戻る

コラムもどきに戻る

前へ

次へ

吟味


インターネットを始めてもうかなりになるんですけど、
メーリングリストや掲示板に書き込みを始めたのはつい最近です。
メールマガジンは、比較的早くから購読していましたしたが。

インターネットに接したころというのは、
URLを見つけてはアクセスしていましたし、
ラクに情報を集られることがすごく新鮮で、
「インターネットをしていること」自体が楽しかったように思います。

ところが最近、情報漬けのつらさを痛感するようになりました。
検索エンジンで「目的」に沿って情報を検索するのは、かえってたいへんですし、
気づくと購読しているメールマガジンがとんでもない数になっています。

最近、おかたづけの本で「捨てる技術」なる本が売れているそうですが、
情報もまた捨てる技術、あるいは無視する技術をつけるほうが難しいのかもしれません。
いままで、情報を手に入れることが厄介なことが多かったために、
簡単に手に入れられるようになってヤッター!とか、
今まで知り合うことができなかったような人と
メールの交換ができたヤッター!
と喜ぶのはいいけど、実は自分が処理できる情報の量には
限りがあることを忘れてしまいます。
なまじ、流入してくる情報が多いばっかりに
それを受け止めるのが疎かになり、
挙句の果てには情報に振り回されてしまったというわけです。

情報というものは、分析しないと価値が減ってしまうわけですが、
情報入手がたやすくなると、
さらに情報の分析の意味が増してくるように思います。
分析といっても、ややこしいではなくて
いわば「吟味」というようなものです。

しかしこの吟味が難しい。
早い話が、そんなことできたらとうの昔にやっている、といわれかねません。
パソコンに本当に必要な能力(アビリティ)は、
いわゆるパソコン教室で習うような、技術的なことよりも、
パソコンだけにとらわれない、
情報をうまく扱うために知恵としての「吟味」であるような気がします。

アビリティ「吟味」、これを習得するには、
かなりの経験値が必要なようです。
わたしは、あとどれぐらいでしょうかね…

2000-8-1


コラムもどきに戻る

前へ

次へ