自動車塗装の自分史とSL蒸気機関車写真展〜田辺幸男のHP
SL蒸気機関車写真展〜アメリカ&日本現役

|  HOME  |  SL写真展 ( INJEX )  | 田辺のリンク集 |  メール 

…………………………………………………………………………………………………

辺の 道関連サイトのリンク

このページは蒸気機関車を中心とはしていますが、出来るだけ多くの鐵道写真のジャンルのサイトさまにリンクをお願い致しております。紹介分は目次に沿うようにしています。なお、直近の閲覧期日は2019-01-03〜10.の間に行いました。多くの貴重なサイトが消滅して行くのは残念です。
・掲載区分は次の三区分で、到着順です。
《写真ギャラリー・紀行文・鉄道エッセイ:0から100番台》
《鉄道資料・地図・ンジンなど:200番台》
《検索エンジン》250番台
…………………………………………………………………………………………………
◆これより本文です。◆
《写真ギャラリー・紀行文・鉄道エッセイ のリンク集
002/.・SLnet 時の旅人「蒸気機関車写真集」機関車の画像・動画へご招待  
素晴らしいぱっくの音声と共に、昭和40年代の現役と復活したSLたちが美しい日本の風土の中を活躍している姿の写真ギャラリーです。C622号機急行ニセコ・オホーツクの流氷の上から・冬の北海道での体験気:石北本線、常紋信号場に着いて、など全国を網羅しています。

003/ ・写真展「思い出の蒸気機関車」

このサイトの構成は、(第1部)昭和40年代に撮影した蒸気機関車、(第2部)最近撮影した蒸気機関車、(第3部)行ってみたい日本の橋(眼鏡橋など)、(第4部)日本の文化遺産(国宝・重要文化財など)・宮都の変遷などです。昭和40年代のSL:伯備線/D51三重連・C58お召し列車・西武山口線など全国を網羅しています。それに最近のSLたち。「日本の歴史と文化」への論表。

006/ ・久保 順による蒸気機関車写真館  
 風景の一つとして表現した寫眞集です。全国の線区を撮影しておられます。1972〜75年の現役と復活りたSLたち。別館:1970年代の懐かしい小型SL、。蒸気機関車 その魅力(文と写真)。

010/・「煙の絵日記」
最近タイトルが変わりました。
「ねこつる日記」
末尾に日帰り鉄道撮影の記事あり。
・都電荒川線(故郷の町のチンチン電車)
・北の絵日記
タンチョウと北の自然の撮影日誌。
鶴の国の煙:SL冬の湿原号
〈ANNEX〉
・川根路百景〜大井川鐵道〜
昔ながらの「汽車」が走る大井川鐵道の風景。
・伝説 C62ニセコ
かつて国鉄最強の機関車が北の大地を駆けた…
・室蘭本線 昭和50年春
終焉を半年後に控えた最後の国鉄蒸機の思い出
けむりの絵日記(鉄道撮影に出たときに綴ることがあります。)
写真に文を添えて日本の四季のなかを行く蒸機の情景を暖かく見守っています。

011/ ・蒸気機関車【 SL STORY 】
テーマ別を紹介:峠の煙、函館本線、東京の風景、
欧羅巴散歩道、会津のC11、釧網本線、北海道の旅(美瑛)、亜細亜散歩道、白銀の世界、磐越西線・会津路号、東京と近郊の風景・紅葉紀行、ナスカの地上絵、山海のある風景、大井川鉄道、SKY STORY・NEW!鉄道、ロートホルン鉄道前編、夜の静寂に、真岡鉄道、野鳥編・カワセミ編、ロートホルン鉄道後編、短編集、秩父鉄道、野鳥物語編、ホテル編1、NEW!時空の旅人、只見線 、鎌倉散歩路・花,昆虫、ホテル編2、写真集紹介ページ、
北上線・陸羽東線、
桜紀行・エゾリス・エゾシマリス、「時空の彼方から」Web写真展、山口線など多彩です。見ごたえがあります。

012/ ・喫煙車 Smoking Car
 蒸気機関車ギャラリー:現役末期から復活まで。鉄道なんでもギャラリー:ゆがわらサンライズ/出雲/瀬戸(湯河原−真鶴)・東海道西湘・鉄道浪漫珈琲名泥など。

013/ ・蒸気機関車クリニック  
 五能線と復活SLがテーマ。冬:津軽七雪・北限海峡・津軽恋唄・光影 哀冬じょんがら西津軽・津軽の海よ。夏:津軽西海岸・暖冬西津軽・早春賛歌・越冬本線。

015/. ・汽車・シュッポッポ〈蒸気機関車写真館〉
 写真集「C623 遙かなる大地」と「前進 遙かなる大地」のweb展。スナップ:寝台特急富士・貝島炭礦コッペル/アルコなど。中国蒸機:熱水・芭石鉄路・経棚峠・砂漠の煙/吉蘭泰〜鳴砂湾・准東・集通・南森林など。

016/飯山線の蒸気機関車 1970〜73 - Yahoo!ブログ  
 1970年代の飯山線:C56/なごり雪・桃の花の咲く頃・千曲川通船と大笹街道・唱歌“故郷”のふるさとを行く・奥手山・替佐の築堤を行く。C12/「戸狩スキー号」。8620/蟹沢の切り通し。信越線:明治の鉄道水路橋(妙高の谷底に佇む)・明治の浅野の大カーブ築堤。長野電鉄。

017/ ・汽車・電車1971〜
現役蒸機〜76。復活蒸機77〜(むさしの村あい)。中国:芭石・内蒙古・大灰廠・経棚峠・准格爾など。八高ヤード:忠賢八高のモノクロームの残影/談話室にあるSLウンチク。

018/・「勧玄(かんげん)の新鉄道紀行」
 70年代の蒸機たち。番外NG:山陰/四重連・宗谷/塩狩峠・中央西/落合川風情など。ギャラリー:中央西/常夜灯としなの・高山本線/宮峠Ωカーブなど。

019/a ・「旅の車窓から」
 1980〜2000年代の広範囲にわたる海外鉄道旅行での写真です。
019/B・「思い出の車窓から」
1960年代後半から国鉄末期までの北から南までの国鉄・私鉄・専用線(臨港/森林)・路面電車などの風景です。添えられたキャプションは大変参考になります。

021/ ・☆鉄道写真どっとネット☆
 映像作家佐々倉さまの「季節の彩の中を走る鉄道のある風景」です。多彩なエッセイ群。写真集や映像集の紹介ぺーじ。

022/ ・レトロな鉄道写真と鉄道サウンド「セピア色の線路」
 サウンド:布原三重連、呉線C59、EL奥羽本線/板谷峠・近鉄古い吊掛け式など。ギャラリー:篠山・別海・城東貨線・信越本線・御坊臨港・津軽・竜華区・国鉄バス熊野線など。

023/・失われた鉄道情景を求めて
 なつかしい情景やノスタルジックな車両を展示。1970年代のEL・旧型国電・中小私鉄・専用線(日鉄羽鶴1080号・シェル石油浜安善・日本鋼管・宮古臨港線108号など)海外の1980年代SL(東ドイツ・ポーランド・トルコ・スペイン・ ソ連・マレーシア・中国・インド・ヨルダンなど)

024/ 京の彩紋様++
 1970年代の北から南までのSL写真には歯切れの良いキャプションが付いています。私は小海線の南アルプス北岳遠望には驚かされます。

0 26/・ 蒸機時代の北海道 
 廣瀬 渉さま提供の『終焉を迎えた北海道の蒸機の情景』を伝える寫眞集です。北海道1975年3月・蒸機時代の風景(追分機関区)・夕張線1975年12月・夕張線現役蒸機の最後の5日間・蒸機時代の風景(夕張線、三菱石炭鉱業)・北海道の客車・蒸機時代の北海道(資料室:過去LOG)。別館「鉄道の時代:いんどねしあのさとうきび列車・津軽鉄道・加悦鉄道。 (2016-06. 記)。

027/・「モノクローム紀行:愛しき機関車たち」
 日岡豊彦さまの情緒あふれる美しいモノクローム写真のギャラリーです。復活SLでは、寫眞集「SL北びわこ号」では
魅力(初年度の感動、消え去った風景など)、人々、四季の誘い、魅力(美しき 雪景、夏の日など)、印象光景(秋の余韻など)、重連の響き、回送の素敵な情景、湖北路の冬物語などのテーマで満載です。イベント蒸機:大糸線北アルプス号、氷見線SLシーサイド号、SL敦賀きらめき号、信越本線開業120周年号など。現役SL:網走駐泊所、夕張鉄道、真谷地専用鉄道、北見の覇者C5833、北陸本線ボンネット特急など。暗室に掛ける情熱には頭が下がります。 (2016-06記)

028/・世界のLOCOに魅せられて〜world locomotive model gallery  
 Oゲージによる世界の蒸機模型の自作ギャラリー。南ア鉄道 GMAM ガーラット型蒸機の製作報告。日本0番鉄道クラブ(JORC)の紹介と所属名機の展示。

029/・アメリカ東部の鉄道名所めぐり( ニュージャージー州・ペンシルバニア州)  
 鉄道名所めぐり(廃線跡、構造物、建築としての駅舎、地域の歴史と鉄道の発展など)。鉄道案内(現在運行されている地域旅客鉄道公社について)。鉄道の話題(車両の運用、鉄道フェスティバルについて=別サイト)。

029/ ・TTSの「アメリカ東部の鉄道名所めぐり」
 ニュージャージー州、ペンシルバニア州における廃線跡・鉄道構造物・駅舎建築などの遺構、地域の歴史と鉄道発展史などのwebです。旧ラカワナ鉄道とスクラントンの無煙炭山、スクラントン駅、黒炭博物館とラカワナ炭坑跡、スチームタウン国定史跡:蒸機の動/静態保存、ニコルソン・アーチ橋、ホーボーケン・ターミナル、ニューヨーク ペンシルヴァニア駅、フィラデルフィア30丁目駅、旧エリー鉄道・スタラッカ石造アーチ橋など。別さいと: 現在運行されている地域鉄道:アメリカ東部の鉄道案内
車両の話題や鉄道フェスティバル:アメリカ東部の鉄道の話題

30/・中央本線&64写真館 
 1991年〜撮影。甲州の中央本線・惜別、183,189系・信州、甲州を駆けた165系最後の10年・力ある限り!EF64(0番台)・廃線跡を歩く。別館:羽越本線(笹川流れ辺り・模型で再現する往年の名列車。資料館:機関車配置表・羽越本線の今昔・伝説の樺太連絡急行・過去の優等列車を牽いた・主要客車列車編成表など。

031/・羽越 烈輪Evolution  
羽越本線写真館:白鳥・四季を彩る羽越本線・SLうまさぎっしり庄内号運転記念(羽越路をゆくシゴナナ)。排雪列車/米坂線と上越線。海外:ドイツ・スイス・フランス・フィジーの砂糖きび運搬線・シンガホール中央駅・台湾嘉義のSHAY型k・ダージリンヒマラヤ鉄道など。寫眞集「烈輪」の紹介。特にダージリンへの紀行文は圧巻ですよ。

032/ ・竜が森のハチロクたち
 雪の常紋信号場・奥中山三重連・…幼き頃の風景/急行大和・…鹿児島機関区と広木信号場まで。40年前フォトアルバム:近鉄/最古の道明寺線と信貴山線・常磐線/平(機関区・長崎市電など。絵画館(鉄道のある風景」へどうぞ。

033/「私の撮った鉄道写真「
 堀越 通生(ほりこし みちお)さまが1961年から撮り始めた作品のギャラリーです。本館は「モノクロ鉄道写真集・カラー鉄道写真集」:いつか写真集にしたいと思ってプリントしていた写真展です。多彩な別館が続々と展開中です。別冊 1 「最近撮った鉄道写真」、別冊 2 「海外で撮った鉄道写真」、別冊 3 「1960-1980代の鉄道別・路線別写真」などです。・別冊3には、1 「北海道の簡易軌道」、2 「中小私鉄」、:3 「鉱山の鉄道・専用線」、4 「大手私鉄」、5 「都電(東京都交通局)」、6 「路面電車」、7 「ナローゲージの私鉄・専用線」、8 「国鉄 ・JRの機関区・電車区」、9 「国鉄の駅」などです。これまでは国鉄は駅と機関区に絞っていたのですが、「国鉄の路線」をスタート
させ、その最初に、
1964年秋に撮影した狩勝峠旧線と原発事故でまだ復旧していない常磐線富浦夜ノ森間を取り上げました。 (2017.4.15. 閲覧)

034/「The Room of Naturalist」(SL Fantasy・煙の詩)
  大石幸雄 Photo Gallery では冴えわたる明快なキャプションと共に素晴らしい写真が現れます。北から、奥羽本線・花輪線・羽越本線・米坂線・川越線・足尾線・大糸線・中央西線・小海線・明知線・御殿場線・大井川鉄道・二俣線・関西本線・播但線・呉線・山陰本線・筑豊本線・田川線・高森線・肥薩線・日豊本線・吉都線・鹿児島本線などです。200ミリレンズの世界、クラシックカー・自然・飛行機のPhoto Galleryがあります。私は御殿場線の「富士山遠望」の写真を転載さてて頂いております。(2016.12.閲覧)

035/ ・Nakao's Photo Room
 南欧と日本でのろーかる鉄道の走る市街の風情。リスボン/ポルト/クリスマス電飾・商都ポルト〜首都リスボンのアヴェイロとCPローカル線の旅。マジョルカ島登山鉄と道トラム。山超えのコルシカ鉄道。トリエステのトラム・ジェノヴァの登山鉄道・南チロルのリットナー鉄道。大連の路面電車など

036/・“Tun’s Rail World ”
 昭和40年代の鉄道:1967年〜「急行ニセコ」/C62の重連、単機、そして3重連・磐越東線のD60/小川郷の急勾配・常磐線の12両のC62・花輪線龍が森の重連と3重連・C55 16 [旭]の各種アングル撮影集・呉線のC6216・室蘭本線さよなら。外国の鉄道:中国/遼寧省、南票鉱務局鉄路・最後の前進型、充州煤鉱集団鉄路、北ボルネオ鉄道。ドイツの鉄道の部屋:DR52型 52 4867号機・旧東ドイツのSL。撮り立ての現代の鉄道:最後の雪の板谷峠など。車輛のデティールと鉄道施設の記録写真集「昭和40年代の鉄道」の紹介。

037/ 鉄道がある風景
 国鉄支線、小私鉄、専用線、遊戯鉄道などのショートラインの「懐かしの鉄路情景。約68路線:釧路開発埠頭・新潟臨海鉄道・電気化学青海・日本曹達高岡・国見山三重鉱山・十勝鉄道・日本甜菜製糖芽室・卯原内交通公園・三菱製紙八戸・東京ディズニーランド・魚梁瀬森林鉄道などが珍しい。海外(欧州、盗難アジア、オセアニア)では豊富な写真と撮影地ガイド。

