最初で最後のスレチガイ

「こうなる前に手を打っておけばよかったって顔をしているね」

いつもにこにこと、自分に言わせればへらへらとしている今日の主役が、何もかもお見通しといった顔で口を開く。

「でも、もう遅い。彼女は僕を選んだのだから」

すっと立ち上がり、自分自身の姿を鏡に映し出す。普通の人間がやればキザったらしく見える仕草も、この男がやれば様になるから余計腹が立つ。
彼は少しだけ乱れたネクタイを直しながら、たぶん鏡に映っているであろうこちらへ話し掛ける。

「僕みたいなタラシにもっていかれるなんて思っていなかっただろう?」

女と見れば口説かないではいられないこいつは、知っている限りでは両手両足の指の数ではとてもじゃないが足りないほどの女性関係をもっていた。また、それをまるで隠そうともしない、一種の潔い性質のせいか、男友達もそれなりに彼の行動を許容していた。
たぶん、世間では堅物で真面目一辺倒だと思われている自分でさえも、彼そのものに対しては好意にも近い感情を抱いている。
ただそれは、彼が彼女を相手にしなければ、だ。





「彼女の事が好きなんだ」

この友人が初めて見せた真剣な顔。
常日頃軽いと評される彼が、どれだけ真面目にその女性のことを思っているかが素直に伝わってしまった。
だけど、そんなことを許せるはずがない。
なぜなら、彼が好きだと言った彼女は、自分の初恋の女性でもあり、今もずっと好きな女性だったからだ。
ただし、このことは誰にも言ったことはない。秘めたる恋。
別に表ざたにしたくない理由があったわけじゃない。
自分にとって彼女と一生を共にするということが、ごく自然で当たり前のことだと思っていたからだ。
子どもの頃からずっと一緒だった彼女とは、大学生になっても相変わらず二人1セットで扱われていた。当然性別の違いから、誤解を持って彼女との関係を見る人間も大勢いたが、あえて誤解させたままでいたのも、いずれはと思っていたからだ。
なかなか告白のタイミングが取れなかったのも、幼馴染という関係のぬるま湯から抜け出せなかったことと、彼女が年の割に幼かったせいだ。子どもから少女へ、さらに大人の女性へと身体は着実に変化しているのに、中身はいたって幼いままだった彼女は、愛情よりも友情、さらに言えば俺自身も含む家族と過ごす方が居心地が良さそうだった。だからこそ安心して側にいられた。
彼女の一番近くにいるのは、俺であり、未来永劫そのポジションを奪われるつもりはなかったのだ。
そこへきて、彼からの突然の告白。
一瞬にして凍りついた心は、それでもなんとか常識的な言葉を吐き出させてくれた。

「俺に言われても困るんだけど」
「ああ・・・、わかってる。おまえらが付き合っているわけじゃないのは、な」

彼には否定も肯定もしていないのに、とっくの昔に正しい関係性を見破られていたことにショックを覚えた。わずかならがもそんな顔をしていたのか、彼がいつのも彼に戻って軽口を叩く。

「そんなものは見てればわかるよ。僕を誰だと思ってるんだい?」

その後ただのタラシと言って、その話題は終了したはずだ。もちろん、彼の告白は胸にズシリときたけれど、そんなものは上手く行くはずは無い。そう高をくくっていた。



本当に突然、彼の告白の何百倍もの威力をもって幼馴染の彼女が晴れやかな顔をして報告してくれた。

「私、あの人と付き合ってるの」

その一言は今までの世界全てを破壊するに足るもので、一瞬にして足元が全て壊れていく感覚を味わった。

「そう・・・ですか。彼は友達としてはいいやつですけど、女に対しては少々だらしないところがあるけど、大丈夫?」

嫌味にならない程度に、彼への情報を刷り込む。自分の身体をまっすぐ保つ事すら必死で、顔以外の部分は汗が噴出している。なのに、手足は冷たくて、まるで血が通っていないようだ。

「とても真面目で誠実な人だって気が付いたから」

そんなはずはない。あんなにもあちこちの女にいい顔をしていたじゃないか。知らず知らずのうちに下唇を噛み締めていた。舌先に血の味が滲み、少し我に返る。

「私はもう大丈夫。結構見る目はあるつもりだから」

それはまるで決別の言葉。
私は行き先を決めたから、これからは別々の道を歩いていきましょう。彼女の告げた最終宣告。
何も言えなかった。
彼女は静かにこちらを見て微笑みながら去っていった。
まるで俺の気持ちもなにもかもお見通しだと言うように。



