第2回OLM 編

平成18年12月10日(日) 晴れ 中潮

第1回のOLMが3月。皆さんから第2回を とのお声を頂き、では夏に「夜釣り」をしたいと思いました。
しかし、段々と仕事が忙しくなってきて休みが取れなくなり延び延びになってました。
どうしようかと悩みながら日々が過ぎていき「」から「」へ、そして「」になってしまいました。
で、冬ならやっぱり「カレイ」。「カレイ」となればやっぱり毎年恒例(私とマスピーさん)の興居島
一昨年からマスピーさんと12月は興居島へ狙いにい行ってますが2年続けてボーズ。第1回の時もボース。
今年こそはリベンジをしたいと去年も(一昨年も第1回も)誓ってました。
さて、今回のメンバーはMAXさん雨男さんMAZさんマスピーさん、息子と私の6人。
前日9日は雨。10日は晴れるが風が心配。とにかく事故がないようにしなければ・・・。
9日夕方MAXさんからメールが入る。「昼食用の刺身を釣りました。」そうなんです。雨の中、先発隊として頑張ってくれてたんです。
すぐに電話をすると「風もなく暖かいです。夕マズメにコウジに45cmのチヌがきました。」とのこと。
MAXさんには申し訳ないのですが私はフェリーの最終便に間に合わないので朝からの釣行となります。
マスピーさんと合流し、フェリー乗り場に着いたのが午前5時。もうすでに7,8台の車が並んでます。先頭はMAZさんなんと4時から待ってるとのこと。気合が入ってます。
さて釣り場到着し、MAXさんとの朝の挨拶もそこそこ(ごめんなさい)に準備。
風は釣りが出来ないほどではないが外海は白波が立っている。
奥の砂浜にマスピーさん、その右端に私と息子。手前の砂浜にMAXさんとMAZさん。雨男さんは出張の為、後で合流するとのこと。

         

左 マスピーさんです。少しずつ道路工事が進んでます。 中 私と息子の釣り座。潮が満ちてくると上の道路へ上がります。右 向こう側の砂浜にMAXさんとMAZさん。

3本は本虫とユ虫で2本針、1本はコウジで1本針。今回は餌取りが多いだろうと大好きなボケは無し。
横風が強く糸ふけが出てアタリは見づらい。
多分カワハギだと思うのですが餌取りもいるようで生の本虫は皮を残してなくなってます。ウミケムシもいるようです。
マスピーさんと少し話しをして戻ると息子が「一番右の竿にアタリがでたよ。」「え、ほんと。
飲み込ませるために少し待って合わせを入れる。乗った。
久しぶりのカレイの引きです。前の岩を左にかわそうとするもやつは右に泳ぎます。
型はそんなに大きくないので抜き上げる。「捕ったド〜〜〜。」「やりましたね〜。」マスピーさんが すぐに駆けつけてきてくれる。
息子に写真を撮ってもらい、メジャーにあてると32cm。とりあえずボーズを逃れました。
しばらくし潮が上がってきて道路の方へ上がる。まだ下に岩があるのでちょっと早かったのですが1枚でたのでもう少し広範囲に投げたかったのが本音です。
せおりー通りに時々、竿をあおり餌を動かしていきます。
その中のコウジ餌の竿に生命反応があります。大合わせを入れ、巻き取ります。「お、今度のはちょっといいかな?
岩の隙間を縫って上げるつもりが一番手前の岩にハリスが・・・・・。
すぐに息子が下に降りて行ってハリスをはずしゲット。上がってきた息子は「ハアハア」と息を切らせてます。
魚は身が分厚い35cmのマコ。
これでリベンジができました。後は今年の分?それともマゴチなどの嬉しい外道? 欲が出ます。

      

左 1枚目の32cmのマコガレイ 右 2枚目の35cmのマコガレイ

他の皆さんも俄かに気合が入ってきます。
10時過ぎになり雨男さんが来ました。出張お疲れ様でした。
さ〜、仕切り直しです。今度は皆さんが釣って下さいね。

が、なかなかカレイも口を使ってくれません。
暫く静かな時間が流れて11時を過ぎたのでそろそろお昼の準備をしましょうか。
皆さんに手伝ってもらって魚を捌きます。

      