038/鉄道写真集「人と鉄道と」  
 自然は勿論、駅など人工物とよく調和した「鉄道風景写真を撮りたい。ここには全国の国鉄現役時代の鉄道人、乗降客、沿線の人々などの人が主役となる写真に地図と要領を得たキャプションをつけて公開している。

040/・「NABEX HOME」(新潟地方のの蒸気機関車)
 渡辺さまの新潟地方のSLの話題に集中したサイトです。鉄道館:鉄道に関する思い出:「消えた29622」は必読です。蒸気機関車館:羽越線のC57・D51、米坂の9600など地元ならではのSLの写真を展示。地元の機関車配置表。新潟街角今昔(昭和の新潟市内とその近辺の写真集)。 (2016-06 記)。

041/ ・汽車に魅せられて  
 会津のけむり(少年時代のSLたち):15話)・汽車に魅せられて(復活SLたち):23話・真岡鉄道のけむり:5話)。資料:明治/大正の日本の鉄道とSLの発達史・会津の鉄道史・会津機関区の年代別SL配置表・会津若松区略史・会津地区のSL時刻表/1973年。写真展「汽車に魅せられて」のしょうかい。

042/・コットンウェイの試写室  
 動が収録100巻のライブラリー。本館:真岡鉄道を走るC11と12の牽く「SLもうか」。別館(ローカル線と復活蒸機):人吉のハチロク・磐越西線・只見線・山口線・秩父鉄道・春の銚子電鉄・桜咲く小湊鉄道・大井川鉄道/SL10周年・水戸線・東北巡行のC11・磐越東線・左沢線など。

043/ ・450立方呎(450立方ふぃーと)
 ユニークなタイトルは9600の炭水車の水積載容量です。復活SL:釧網本線/湿原の冬・函館本線・釜石線/残雪のC58・上越線・内房線・C6120の復活・只見線/煙水鏡川霧・…など。只見線の/日記、思い出。横浜物語。

044/A ・写真集「蒸気機関車」 現役編
 北海道から九州までを素晴らしいキャプションと共に。臨時:ふるさと列車「おくのと号」・御座敷列車「のべやま蒸気の旅」・ 白鷺(C62)・伊賀/スズカランド号。さようなら:広尾線・二俣線・樽見線。播但線/C57三重連。

044/B ・写真集「蒸気機関車」 復活編
 北海道から九州までを素晴らしいキャプションと共に。丸瀬布森林・すずらん・銀河ドリーム・出羽街道・磐梯会津路(C57)・磐梯会津と郡山会津路の同時発車・えちご日本海・信越線120周年/アップル、北アルプス・篠ノ井線100週年記念・中央本線100週年記念/善知鳥峠・信越線120周年・飛騨路・タイ国鉄 735年・愛知こどもの国・讃岐路義経・土佐二十四万石博・…などが珍しい。

045/ ・鈴屋の鉄道写真館
 昭42〜のSL:宮崎植樹・鹿児島国体(C56重連)・新潟植樹・東北本線(奥中山)などが珍しい。復活SL。惜別!EF5861。海外:中国(集通、樺南森林、鶴崗炭鉱、英豪炭鉱、大古など)・インドネシア(シュガー、トレイン)・イギリス(North Yorkshire Moors Rwy・Lakeside & Haverthwaite Rwy)など。

046/ ・58&SL写真館  
 今月の大画像の百数十枚は見応えがあります。EF58ギャラリー。BLOG趣味の写真帳。別館/現&復活SL:雪の重連、三重連、プッシュプル・南九州・海の見える風景・最果てへの道・…など。

047/ ・線路端の想い出 
 1970〜80年代、2000年〜、気まぐれな懐古趣味的スナップ(別館)の構成で、SL、旧型国電と客車、地方私鉄を狙っています。珍しいものに、飯田線のみス塗り車内の郷愁・新鶴見操車場・雪の保津峡・南東北旧型客車の旅・嗚呼EF15・郵便車クモユ141・オリエント急行が来た日・ナローゲージ/尾鉄、下電、内部線・伊豆箱根/大雄山線・川崎市電廃止の日・鉄道郵便の日付印・高島貨物線・東京駅の門デフC57180・シゴナナの牽く旧客・今も生きてるホーロー看板・西若松の木造跨線橋など。

048/・蒸気 機関車のいる風景
 現役蒸機たち:北から南まで。復活蒸機たち:陸羽東線・留萌本線・只見線・…追加中。写真集{追憶のSL C62〜勇者シロクニに捧げる讃歌〜}のダイジェスト。写真
に使われなかった写真たち。蒸機閑和「自然なるままに」。

049/・NORTH DRAFT
  書きこみ掲示板「稲穂茶屋」は大繁盛です。函館本線/急行にせこ、の稲穂峠大俯瞰、山陰本線の余部浪漫百景などへの集中力には驚かされます。1974年からのSL:冬の常紋超え・釧網本線・山陰本線(須佐−宇田郷)・日豊本線(青井岳−門)・留萌本線ろけ・…、復活SLが続きます。写真集「NORTH DRAFT」のダイジェスト。番外編:流し撮りC62・寝台特急「富士/はやぶさ」。

050/・「THE NORTH WIND 」≪北海道の蒸気機関車≫  
 北海道の蒸気にこだわり続けられている小樽在住の伊藤さまのサイトです。現役蒸機の活躍:1971年から1976年のSL終焉まで函館本線を始め、夕張線や名寄本線などでの姿を展示している。特に、C62ニセコ号、SLニセコ号の活躍する函館
本線小樽〜長万部間、通称“山線”の画像を中心に展示しております。特にC62ニセコ号の俯瞰撮影は出色です。北海道復活蒸気館には“団臨 SLクラブツーリズム号2014”に至るまでの過去の活躍も漏れなく展示してあります。また、「北海道写真紀行」・北海道の高山植物と野草の特別室」も開設しました。 (2016-06.記)。

051/ ・薫製工房
 現役蒸機:北海道から九集まで、鉄源コークス:S205&S304・横浜線・八高線さようなら・鉄道100年記念運転・ラサ工業:C10&C11・機関区の風景など。北海道の復活蒸気:塩狩峠・クリスマスin小樽・すずらんロケ列車・乗務員養成運転・ちほく高原鉄道/銀河・…などは珍しい。

052/ ・むかし鉄・発://いま鉄・行き 
 ハーフサイズの追憶(69〜70年の山陰本線京都口など)。現役最後の1968年〜のSL:北海道と九州すでに重連運用なく、単機牽引で山線を行くC622・竜華、亀山、名古屋区・布原、呉、糸崎・…など。1999年〜中国蒸機:冬の包神鉄路・甘河森林・元宝山炭鉱線・熱水/経棚峠・軽便鉄路三景(葦河/芭溝/立新)・芭石の一日・樺南森林・集通の春-
秋・ナローゲージ、未開放地区の甘河への旅・…など。その後の電気機関車や保存蒸機:EF62最後の高崎−長野走破・東京−上野/1975のぶルとれ・EF5861の活躍。

053/・地方私鉄 1960年代の回想  
 正月の京都市電・山陽電気軌道 東駅車庫の2軸車・彦島口・高麗川駅の煙・江ノ電 タンコロのポール時代など。東北/関東:日本硫黄沼尻鉄道の走行シーン・羽後交通 雄勝線など43件。甲信越/東海北陸:尾小屋など29件。西日本/下津井電鉄など32件。国鉄:会津線・八高線・川越線など。専用線:住友セ唐沢鉱山・川崎鶴見地区・東洋活性白土・磐城セ四ツ倉・… など。

054/・ pleiadesの蒸気機関車写真館 
 ャラリー:朝/8620・照る日曇る日・雨の日・朝靄/霧・働く人々・三重連など。いつかどこかで:大宮工場のD5027・東武SL/さよなら運転・羅須地人鉄道協会の糸魚川運転会:東洋活性白土の2号など。路面電車:玉電ほか多数、スイスジュネーブ。南アルプス麓にあった「遠山森林鉄道と山で働いた人々の記録」の写真ギャラリー。

055/ ・ 70年代鉄道写真/ 蒸気機関車から市電まで・思い出鉄道探検団
 回想列車/島田鉄道写真館(“よンサントー”以前の世界):熊本駅C59121牽引の時特急「みずほ」・木曽森林「みやま」・上田丸子電鉄/上田温泉軌道・頸城鉄道・碓氷峠ED42アプト式・…など。適当写真館(私鉄本):大井川鉄道の春・思鉄四国の旅左沢線C11325・函館/青森鉄道廻り・…など。結1号車(昭和40年代のSL):留萌山中のクラウス17号・奥中山・花輪線・御殿場線さよなら・布原三重連・呉線/急行「安芸」。復活蒸機と懐かしい私鉄など。増結2号車(昭和40年代「なんでも写真館):北から南まで、現役SL。、復活蒸機。浜中町営軌道から尾小屋鉄道・美唄炭坑・などの1970年代の専用線から大手私鉄の訪問記録。増結3号車(国鉄の残り香を求めて):雪の大糸線・雪中の陸羽東線/石巻線・さようなら水戸線・三菱美唄炭坑・蒸気のいた錦糸町・レトロコトデン/ラストラン・…など。

056/『旅心』  
 旅で出会った風景をレンズを通してのぞいてみました。ほのサイトは「蒸気機関車写真集」と「風景写真集」で構成されています。前社は、今から約35年前に、中学・高校時代、露出計もついていない古いカメラを手に、蒸気たちの勇姿を撮影して回った記録です。その線区には、北海道編(冬/夏)、会津編、木曽編、近畿編(参宮・和歌山・紀勢本線・信楽・奈良/桜井・関西本線(加太、大河原など)・山陰編・州編・カラー写真編・SL北びわこ号編などです。後者は内外の多彩な対象が収録されています。 (2017.01.閲覧)。
056/  
057/・故き良き感動を求めて・・・ 汽車 鉄道プラス バス  
 昭和40年代現役SL:鉄原コークス・陸羽西線・水郡線・小山C50・鉄道百年・などが珍しい。復活?SL:北から南まで、北海道鉄道百年・遠野クラウス17・仙台臨海・八王子百年・品川駅に来た蒸機・土讃線/どっきん・…など。バス館、ローカル私鉄館など。

058/・Akiraの汽車写真館
 復活蒸機:上越線D51訓練・えちご日本海(長岡〜直江津)・磐越東線C11325などが珍しい。ブルトレなど:さよなら特急出雲・倶利伽羅峠の日本海・DD51/余部鉄橋の出雲・大糸線リバイバル白馬・

059/・鉄路のおもい  
国鉄OBならではの1970年前後の写真。国鉄(本州と九州):新幹線建設工事・清水港・樽見・篠ノ井さよならSL・北陸田村・小樽築港機関区は珍しい。私鉄/専用線:日軽金蒲原・遠州奥山・明治昭和鉱・三井南美唄鉱・石原産業・貝島鉱など。鉄道の音声。

060/・Photo Gallery Kumada
 現役蒸機/1972〜:北海道から九州まで、香月線は珍しい。復活蒸機:水郡線・予土線・小浜線など多数。特に、苦労の尽きない俯瞰(ふかん)撮影による煙の表現を山口線沿線で追求されている。山口線、篠目〜仁保、梅満開のやまめ庵など。

062/「ふる里の蒸気機関車」  
 ホームには九州の鉄道の情報が満載:スライドショー・ステーション物語・路線ギャラリー・保存SL巡礼・幻くじゅう線・秘境駅訪問など。、1番線(2003年5月)(筑豊本線(サウンド)・豊肥本線・日豊本線(サウンド)など)・……・75番線(2015年01月):冬のSL椎田駅・後藤寺駅・糸田駅
肥後西村駅・口之津駅湯前の寺!・飯塚・須恵・貝塚など)。そのほか情報多数。

064/A:ようこそSL鉄人物語へ - SL鉄人物語
現役蒸機末期から現在までの蒸機の記録を集大成したweb群れの親サイトです。現在サイトの再構築中で、サイトの内容区分は次のようになる予定です。
「SL鉄人物語」:最新集録紹介サイト
「奥州鉄人物語」:ビデオ紹介
「SL鉄人物語別館」の中の、
「鉄人集録記」:磐越西線・釜石線・只見線の集録記録
「鉄人集録記別館」で全般的な路線での集録記録
 さて、 この「SL鉄人物語」では、
最近の収録紀行(2014年):水郡線・釜石線など。鉄人撮影の回顧録。国鉄時代の鉄人。プロフいール・掲示板など。

064/B:SL鉄人物語別館:「復活の日 -新鉄人集録記」
 ここでは奇跡的復活を遂げて活躍している東北路線での鉄人の運転光景を記録保存するために、鉄人集録紀行の足跡を、集録画像と共に掲示しています。
鉄人路線風景記(主な撮影地の特選画像)+収録帰撮影地の真、地図、背景など)で構成しています。磐越西線・釜石線・只見線・陸羽東線・磐越東線・石巻線・くりはら田園線・左沢線・北上線・東北本線など。その他は「鉄人集録記別館に眞岡・大井川・秩父・水軍などがあります。

064/C: ようこそ「奥州鉄人物語」へ!(ビデオサイト)
 東北地方と、その周辺における鉄人運行のビデオ収録紀行のタイトルをを列記します。
最新2014年:水郡線、釜石線銀河号。磐越西線の鉄人・会津線の鉄人・只見線の鉄人・陸羽東線の鉄人・羽越本線の鉄人・北海道の鉄人(道北編)・圏外路線の鉄人・SL旧客列車・陸羽東線鉄人物語・群馬路線での鉄人・栃木/茨城路線の鉄人・新潟/山形路線の鉄人・懐古禄(1971-75):終焉期の北海道SL記録・会津線SL記録など。臨時テーマ館:You Tube で公開中。その他に特設コーナー多数あります。

065/・……★ TOY TRAIN ★……(軽便鉄道)  
 唐沢 達男さまの軽便鉄道に特化したサイトです。大平洋炭坑、濱中町営軌道、越後交通、津軽鉄道、花巻電鉄、尾小屋鉄道、木曾森林鉄道、草軽電鉄、善光寺白馬電鉄、近鉄北勢線内部・八王子線、加悦鉄道、明延鉱業所、下津井電鉄、島原鉄道、鹿児島交通、西武山口線・安比奈線。画像と音:インドのダージリン鉄道、阿里山のシェイ。動画:東急世田谷線。貴重な路線を紹介しています。 (2016-06.記)。

066/ ・SL Photo Library  
 昭和30年代後半から40年代前半の北海道から本州・九州まで。常磐/ゆうずる・木次・山陰/余部・奥中山三重連・函館/C62重連急行「ニセコ」など。“C62に添乗して(常磐線)”は必見です。

