【更新履歴】
・俳句のページ追加
2014/8/18
・ミニ・ベランダA
・田舎の雑学に
小屋の修繕を
2015/7/14
・小屋の修繕G
2016/1/4
・俳句のページ追加
2015/3/22
・小屋の修繕H
2016/10/12
・俳句のページ更新
2017/2/3
・俳句のページ更新
2019/06/20
・俳句のページ更新
2022/12/04
・俳句のページ更新 | | >田舎の雑学>ツリーハウス
平成7年の春まで転勤で東京に居ましたが、社宅が世田谷の玉川上水のすぐ近くだったため、よく上水の土手に生えているケヤキやエノキの苗を持ち帰り、ミニ盆栽にして楽しんでいました。高知に戻る時、盆栽もいっしょに持ち帰りましたが、さすがに自然の多い高知では盆栽に力が入らず、庭や築山に植え替えていたら、庭の隅のエノキが15年ほどで10メートルを超す大木になりました。さすがにちょっと庭の影が多くなりましたので、少し上を剪定しましたが、昔、子供の頃作った陣地を思い出して、その伐った枝を使ってツリーハウスもどきを作ってみました。



@枝を伐って2段ほどを渡します A足場を渡します B登る段を取り付け

C手すりを付けます D2階の屋根くらいの高さです
|