春日山原始林・奈良公園 2007.11

  


 天気のいい秋。
ネットで見ていた春日山原始林へようやく行ける時期がやってまいりました。
というのも、夏場は山ヒルが山道に出るらしいのです。
そんなわけで紅葉の時期というのもあいまって、軽く行くことにしました。
今回も白山同様、一人山旅です。
ただ、秋でもヒルには注意らしいので。。。


  東大寺付近

 家から近いということもあり、ゆっくり出て7時半にはいつもお世話になっている駐車場に着きました。
晴れた日曜、奈良公園、紅葉時期ということで、
混雑っぷりを心配しましたが、あせる必要まったくなしでした。



東大寺屋根が見えます。


暖かくなりそうだ。





東大寺の西壁(?)


朝もやけです。
木津川には雲海っぽいのがかかっていました。
やはり朝はよいですな。





鹿もゆったり。





東大寺大仏殿


何度も見ますが、お金を自分で払って入ったことはありません。
入ったのは修学旅行のときのみ。





若草山、下。


旅館が多く並んでいます。
そういや、ここらへんに泊まったなーと思い出に耽りながら早足で歩きます。





鹿多っ!


ここやばいです。
鹿の多さはここが一番。
オスが襲ってきそうなオーラを出していました。角こえぇ。





茶屋と紅葉@


いい雰囲気です。
人は一人も見当たりません。





鹿と常夜灯


春日大社の敷地に入りました。





春日大社


丹塗りと紅葉。





灯篭も鹿。


さすがですな。





ハート型の絵馬


細部までは見ませんで。




春日大社を抜けて、いざ原始林へ。








電柱もかい!






落ち葉に注意しながら歩く。


柳生街道、ですか?
石畳の道が続きます。




と。
早足で歩いてる右手に何かが。
木屑か?それとも。。
確かめる間もなく振りほどきました。
帰ってみるとやはりヤツでした。
ブルブル






寝仏


よく見ると誰か寝ています。





だいたいこんな感じの道。


ゆっくり歩くことが出来たら、いい空気をたくさん吸い込めます。
ほとんど駆け足で進んでいったので、
風景は流れていきました。





朝日観音


ここはよくわかりました。
朝日があたるらしいです。
しかし山ヒルの恐怖のため、写真を撮って早々に退散。
近くに夕日観音もあったのですが、場所発見できず。





巨木


さすが原始の林です。
巨木が何本も生えていました。





首切り地蔵


写真右、地蔵の首辺りに切れ込みが入ってます。
ここで少々休憩。
トイレもあります。





地獄谷新池


首切り地蔵から少し歩いたとこにあります。
逆さ紅葉?
久々に空が見えました。





新池周辺


いい天気。
葉に光が良くあたります。





紅葉に紅葉


影がはっきり映ります。





春日山石窟仏


光が当たって内が良く見えませんでした。
写真で初めて確認。




 この後春日山周遊道路に出ます。
ここはダートメインの車道となっており、時々車が走ってきます。







珍しく花が咲いていました。
椿?






周遊道路の紅葉


道が広くゆったり歩けます。
ところどころでよく色づいています。
ここは黄色い葉。
このあたりで人に良く会うようになりました。





世界遺産です。


山全体が世界遺産。
すぐ近くに奈良という街があるようには思えません。





鶯滝へ


朱色の橋を渡って向かいます。
車でも通行可。





滝への階段


石の段がいい雰囲気です。





見上げる





鶯滝


まあまあです。
水量も多くないのでたいした迫力は無く。





歓喜天


もう来ることはないかもしれんので、少し寄ってみることにしました。
結構いい雰囲気です。
車で鶯滝を見に来た人がちらほらいました。





車道を若草山へ


ところどころに東屋があります。
これがいいアクセントとなっています。





ここから別料金となります。


普通の道なので、相当高いです。
車で走る価値、なし!





寛ぐ鹿


メスと小鹿が大半でした。





奈良盆地と鹿


つまり奈良と奈良、みたいな?





若草山


100円か150円いるので、今回は若草山を通りません。
景色は良さそうなので、日を改めて、で。





茶屋と紅葉A


ちらほらと人が出始めました。
日もあたり始め、紅葉が輝いてます。
雰囲気あるなぁ、ここ。





一旦、待ち合わせしている近鉄奈良駅に向かいました。





春日大社傍、駐車場


激混みです。
駐車場1時間待ち、とか。
たまらん。





興福寺 五重塔


ここも世界遺産。
夏に行われる燈花会ではライトアップもされます。





奈良公園


南京はぜはもう散ってました。
見ごろは1、2週間早め。





3度目の茶屋


水谷茶屋で一服することにしました。
まさかここに3回も来ることになるとは。。





わらび餅 500円


お茶つきです。
店内は一杯だったので、外で頂きました。
少し寒いのですが、風情満点。
落ち葉が敷き詰められたなかでほっこりです。





黄葉


帰り、キラりと光る風景に出会いました。
夕日が黄色を際立たせます。





東大寺


といえばこの角度でしょう。
か?







奈良公園、意外と奥が深かったです。
若草山の夜景もきれいなので、ちょっと遠くからでも訪れる価値はあります。
鹿もいるし?








ばっく


 












「どんぐりも食べますよ」