067/ ・鉄道風景写真館 夢のつづき  
 ギャラリー:「春」(銅賞入賞)・御殿場線谷峨駅・総武本線/錦糸町駅・中央東/錦秋の信濃境など32点。鉄道のある風景:根室本線の冬・夏の由布岳と久大・豊肥の阿蘇カルデラ・冬SWバック姨捨駅・岩泉/山田の山里の夏など。過去の表紙。


068/.茜堂の鐵路趣味|がらくた親爺の鉄道三昧  
古切符やサボから C62の写真まで巾広く披露さてているのにはおどるかされます。先ず趣味の軌跡(鉄道写真との付合い履歴:汽車から蒸気機関車へ、そして終盤はSLへ。故郷の入場券と乗車券・鉄道模型・写真資料・鉄道部品切符家系・赤線入場券・硬券の歴史・故郷神戸駅の切符・駅弁物語・鉄道写真(東京市電・蒸機(日本、USA、インド、台湾)、香港の鉄道)・C622資料(スワロー公式側拓本、小樽築港機関区モニュメント、画像照合、C623とのプレート拓本、C62 2号機新旧写真資料)など多数です。最近、「日本の蒸機-夏編・冬辺」が追加されました。(2016-12.閲覧)。

070/・ノーブルジョーカーのホームページ
 メンバーによる多彩なテーマと多くの情報。〈キャラリー〉国鉄幹線系:北の赤い電機(北海道と東北のED75/EH500、磐越西線のED77、奥羽本線のED75)・電化直前の鹿児島の夏・界隈の今昔(山手線渋谷/東海道本線東戸塚)・東海道本線東京口の14系/24系/20系ブルトレ・雨の山陽本線垂水駅・長万部川を渡るC62重連・冬の内浦湾や駒ケ岳バックのSLたち・奥羽本線板谷峠EF71とED78・上越線清水峠EF16、EF58・…など。国鉄支線と私鉄:玉電動画集・晩秋の飯山線・後藤寺線の印象・木次線三段スイッチバックのC56・美祢線・室木線の印象・五能線のハチロク・鶴見界隈/日本鋼管の古典SLたち・昔の都電・羽後交通雄勝線・関東鉄道竜ヶ崎線SLなど。廃止線回想:興浜北線・羽幌線・宮之城線など14路線。旧型電機。〈奥野日出夫写真集:ダブルポール時代の大阪市電・鉄道開通/毎日新聞創刊90周年記念鉄道博・新幹線鴨宮実験線〉。その他、オリエント急行日本上陸・客車列車編成表・オハ35の仲間たち・頸城鉄道など情報多数。

072/・まっけんの鉄道写真  

 近畿圏の鉄道写真・動画を提供するメガヒットのサイト。最新鉄道写真・ 風景写真・過去の画像・鉄道トピックス・充実したリンク集などで構成。コンテンツの一例:阪和線103系たち・321系図鑑/113系図鑑などたすう。近鉄を中心とした京阪、南海など。阪和貨物線・撮影地ガイド・…など。


073/永野晴樹 レールフォト ライブラリー Railway's Photos by H.Nagano  
 海外鉄道研究会のメンバーである管理人さまが日本に加え、ドイツ・イギリス・スイスなどの海外での過去に撮りためた鉄道写真から最近の作品までの様々な情景を展示。特にドイツの蒸気牽引の特急旅客列車の撮り鉄記録は出色です。 「思い出の近鉄電車 」と題する昭和40年前後の近鉄 大阪・奈良線などの情景をまとめた別館もあります

074/ ・蒸気の煙写真館
 四季の風景の中の復活蒸機ギャラリー:北から南まで出撃中です。特に、真冬の磐越西(郡山〜会津若松)を行く団体臨、磐梯会津路号を中山宿・翁島・更科(信)に追った作品は出色です。

075/ ・原風景へ 
 復活蒸機:日本の北半分へ出撃。ローカル線:小湊・旧型のいた世田谷線・丸窓の上田交通・川鵜の石巻・大糸冬点描・頸城の一般公開・岩手開発・など。昔:京浜東北を行く荷電クモニ13・高島まで走ったC57 5・八王子で見たSL・父の現役SLたちなど。写真展「汽車の情景〜今を走る」のオンライン展。

076/ ・鉄路沿線 
 国鉄写真連盟の大御所である管理人の「インド・北朝鮮・南ア・スリランカ・タイ・中国・インドネシア・トルコ・台湾・オーストラリア・スイス・ネパール・フィリピン・ネグロス・日本のSL寫眞です。アルゼンチン寫眞紀行:チリ国境に近い不毛の大地と云われるパタゴニア地方のバリロチェにある165kmの線路と古典アメリカ製SLの牽く旅客列車をチャーターした旅の記録。これには圧倒されました。

077/・感動の蒸気機関車 Photo Blog
 蒸気機関車と写真雑記のフォトブログです。四季の中を走る現代のSLの写真:最多出撃の磐越西線を筆頭に、北から南まで。遠藤真
人氏の作品展「SEVEN」の紹介:北陸新幹線と北陸文化を表現した鉄道写真。蒸気機関車動画ギャラリー。最期の現役蒸気機関車。パリの鉄道スケッチなど。

078/・汽車倶楽部へようこそ!
 復活蒸機:秩父鉄道を中心に北海道から東日本を。鉄道旅ギャラリー:北海道紀行・イタリア、スイスにて・津軽鉄道ストーブ列車・只見/米坂紀行・山陰本線「旧型客車」乗車旅行記。汽車倶楽部ブログ:秩父鉄道のデキ、電車や保存車両など。

080/「鉄道写真・蒸気機関車がいた時代・堀越庸夫」
 昭和40年前後からの現役SLを丹念に撮影された記録を集大成中です。花輪線・石北本線・函館本線・中央西線・木曽森林鉄道・呉線・米坂線・長崎本線・佐世保線(特急さくら)・久大線・川越線・室蘭本線・奥羽本線・磐越東線・水郡線・磐越西線・夕張線・筑豊本線(冷水峠)・伯備線・播但線・姫新線・飯山線・北炭真谷地・三菱美唄・日豊本線・昭和のクラウス・釧網本線・吉都線・五能線・羽越本線(越後寒川など)・羽幌線・留萌線・会津線・只見線・
東北本線(盛岡-奥中山-乙供-青森)・中央東線・篠ノ井線・函館(急客105レ,106レ)・日田彦山線・肥薩線・深名線(ダルマストーブの混合列車)・宗谷本線(塩狩峠)・関西本線(亀山-柘植)・芸備線・木次線・山陰本線・宇品線・信越本線関山)・根室本線(狩勝峠)・山陽
路のD52・天北線・八高線・鹿児島本線(田原坂)など。私は東北本線、御堂-奥中山間で連続撮影された「西岳バックでのD51三重連牽引の下り貨物列車」に大変魅せられました。


081/ ・モンゴルの風
現役蒸機:宗谷/塩狩峠・関西/笠置・山陰/余部・伯備/布原・日豊/霧島越え・肥薩・復活(北びわこ号・梅小路の夜)など。私鉄:大井川/アプト線・名鉄パノラマ・阪堺電軌・嵐電桜トンネル・琴電など。中国(地図とガイド付き):樺南森林・准東・集通・鉄法炭鉱・上海リニア・芭石/菜の花・三羅線/ドラゴンボールの里・香港トラム・博物館(中国鉄道・沈陽蒸気机車)など。写真集「モンゴルの風」の自費出版制作記は参考になりますよ。

082/ ・モノクロ写真集・走れ蒸気機関車
 蒸気機関車がなくなる前に山陰線の京都口の嵯峨、保津峡、梅小路機関区などの情景を動な汽車」、「静な汽車」、「出会った人」3ギャラリーで展示。感性のあふれたキャプションの名セリフには脱帽です。

084/・鉄道情景への旅  
 ローカル線の旅の“読み応えのある論標的エッセイと寫眞”です。最後の夏が逝 野上電気鉄道・空想の中の鉄道、再び南部縦貫鉄道・・最後の「省線電車」クモハ4・大山塊に囲われた「鉄道情景の箱庭」 JR岩泉線・「SL銀河号」の夏( ちほく高原鉄道ふるさと銀河線)・赤い風たちの思い出に捧ぐ 名古屋鉄道揖斐線/谷汲線。・…など。web写真展:「岩泉線 山峡(やまかい)の細き道」・「三重連が越える峠道 小坂鉄道」。『岩泉線 鉄道情景への旅』の著者。

085/ ・煙のアルバム〜treasureの蒸気機関車館〜
 現役蒸機の災末期から復活蒸機を関東以北に出撃。
昔1972年高校生の頃:飯山線/津南〜森宮野原・中央西線/木曽平沢付近。復活アルバム:信越/長岡〜新井・磐越東・水戸/小田林〜結城・ああ上野駅号・村上ひな街道号(白新+羽越)などが珍しい。特別公開:日本工業大学工業技術博物館(埼玉県)に動態保存中の2100型蒸機の運転。

086/ ・なめくじ会の鉄道写真館  
 団塊の世代のメンバーが撮った昭和30年代後半〜40年代です。SL(北海道から九州まで):山田線・北上線・釜石線・大船渡線・東武の蒸機/館林・…も含まれる。電車とEL:東京駅+上の駅界隈(汽車と電車たち)・東海道線・横須賀線/クモハ43・近鉄/阪急の名車・京のポール電車・東急砧線など。1970年代:宇都宮から阿武隈山地までEF57・東海道線特急寝台(EF65、EF58、EF65)・旧型国電(鶴見線(17m・飯田線クモハ42・身延線の茶色)・上越線清水峠越EF16など。国鉄時代の比較的新しい写真。鉄道風景。ドイツ01を東西ドイツに追掛けて。1992年韓国旅行。十三本木峠越えの秘話:奥中山三重連のハンドルを握った男たちの回想。鉄道撮りあるき(カメラ散歩):わたらせ渓谷鉄道・京阪電鉄・最期のパノラマカーなど。「テツ・カフェ(独白エッセイ)」:第67回「ウィンストン・リンクの写真」です。この鋭い視点からの主張には恐れ入りました。

087/・とちぎレイルビュー
 多くの栃木県内の鉄道テーマを。現役:東北本線からわたらせ渓谷鐵道、野岩鉄道、ロープウエイまで。廃線:日本鉄道/宇都宮−矢板間、黒磯−白河間・両毛線/栃木駅周辺・清原飛行場線・宝積寺・東武(矢板線&大谷線、日光軌道線、日光鋼索線)・東野鉄道・塩原電車・下野電気・高崎製紙専用線・足尾線足尾本山貨物線・鶴田の専売公社専用線・仁井田/キリンビール専用線・人車鉄道など。トワイラ系:日鉄鉱業(尻屋の機関車、葛生の古典蒸機1080)・国鉄 長倉線(未成線)。記念碑:大谷石材鉄道(未成線)・箒川鉄橋の慰霊碑・足尾銅山坑外軌道・大谷石運搬軌道・関東工業専用線雀宮など。保存車両。

088/A/★福chanのSL写真(北海道・東北編)★  
 1971〜1975年のSL写真撮影記録。北海道の国鉄は支線も含めてほぼ全線と各機関区を訪ね、それに大夕張鉄道が加わっている。東北では、八戸・陸羽西/東・奥羽・五能・羽越・米坂・長井・石巻・会津・只見・日中・各機関区。保存SL。福chanの鉄道写真:旧型国電、地方私鉄、国鉄時代のEL、DL、DCなどの写真と当時の編成表など。

088/B/☆福chanのSL写真(関東以西編)☆
 関東から九州まで1972〜74年のSLの撮影記。秩父・小海・中央西・七尾・能登・関西・山陰・山口・九州各店(香月・室木・上山田・後藤寺・漆生・糸田・苅田港・宮田・湯の前・矢部・貝島・細島・大隅なども含む)。保存SL。ナローゲージ。特に日豊本線の沿線の濃さには脱帽です。

089/・石の上にも30年
  1998年に札幌に転勤、間もなくNHKのTVドラマのロケのため、遠く本州からC12と旧型客車を運び冬の留萌本線で走らせることになった。鉄道写真館:C12「すずらん」ロケ列車(冬と5月)・C11171「すずらん」・C11171「湿原号」など。モノクロ写真館 1〜28:復活蒸機を北海道から梅小路まで:大井川3重連・西武山口線(夜のコッペル、走れ!コッペル(井笠信玄号 & 頸城 謙信号)・C11171ふらの/びえい号・C11207SLニセコ号・C623山線に響く汽笛・函館/大沼号・頸城鉄道の保存コッペル・日工大B6・只見線・筑波/真岡 冬の朝・秩父・磐越東 あぶくま号・C57180 in 磐西・C57+D51 in 上越・舞い降りた天使の翼/磐西の門デフ・…などガキ鉄の時代・動画/音館。クラシックカメラの部屋。

091/・STEAM IN CHINA/中国の蒸気機関車
 1998年からの多彩なキャラリー:1)鉄路局/中衛局他15局・地方鉄路(准東/集通/石家庄/湯僕/徐沛など・専用(08南他12線・鉄道博物館・路面電車。2)JiTong Railway。3)思い出の長春を振り返る。資料:ナローゲージ鉄路の紹介。SL Profiles:各形式機関車諸元表。High deflector QJs Collection:前進型の一形態であるハイデフ装着の美しい姿のカマのコレクション。限定企画:「1 杭州の前進型
」から「76 ジャライノール東方紅站撮影ガイド」まで。掲載のモノクロームの画像の処理は展覧会“の写真とそっくりなのには勉強させられる。管理人は羊肉さま。


092/・ダンプロックホフ〜蒸気機関車がいる世界各地の風景
 〈昭和40年代日本〉北海道から九州まで、太平洋炭礦春採電車・日本セ上磯工場・上田丸窓電車・明治村12号なも見られた。〈1976年からの世界〉現役:ドイツ(東ベルリン オスト駅、ライネ機関区、レスニッツグルント鉄道、ヴァイセリッツタール鉄道、オシャッツ〜ミューゲルン、フィヒテルベルク鉄道、フィヒテルベルク鉄道、ハルツ狭軌鉄道、リューゲン鉄道)・スイス・インド。現役運転:ドイツ(シェーンハイデ保存鉄道、ブロールタール鉄道、チューリンゲンの森、プレスニッツタール鉄道、北部ドイツを疾走した03.10形、マンスフェルド鉱山鉄道と車輛復元工場)・イギリス(サンゴセン鉄道、タリスリン鉄道、ウェルシュプール・ランフェア軽便鉄道、セヴァン・ヴァレイ鉄道、セヴァン・ヴァレイ鉄道、ヴェイル・オブ・レイドル鉄道、ミッドハンツ鉄道)・ブラジル・アメリカ/ローリングキャンプ森林鉄道・マレイシア・スリランカ・ヨルダンなど。訪ねた各地の鉄道博物館。保存/展示される外国の機関車:タイ/ チェンマイ・ヨルダン/アンマン機関区など。続報中。