それが二十歳になった頃の話。
そこから先は、二人が別れるのを今か今かと待ちわびていた。
最初に彼女から聞いた衝撃から割合と早く立ち直ったのは、二人がうまくいくはずがないと思っていたからだ。俺と同じく堅物でお嬢様育ちの彼女と、声を掛ければあちこちから恋人が名乗りを挙げるような彼とでは、そりが合うはずがない。彼女にしても、箱入り娘が一度ぐらい異色の雰囲気をもった男に心を囚われるのは仕方の無い事だと、そう自分自身に言い聞かせていた。現に二人の間では痴話げんかがたえなかったらしい。詳しい話を聞くことはなかったけれど、その度に塞ぎこむ彼女と、何かを期待してしまう自分が愚かでも、そんなことにはかまっていられなかった。
だけど、いつしか彼女のそんな顔を見ることもなくなり、ますます彼女と過ごす時間はなくなり、最終的には朝一番で彼女の姿を見かけなければ、何週間もずっと顔を合わせないといった日々が続いた。
それでも、滑稽な自分は彼女がいつしか自分の所へと戻ってくると信じていた。
楽観的過ぎて笑ってしまうけれど。



それが、今、現実を思い知らされている。



「真剣だって言っただろう?」
「聞いた気もする」

友人達が次々と控え室に入ってくるなか、新郎である彼はにこやかにそれに答えている。
人々が入れ替わっていく中、一番の親友であると目されているところの自分は、親族のために用意されたであろう椅子の一つに陣取っている。

「どうして告白しなかったのさ?」
「それを・・・」

それをお前が言うのかと、言う言葉を必死で飲み込む。今ココで全てを吐き出してしまったら、お祝いの席に相応しくない失態をおかしてしまいそうで。

「結局、その程度の思いだったってことだろ?」

今度ははっきりと不快の表情を浮かべる。幸い彼の母親は他の兄弟たちとのおしゃべりに夢中でこちらの事など眼中になさそうだから。

「まあ、言いたい事はいろいろありそうだけど。黙っていたんなら、最後まで黙っていてくれよ」
「そんなに自信がないのか?」

やけに挑発的な彼の態度にこちらもそれなりのものを返す。

「まさか!!!そんなわけないだろう。彼女が混乱するからさ」
「今更そんなにみっともないマネはしない」
「そんな風に格好つけてるから、僕みたいなのに奪われちゃうんだよね、結局」

カチンとくるはずの彼の言葉も、こちらを射るような視線を送る彼に、次の言葉が出てこない。

「悪いけど八つ当たり。今までさんざん君と比べられてきたからね。しかも本人は無意識ときてるから性質が悪い」
「長いこと一緒にいたから」
「でも兄妹じゃない」

そう、結局のところ彼女とは何のつながりもないのだ。血という家族のつながりも、愛情という恋人同士のつながりも。

「彼女は完全に兄扱いしていたみたいだけどね、一人っ子だし」
「ああ、知っている」

兄以上の感情も持ってはくれないのだと本当はわかっていたのだ。

「君みたいな完璧な男と比べられる身にもなってみろよ。学業、運動、何一つ勝てやしないのに」

確かに、そういう目に付いてわかりやすい部分だけみれば、自分は優秀であると言えるだろう。
だけど、彼の持つ判断力や柔軟性、なにより人を惹きつけてやまない人間的魅力は、非常に素晴らしいものだ。
そう、結局彼女の見る目は正しかったのだ。
振られることを恐れ、何も言えずに立ち竦んでいた男など、彼女と釣り合うはずはない。

「ごめん、幸せにする」
「あたりまえだ、ばか」

重い腰を挙げ、ホテルのロビーへと戻る。
そこには共通の友人たちや新郎新婦の関係者達が集まっていた。
大丈夫、今日は笑っていられる。


宣誓の声が聞こえる。
初めてまともに見た彼女の顔はとても美しくて、白いベールが眩しくて。


今日、彼女が結婚式を挙げる。
彼女のために笑っていよう。
誰よりも大切で、誰よりも愛しい人だから。

5.9.2006
>>Text>>Home

やせ我慢の男はいかがでしょうか?
彼女サイドのお話が100のお題「No.73無知」となります。どちらが先でも話としてはわかるようになっている…と思います。
感想、誤字脱字の発見などはこちらへ→mail