トップに戻ります
骨があるやつぁ〜どいつだ
〜born〜


このごろ、骨のある奴がいないね。
どいつもこいつも、身の保身ばっか。わが身可愛い。他人なんかほっとけ。
自分の気持ちのためなら、人の命なんぞ網戸にくっ付いて邪魔な羽虫程度にしか考えてない。
「私は悪くない。私は間違ってないわ!」って奴も、「私が悪いんです。私が間違ったせいで・・・」って言う奴も、結局中身では同じ。
どっちも、『自分が一番可哀想だわ』って思ってるって事それ自体ではね。

↑と言う風に、いかにも他人のことの様に話し、その行動を簡単になじってしまう自分こそが、もっとも“骨の無い奴”だということに気付くのは、果たしていつのことだろう??
答えは風だけが知っている・・・・

 

統一感。もっとも俺に欠如してる物
まず、これが以前に作ってた胴体。前にも一度貼ったけど。
これに、頭部を合体してみるぞなもし。



がったーーーーーーいっっ!


ぶぅるわぁぁああああああっ!
なんじゃーこりゃーーーっ!!!(笑)


・・・・・・・さ、気を取りなおして修正修正。
ほんと、同じ事の繰り返し作業だねー。
手を長く、足を小さく、その他ボディーのバランスをいじりまくり。
おぱーいは、もちろん先日作ったポリゴンに置き換えです。



ワイヤー。そして、レンダリング。
ちょっと太めになっちゃった。っていうか、ごつくなった??
年頃の女の子には酷なことをしてしまった・・・・・おまけに、下腹部に何か“線”がはいっとる・・・これはキャピトン(だったっけ?)??下着の線みたいで、これはこれでえちぃのだけど、それは今回の目的とは全然違う方向です。
なので、修正かねて、ちょっと細身にしてみよーっと。

ついでと言っては何だけど、そろそろ新しい方面に挑戦していこう。
そう、”自在に動かす”!!これだ!
やはりそうでなくては、3Dの意味が無いよね!
『ボーン』という物を仕込んでみるっ!



おぉ・・・・おぉっ・・・・おぉっ!!
動いた!動いたよ!
もう、何がなんだかわからないけど、妊婦さん(奥さん)に「どう??わかる?あなた・・・動いてるわよ!!これからは”あなた”じゃなくて“お父さん”ねっ!」とか言われる気分がわかっ・・・るはずは無いのだけれど、ちょっとうれしい。な。

臍にくっきりと入ってる線は何だろ?とか、(鏡面失敗)
右ひざの下に浮いてるピンクのは何ですか?とか、(???レイヤーが残ってた?)
そういう質問は無しでお願いします。

つま先が付いて行ってないので、これは多分“うえぃと”とかいうものを調整するんだろうな。

3D作ってる人って、みんなほんとに、こんなにめんどくさい事やってるのかな?実はもっと簡単に出来るんじゃないのかな?こう、ちょちょいと。
そう思いたい。信じたいなぁ・・・・
誰か教えてください。簡単な方法。



人形といえばファティマ。ってのは、以前書いたような気がする。
なので、ちょっと遊び心出して、永野先生の描くファティマ系ボディーをイメージして、一気にがりがりと痩せさせてみた。
・・・・胃下垂か? な、ボディーになっちまった。
ま、個人的にはこういう趣向も大好き。
瞳のコンタクトがオレンジなのは、ファティマの中でも特にスパリチューダが大好きだからなのです。

腕を下げていくと、どうにも大胸筋のあたりがうまくいっていないようだけれど、これはボーンの位置のせいだろうか?何処に関連付ければいいのだろう。

まだまだ修正の日々は続く。



3Dトップへ
トップに戻ります