093/・くろがねのみち(鉄道)homepage  
 東アジアに焦点を当てている。日本:国鉄形SL/写真、解説・D52335の解体・蕨を走った列車・成田ゆめ牧場まきば線・川場村の動態D51・伊香保軌道廃線跡・
国鉄真岡線など。台湾:SL(製糖会社線・羅東森林鉄道)・苗栗鉄道公園・友蚋炭坑人車軌道・基隆炭坑鉄道など。中国:北京/上海駅撮り・1981年のハルピン駅・SL(
21世紀の建設形・雲南省の狭軌鉄道・海南島の標準軌9600形など。フィリピン:ネグロス島の製糖工場鉄道。韓国:鉄道庁のミカサ形SL。ベトナム:C12。インドのSL。東マレーシア:北ボルネオのサバ鉄道。大変貴重な台湾鉄道資料集。

095/・KURIの毎週出撃!鉄道写真館
 1970年前後の現役から復活・保存までのSLを北海道から九州までを記録した写真館。テーマ別鉄道写真館(c571お召し・羽越本線/新津機関区・只見線物語・保存機の現役時代・桜と鉄道など。鉄道なんでも写真館。オンライン写真展:「汽車の情景〜今を走る」(2002年開催)。

096/ ・B&Wモノクロームの残像
◆注意:2015/01 現在、主な記事は工事中です。◆
 光と影の作り出すモノトーンの世界を演出する頑固一徹さまのサイトです。安全輸送は俺にまかせろ:通票閉塞を羽越で実施。やまだはなわいわいずみ:風光明媚なローカル線をゆく内燃車の風景32点。内燃/DLとDCが好きな方の頁:磐西DD51から小海DD16 風っこ八ヶ岳高原号まで61点。私のアルバム:東マレーシア/北ボルネオ鉄道・オーストラリア/クイーンズランド州・海上自衛隊厚木基地P−3C・上信電鉄デキ・えのでん・さよなら美濃町線・関東キハ・羽越。頑固一徹レーシングチーム:伊豆の踊り子号(東海バスのボンネットバス1964年式)など。心の片隅に残っている残像:木造の簡易郵便局・立派なワラ人形など。米坂/:リバイバル急行あさひ・只見/磐西只見ぐるり一周号・上毛 デハ ホキ工臨。 (2009)

097/ ・蒸気機関車に魅せられて
 磐越西線、只見線、米坂線、合津鉄道、
真岡鉄道などに力点をおいています。俯瞰山水・懐古列車・イベント列車の区分、列車浪漫・蒸気堂堂・黄昏夜景・光彩軌条などのギャラリー。羽越/SL村上ひな街道号・石巻/C11試運転・冬の臨時寝台「あけぼの」など。

098/A/・新潟の蒸気機関車/本館/1967〜72。
 信越本線(長鳥-越後広田、笠島)・北陸本線(郷津-谷浜)・羽越本線の笹川流れ・磐越西線・米坂線・機関区(幻の新潟、東新潟、直江津、坂町、糸魚川駅、新津、会津若松)・車輌(信濃川河畔のC51239・越後線のC56、C571のお召列車、長野工場の廃車蒸機群、直江津のEF62、日本海縦貫を走ったDD51。80年〜:越後交通長岡線(西長岡のEL、モハ5000) 大糸線のクモハユニ44000 、上越線のEF15,16 三重連 、上越線の70系8連。北と南の九州のSL。

098/B/・「新潟の蒸気機関車 別館 JRの写真」
◆諸事情によりしばらく更新は休止します。◆。
 EF510 EF81/ EL・トワイライト エクスプレス・SL(C57180[新]・DL・快速583系特急・急行 ジョイフルトレイン・115系ローカル列車・青ワム貨物列車5788レなど。

099/ ・「なつかしの鉄道写真館」
 昭和43〜52年間のモノクロ映像を公開中。SL:関東を中心に北海道から九州まで、越中島貨物・東京駅D51客レ・佐倉区のSL最後の日・急行日南C57・宗谷のC55など。復活蒸気:SL秩父路初詣号・水郡線/SL奥久慈清流ライン号など関東周辺。EL:小山区EF12・寝特「みずほ」EF65+20系・東京区EF5861/お召し機・上野駅EF57客レ・中央鉄道学園EF55/流線型など。DL:山陰/DF50・日豊/寝特「彗星」・新見区DD54・名寄区DD14+ラッセルなど。復活SL:秩父路号・水郡/奥久慈清流ライン号など関東周辺。失われた鉄路:築地市場/高島線からの引込み線・都営地下鉄浅草線馬込工場・北恵那鉄道・東京都港湾局晴海臨港線・松尾鉱業鉄道・東京都水道局小河内線。など。路面電車:玉電・市電(大坂、京都、横浜、都電。都営トロリーバス。旧満鉄のパシナ・大連市電。

103/・hmdの鐵たびブログ ローカル線の旅  
  のんびりローカル線の鉄道旅を、写真を中心に「見る紀行文」で長期連載しています。大井川鐵道2010 全19話・
大井川鐵道2011 全13話・明知鉄道 全16話・長良川鉄道 全24話・樽見鉄道 全18話・
伊勢志摩めぐり 全13話・天竜浜名湖鉄道 全52話・長野電鉄屋代線 全36話・
わたらせ渓谷鐵道 連載中・号外/草津温泉紀行2013。私は「わたらせ渓谷鉄道」を拝読しましたが、大変緻密な記述は大いに参考になりました。


105/ ・鐵乃城  
 蒸気機関車城主“やっさん”のwebです。現役末期の蒸機:木曽の入替機C56とC11・飯田ED18。台風で麻痺した岩見沢区:デフの切られていないC5757・4桁の9654と給水塔・廃車D5147など。〈復活蒸機〉釧網・石北・富良野・留萌・石勝・函館/C62ニセコ/C11・釜石・北上・陸東・陸西・左沢・磐西・只見・水郡・水戸・真岡・内房・上越・信越・秩父・品川アニメ・高島貨・中央東・大糸・篠ノ井・大井川・明治村・東海道/武豊・氷見・七尾・敦賀港・北陸・山陰・梅小路館・山口・豊肥・肥薩。ビデオ:只見/七折峠・会津川口発車と水鏡。別館:ツェルマット/パリ紀行・鉄道禁煙車/東部丘陵リニモ線。 (2009)

106/ ・米坂線の蒸気機関車  
 若き時代の故郷に傾注した鈴木道隆さんのwebです。写真展示室:雪晴れ・吹雪・勾配・重連・夕暮れ・駅・米沢機関区・入れ換え作業・9600型蒸気機関車の車体・さよなら蒸気機関車・米坂線のC11蒸気機関車・宇津峠・ 米沢駅の今昔・米坂線の今昔・奥羽本線(山形新幹線)の今昔。撮影者のひとりごと:米坂線(9600引退の1年前の1971年3月の列車ダイヤ、米沢〜成島の沿線描写・長井線・米沢機関区の話。企画展示室:「夕張線/室蘭本線追分1975年」(2009年7月分)/1997年6月の「陸羽東線のC58」から始まる現役/復活蒸機、DC、海外と多彩な毎月の標題は「新着情報」に記載されている。試聴室(米坂線の蒸機の音と写真):西米沢駅発車・松川鉄橋通過・勾配に挑む・重連。寄せられたお便り:約52、000バイトの書き込みは読み応えあり。もうひとつの趣味/これまで登った山々・uh suna1 kagaku(ご専門の科学の頁) (2009)

◆下は済
107/・SL写真ギャラリー  
 30数年前(1966年〜1969年)に撮った懐かしい鉄道写真の展示。関東・中部・北陸 撮影記(1969年)・九州SL撮影旅行(1970〜72年)・最近のアルバム(2000年以降):梅小路蒸気機関車館・加悦SL広場・長浜鉄道スクエア・マレーシア鉄道寸描・SLやまぐち号など。SL/電車・DC/EL・DL:形式(EF58やC58など)、場所(京都、草津など)で画像検索ができます。昭和45〜頃の関西鉄道風景(8mm動画)。

108/・831列車の鉄・街・道
全国保存動輪リスト(285軸)。汽車の思い出(昭和45〜50年):七尾線・木曽路のD51・小海線・飯山線/長野駅・近畿圏(関西本線、播但線など)。保存車両の記録 SL)。八高ヤード練馬支所:鷹取式集煙装置・キャブの情景・製造銘板・型式入りcvレートなどのSLの話題)。駅売店(集めものいろいろ)。気まぐれ写真館。路面電車。C11四方山話。鉄道図柄風景印リスト。
C11四方山話。


109/ ・【さつかの写真館】
 撮り鉄や乗り鐵による多彩な鉄道写真のャラリーと、充実したお役達サイトのリンク集によりメガサイトを誇ります。復活SL写真集:釧網・留萌・北上・陸東・磐西・只見・サミットIN会津・磐東・上越・真岡・秩父・水郡・信越/碓氷・南房総・アップル・中央東/み善知鳥峠・信越120周年・中央東/山梨・大井川・北びわこ・山口・豊肥。乗り鉄:「北斗星/宗谷」から「トロッコファミリー号」までの20回出撃。お召し列車:「あかぎ国体」から「山形植樹祭」まで11回出撃。〈番外編〉いべんと/「オリエント急行車両展示会」から「さよならEF55みなかみ号」まで37開出撃。テーマ:江ノ電・箱根登山・東京都電・わたらせ渓谷・米坂・富山港・アクセス記念展示(釧路湿原の野生たち・アテンダントさんたち・群がるファンたち)。別館:健康ランド情報案内。鉄道撮影行のためのお役立ちサイト:SL運転日情報・地図情報・時刻検索・高速道路検索・天気情報・日月出没時刻案内・乗換案内・鉄道ニュースダイジェスト/趣味誌や新聞などから。今月の表紙&バックaB (2009)


110/・TADAYUSAKU-TeradaMakio Tetsugakunomichi RailPhoto Album 「轍楽之路
 現役蒸機のカットは質・量ともに貴重な記録の集積です。DC Gallery。気まぐれpic。C11meeting。D51's Box(画像リスト)。9600Depot(画像リスト)。私の旅。安楽鉄道趣味】轍楽之路 blog by 田駄雄作。QJ-theater:中国国鉄の前進型(Qianjin=QJ)。新しいコンテンツに、「東京スカイツリーのできた鉄道風景」(2年半にわたって建設中の写真約300点)が登場した。2012-08)

 112/ ・線路の見える丘から

陽生さまの俯瞰(ふかん)による余り知られていない風景の写真館です。九州(22テーマ):帰ってきた「こだま」(山陽新幹)・鹿児島(
赤い「はやぶさ」、芭蕉の葉を揺らす)・日豊(ああ日向灘、名山を仰いで)・寝台特急「あかつき」 (鹿児島/長崎)・地元鉄 (筑肥/唐津)・秘境/英彦山麓(日田彦山)・さくらを待ちわびて(長崎/大村)・あそBOYの記録・黄色いおじいさん電車(西鉄宮地岳)・のって祭りの日(島原鉄道)。関門海峡を越えて(18テーマ):永遠のヒーロー〜九州ブルートレイン (山陽)・瀬戸内しまなみ鉄道(山陽 岩国〜)・中国山地を越えて(山陽/伯備)・美祢線の1日・原色パラダイス 岡見貨物・長門路の海は呼ぶ(山陰 幡生〜)・お召し列車2003 (山陰/山口)・夏こそ四国!(予讃/土讃)・ローズピンクの誘惑/羽越・ブルーライナーの末裔(阪和/紀勢)。房総へ通った日々。80年の履歴:旧型国電・東武の古つわものたち・常磐線・みちのく客車紀行・山陰客車ドン行・北斗星1988・リストラされた機関車たち。 (2010-01)

113/・鉄道百景
 「感動を確実に撮るための撮影地主義と画質重視を実践した“お立ち台”を巡った。百景ギャラリー:北海道(20景)/東北・関東(28景)/中部(33景) /近畿・中国(26景)/四国・九州(19景)。昭和50年代の車両ギャラリー:国鉄/大手私鉄/中小私鉄/路面電車/失われた鉄路。撮影行ツール:下調べリンク集/撮影待機場所一覧/寄り道情報。撮影行日記。撮影地選びに大変お役に立つとの評判です。(2010-01)

114/ ・汽車百景  
 プロ写真家、井上真也さまが東日本を中心に撮影した
復活蒸気機関車の写真と撮影コラムを公開している。
本編:磐越西・上越・真岡・大井川・夜汽車(上越/真岡)・只見・陸羽東・C57180大宮試運転など。厳選汽車百景写真集:光りと影・流し撮り・絶景賛歌・My Best 2007。私たちの撮影行への示唆に富んでおり参考になりますよ。(2010-01)

115/ ・ZhenTong写真館
  2007年に西日本の蒸気機関車点描展を見て鉄の血が騒ぎだし、C56160 SL北びわこ号、大井川鐵道などの蒸機を中心に追っています。蒸機編:SL北びわこ号・SL川根路号・SLやまぐち号・SLばんえつ物語号・保存蒸機(梅小路蒸気機関車館)。鉄道編:電気機関車・ディーゼル機関車・貨物専用線(太平洋セメント、紀州製紙、三菱化学)・旅客車・私鉄・台灣鐵路(阿里山)。動画編:北びわこ号・大井川鉄道・四日市貨物線・紀勢貨物。(2010-01)

116/ ・会津のSLの部屋
 2004年に 磐越西線や只見線などの会津のSLの写真や動画のサイトとして開設、今は全国各地から中国、台湾、ドイツ、イタリヤの多彩な写真や動画へ拡大中です。SL・新幹線からローカル線・路面電車・保存車両や博物館・空港までのコンテンツに満ちています。特に昔のSLの部屋には各機種ぼとに現役の姿が見られます。お約立つリンク集。(2010-01)

117/・豆粒汽車ポッポ
 AE86さまが風景に溶け込むような汽車の写真を心掛けて撮られています。復活編:越西(非電化/電化)・只見・上越・真岡・秩父・大井川・山口・北陸・内房・磐越東・陸羽東。現役編:石北・湧網・名寄・幌内・夕張・室蘭・千歳・函館(長万部)・只見/会津・日中・中央西・大糸・高島・小海・西武山口。無煙編:五能・烏山・上越・昔の東海道界隈(湘南色、急行「銀河)・青梅・小海・大糸・飯山・秩父・小湊・京浜急行・東横・神岡。(2010-01)

