熊本弁でネコがいる、という意味の「ねこおる」
からとって、ネコオルにしました。
人形作家でもある、野田美佐代が自分の作品を展示販売している、工房兼自宅が
「工房ネコオル」です。
景色が良く、空気も水もおいしい場所なので、土地の波動も良く、この場所生活しているだけで健康になりそうなところです。
そこで湧き出るインスピレーションを、形にした作品が並んでいます。
ぜひ一度お越しください。。
木々の間から見えるのが、
「工房ネコオル」です。
こちらが入り口です。作者手作りの看板がお出迎え。
ネコオルより見える朝焼け。
こんな風景が見られる時も。
広いデッキでのんびりと過ごせます。
特に用事の無いときにぼんやりと過ごすにはもってこいです。
デッキ近くにいるふくろうの風見どり。後ろには阿蘇の山々が見えます。
地元の木材と、塗り壁でできた落ち着いた室内。
樹齢150年以上の大黒柱が目を引きます。
冬は薪ストーブが大活躍。
くつろぐお客様達。ついつい長居して
しまう居心地の良さです。
木の香り漂う室内は、オーダーメイドの手作り家具で統一されていす。
奥にあるのは創作人形と薪ストーブです。
冬になると、人形はいなくなります。
家の主、レオ様もゆったりおくつろぎの様子。