八重山一人旅第三弾 2日目

2005年7月6日

石垣島ダイビング


朝は、8時に起床予定でしたが、なんせ暑い!!。部屋が南向き(本とは喜ばしいことですが・・・)ということで、火照っていて、エアコンが切れたとたんでした。目が覚めました。携帯の時計を見ました。4時ごろでした。たぶん32度以上はあったんではないでしょうか・・・。仕方なく、エアコンの電源を入れて、メールを確認、返信し、再び就寝です。

やはり、なかなか寝れるものではありません・・・。うとうとした程度でした。

8時頃から、トイレ、着替えをしてピックアップを待ちます。ダイビングショップに近いところにあるため、時間ぴったりです。

挨拶を交わして乗車し、他の皆さんもピックアップ、船着場に到着。機材を下ろし、セッティング、ブリーフィング、で出港です。

今度こそマンタの写真を撮るべく、気合を入れるわけです。

石垣港を出港し、しばらくすると、波が・・・。大丈夫か・・・。でも御神崎を越えると、波は静かになりました。マンタ期待できるぞ!!。

最初は、マンタスクランブルの手前(崎枝)で潜ります。

 

 

石垣島1本目(旅トータル1本目)

崎枝 サザエの根

透明度:20m 最大深度:23.0 潜水時間:57分

 

アカメハゼ

アカメハゼ

 

ガラスハゼ

ガラスハゼ

 

ハタタテハゼ

ハタタテハゼ

 

カクレクマノミ

カクレクマノミ

 

ニセアカホシカクレエビ

ニセアカホシカクレエビ

 

ノコギリダイ

ノコギリダイ

結構近くまで、寄れました。

 

セダカギンポ

サダカギンポ(ポーズをとっていますよ)

 

1本目終了。2本目はいよいよマンタです。とりあえず、ポイントまで、移動して食事です。

今回は南風(パイカジ)なので、波も少なく、ポイント付近で、食事ができました。

時々、マスク&スノーケルで、海中を覘きます。そうはマンタは見えません。同乗の皆さんからは、マンタが逃げるとの一声が・・・・。

 

今回も、マンタウオッチングスペシャリティを取得するようにしていました。(去年はマンタポイントにいけず、取得できませんでした。)

事前に生態、見分け方などなど説明を受け、期待をふくらませ、待ちに待った2本目です。

 

石垣島2本目(旅トータル2本目)

マンタスクランブル

透明度:20m 最大深度:15.1 潜水時間:59分

 

イシガキカエルウオ

イシガキカエルウオ

 

メガネゴンベ

メガネゴンベ

 

エリグロギンポ

エリグロギンポ

 

インドカエルウオ

インドカエルウオ

クマノミ

クマノミ

なんと、マンタがいませんでした・・・。私が覘いたせいなのでしょうか・・。

はたまた、去年6日間もいたのに、見れなかったということで、私のせい?

船の上では、去年のいきさつがあり、責められることに・・・。

僕じゃないもーん。

 

ふたたび、1時間ほどして、3本目!!

 

石垣島3本目(旅トータル3本目)

マンタスクランブル

透明度:20m 最大深度:14.2 潜水時間:65分

 

カクレクマノミ

カクレクマノミ

 

ついに出ましたー!!

マンタ!

マンタ!!

海中を本と飛んでいるかのようです。

マンタ!!!

マンタ!!!!

突然ハンチングです。見せてくれます。石垣のマンタ!

マンタ!!!!!

マンタ!!!!!!

 

やっとのことで、1枚だけでしたが見ることができたマンタです。

これで、私の汚名も晴れました!!。

 

3本のダイビングを終え、港に向かいます。やはり少し疲れが・・・。途中眠気に襲われました。

無事港に到着。店に向かい、ログ付です。

少し、本日ダイビングの人たちと話し、皆さん宿泊場所に戻っていきました。

 

私は宿泊場所が近いため、歩いて帰り、着替えをして、いつものトニーの店に行くのが日課に・・・。

で、いつものとおり、トニーそば。時間が遅いため、泡盛は注文できず、ミミガーを注文。

ここのミミガーが結構おいしい。

そうしたら、店の外なら飲んでもいいとのことで、最寄の商店で、ビール500ml1本八重泉2合ビン1本を購入。トニーと、通りかかった人を巻き込み、飲んだのでした。

帰ったのは10時過ぎた頃でしょうか・・・。明日のカメラの準備をして就寝。

結構早い就寝でした・・・・。明日は8時20分にピックアップです。

 

7月7日へ。