118/・「がんばれ熊本!」
 2016年に起きた熊本大震災において、阿蘇山の南側の南郷谷を走る「南阿蘇鉄道」(高森線)については、名所第一白川橋梁の補修に30億円を要す等の甚大な被害がありますが詳細な被害状況や復旧の目途は不明な状況です。そうした中で第3セクター鉄道4社が支援活動として、 「若桜鉄道」、「いすみ鉄道」、「ひたちなか海浜鉄道」、「由利高原鉄道」の4社では「復興応援切符」を発売することになったようです。
のサイトでも集中的に情報を発進する予定とのことです。
南阿蘇鉄道・高森線の思い出を特集しています。
 小型ロコのC12とDD10&16に集中したサイトです。C12:真岡鐵道・若桜鉄道・台湾鐵路局(CK120)・大井川鉄道・ベトナム最後のC12。現役時代のC12:木曽福島機関区・明知線・高森線・奈良運転所・山野線・北海道・全国の保存機・紀元前の大井川鉄道のC12。資料:C12諸元。セミセンターキャブの部屋:国鉄DD16 & DE10・西濃鉄道 DE10・真岡鐵道 DE10。月刊ギャラリー(樽見鉄道)・テーマ写真館(「冬の訪れ」)。常設館:思い出の70形旧型国電・三菱石炭鉱業 大夕張鉄道。blog(十二徒然)。(2010-01)

120/「南軽出版局」
 このタイトルは南部軽便鉄道の後身である南部運輸から、広報・出版部門が独立したNPOで、軽便鉄道の文化を世に残すべく、その魅力を伝え後世に継承し、同時に訪れた愛好者にドリームランドへの通路・タイムマシーンとなることをめざしています。画像庫・なんかる辞典・今月の写真・動画/資料(ALCO製2号機復活への道/1976年のEFPP、津軽森林鉄道、魚梁瀬森林鉄道、西大寺記録映画、簡易軌道風蓮線(最後の馬力路線)、遠山のSKW40年ぶりに走るなど。)・製品物一覧:写真集(台湾の「基隆」(炭鉱鉄道)、インドのダージリン鉄道、ブラジルのペルス鉄道など多数。)

121/.「水曜鉄どうでしょう」  
 「ひぐま3号の徒然なるままに」から改名した存続ブログです。復活蒸機への出撃:C62は函館本線、D51は東北本線/奥羽本線/釜石線/上越線/磐越西線/中央本線/内房と外房線、C57は山口線/美祢線/信越/磐越西線、C58は上越線/秩父鉄道、C56は函館本線/予土線/瀬戸大橋線/大井川鉄道/C12は真岡鉄道/大井川鉄道、C11は函館本線/只見線/水戸線/真岡鉄道/大井川鉄道、8620は豊肥線などで80年から撮影。近作:煙の行路/C57やまぐち号、駆けて来た路の所在を示すが如きに煙を残しての峠路・越後の大姉御/磐越西線、C57、山都-喜多方・只見線/新緑号」、C11、会津桧原〜会津西方、第一橋梁を遠方に見る某所からの煙り・7連コンクリアーチ/只見線、会津水沼〜早戸、(1987年廃止された士幌線での子供の頃の思い出が重なる・深緑の谷を越えて/只見線、会津桧原〜滝谷、皐月の空の下、午後の陽が深緑に降り注ぐ中を滝谷の谷に汽笛を響かせて・皐月空の午後/北陸本線、C56、北びわこ号、田村-坂田・時の止まる駅/秩父鉄道、C58、和銅黒谷駅・流麗/北陸本線、C56、北びわこ号、河毛〜高月、高時川の河に集合・など。 (2016-06. 記)。

122/.「泡沫軌道部(ほうまつきどうぶ)」
 「私の追い求める心象風景はもう日本には本当に少なくなってしまいました。あきらめきれずに訪ねる廃線跡」。
ナロー:村樫石灰、東洋活性白土、立山砂防軌道、水口資材軌道、松本製材、大平洋炭鉱、安房森林軌道、西武山口線、下津井電鉄、三菱石炭鉱業[高島]、住友セメント唐沢鉱山、近鉄内部線、三井三池鉱業「三川鉱」、丸瀬布「憩の森」、尾小屋鉄道。国鉄;c623、EF65+キハ82、EF65+ゆうゆうサロン、EF57臨時急行「出羽」、EF58荷36レ、EF81「ゆうづる」、EF15+サロンエクスプレス東京、ED16と桜、DD51「出雲」、EF58+工臨、DF50重連「秘境号」、EF62+2 能登重連、クモハ12、0系 新幹線。放置・保存機・廃軌道:駒形石灰工業、井笠鉄道コッペル、頸城鉄道、鹿児島交通今昔、松尾鉱業残映、日本粘土鉱業、静岡鉄道駿遠線、西武玉川上水のコッペル。私鉄名車写真館。私有ロコ:全国のロコを網羅しています。歴史と軌道と小説と。映像の中にいる名列車たち(作品名/登場鉄道/車両/映像確認の有無)、数例を示した:カルメン故郷に帰る/草軽軽便鉄道/デキ /◎カラー・警察日記/沼尻軽便鉄道/C122・蒸気機関車/◎モノクロ・このほか多数掲載済み。旅に出たくなる写真館。資料の充足ブリには敬意を表します。  (2016−06. 記)。

123A/STUDIO CROSSOVER (DOIHARA'S Railway Photo Library
 999Dさんが1996年に開設されたHPで、鉄道写真を展示しています。写真につきましては現在、下のグロブにて鋭意公開しております。A.最近の作品から:山線に煙再び・磐越西線/クリスマストレイン。B.常設展示:北海道(C623の雄姿・丸瀬布の雨宮2・深名線の想い出・北海道いろいろ列車)、東北(がんばれレールバス/南部縦貫鉄道)。
以下準備中。(2010-01)

123B/ ・線路を渡る風
 鉄道写真と鉄道にかかわる話題などを公開している999Dさまのグロブです。〈最近の作品〉:「「上越線/行き晴れの諏訪峡のD51+C58重連
」を筆頭に多数。〈アーカイブス〉蒸気機関車:釧網本線・函館本線・丸瀬布いこいの森・釜石線・北上線・磐越西線・只見線・磐越東線・水郡線・真岡鐵道・上越線・秩父鉄道・大井川鐵道・山口線。SL以外:第三セクター/地方民鉄(ちほく高原鉄道・津軽鉄道・小坂製錬・由利高原鉄道・くりはら田園鉄道・会津鉄道・日立電鉄など中部以北各社)、JR(北海道/東北/関東を主体に各線)、大手私鉄、香港。〈話題〉:さすらいびとの子守唄・鐵路巡礼・線路際歳時記・線路際の四季・趣味の写真帳・十二徒然など多彩です。

130/・おもいでの蒸気機関車たち
 九州を中心とした懐かしき現役と復活の蒸機のギャラリーです。筑豊本線・香月線・田川/、後藤寺線・山陰本線(小串−湯玉/長門二見→滝部/特牛-滝部)・室木線・貝島炭坑(宮田−六抗)・復活山口線(25周年祝やまぐち号、雪景色、原型運転、初詣やまぐち号動画・初詣号C56160)・豊肥本線/SLあそBOY・日豊か本線/青井岳発車・機関区&駅・さよならSLヘッドマーク付(山陰線,日豊本線,筑豊本線)・高森線・帰ってきたデゴマル(D50 140号)・最後の普通客車列車:筑豊本線(門司港ー飯塚)、DD51+12系+50系、飯塚駅にて・大井川鉄道・肥薩線人吉号など。(2010-01)

131/ ・RED LOCO web page
 1998年開設のディーゼル機関車、“DD51”の写真コーナーです。磐越西線:慶徳越(秋、登坂不可能により若松のDE10の救援を受ける781号機)・客車のいた頃/1996年以前・ガソリンタンク時代/1998・西若松貨物最後の日/745号機・5290レ&5281レ/1028号機 磐西を行く・迂回貨物・東新潟機関区40周年行事・貨物最終日。北海道。東日本(秋田/男鹿線・奥羽本線・北上線・八高線)。西日本(愛知・山陰本線・九州)。dd51(本線用大型液体式ディーゼル機関車)の形態:外見・走行関係・DD51を扱った資料。千葉局内の鉄道遺構:房総東線/土気第一隧道・九十九里鉄道/橋台など・解体の進む旧佐倉機関区・小湊鐵道/採石場に続く線路など。佐倉機関区(平成9年3月廃止):懐かしの運用・思いでの機関車・線路図など。(2010-01)

133/・「鉄道写真館:モノクロームの残照 Index」
 鉄道が物流の主役をにない、蒸気機関車が人々の生活をけなげに運んでいた時代、生活は貧しかったけれども、心豊かな時代を懐古されている写真集「汽罐車」の著者 大木茂さまのサイトです。冩眞帳:1967- 68年春 呉線・小海線・日豊本線/田野、門石・石北本線/常紋・郷愁の奥中山・常磐線/平?仙台。予定目次には、筑豊本線/C55、D60・肥薩線矢岳越え・米坂線宇津峠・磐越西線中山宿・鹿児島本線・釧網本線/網走−斜里・御殿場線・羽越本線笹川流れ。Archive(2件):「北辺の機関車たち」から・大木茂写真集 「汽罐車 よみがえる鉄路の記憶 1963-72」  から。大木茂写真集「汽罐車」のPR:「よみがえる鉄路の記憶 1963-72」:桜の鹿児島、流氷の網走…、全国に蒸気機関車を追いかけた青春の残照記録。(2014−02、閲覧)

134/ ・RAILギャラリー  
 特にテーマは決めておらないと云われる@−trainさんが鉄道が好きで撮られた画像のwebです。《鉄道写真集》〈第1集〉北海道:ょっと昔の写真(市電(札幌&函館)・札沼線・釧網本線・函館本線・宗谷本線・根室本線・日高本線・石北本線)・廃止路線(青函連絡船(函館港での出入り)・三菱大夕張鉄道・富内線・羽幌線など。本州:磐越西線・東海道本線/横須賀線(主に戸塚付近)・上野駅1970年・小海線・篠ノ井線/姨捨(おばすて)の絶景・中央本線(165系の記録/あずさ/115系/EF64)・身延線・飯田線・大糸線・飯山線など。〈第2集〉山形鉄道・米坂線(銀塩バージョン、初秋の国鉄色DC)・東北本線/ED75、EH500牽引貨物・花輪線(腕木式とタブレット)・岩手開発鉄道・弘南鉄道・信越本線/その後の旧横軽とあさま・長野電鉄・新潟交通・蒲原鉄道・箱根登山鉄道/桜&紅葉・根岸線の貨物列車・筑波鉄道・北陸本線/485系・明知鉄道・伊豆箱根鉄道大雄山線・大井川鉄道・名鉄/美濃町線・長崎電軌・加悦鉄道・山陽本線和田岬線・別府鉄道(兵庫県)・因美線/急行砂丘など。海外の市電:ウィーン・リンツ・ハイデルベルク。《別館/ギャラリー弐番館》風景写真集。 (2010-01)

135/ ・二邑亭駄菓子のよろず話  
  『国鉄風景の30年』を慣行している二村高史さまの提供するユニークな鉄道テーマのwebです。イタリア(無駄話・町めぐり)。時刻表にない鉄道を求めて:とろっこ(楓炭鉱の手押し・日暮里駅の工事用・釧路の製材所・三厩の製材所など)、森林鉄道(遠山・木曽・津軽半島/跡・飛騨小坂・西沢/跡・下北半島/跡など)、専用線(住友セメント葛生・日鉄鉱業尻屋・日本セメント上磯・太平洋炭鉱・日本鋼管京浜製鉄所・日の出桟橋・貝島炭鉱機関庫跡・新日鐵八幡・日鉄虻田鉱山跡・北炭真谷地炭鉱など)、立山砂防軌道・大嶺炭鉱軌道/跡・奥多摩工業曳鉄線・晴海臨海鉄道など。私鉄ローカル線を訪ねて:北陸鉄道小松線・東武熊谷線・加悦鉄道・近鉄北勢線・三菱大夕張鉄道・北恵那鉄道・新潟交通など多数。路面電車:都電荒川線他、市電(横浜最後の日・函館・京都・鹿児島・仙台)・西鉄福岡市内線・豊橋鉄道市内線・南海電鉄/阪堺線ほか。蔵出し鉄道写真館(小学生時代の鉄道写真)。東京 -昭和の記憶(1970年代の町並み)。とりあえず写真館:シベリア鉄道/1981・東北本線/小牛田駅の昼下がり/1973など。 (2010-01)

136/・鉄道写真館「南九州の鉄道を訪ねて」  
 鉄道を動かす人と、乗客との関わりと自然や生活の中を走る列車などの情景をNaka-chanが公開しています。《今週の一枚》●郷愁の彼方から/1970〜80年代/90枚:スイッチバックを行く/肥薩線・急行「火の山」/豊肥本線・鉄道100年 財部駅・鹿児島機関区で憩うC57・旅客列車が築提を行く/吉都線など。鉄道/今の/131枚:風景になじむ国鉄色/日豊本線(田野・門石信号場)・いさぶろうの顔/肥薩線・ 緑にステンレスシルバーが映える/日豊本線・春に舞う「つばめ」/鹿児島本線など。市電のある風景/児島/39枚:緑の軌道をゆく/天文館電停・大正時代の雰囲気の中を行く/朝日通付近・夕刻の桜島を横目に/武之橋付近など。《別館/今週の一枚》航空機/児島空港。故郷。石橋/九州の眼鏡橋。《旅の風景/彩画風》思い出の列車通学/吉都線・青空の下を 吉都線・電車はまだかなあ/西鹿児島駅など。《音(映像)でつづる鉄道風景》特急「つばめ」/鹿児島本線(草道駅&肥後二見−上田浦)・旧客のオルゴール/西鹿児島発吉松行普通列車・熊本発東京行「みずほ」/熊本−東京間の音など。特集:1)心岳寺駅跡/日豊線の重富・竜ヶ水間の謎の駅・2)枯れた風景/伊崎田駅跡・追憶の彼方から)山を越える急行「えびの・南薩線を支えたひとたちなど)。80年代の南九州の各路線、駅、廃線跡。蒸気機関車58654の営業運転。 (2010-01)

137/・ nakajiのページ 【ローカル私鉄めぐりと信州の鉄道紹介】  
 全国をカバーするローカル私鉄への訪問では[きっぷ]の入手に気を遣っておられます。特に付記された、HP運営に役立つPC情報「独自ドメインを取得してHPをアップするるには?」は参考になります。ローカル私鉄気まぐれ訪問記:ちほく高原鉄道・十和田観光電鉄・福島交通飯坂線・新潟交通電車線・長野電鉄木島線・芝山鉄道・東急世田谷線・名鉄三河線・泉北高速鉄道・有田鉄道・井原鉄道・土佐くろしお鉄道・伊予鉄道筑豊電鉄・沖縄都市モノレールなど合計128路線。『みんてつきっぷ図鑑』。Photo Gallery(特に印象に残っている映像):野上谷を行く小さな電車・元祖レールバスよ再び・北松江の古豪たち・ローカル私鉄天国福井など。しなの鉄道とらの巻。思い出の碓氷(うすい)峠。長野電鉄木島線のページ。信州の路線あれこれ(長野県内のJR線を撮った写真)。きっぷで見る訪問記。 (2010-01)