左 まずは下ごしらえ。鱗を取ってはらわたを出して・・・っと。頑張れ〜。 右 下ごしらえ途中のお魚さん。刺身に煮付け。美味しそう。

さ〜,下ごしらえが終わればいよいよ刺身に煮付け。
煮付けにはカレイ(小)、ホゴ、カワハギ、トラギスを。これは皆さんにお願いして私は刺身を。
と、そのときです。すぐ横から「ジジジジイイイ・・・・。」「お、アタリ」MAXさんも「糸が出たよ。間違いなくアタリ。」全員が注目します。
雨男さんの竿です。雨男さん、緊張しながらも合わせをいれると「乗りました。
やりました。35cmの肉厚のマコガレイ
さて、食事の仕度も出来上がってきたので食べる前にそれぞれ投げ返しをします。
すると雨男さん近辺から歓声が上がります。投げ返しを終えていってみるとなんと2枚目をゲットしてました。
今度のは36cm。やはり肉厚の良型。これも糸が出ていったそうです。

      

左 満面の笑みの雨男さんそれにしてもよく糸がでました。ベーシアQDのドラグがうなりを上げてました。
右 出来上がったチヌとカレイのお刺身。飾りつけもなんもなしの男の料理?

      

左 刺身・煮付けも出来上がり、テーブルに並べます。さ〜、それでは「いただきま〜す。
右 みんなでワイワイガヤガヤのこの瞬間が結構好きです。

ほんと外で食べる食事は美味しいです。
次は天ぷらなんかもいいな〜と思ってます。バーベキューとか焼肉もいいな〜。(食べることばっかり)

楽しい食事も終わり午後の部開始。
満潮を過ぎて引き潮になってます。結構いい雰囲気なんですがなかなか釣れません。
3時まで粘りましたが後は釣れませんでした。

しかし、朝マズメ・満潮の返しとちゃんと釣れるべき時には釣れてるのと卵がまだまだ熟していないのでまだまだこれから期待できると思います。
私の予想では1月一杯狙えるのではないでしょうか?

もし、第3回に皆さんがご参加下さるならば出来れば春までに実施したいと思います。
そして、OLMとしての釣りだけでなく普通に集まってお酒でも酌み交わしながら釣り談義などもできれば最高だな〜。 などと考えてます。
他にもなにかいい企画があれば教えてください。

最後に参加して下さった皆さん、ありがとうございました。そして、参加できなかった皆さん、是非次の機会にご参加下さい。
こんな自分勝手で気まぐれな獅子頭ですが今後とも宜しくお願いします。
今年は自分にとって公私共に忙しい一年でした。その分、釣りには行けませんでした。
また来年もご指導ご鞭撻の程、宜しくお願いいたします。
皆さんにとって大漁の年でありますように!!
(年末挨拶にはちょっと早いですね)

      

      

左上 私の釣果。
右上 雨男さんの釣果。
左下 マスピーさんが釣ったダイナンギンポ27cmありました。こんな大きなギンポは見たことがありません。
右下 MAXさんの釣果。

   

後左からマスピーさん、MAZさん、MAXさん。
前左から雨男さん、獅子頭。
撮影は息子です。

 使用タックル(獅子頭)
 竿  シマノ スピンパワー AX−T 3本 ファインセラミック BX 1本
 リール  シマノ パワーエアロ 6000 4個
 道 糸  ナイロン 4号 
 力 糸  ナイロンテーパー 5〜12号
 オモリ  自作 L型天秤 27号遊動式
 砂ズリ  12号2本機械ヨリ(モトスまですべて2本ヨリ) 12号機会ヨリ
 ハリス  シーガーグランドマックス 5号 7号
 針  丸セイゴ15号 丸セイゴ17号
 餌  コウジ ユ虫 本虫 塩本虫
使用タックル(息子)
 竿  シマノ ツインパワー 405CX 2本
 リール  シマノ パワーエアロ6000 2個
 道 糸  ナイロン 4号
 力 糸  ゴーセン ナイロン5〜12号
 オモリ  自作 L型天秤 27号遊動式
 砂ズリ  12号2本機械ヨリ(モトスまですねて2本ヨリ)
 ハリス  シーガーグランドマックス 5号
 針  丸セイゴ15号 丸セイゴ17号
 餌  コウジ ユ虫 本虫 塩本虫