戻る

nikko81的旅日記へ戻る

前へ

次へ

鞍馬〜大宮七条


さて、ぶらぶらと出町柳駅に戻り考える。
自転車を6時までに返さないといけないので、
どうしたもんかと考える。

このとき2時。予定では鞍馬に行くことになっているのだが…
鞍馬へは、出町柳駅に接続している叡山電鉄で
約30分で行くことができる。

往復1時間。向こう1時間いても、所要2時間。
うーん、これじゃぁ、龍安寺に行けるかどうかは微妙だけど、
ま、いいか、てなわけで、
鞍馬の山奥へ突入!

純和風(のようにnikko81には聞こえた)発車音の合図に電車が動く。
途中、京都精華大や京都産業大などの最寄駅になっているためか、
大学生っぽい人が結構いる。
が、京都精華大前を過ぎると、
一気に平均年齢が20歳ぐらい上昇したような雰囲気(笑)

ここでは終点のひとつ手前、貴船口駅を出ると、
車掌が切符を電車の中で回収してしまう。
鞍馬駅に着くと、後はただ出るだけ。
改札のない駅にふさわしく(?)、
鞍馬というところはとんでもない田舎である。

一応鞍馬は、京都市に属する。
京都市左京区鞍馬本町なんだから。
でも、到底「京都市」には思えない田舎&山奥である。

さて、なにしに来たのか。
目的は、「温泉」である。
京都に温泉というイメージはあまりないと思うが、
鞍馬の他は、嵐山など数ヶ所ある。

温泉地で見かける人の平均年齢は、
おそらく60歳以上なんではないだろうか。
なもんで、かなり浮いたような感じ(笑)
ま、でも「浮いてるぞ」という感覚は慣れきっているので、
全く気にならない。
(↑単に鈍感なだけ、というほうが正確かも)

さすがに、「ドラえもん」のしずかちゃんみたいに、
自分で沸かして入ろうとまでは思わないが、
nikko81は温泉&風呂好きである。
なので、「温泉」のポイントは高いのだ。

ちょっと歩くこと5〜6分、
出てきました、鞍馬温泉峰麓湯。
タオルや浴衣の類はすべて借りられて、
しめて2500円ナリ。
んーちょっと高いが、まあいいとしよう。

温泉で気をつけることは、
長湯、これに限る。
普段の風呂も全く時間を気にしないと
とんでもなく長い間、風呂に入っていて、
家族のヒンシュクを買うことしばしば。
風呂ならヒンシュクで済むが、
温泉だと酔ってしんどくなるので要注意、ってわけだ。

ほよよ〜とか言いながら、温泉に使ったり、
サウナに入ったりして、
マリッジブルーならぬ、
内定ブルーを弾き飛ばすこと30分。

さて今度は露天風呂だな、ってわけで
別棟に移動。ついでにアクエリアスなんかも買って、
いざ、露天風呂へ。
ただし、一部の人には非常に気になるかもしれないのだが、
混浴ではないです、あしからず(爆笑)

秋篠宮殿下も入湯されたという植樹が見える。
まだ幼木のようなので、ここ最近のことなのだろうか。
露天風呂の周りには、紅葉しかかったもみじが見え、
こりゃ絶景、余は満足じゃ、の世界があたりに拡がる。

こうして、京都を自転車で巡ることなんぞ
すっかりどっかに吹っ飛んでしまい、
着替えて携帯の時計を見ると、すでに4時半。
うっ、やば。
龍安寺どころか、6時までに大宮七条の自転車屋に
帰れるかどうかも怪しいぞ。

とにかく急いで、鞍馬駅まで戻る。
運よくあまり待たずに、電車に乗れた。
さてさて、出町柳まで戻ると、もう5時10分。
あと、50分で戻らんと。

とにかく猛スピードで、駆け抜ける。
今出川通を西へ進み、烏丸通を南下。
さらに烏丸七条で、七条通を西へ。
何とか15分前に到着。

もっと自転車観光が発達していれば、
途中で乗り捨てができたりしていたんだろうけど、
そうはいかないみたい。

自転車を有効に使えば、京都市内の渋滞とか
けっこう解消されるような気がするが…
いかがなものか。


戻る

nikko81的旅日記へ戻る

前へ

次へ