138/・スリットカメラ鉄道写真館
 スリットカメラという特殊カメラを使って長い列車の片側全側面を撮影し、横に長い画像を左右にスクロールする手法により、287本の作品を公開しているwebです。photo-1:索引からJR寝台特急列車、JR特急電車、JR近郊型・通勤型電車、私鉄電車、貨物列車、機関車特大サイドビュー、2列車同時比較画像、JR山手線車体広告電車などが見られます、操作方法の開設付き。photo-2:3枚の画像をクリックすると長編成列車プリントを拡大した画像が見られます。長編成列車プリントについての開設。photo-3:「スリットカメラ撮影シュミレーター」、HP上でスリットカメラ撮影を擬似体験できます。テクニカル撮影(懐かしの鉄道写真):自動流し連写、ステレオ写真、センサ使用による近接撮影なを掲載、主に昭和40年代の鉄道写真(国鉄、全国各地の私鉄)です。先頭車のスリット写真(特徴のある先頭車両):185系新特急「草津」・寝台特急列車「あけぼの」・251系踊り子スーパービュー・小田急ロマンスカーRSE車など。作品索引の例:bana01/寝台特急「カシオペア」、「北斗星」、「あけぼの」・
bana12/旧国鉄時代の485系特急電車、成田エクスプレスの253系、JR東海の381系、あずさ用のE257系などの特急電車・bana41/臨時列車の快速奥利根号や急行ざおうなど。スリットカメラの原理:スリットを通しての撮影は列車の速度に合わせてフィルム速度をうまく制御することで鮮明な写真が得られるのです。 (2010-01)

139/・おもかげ色の記憶
. 篠原さんが創る鉄道と古い建物の写真画廊です。表紙:2010年1月1日の山口線津和野駅にて、雪だるまを前に津和野稲荷号を牽いたC56160、初詣の衣装に着替えたヘッドマークを掲げている。《鉄道写真/テーマ別》通過駅の風情(山陽本線月見山駅に停車する特急を表現すべく、スローシャッターで切り取った)・すみよっさん(阪堺の年始の賑わい)・思い起こせば20年(保存車両、蒸機に限らず電機や古い車両も)・みのまちせん(廃止宣言が行われた名鉄600v線区)・神戸の最後の貨物線/神戸臨港線・アジサイの季節の箱根登山鉄道・中国の蒸気機関車(菜の花の咲き誇る芭石鉄路・包頭製鉄所の蒸機・カルスト台地が広がる桂林周辺にある金城江を始発とする金紅線(絶景をバックに、建設形蒸機が行く)・葦河森林鉄路の末期(木材を満載したログキャリアを牽いてC2が行く)。今も残る
昔懐かしい風景写真:駅弁いかーすかぁ?/2000年姫路駅でのイベント「駅弁の立ち売り」・ポっぽやの街/映画「鉄道員」のロケセットの懐かしい町並み。Photograph&Essay:さよなら コトデン 230,345。《
街や田舎にに残る古びた建築やおもかげ色の建物の写真》 (2010-01)

140/・My Rail Diary
 南覇轟さんの世界を巡る鉄道写真と撮影日記のwebです。〈北米〉POWDER RIVER BASIN(ワイオミング州):鉄道ファンの楽園と云われる所、長大なな運炭列車を俯瞰・北米各地。〈Cajon, Tehachapi〉Cajon(カホン)峠(カリフォルニア州)/大カーブを描いて長大貨物列車の峠越え・朝の三重連のZ−Trainがループのあるテハチャピ越えに挑む。〈欧州〉イギリス(Settle-Carlisle Rwy)、フランス(パリ北駅−人々の十字路)、オランダ(いろいろな車両)、スイス(レマン湖を巡る「走り」撮影)、イタリア(トリノの鉄道)、オーストリア(Oebbの機関車の峠超え)、スロバキア(ブラチスラバ中央駅)。〈ドイツ〉見てある記/ケルン,ハノーバ,ベルリンなど多数。〈アジア〉韓国,台湾,中国,トルコ。〈日本〉蒸気機関車(陸東 雪ものがたり・D51にのったこと・軽井沢−長野のD51・山線のC62重連など)、撮影行(サヨナラ東北の715系・さよなら455系・伊吹山麓の春/東海道本線・狩勝大俯瞰・仙台市電廃止・室蘭本線C57168客レ・広内信号場のキハ82系おおぞら交換・身延線のDD51685牽引あけぼの)など。〈この1枚〉さよなら さくら/EF65・あさかぜ(EF65506 +20系、興津−由比)など。 (2010−01)

141/【ちょこっと鶴見線など】 鶴見線に関する色々な話題をご紹介しています!  
 hokaridaさまが「ウンチク」を傾けて制作された『鶴見線学』をどうぞご覧ください。目次を紹介いたします。鶴見線入門。勝手に観光案内 鶴見線散策。鶴見線全線全駅。鶴見線百景。話題色々鶴見線(鶴見線前史・川崎〜浜川崎間の貨物支線・鶴見臨港鉄道・鶴見駅・大川支線の貨物列車・鶴見線内の貨物専用線・鶴見線の臨時電車・検測車/横浜、神奈川DCの鶴見線)。鶴見線の撮影ポイント。鶴見線全線完全乗車。鶴見線103系 T1の終焉。コンテンツの充実振りには脱帽です。(2011-9-5) 

142/ ・ばーちゃる蒸気機関車館
 CGで描いた思い出の蒸気機関車のいる懐かしい風景画像を展示している村田さんのサイトです。絵画館:画集「汽笛の響き」(伯備線の布原三重連・c63・d52・c51・c53・d51・c59・c56・c50など)。写真館:昭和45〜48年の山陰線京都口での「貴婦人(C57)」たち。図書館(蒸気機関車の運転)。別館ギャラリー(蒸機以外の鉄道写真):京福電鉄 嵐山と北野線など。(2008)

143/ ・STUDIO K-train
 創意あふれる作品つくりを紹介しています。〈3DCGギャラリー〉バーチャル鉄道博物館(新作/D51_green「夏 空」・「Rail Magazine」掲載の作品/名鉄の高山本線乗入れのキハ8000系・スハ43系/1956年にかけて製造された切妻車体を持つ客車・D51・ヨ8000/車掌室の近代化を実現した事業用貨車・キハ183/北海道特急用として近代化・モ510/正面が半円に近いカーブを描き、戸袋窓が楕円形である「円窓電車」・表紙画像のバックナンバー)・超初心者モデリングテクニックなど。〈鉄道風景/復活蒸気機関車やローカル線〉モノクロームの世界(磐越西線・只見線・北陸本線・山口線・大井川鐵道・真岡鉄道・信越本線・肥薩線)、正方形の写真/ハッセルブラッドなどで撮った真四角の写真(山口線・信越本線120周年記念・只見線・磐越西線・桜の咲く頃の樽見鉄道など)。〈植物・マンホールの写真〉。 (2010-01)-11-12

144/ ・真岡鐵道ファン
 関東周辺の鐵道&SLの情報サイトです。「SLもおか スケジュール」。真岡鐵道に関するエピソード:真岡線は日本最初のローカル線・真岡線を最初に計画したのは下館商人・北から東へ、烏山のはずだった終着駅。Photo Gallery:Xmas Train・さようなら日立電鉄・
Steam Trains in Snow・桜の黒子駅・会津只見紀行/秋、初夏・八戸線うみねこ紀行・旧型客車2002。思い出の鉄道写真集:サンフランシスコ MUNI PCC・上田交通/ 750V・常磐線/EF80・くりでん/1986・岐阜の市内電車/1970・岡山電軌/1979・列車追跡水戸線・葛生の古典蒸機1080・奥久慈を走ったSLたち・横浜を走ったC581・八ヶ岳高原のC56。鉄道フォトレポート:会津只見冬紀行・SL錦秋湖号・ばんえつの春・C11325会津只見紀行・山線にSLニセコを追ってなど。 (2010-01)

146/・ 五条川鉄道写真館
  多彩なテーマを誇る 中京で活動する吉野さまのwebです。《本館》不定期更新の部屋:登場から半世紀を迎えた三岐鉄道北勢線の200系・旧豊橋鉄道田口線の遺構・旧名古屋機関区のターンテーブルなど。刻印のいろいろ:蒸気機関車の各部に記されているものの事例/梅小路のC59、164の第1動輪にあった、C6249の刻印など多数。保存蒸気機関車集:1.三重県津市偕楽公園のD51499…から62.まで。《復活蒸機分館》春の羊蹄山麓のC623号/函館本線倶知安・大井川鐵道・SL北びわこ長浜楽市号・只見線・磐越西線の春、秋・「SLえちご日本海号」・「SL村上ひな街道」D51&C57・山口線など。《電車/DC分館》名鉄:7000系白帯車の末期・1500V線旧型車・SR車(5000番台)・美濃町/田神/市内/揖斐/谷汲線・さようならパノラマカー)近鉄:内部八王子線/飯田線、国鉄:中央本線冬と夏のキハ58系急行DC・各地の旅の記録、DD51:関西本線名古屋口。名古屋市市電/地下鉄保存館など。《新潟/信越分館》臨時ボンネット特急「はくたか84号」・北越急行ほくほく線・頸城鉄道跡・信越本線/冬の黒姫越えと高田平野・潮風を受けて/北陸本線〜糸魚川、信越本線〜米山・SL会津只見号・信越国境のDD14排雪列車〜関山・磐越西線/春のC57など。活発な掲示板が健在です。 (2010-01)

147/ ・我が青春の蒸気機関車
 昭和46年からの古いアルバムにより郷愁の日々に再び巡り会い、北九州の蒸機たちのギャラリーを作りました。コンテンツは増補中です。写真展示室:九大本線/蒸機晩年の日田駅D60・日田彦山線/夜明への登りが続く・田川線/山越えと今川に掛かる鉄橋・貝島炭坑専用線(筑前宮田〜大之浦鉱六坑)/アルコとコッペルの4輛が活躍・筑豊本線・後藤寺線・特別寄稿作品/sl函館大沼号/函館本線 森付近、C11・豊肥本線/SL豊の国号(1981年、大分-三重街、C581)・高森線/さよなら・室蘭本線/栗山にて・北海道の機関車達/凍てつく寒さの名寄の9600など・宮原線DCなど。エッセイ:久大本線日田駅・北海道・カメラの・SLの愛称・貝島炭坑・宮原線・8年頃の山口線。資料:路線の(沿革や沿線風景・46.3末でのSL概況・46.3末の九州のSL配置表・46.10時点での残存SLなど。 (2010-01)

148/・ちょっと古い鉄道のお話
 20年余り前の鉄道のテーマを6特集に分けて宮田さんが紹介しています。青梅線のED16(写真集)。軌道巡り/13件:赤谷鉱産専用軌道・屋久島の軌道・大嶺炭鉱の軌道インクライン跡・明延の一円電車・立山砂防軌道・尻屋崎鉱山軌道・貝島炭鉱など。思い出話:/13話:片上鉄道・肥薩線大畑ループ越え・三菱石炭鉱業鉄道・上田交通/丸窓電車・関東鉄道各線・別府鉄道・西武山口線など。もやま話/10件:流電のころ/留クモハ52/飯田線・中央線の思い出・惜別 名松線/腕木式信号機・立飛線(鉄道技研引込線)・ヨーロッパ鉄道旅行/イタリア、ウィーン、ドイツ編など。夢の跡綴り(廃線跡):別府鉄道/土山線跡・加古川刑務所専用線跡・神戸電鉄旧線跡・兵庫港貨物線跡など。がんばれ路面電車/13件:函館市電・都電荒川線・東急世田谷線・豊橋鉄道・富山地方鉄道・万葉線(元加越能鉄道)・広島電鉄など。昨今のローカル私鉄紀行/26件:津軽鉄道・養老鉄道・甘木鉄道・南阿蘇鉄道・くりはら田園鉄道・三木鉄道・高千穂鉄道など。収集編:切符あれこれ・周遊券の表裏紙。 (2010-01)

149/ 101M六甲1号のページ
 多彩な写真、動画、サウンドを駆使した鉄道マルチメデアのサイトです。ジュニア鉄道学園/子供さんのページ:「てつどうしゃりょうずかん」・「てつどうのしくみ」など。
写真館/昭和50年〜850枚/撮影地メモ/客車、特急、ろーかる線、私鉄を地方、路線別に:北のスター達/北の大地を駆け巡る特急列車・復活したドラフト/函館本線のC62(予定)・海峡のクイーン/青函連絡船の姿・特集(
板谷峠、磐越西線、
高山本線、北陸本線を走る多彩な特急列車、中国山地を越える)・上野口でよく撮りました・憧れの東海道ブルトレ・うららか房総・やっぱり碓氷峠・マルーンの疾風(阪急電車)・阪神大震災関連・さよなら 急行〔みよし〕号・宇高連絡船など。動画/146本:JR(国鉄)の車両・私鉄/公営交通の車両/路面電車など。
音鉄広場/15音:阪急ダイヤモンドクロッシング・コンプレッサー音・乗り鉄走行音など。資料室:鉄道切符,パンフレット,トレインシミュレーターなど。青春18旅行などに便利な主要駅前コンビニ情報。私の旅コーナー。 (2010-01)

150/ ・かいもん4号 のホームページ  
 「ご乗車ありがとうございます。この列車は急行かいもん4号、門司港行きです。」で始まる多彩なコンテンツを載せた夜行列車です。《模型》1/80スケールHO鉄道。《国内ギャラリー》〈テーマ〉山陽本線/新倉敷駅〜金光駅界隈/金光教団臨・山陽新幹線/新倉敷駅〜八重山トンネル・鹿児島方面の新旧列車・宇野線/桜便り/茶屋町駅・福塩線70系・可部線・せのはち/山陽本線瀬野〜八本松・青函連絡船・宇高連絡船・北海道・瀬戸大橋線方面など。〈私鉄〉島原鉄道・ひたちなか海浜鉄道・三岐鉄道&近鉄ナロー・富山ライトレール・えちぜん鉄道・片上鉄道など19件。〈車両〉客車特急/ブルトレ・イベント列車・高速鉄道・蒸気機関車(ニセコ号&函館大沼号、井笠鉄道)・電車特急・DC急行・ローカル客車など。《欧州ギャラリー》スイス(モントルー グリオン ロシェドネイ鉄道・モントルー オーベルラン ベルノワ鉄道・雑多館)、イギリス(キーリー&ワースバレー鉄道・スノードン登山鉄道・マン島・ヨーク鉄道博物館・雑多館)、北欧&デンマーク、ドイツ雑多館、オーストリア雑多館、スペイン/ポルトガル方面など。 

153/・さがみの業務報告書
以前にアップしていた「佐上 剛志の鉄道博物館」は閉鎖しました。代って最近の撮影記録をアップしております。鉄道写真/撮影日誌…archives、鉄道ファンの伝言板。 (2019-01改訂)

