小田原建築探偵〜大阪万博編 | |||
HOME | INDEX | ←BACK | NEXT→ |
ラオス館part3〜ラオス館の今〜7 2006.09 | |||
前ページに写る木鐘。これ迄は窓越しに ボンヤリとした輪郭が見えるのみだった が今回間近で見る事が出来た。 初めてこの昭和寺を訪れ、窓越しにこの 木鐘が見えた時。 「あっ!あれは...確か万博の写真集にも出 ていたものじゃないだろうか?まさか?」 帰ってから確かめてみると、展示されてい たものに間違いなかった。 ラオス館が現存していただけで興奮気味 だったのに更に当時の展示品が残ってい た事に驚かされた。 上部に付けられたプレートには 「ラオス夜明けの象徴」と書かれている。 会期中の写真にこのプレートが有るもの とないものがあるので多分下の台と同様 途中で付けられたのだろう。 移築されたパビリオン内に当時の展示物 がそのまま残されている...内部は当時の 展示品を納めた”リアルラオス館。”大阪 万博ラオス館内部にタイムスリップした感 覚に浸る。 出口を出ればそこに土曜広場がある筈。隣 にはネパール館。斜め横にカンボジア館。見 上げれば巨大なソ連館がそびえ立っている 筈なんだ。 展示してある入口扉を手前に開けばあの頃 の万博会場が広がっているに違いない。 それが前述した”奇跡の扉”の所以。 ”奇跡の扉”はきっと1970年に繋がっている。 |