ 大手挟撃    小浜城⑭ 三郭堀      小浜城⑮  埋められたか?
小浜城⑯ 大藪三郭    小浜城⑰ 蒲生石垣     小浜城 掘立御殿
宮森城① 大内氏上館   宮森城② 政宗の父拉致   小手森城 政宗なで斬り      
二本松城① 少年隊出陣  二本松城② 少年隊散る    二本松城③ 三ノ丸 
二本松城④ 蒲生の大石垣 二本松城⑤ 平成の復元工事 
小峰城①  奥羽の関門  小峰城②  搦手門跡    小峰城③  和党門跡
小峰城④  東方丘部   小峰城⑤  矢之門跡    小峰城⑥ 藤門跡 
小峰城⑦  水堀     小峰城⑧  会津門跡    小峰城⑨ 元太鼓門跡
小峰城⑩  元太鼓門跡  小峰城⑪  清水門跡    小峰城⑫ 桜門跡
小峰城⑬  百発百中通路 小峰城⑭  竹之丸     小峰城⑮ 二重櫓跡
小峰城⑯  御前門    小峰城⑰  本丸御殿跡   小峰城⑱ 帯郭への射撃
小峰城⑲  実用可能狭間 小峰城⑳  石落とし    小峰城㉑ 維新に炎上 
小峰城㉒  東方岡上   小峰城㉓  石垣の上    小峰城㉔ 櫓台石垣 
小峰城㉕  矢之門跡   小峰城㉖  張出横矢    小峰城㉗ 水懸口 
小峰城㉘  西面石垣   小峰城㉙  帯曲輪門    小峰城㉚ 櫓石段 
小峰城㉛  雪見櫓跡   小峰城㉜  築城址   
三春城① 田村氏本拠   三春城②  東館      三春城③ 張り出し堡塁
三春城④ 戦国時代末期  三春城⑤  搦手門跡    三春城⑥ 二の丸
三春城⑦ 狙撃スポット  三春城⑧  三の門跡    三春城⑨ 表門跡
三春城⑩ 鬼畜政宗    三春城⑪  枡形か?    三春城⑫ 御座の間跡 
滝根愛宕城① 公園整備  滝根愛宕城② 二面攻撃小口 滝根愛宕城③ 防御の要
滝根愛宕城④ 造成感   滝根愛宕城⑤ より造成感  滝根愛宕城⑥ 半枡形
小野城① 田村氏支城   小野城② 腰郭       小野城③ 2度の落城
小野城④ 段々の郭配置  小野城⑤ 大堀切      小野城⑥ 本郭塁壁

白川城① 白河結城氏本拠 白川城②  西物見     白川城③ 谷底削平地 
白川城④  屈曲登り   白川城⑤  土塁      白川城⑥ 没落廃城 
革籠原防塁①徳川殲滅作戦 革籠原防塁② 二重土塁   革籠原防塁③ 歴史ロマン 
関ノ森城① 街道掌握   関ノ森城② 唯一の土橋   関ノ森城③ 横堀囲み
関ノ森城④ 折れつき土塁 関ノ森城⑤ 横矢かかり
羽黒山城①佐竹の南郷拠点 羽黒山城② 段郭      羽黒山城③ 出羽神社
寺山館① 佐竹氏大改修  寺山館② 尾根郭      寺山館③  屈曲通路
寺山館④ 折り坂道    寺山館⑤ 枡形背後に塁壁  寺山館⑥ 二郭
寺山館⑦ 本郭北     寺山館⑧ 延々堀底道    寺山館⑨ 突出部への横堀
寺山館⑩ 細尾根通路   寺山館⑪ 狙撃兵配置点   寺山館⑫ 折り付き土塁
寺山館⑬ 連続堀切    寺山館⑭ 遮蔽土塁     寺山館⑮ 横堀から竪堀
寺山館⑯ 枡形小口
棚倉城① 丹羽長重築城  棚倉城② 土橋       棚倉城③ 内枡形
