(Q)おとなのリスと子供のリスの見分けかたはあるんですか。 (A)形はおなじでござる。 しかし同時に登場するときは子供はおとなの90%になっているらしいでござる。 |
|
(Q)牛肉とかってリスの国ではダメなんですか。 (A)サイズ比なんだけど、リスの大きさが基準になってるから、牛を家畜として飼うのはむずかしいから (人に対してクジラのような大きさ)ダメじゃないけど、一般に食されてはいないんだ。 花にかんしても、基本的には同じ考えなんだけど。リス用に存在するミニ牛、ミニチューリップとか 新種の考え方は取り入れられるよ。 |
|
(Q)ムササビの体ってもっと黒っぽいと思うんですけど。 (A)たしかにそうでござる。 忍者服が暗いので全体的に黒っぽくなってしまわないための作者のデザイン上の都合みたいでござるな。 |
|
(Q)じいさんリスや、ばあさんリスはどう区別されるんですか。 (A)おじいさんやおばあさんは、目とシッポとヒゲが垂れるんだよ。 でも、ぼくたちでもシュンとしたときとかシッポが垂れたりすることがあるよ。 (リスの国では60歳が基準です。) |
|
(Q)リスの国の文明はどの程度進んでいるんですか。 (A)リスの国は、中世のファンタジーRPGのような世界観で作られているのであります。 したがって、パソコンや電子機械のようなものは、基本的に存在いたしません。 アニメや放送局などクンファのノリで設置されているものもありますが。 メカでも簡易メカならありますね。例えば、「からくり」「楽器」「自転車」などですかな。 |
|
(Q)エゾリスの耳の上にあるギザギザは、なんですか。 (A)これは、エゾリス特有の「冬毛」なんだよ。でも、デザイン上、夏でもこのまんまなんだって。 |
|
(Q)入国したリスは、持ち出しできるんですか。 (A)入国希望頂き、めでたく登録された方に。キャラクターの所有権は当国にございますが、ご使用につきましては、 営利目的以外のご使用におきましては許可されております。 ダウンロードして貴方のホームページに張込む、キャラクターの裏話を展開する、とか。 むろん、他の方のキャラクターについては使用権はございません。 |
|
(Q)入国の設定で、すでに登録済みのキャラと同じ名前を使いたいんですが。 (A)お名前が一緒でもいいですよ!だけど、ほかのリスとまぎらわしくならないように、 職業などにからんだ言葉がつくことになるそうです。(創造神kunfaが決めます) たとえば、○○伯、○○公、□□屋の○○、魔女○○、剣士○○って感じです。 |
|
(Q)すでに入国してしまっているんですが、またちがったリスを入国させてもいいんですか。 (A)まことに申し訳ござらぬが、お客様の分身ということでござるから、入国は1回きりでござる。 入国済みでも、キャラクターデザインに影響のないところであれば(服装や色など以外)再設定できるでござる。 例をあげてみるなれば、趣味、住んでいる町、年齢、信仰する神様などでござるかな。 気が変わった方は創造神kunfaまでメールを送るといいでござるよ! |
|
(Q)リス以外の動物を友達(相棒)にしたいのですが。 (A)リスの国は、擬人化された文明をもった「リス」が基本なので、そのほかのネズミ類とか鳥類などの動物は 「動物」として考えることにされています。人間と、サルやクマのような関係なんでしょうか?入国の設定で、 「相棒として、リス以外の動物をどうしても」っていう人は、リスの体が小さいので、同じくらいまでの動物とか、 蜂や蝶なんかの昆虫にしてください。あまりかけ離れた大きさの動物は設定しないでくださいね。 |
|
(Q)他の作品をイメージさせるキャラクターは。 (A)たとえば、有名キャラと設定が同じという場合でも登録は可能ですが、一部変更させていただく箇所もございます。またkunfaがその元キャラを知らなかった場合思い通りのリスにならないときがあります。たとえば、名前が「コナン」赤い蝶ネクタイに、メガネ、青いブレザー、名前が「キティ」赤いリボンを額につけているなどです。可能性は低いですが、スクレが今後発展して、出版などになったときに著作権の関係でそのキャラが出せないこともありますのでご了承ください。 |