神保秀光作品の感想




版描画とは             
                                    2006年 商標登録された。


 神保秀光は、1967年より孔版技法を習得し、職人時代より、作家として関わり、思いの色に拘り続けている内に、版だからこそ引き出せる色と形があることに気付いた。

 独自に工夫しながら試行錯誤している中で、今まで見ることが出来なかった色彩が出るようになり、更に改良を続けていたが、いつの間にか類例が無い独自の世界になっていた、版描画の世界です。

 主な手法の一つは、絵を描く道具として使う、筆、ペンティングナイフ等の代わりに版を使い、一作品の中に数十工程から、数百工程乗せる事によって、引き出す微妙な色を大事にしている。

    ・細密画も版を使うことによって、独特な表現が出来る。
    ・その他、版の特徴を生かすことによって、新たな表現を引き出せる。

    (点の集合で、表現する画法である点描画) (線で表現する線描画)
     版描画は、版の特徴、特性を使って表現する画法である。


                                 
              版描画 ・ 光を色に
   版描画の主な特徴

   ★版画の分野ではない           
 1 版は使用するが、複数取りが目的では無いので、何十版、百版以上使っても一点のみで、 複数
   作同じような作品を仕上げても、微妙な違いが出るので別種となる。 
 2 版で部分仕上げしながら、多工程にて描いているので、印刷物のように同種にはならない。
 3 多工程仕上げから引き出された色は、光の加減、見る角度によって、動くように変化する。
 4 主な色材は、油性の顔料系を調合、調色しながら使用している。場合によっては他の色材を混
   入する事もある。
 5 キャンバス地は、洋紙及び画布を使用しているが、他のキャンバス地でもよい。
 6 引き出したい色に拘っているので、必要と思われる道具は、独自に作る場合もある。 
 7 スケッチ現場等の、様々な出会いで受けた、思いとか印象を詩に書き留め、同時にスケッチ現
   場を描く、その時の色は、独自の製法だからこそ引き出せる思いの色に拘り、仕上げている。
 8 以後、版描画としての特徴と思われる事柄は、随時書き加
える。



版描画とは

2017年現

 

           


版描画の一覧

(版描画 自由な舞)  (版描画) 原点の輝き  (版描画 生きる喜び)
(版描画 思い) (版描画) 湧き立つ  (版描画 夜明け)
(版描画 散歩)  (版描画) 春のうるおい)  (版描画 なわとび
 (版描画 あさ) (版描画) 望郷  (版描画 みえる)
 (版描画 色)  (版描画 こだわり) 
 (版描画 独自に)  (版描画 世界) 
 (版描画 類例がない)  (版描画 光のような) 
 (版描画 うらら)   (版描画 誕生)
  (版描画 初春の山並み)   (版描画 一息)
 (版描画) 無限の夕付く日   (版描画) 燃え立つ 
  (版描画) 平和   (版描画) 歓迎21
 (版描画) 黎明の輝き     (版描画) 初心



_