紀伊半島半周   2007.8

 

 今年の夏は暑かった!
その疲れを癒すために出かけました。
天気もまずまずっぽいので、以前から目をつけていた入之波(しおのは)温泉山鳩湯へむかうことにしました。
なんでもここの温泉は源泉かけ流しで有名。
最近ようやく温泉の良し悪しがわかるようになってきたので楽しみです。



大滝ダム


国道169号線沿いにあります。
ちょっと休憩に立ち寄るのもいいところです。




「学べる建設ステーション」


一番のりでした。
豪雨体験をあれよあれよで体験しました。
結構びびったけど、それほどではないですな。
これ以上の雨を何度も体験済み。





リフト?


山鳩湯に行くまでにありました。
作業用のものだと思われます。
ちょっと乗ってきましたw





山鳩湯 風呂の上より


源泉かけ流し。
流されたお湯は湖流されています。
その模様も露天風呂からみられます。





鴨どんぶり 800円くらい


見た目は家庭。味も家庭。
でも見た目よりおいしいです。 





対岸より


お湯はにごり湯で少し深めのお湯。
ちょっとぬるめなので、ひょっとしたらお腹が冷えるかも。
雰囲気やお湯は最高でした。





国道を行く


ライダーにはたまらんコーナーがたくさんあります。





事故現場


春(やったか?)の落石で通行止めになっていた場所、か?
片側交互通行でした。





  熊野



山を抜けて海が見え始めた頃から天気が悪化。
あんなに晴れてたのに。。




鬼ヶ城


以前はここまでしかいけませんでした。
「ここ」というのは、入り口。





福鬼


鬼ヶ城なので鬼がいます。
青鬼もおります。





なんやろね、これ。


波が岩を削ったのか?
人の大きさと比べると、ここの大きさがよくわかります。





どんどん海岸沿いに続く、鬼ヶ城。


さあどんな冒険になるんだろか、ワクワク。






??


行けんてよ。
またかよ!
もう花火大会終わったやろが!!
ちんたら片付けしてんなよ!!!





波でも見るか。。。





そして尾鷲へ





土井竹林


以前から気になっていたこの竹林。
ドライブの本に載っているのだが、どうも見当たらない。
そして見つけた。
パチンコ屋とスーパーの駐車場の奥にありました。
看板も紛れてわかりづらい。
とりあえずパチンコ屋の駐車場に停めて向かいます。
こんなとこ行く人おるんかいな、
と思っていたのですが、帰ってきたら5人組が向かっていました。





まずは熱帯っぽい木が茂るとこを歩く。


竹林行くんかいなと訝る。





入り口


トンネルっぽいのを抜けるとあります。
門が閉まっていますが脇から入れます。
4000uの中に鬱蒼と竹が植えられています。





孟宗竹


太い。
整然と植えられている感じ。
少し向こうは2車線の国道とは思えない静けさ。
しかし蚊が気になる。。



そのまま竹林を回りこむように抜け、
最後はフェンスを乗り越えて地元の道に出ました。
それから国道を歩いてPまで戻ります。





尾鷲魚センター・おとと


ここでおみやげを購入。
スーパーの敷地内にあります。




  一路 伊勢志摩方面へ



ともやま展望台より


すっきり晴れとはいかず、大台の方は雨が降っていそうでした。
夕日も見れず、いまいち。
晴れたらきれいやろなぁ。。





大王崎 漁港


暗くなってきたので灯台までは行きませんでした。
もう閉まってそうやったし。







大王埼灯台


はい嘘です。




さあご飯やー。



お造り盛り合わせ


田中料理店へ向かいました。
Pは数台ですが路駐もできそう?
さすがに海がすぐそばだけあって、おいしい!
料理の種類も素材と料理法が縦横の表になっており、
なんでもござれって感じです。

居酒屋っぽい感じなので、アルコールがないとつらいです。
始めはご飯すら頼んでおらず、食が全然進みませんでした。
あの魚たちにノンアルコール・ノン飯は無理。





名物 かつお茶漬け


かつおが旬でした。
お造りをあつあつご飯の上に乗っけて、お茶をかけていただきます。
でもまあ、別々に食べたほうがおいしかったなー。
お茶をかけるとちょっと生臭さが出た気がします。





伊勢うどん


帰りのSAで食べました。
田中屋での鬱憤晴らしです。
あの状況で満腹は無理やわー。











ばっく


 














西武 


スポーツショップらしいです。
まあ今年はええわ。