棚倉城④ 出枡形     棚倉城⑤ 枡形土塁     棚倉城⑥ 塁上周遊
棚倉城⑦ 戊辰に落城
赤館①  佐竹義重奪取  赤館② 伊達政宗肉薄    赤館③ 佐竹義宣の関ケ原
赤館④  立花宗重入城 
浅川城① 佐竹改修    浅川城② 土塁囲い     浅川城③ 屈曲横堀
浅川城④ 腰郭      浅川城⑤ 鋭い堀切     浅川城⑥ 道路貫通
浅川城⑦ 古い段郭    浅川城⑧ 横入小口     浅川城⑨ 広大三郭
浅川城⑩ 横堀囲い    浅川城⑪ 六郭小口     浅川城⑫ 五郭六郭
浅川城⑬ 本郭 
三芦城① 石川氏本城   三芦城② 狼煙台      三芦城③ 巨大土塁
須加川城 伊達政宗蹂躙! 須賀川南館 城館密集   保土原館 市立博物館
岩瀬山城① 須賀川詰城  岩瀬山城② 張り出し   岩瀬山城③ 射撃点     
鶴峰城① 三浦氏系列    鶴峰城② 伊達VS佐竹    鶴峰城③ 息子の城を乗っ取る
猪苗代城① 芦名滅亡の要因 猪苗代城② 蒲生氏郷入領 猪苗代城③ 上杉景勝入領
猪苗代城④ 関ケ原前夜   猪苗代城⑤ 蒲生家入領  猪苗代城⑥ 大手桝形
猪苗代城⑦ 冠木門跡    猪苗代城⑧ 帯郭法面石垣 猪苗代城⑨ 北郭塁壁
猪苗代城⑩ 胴丸      猪苗代城⑪ 狙い撃ちの坂 猪苗代城⑫ 本郭下キルスポット
猪苗代城⑬ 保科正之入領  猪苗代城⑭ 戊辰戦争で自焼
神指城① 直江兼続築城   神指城② 120万石の城  神指城③ 1年で破却 
桧原城① 伊達政宗の橋頭保 桧原城② 三連堀切     桧原城③ 連続枡形 
桧原城④ あいまい段差   桧原城⑤ 摺上原でお役御免 
柏木城① 伊達政宗を迎撃せよ柏木城② 段郭群       柏木城③ 土塁小口
柏木城④ 二郭土橋     柏木城⑤ 搦手小口      柏木城⑥ 石積み区画
柏木城⑦ 水堀と高塁壁   柏木城⑧ 屈曲分岐      柏木城⑨ 丸馬出
柏木城⑩ 木橋推定地    柏木城⑪ 石積み桝形     柏木城⑫  石積み櫓台 
柏木城⑬ 抑止力発揮
久川城① 伊達政宗に抗戦  久川城② 搦手大枡形     久川城③ 本丸北堀 
久川城④ 水の手重ね枡形  久川城⑤ 蒲生氏郷改修    久川城⑥ 大手外枡形 
久川城⑦ 大手連続小口   久川城⑧ 長竪堀       久川城⑨ 城歴22年 
鴫山城① 南会津の要衝   鴫山城② 大手門復元石垣   鴫山城③ 御平庭と比高二重土塁 
鴫山城④ 御花畑と門跡   鴫山城⑤ 西塁壁と下千畳   鴫山城⑥ 上千畳から谷あい登城路
鴫山城⑦ 御茶屋場と主水郭 鴫山城⑧ 馬返岩と愛宕神社  
上遠野城① 小山氏分流   上遠野城② 櫓台       上遠野城③ 復元木橋
上遠野城④ 頭上攻撃の道  上遠野城⑤ 搦め手      上遠野城⑥ 物見台
上遠野城⑦ 代官屋敷
三坂城① 対伊達政宗    三坂城② 桝形か?      三坂城③ 連続横入小口
三坂城④ 物見台      三坂城⑤ 坂小口       三坂城⑥ 土塁はさみ
三坂城⑦ 折り坂通路
飯野平城 岩城氏本拠
磐城平城① 鳥居氏築城   磐城平城 人柱       磐城平城③ 5時で閉まる
磐城平城④ 石垣残存