154/ ・outdoorsite-自然と遊ぼう-
 「てる」さんの多彩な趣味の中から《鉄道》を紹介した。〈電気機関車/所属区別ふアいる〉EF60・EF61・EF62/東海道、山陽本線の荷物用・EF65/最大勢力機・EF66/高出力機・ED60。〈ディーゼル機関車〉DD51・DD13。〈電車〉583系/彗星、雷鳥・上野駅を飾った列車たち:特急/「白山」、「みちのく」、「はくつる」、「あさま」、「つばさ」、ゆうづる」など・特急型電車475系、165系・急行形電車/急行「立山」、「ゆのくに」・中距離、近郊形電車。〈気動車〉キハ82系、キハ181系/全国の特急網で・キハ58系/急行形DCの代表・気動車アルバム(近郊型気動車から特急型車輌まで)・
キハ181系を求めて山陰周遊の旅/「いなば」など。〈関西の貨物線〉城東貨物線(環状化前)・阪和貨物線・エーデル形気動車で行く阪和貨物線の旅(新大阪−京都−奈良−日根野)・大阪臨海線。その他に登山・マウンテンバイク・南欧の旅・飛行機など。

155/・ふらっとレール by t_yosi
多彩な鉄道情景をんブローニー判のカチッとした写真と歯切れの良いキャプションで展示しています。専用線/臨港線など:立山砂防鉄道・大阪セメント・三井三池・神子畑鉱山/一円電車・四日市付近の専用線・大分砿業/凸型電機・水機島臨港線など。地方鉄道:三岐鉄道・近江鉄道・片上鉄道・コトデン・近鉄/雪、桜・大井川鉄道・秩父鉄道・下津井鉄道・鹿児島交通・別府鉄道など。国鉄:北陸本線・板谷峠・小松島線・ュ飯田線・餘部鉄橋・宇野線・北海道・氷峠・瀬野八・河内堅上−笠置の桜・「しらさぎ」/雪の伊吹山をバックに・篠ノ井線・山科・岡山駅夜・伯備線/井倉・首都圏貨物・吹田界隈・船坂峠/581彗星・阪和線・スチーム/下関からのマニを従えて待機中・湖西線・高徳本線冬・土讃本線・関西圏貨物・福塩線73系・京都界隈・EH10・通票・電車急行/高松駅構内・瀬戸大橋重量試験・筑豊/田原坂・関門の機関車など。海外 スイス:グリンデルワルドの電車牽引の貨物列車が入換中・グルントで旧式機関車牽引の列車が到着・クライネシャイディックの電機版特雪など。動画:京都駅。

156/・かけやま写真館 〜鉄道車両側面の流し撮り写真〜
 竹山さまの鉄道車両の流し、側面撮り作品のギャラリーです。《流し撮り ギャラリー》〈機関車〉蒸機(C12,C57,C58,D51)・電機(直流、,交流,交直流)・ディーゼル機。〈新幹線〉。〈電車〉直流特急型・交直流特急型・交流特急型・急行型・直流近郊型・交直流近郊/通勤型・交流近郊/通勤型・直流通勤型・団体用/事業用。〈気動車〉特急型・一般型/急行型。〈客車〉。〈貨車〉。〈私鉄〉。《長編成サイドビュー ギャラリー》。《側面イラスト ギャラリー・部品(台車,パンタグラフ,クーラー)・撮影地42箇所紹介・流し撮りの技法(ズーム流しも含む)・長編成サイドビュー作成法・管理人の独り言・壁紙》。 (2010-01)

158/・東アジア鉄道イソウロウ事務所
 韓国、台湾の鉄道の現場にいそうろうした「mineyuki」さんが、その日常の「鉄道風景」を公開します。《イソウロウ記録》〈列車イソウロウ〉多彩な列車に多数の乗り鉄。〈駅/信号場にいそうろう〉鉄道を動かす人々を訪ねて/惜別の日々・真夏の峠から・今日も列車は山を行く。〈車両基地イソウロウ〉車に安全と力を与える数多くの基地を訪ねて/タートレインの舞台裏・CK101が走った日。《NEWS!/韓国と台湾の鉄道ファンからの写真情報》高雄熱狂の夜・ソウル電鉄線延長開業・やって来た!台湾/韓国鉄道博物館の新車情報!・新CIのDL・清涼里上京・花東線最後の腕木信号機・韓国の振り子列車など。《特別企画》:〈韓国の機関士の乗務に密着〉ソウル機関車乗務員のディーゼル機関士 リュウ・ギユンに同行し、長項線の優等列車の今を記録。〈セマウル号の世界に迫る〉。〈citycat先生写真館/台湾の鉄道ファンの見た鉄道風景〉。《短編動画・最近の韓国/台湾鉄道の車両(「マティズ」 観光専用列車「レディーバード」・TTX型振子特急電車(試作車)・TEMU1000系[太魯閣号]振子特急電車・EMU700系通勤電車など)》。 (2010-01)

159/ ・デジタル撮影記
 toshi_1966さまの写真展示室には、かっちりとした画像だけがスッキリと展示されています。デジタルだけでなくフイルム撮影も、また流し撮りも駆使されています。〈蒸気機関車ギャラリー〉真岡鉄道/C11,C12,重連・大井川鉄道/C10,C11、C56タイ仕様・秩父鉄道/C58・JR(山口線/C56,C57,重連・磐越西線/C57・上越線/D51)。〈鉄道ギャラリー〉テーマ「餘部鉄橋」・電気機関車・ディーゼル機関車・夜行列車(山陽ブルトレ「カシオペア&北斗星」,583系・ 特急列車・普通列車(石巻線,東北本線,磐越西線,篠ノ井線など)・新幹線・私鉄(東武鉄道,西武鉄道,小湊鉄道,都電,東京モノレール,多摩モノレール、江ノ電など)・ちょっと昔の鉄道/少年時代の写真(SLやまぐち号,大井川鉄道,ブルトレ,ボンネット特急,路面電車,初代レッドアローほか)。〈流し撮り/画像は写真室と重複〉2007年は1/3、1/2、1秒の超低速流し撮り・2008年からはズーミングが安定したので、山口線の蒸気機関車の流し撮り三昧を敢行した。〈撮影日記/BLOG〉。その他に〈航空機・スポーツ・動植物・風景〉のギャラリーがある。(2010-01)

160/ ・五能線活性化倶楽部
 世界遺産の白神山地に見守られながら、春は白いリンゴの花の中、夏は雄大な夕日の沈む日本海に沿って、また秋には赤いリンゴが手掴みできる程のリンゴ畑の中を、そして冬は地吹雪に舞う真っ白な津軽平野を走る五能線に懐かしいSLを走らせようと活動するNPOのサイトです。〈設立趣旨と定款・近況報告とイベントの予告・今後の活動予定・会員の募集について・SL 78653号と48640号を整備保存するための募金活動〉。〈フォトギャラリー/多くの人々からの五能線のSLの写真タイトル〉日本海に沿って走る・鶴田付近の冬の田園を走る・五所川原付近の旅客列車、貨物列車・鯵ヶ沢の赤石川から望む岩木山・鶴田駅で待ち合わせ・桜の花の中を行く/川部駅付近・イカのカーテンの中を行く/鯵ヶ沢付近・冬の発車を待つ/藤崎駅にて・風合瀬付近を行く重連運転・冬のりんご園の中を行く28667号/板柳付近・冬の転車台にて/深浦駅・さよなら運転/川部付近・弘前駅構内/弘前機関庫・梅小路蒸気機関車館・現役時代の8630号たち。〈「懐かしの五能線SLの旅」、東奥日報に連載中の記事を転載
〉 (2010-01)

161/ ・ヨーロッパの鉄道
 ヨーロッパの鉄道との付き合い30年の長 真弓さんの載り鉄と模型、そしてオーデオのwebです。【ヨーロッパの鉄道のページ】 著書紹介:「スイスの鉄道」/JTBパブリッシング,2003年, 176頁・「ヨーロッパ鉄道大旅行」/晶文社刊,・1996年,232頁など多数。アエロフロート(1980年代のソ連についての取材ノート。ハプスブルク帝国 南部鉄道(首都ウィーンと海癌の トリエステを結ぶ)。鉄道フオトギャラリ:スカンディナヴィア一周の旅・ポルトガル・スイス)。英国マン島の骨董鉄道たち。オーストリア&イタリアチロルの鉄道。ポルトガル( ポルトからリスボンへ)の旅。英国の保存鉄道あちらこちら:ロムニー ハイス・ディムチャーチ鉄道(381mmゲージのSL)・ブルーベル保存鉄道・ライトンバザード狭軌鉄道・ナショナル トラムウェイ博物館・キースリー&ウォースバレー鉄道・ノースヨークシャー ムアーズ鉄道・スチームタウン鉄道博物館・スノードン山鉄道(アプト式)など。鉄道のお役立ちリンク。【真空管アンプのページ】 (2010−01)

162/・「中央本線&64写真館)

 中央線沿線の山なしに在住の三浦裕士さまが1991年より撮影した甲州、信州での写真、中央本線の廃線跡を歩く、などの中央線にをテーマを中心とした本館がある。別館:1)EF64の全機の走行写真を違う場所で自分の納得する写真を2枚ずつ撮影して展示。2)私のもうひとつの聖地である羽越本線の写真集。3中央本線以外の写真。資料館:廃止線区資料館(北海道)・機関車配置表・羽越本線の今昔(80年の時を経て)・伝説の樺太連絡急行、22年の生涯・過去の優等列車を牽いた機関車たち(一覧表)・主要客車列車編成表・新宿ー甲府間所要時間変遷(明治44年から平成7年まで)・過去の中央東線時刻表など、貴重な資料で満載です。  (2016-09 閲覧)


163/

164/・「みけねこのHP:国鉄時代の 中央本線・篠ノ井線・東塩尻/潮沢信号場」
「1980年代の「古き佳き時代」の情景をご覧に入れています。廃止直前の1983年までの東塩尻信号場。中央東線:小淵沢周辺(旧線区間や単線時代・旧立場川橋梁)。篠ノ井線のスイッチバックの配線と写真:新線開業により廃止となった潮沢信号場・用途廃止となった羽尾信号場・コームからの雄大な景色で有名な姨捨駅。相反則不軌(そうはんそくふき)による幻想的な写真:過大な露光時間による色温度、カラーバランスが狂って生ずる現象の演ずる作例。鉄道模型:旧型国電の金属工作を詳しく解説。番外編:大糸線、小海線、中央西線など。続いて制作中です。 (2016-06 記)

166/ ・鉄道とバスの「山田倶楽部写真館」
 日本中を巡って撮りためた写真を本館(昭和40年前後)
別館(鉄道写真再開の2004年以降・JR・保存展示車輌・観光鉄道・私鉄・専用線・廃線跡など)
バスの館(2004年以降に始めた新ジャンル)
新館(当月の撮影を大型サイズで)
機関車館(形式別写真)
附録(撮影旅行の記録など)
として紹介しています。1960年代後半以降の蒸気機関車から新幹線までをふくむ多彩さで、特に尼崎崎港線の写真は貴重ですね。(2008)

167/ ・縁之下研究所(鉄道と競馬のページ)
 研究所長@小村達彦さんの提供するサイトです。  ユニークな競馬のコーナーはさておき、鉄道写真館は、REALAUDIOで聴く「鉄道唱歌」、廃線写真集、常設展示:サハリン鉄道紀行・のりあるき つれづれ帖・硬券入場券発売駅一覧などで構成されている。廃線探訪記は北の稚内桟橋線から南の大隅線まで緻密に踏査されており、写真に添えられた歯切れの良いキャプションハ冴えわたっている。(2008)

168/ ・蒸気機関車専門サイト 「復活!蒸気の部屋」
 2008年から撮った動態復活した蒸気機関車の写真&動画(ビデオ)を公開しているHN 材木商さんのサイトです。SLはC11325・C571・C57180・D51498などを、撮影地は磐越西線・只見線・山口線・上越線・真岡鉄道・秩父鉄道などと多彩です。「port-yokohama」と題する豪華客船の動画もあります。(ン2009)

169/・「pleiadesの蒸気機関車写真館」
 「遠山森林鉄道」の著者の主宰するギャラリーです。m03:展示は次のテーマ別です。「朝」、「照る日曇る日」、「雨の日」、「朝靄/霧」、「働く人々」、「三重連」、「C57のいた情景」、「写真展」。m04:蒸気機関車資料室。m05:いつかどこかで。m06:軽便、路面電車、電気機関車、電車など。m07:2007年 東洋活性白土の2号機羅須地人鉄道協会に現る。  (2014−02 閲覧)

170A/「狩勝高原エコトロッコ鉄道 - 北海道新得町のトロッコ -
170B/「鉄道歴史研究 - 狩勝高原エコトロッコ鉄道 -
 鉄道ファンである狩勝高原エコトロッコ鉄道にかかわるスタッフの行う研究は根室本線のみならず、士幌線やその他十勝官内にその枠を広げていっています。掲示中のテーマ:
「狩勝高原・新内地区の概歴」、「日本八景と根室本線旧線 狩勝峠」、「根室本線旧線 新内沢大築堤(狩勝信号場−新内間)」、「根室本線旧線 新内隧道(狩勝信号場−新内間)」、「根室本線旧線 大カーブ(狩勝信号場−新内間)その1」、「根室本線旧線 新内駅・佐幌岳の石切り場について」、「根室本線 旧狩勝線に見る護輪軌条(ガードレール)」など。大変詳細な資料に元ずいた報告で、参考になりますよ。(2014-12 閲覧)

171/・Steam Engine(蒸気機関車 in USA.)
 「 私自身、蒸気機関車にはあまり特別な思い入れはなかった」と云うアメリカ、オハイオ州クリーブランドにおられるキ『おたっきー』さんのレポートです。北米の蒸機に関わる州ごとのの情報HP、鐵道博物館の紹介、家族旅行の一環であると保存鉄道への訪問記には多くの写真があって楽しい。また〈HOME〉からはぶろぐ『Otakky World』の戸外(山岳・河川・自転車・キャンプ・ガーデニング」、旅行(灯台・SL・温泉・運河・カバード橋・国立公園)、コレクションなどのテーマに入れます。(2009)

173/・「ひぐま3号の徒然なるままに」  
 多彩なテーマへの軽快な語りに引き込まれます。アルバム「鳥の眼08」。現役蒸機(64)/昭48年頃の帯広の96の情景は懐かしい限りです。C62 ニセコ号(68)。C623モノクロ(16)。秩父(101)・真岡(43)・大井川(20)、。D51498(70、C57180(43)、C11325(JR)(26)、C56160(7)、
C571(3)、58654(4)、C11171(1)、S−304 (7)、雨宮21(3)、夜間撮影(11)、デジタル夜楽 (10)、無煙車両 (106、思い出路線(25)、1枚のサボから(22)、1冊の本から (6)、鉄模製作日誌(9)。最近釜石線の近況がアップされた。 (2014−02)

174/「津島軽便堂写真館」
  軽便鉄道・森林鉄道・鉱山鉄道・簡易軌道などのナローゲージやローカル私鉄・路面電車などを中心に、国鉄のSLなどを展示しています。例を挙げると、花巻電鉄・北勢線・曽森林・屋久島森林・三井芦別炭鉱・葛生駒形石灰・浜中町営・立山砂防・大阪セ「いぶき」・貝島炭鉱宮田線・平山坑SL・八森のポール機関車・羽後交通雄勝線・銚子電鉄・神岡鉄道・加悦鉄道・大交耶馬溪線・加越能鉄道・札幌市電・室木線などなど貴重な記録で満載です。 

175/「Rail and Bikes」
 自転車で訪れた関東西部の鉄道廃線あと探訪(中武馬車鉄道・川越電気鉄道・埼玉県営鉄道・小作インクラインなど46線)、特別遠征の配線跡探訪(草カル電鉄・日本硫黄沼尻・ピーコックの里(東武:矢板線)など34線)。廃線以外の鉄道の話題(近鉄あをによし・北陸地鉄街道・風雲急の武州鉄道など57テーマ)思いもよよらない場所が現れて驚かされること受け合いです。現在も追加中です。

176/・「写真で巡る旅の想い出」
 1929年生まれの大先輩が提供するデジタルカメラによる山や草花、
鉄道などを中心とする写真と紀行文です。北海道/東北の旅・関東/中部の旅・近畿以西の旅・日帰りの町歩き・海外の国々への旅・日帰りのハイキング・8mmフィルム再生写真。( Series 116)。「個人情報満載の自己紹介と旅についてのこだわり 」のこらむは出色です。


177/・「風太郎の1980年田舎列車の旅」
 1980年代、失われゆく鉄道風景を求めた旅の思い出を写真文で綴った。蒲原鉄道
・津軽鉄道・南部縦貫鉄道・三菱石炭鉱業・島原鉄道・鹿児島交通などの地方私鉄、宗谷本線/雄信内と音威子府・興浜北線/斜内・天北線/敏音知・深名線/蕗ノ台・留萌本線/増毛・釧網本線/北浜・磐越西線/荻野・日中線・五能線など国鉄ローカル線探訪記。それに最近再開した「小湊鉄道写真帖」など。「白熱電球の色気」・「タブレットの話」・「シグナルとシグナレス 」などのコラムに注目。「風太郎のPな日々」(写真を筆代わりに、旅の話、写真の話、徒然なるまま日々を綴るブログ)の紹介。これらの記事は随時更新中。私は「南部縦貫鉄道の西千曳駅でのレールバスの居る情景」の写真を転載させて頂いております。 (2015-07閲覧)

………………………………………………………………………………………………
鉄道 資料 などのリンク集
200/ ・Railway Photoraph
 鉄道写真の撮り方、撮影テクニック、撮影法、撮影ノウハウをお伝授するkeizoさんのさいとです。鉄道を撮るのがはじめての人でも、傑作をモノにできる鉄道写真の撮り方が土日でマスターできます。(2008)

201/ ・日本の運輸/交通関係URLライブラリー
大変便利なリンク集ですが、最終更新が2001年と古いのが難点です。輸送/交通機関・私設応援団・行政/監督官庁・出先機関・関係自治体交通関係部署・研究所・外郭団体・学校・同好会・研究会・博物館・労働組合・模型・旅行・歴史・未来技術・写真・蒸気機関車・話の種・鉄道・バス・飛行機・船舶・交通全般に分類し。(2008)

202/ ・ I love SwitchBack (アイ ラブ スイッチバック)
 江上英樹さまが全国のスイッチバックについてのリストを、詳しいデータと豊富な写真と共に提供されています。1):北海道編、 2):東北編、3):上信越・関東編、4):中部編、5):北陸・関西編、6):中国・四国・九州編。既にアクセス30万を越えると云う超有名サイトであり、このサイトでは情報の提供を要望されておられます。私はh制作に当たって、中央東線の竜野支線にある東塩尻信号場のサイトを参考にさせて頂きましたが、ここのスイッチバックの配線レイアウトを解説された内容が、実際と異なっている転が気になっております。一刻も早い訂正を期待しております。 (2013.09.25)

203/ ・ねもねもの鉄道趣味の部屋
  時刻表とダイヤにこだわった根本眞史さんのサイトです。時刻表資料館では手持ちの時刻表蔵書一覧を表紙画像付きで紹介。列車ダイヤデータコーナーでは「WinDIA用」の磐越東/西線・東北本線などのデータです。「WinDIA」は古川知幸さんが作成したフリーソフトで、 時刻データを入力するとダイヤグラムが表示できます。入手はこちらから。その他:時刻表に見る磐越東線の歴史、上海リニアラインの龍陽路駅、SLあぶくま号、磐越東線の復活蒸機の写真。(2008)

024/ ・運転時刻表ギャラリー  
次の各現場で使用していた時刻表の展示です。千葉気動車、田端機関、伊東電車、松本運転、十条電車、甲府機関、中野電車、大崎電車、津田沼電車、新宮運転、標茶機関、宇都宮運転、新前橋電車、名古屋第2機関、八王子機関、上諏訪運転、会津若松運転、立川機関、東京機関、三鷹電車、小田急電鉄。(2008)

206/ ・国土地理院「2万分の1 地形図オンライン閲覧サービスさいと」  
 写真撮影のロケハンに有用な全国の 2万5線分の1 地形図がオンラインで閲覧できます。これは国土交通省国土地理院が試験的に行っているサービスです。(08-10-25)

207/・「官製地図を求めて」−官製外国地図を入手する  
 撮影行に役立つ各国の地形図を中心に、制作状況と入手方法を詳しく紹介しています。構成は1.官製地図とは?、2.入手先+入手方法、3.各国地図事情 、4.鉄道のある地図(保存鉄道や登山鉄道と、それが記載されている地図の図番の一覧表、鉄道の運行状況がわかる現地サイトへのリンク)などです。(2008)

208/B・・蒸気機関車拾遺
 世界の実物蒸気機関車の機構面などについての鈴木光太郎さまのウンチクを語るブログです。〈最近のの記事〉電車飛び込み・Alcoのグレスレー3気筒 6(満鉄ミカニ)・Alcoのグレスレー3気筒 1〜5・英国のボイラー掃除・1/80鉄道模型はHOではない・1911年機関車メーカー・≪クローゼ式8・狭軌3動軸。テーブルの概要:月別カレンダー。〈最近のコメント〉クローゼ式6 模型・クランプトン7・ハルツマレー(ゲルスドルフ過熱器)。〈カテゴリー〉3気筒・4気筒・アフリカ・イタリア・オーストリア・スイス・タイ・ドイツ・フランス・ラック式・ロシア・博覧会・支那・日本・機関車・気動車・米国・英国・複式・過熱器・関節式・ct。〈バックナンバー〉。〈線路掲示板〉。 (2012−08)す。

209/ ・機関車技術研究会
この会(代表:木 宏之さん)は正しい鉄道知識および工学知識の継承と普及を目指しています。日本の蒸気機関車データ集:各部設計寸法(ガス サーキット/スチーム・サーキット/ストラクチュアー)・最重量関係(重心位置/運動部分の質量/粘着力と牽引力)・性能関係(定置試験成績 /本線試験成績)。英国の蒸気機関車のページ:重要な文献紹介。鉄道模型のページ。Q&Aコーナー:「蒸気機関車の挑戦」に関して/「上バネ 下バネ後日談」/蒸機全般に関して/英米欧の蒸機に関して。いずれも貴重な技術しりょうです。 (2008)

210/ ・海外鉄道研究会 公式ホームページ
東京、名古屋、大阪で2ヶ月に1回、例会があり、年2回の会員からの投稿をメインとした会報「ペンデルツーク」を発行。例会の予告、会長講演要旨、会報目次、ギャラリー、イベント情報など。海外鉄道に関わるリンク集。(2007)

211/ ・モノクロームの残影「八高ヤード」
  忠賢八高さまのサイト「モノクロームの残影」(休止中の)掲示板「談話室」に書き込まれた蒸気機関車に関わる記事をテーマ別に編集して公開するものです。このサイトには草津給水炭所、練馬支所の姉妹サイトがあります。〈主テーマ〉右運転台の9600・C6212 幻のツバメ・門デフ・変形デフ話・S字キャブ8620の謎・煙室角型改造機・照明学講座・集煙装置・スノープロウ、キマロキ話・機関車C13・三角窓・煙突の蓋・東武の蒸機・ボックス動輪の8620・北のC55・C57・サハリンのD51と製造銘板・C6215・16の動輪交換とドロップピット・D60・D61・重油専燃C59127・流線型改造C55ャブ突起の謎。資料集:国鉄路線別無煙化日・形式別国鉄蒸気機関車最終日・国鉄管理局の変遷・蒸気機関車 〜1976 ・蒸気機関車 1977〜・なんでも倉庫。・私鉄を訪ねて。別館:路面電車・保存車の頁。 (2009)

212/ ・「鉄道ジャーナル」:鉄道関連サイトのリンク集
鉄道ジャーナル社のサイトです。「鉄道ジャーナル」・「、旅と鉄道」誌の最新号と当社の雑誌・ビデオ・DVD、電子書籍などのご案内、鉄道のニュースや関連情報をお届けしています。バックナンバー検索、鉄道関連サイトのリンク集。(2008)

213/ ・Surviving Steam Locomotives in the USA  
アメリカに現存するの蒸気機関車に関するリストで量・質と共に完璧なものではないだろうか。Surviving Steam Locomotives (in the USA:州別リストアップ・in Canada・in Mexico・ in Australia・in Cuba・アメリカ内で保存されているgerman Steam などの分類があり、大変便利です。(09-01-30)
である。 (2009)

214/ ・鉄路ノ景
 ashiwodi さんの提供する鉄路の各種データは大変参考になりますよ。峠の景:峠の分類、峠一覧。立体交差の景。行き止まりの景:線路の行き止まりの分類、行き止まり駅一覧。工事中の景。信号場の景:信号場応援団(九州Annex)、信号場とは、信号場の機能別分類、信号場一覧&現地写真。コネタの景:遺構の景、断キロの景(断キロとは)。分岐の景:分岐駅の分類、分岐駅一覧。(2009)

215/・全国蒸気機関車写真集(保存車)
  全国に散在する474両の保存機を2007〜9年り掛けて撮影された大山正風さま(元 愛媛県埋蔵文化財調査センター調査課長)が集大成して展示されています。解体情報、都道府県別撮影車輌一覧(リンク)、保存機における部位転用箇所一覧表(リンク)、動画りすと(りんく)。大変な労作と拝見致しました。(2014−02、閲覧)
…………………………………………………………………………………………………
〈検索エンジン〉
251/ ・INTERNET総合鉄道部
UNO!さんのサイトです。Train Photo Gallery(形式別600点)、Train Sound Gallery(90種)、全国保存車両データベース、RailSearchリンク集(海外の鉄道会社、博物館と推奨のHP)などで構成しています。(2007)

252/ ・てつまにねっと+a /
 鉄道に関連したコンテンツを扱うHP・BLOGの登録検索型リンク集です。2008年末で総登録数:567  仮登録:299サイトです。もちろん無料です!。(2008)

253/ ・Rail Commu(レールコミュ)‐鉄道SNS+鉄道検索サイト‐
 このサイトはネット上で友人や家族、会社の仲間などと手軽に鉄道コミュニティを作ってコミュニケーションができるSNS(Social Network Service)とディレクトリー型鉄道サーチエンジンサイトで構成されています。鉄道グッズなど、ショッピングモールもあります。(2008)

254/ ・鉄道模型・鉄道関連の検索エンジン | 鉄道模型テツジン
このサイトではリンク集、Nゲージ・HOゲージなどの鉄道模型メーカー、販売店・ショップ、個人のサイトなどが検索できます。さらに、“鉄道おやじ集まれ”趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ) 上質な大人の為の趣味交流SNS(Social Network Service)も用意されており、鉄道趣味をより楽しめる情報サイトです。 (2008)

255/ ・検索エンジン【WODGE】
 このサイトにはディレクトリ構造が二つ用意されており、その1つ"WODGEディレクトリ"は特に良質なサイトのみを紹介します。WODGE検索をすると、先ずWODGEディレクトリに掲載されているサイトが表示され、合致したサイトがなくなれば、二つ目の“WODGE-Linkカテゴリ”内のサイトに移ります。(2008)

256/ ・鉄道FAN 検索エンジン
鉄道関連情報をキーワード、カテゴリー別で検索する専門情報サイトです。カテゴリーには、路線・ダイヤ. ブログ. 旅行情報.サークル・コミュニティ・模型・玩具・鉄道関連グッズ・鉄道写真・関連書籍・カメラなど。相互リンク。(2008)

257/欠

258/ ・のりものサイトのサーチエンジン 出発進行!       
 鉄道のみならず自動車・オートバイ・飛行機・船舶に至る乗り物に関する趣味や研究などのさまざまなサイトを誇るリンク集です。(2008)

259/ ・鉄道ファンのためのサーチエンジン 鉄ネット
 こちらは鉄道関連サイトのディレクトリ型サーチエンジンリンク集です。現在の登録サイト数は約600サイトで、決して多くはありませんが、厳しい基準に基づく審査による良質なサイトのみを掲載しているのが特徴です。(2008)

260/ ・写真ファンドットコム  
 カメラや写真をテーマとしているサイトです。風景、ポートレート、乗り物(蒸気機関車な)、建物、スナップ、動物、植物などの総合写真検索エンジン&写真ギャラリーです。素敵な写真サイトや写真をお持ちの方は投稿をお待ちしております。(2009)

《リンク終了》


・鉄道模型 ショッピングモールrail-way.com 

 参考になる資料には、リンク集、鉄道趣味雑誌の既刊分の表紙、内容目録の収録データです。季刊「えぬ」・とれいん No.1〜325〜・鉄道ファン 1〜400号・鉄道ピクトリアル 166号〜440号まで順次掲載中・「RM MODELS」/「Rail Magazine」。
187/・「朝倉希一と高田隆雄と汽車の今昔」
 これは蒸気機関車設計の大御所である両氏による技術エッセイであって、鉄道ファン 213-236(1979/1-1980/12に連載されたものを改めて公開されている。もくじ:1)汽車の意義、2)汽車の起源、3)蒸気機関車と鉄道の発達、4)わが国の汽車、5)汽車の斜陽化の原因、6)鉄道の電化、7)電車と電気機関車、8)ディーゼルカーとディーゼル機関車、9)鉄道構造規定、10)蒸気機関車の最後の努力、11)広軌改築論、12)蒸気機関車を送る、13)台車の問題、14)車体の問題、15)客車の諸設備、16)貨車の問題、17)連結器、18)ブレーキ、19)鉄道の近代化と新幹線、20)鉄道車両工業、21)近代化に対するその他の問題。大変参考になります。 (2013-04閲覧)