いらすとぎゃらりー 

Home

おもちゃ箱サイトにUPしているイラストは、ほぼ全てアナログでのお絵描きです。


キャンソン紙にペンで描いて、カラーインクで彩色。使っているインクはDr.マーチン。
このカラーインクは発色がきれいで、水で薄めて、ぼかしやにじみなどの使い勝手が
良く、気に入っています。 「カラーインクの魔術師」永田萌さんも愛用されています。

 

 マ・イーカちゃんのイラストはこんなふうに描いています。


クロッキーノートに鉛筆で描き描き。気に入ったイラストは保存しておきます。


これは最近描いた、あとり。いたずらっぽい笑顔と八重歯がかわいい〜。

 ペン入れします。


気に入った鉛筆描きを参考に、キャンソン紙に2Bの鉛筆で
下絵をおこして、耐水性の黒インクでペン入れしていきます。
ペン先はゼブラの「スプーンペン」。やわらかい線がひけます。
漫画やイラストを描くとき、「Gペン」を使う方が多いようですが、
わたしの場合、いろいろ使ってみてこのペンが合っていました。

ペン入れすると下絵と微妙にイメージが違ってしまうことが多々あります。
止むを得ず、そのイラストは泣く泣く廃棄処分。何枚でも描き直します。


今回は、あとりのイラストを数枚ペン入れ。

 カラーインクで彩色します。


女の子の肌色は一番気を使います。オレンジ、赤、黄色で基本色を作り、
水で薄めます。最後にピンクを少々混ぜると健康的な明るい感じに・・・。
いきなり紙に色をのせるのではなく、紙を水で湿らせてから塗っていきます。


あとりの髪は、コーヒーブラウン。薄い色から濃い色を重ねていきます。

 


瞳を描き入れます。この子は、緑を基調に茶と黒をブレンドして、
インクが乾かないうちにグラディーションをつけて丁寧に仕上げます。

 


はみ出したところは、ホワイトで修正。ハイライトを描き入れて顔は完成!

 あとは背景のカラーを塗っておしまいです。


キャンソン紙特有の紙の凹凸。これも魅力ですが、Web上ではちょっとね・・・。

スキャナでPCに取り込んだ際、少しだけ粒子をなめらかに画像処理しています。

 

2009.02.01 UP


 お知りあいの娘さんから、漫画の描き方を教えてと依頼されました。
こんなわたしでも、お役にたてるのなら・・・。 一生懸命描きました。

プロの方や上手い方が見れば、「いいのかそれで!」と突っ込みが入りそう。(苦笑)

 けっこう、面白く描けたので、UPしちゃいました〜。

「マ・イーカちゃんのまんが教室」

1回 目の描き方

最近、こういうセーラー服を制服にしている学校は少ないです。
一時期流行った「ルーズソックス」はすっかり影を潜めました。

 

第2回 基本は丸と線

丸からキャラクターを作るのは、手塚先生の「漫画の描き方」の
本から学びました。 動物・・・この猫なんか、レオですね。(^^)

線を引く練習はよくしました。  あれ、「勘違い・・」 誤字じゃん。

 

第3回 鏡よ鏡!

「3分間クロッキー」  なつかし〜。学生の頃、クラブ活動でやりました。

これ、描いていてほんと楽しい。(^。^) 次はなににしようかなぁ。

 

第4回 はい、ポーズ!

日本の夏はなんと言っても浴衣でしょう。

こんな漫画の描き方は、あんまり役に立ちそうもありませんね。

 

第5回 4コマ漫画を描こう

起承転結・・・  4コマ漫画はよく描きました。でもこれはひどいっすね。

糸屋の娘・・・。昔は数え年ですから、今でいうと姉は15、妹は13。
年齢には「姉は17、妹は15」とか、いろいろ諸説があるようです。

 

第6回 コマをつきやぶろう

今回はサービスショットが多いですよん(^-^)

温泉旅行はいいですね〜。

2008.05.12 UP


 使用したイラストを残しておいて!とのご要望にお応えして、コーナーを作ってしまいました。

 2003.03.01 とびらページの文字タイトルを作りました。

ようやく自作いたしました。初めての透過GIF画像です。イイ感じ〜♪

 

TOPページイラスト集 こっぱずかしい〜!(笑)

とびらページのTOPイラストを飾ったヒロインたち。 HP開設当初は、
いろいろな画像処理の方法を知らなくて、サイズなどもバラバラでした。

 マ・イーカちゃんとあとり。今いちばん描いていて楽しいキャラクターです。

 


 

お ま け

 

 

雪乃
総天然色オリジナルマグカップ用イラスト。
トレーナーやTシャツにも使われました。
(ウソみたい!)


絵はがき・真田くノ一忍法帖より、雪乃さん


夜間戦闘機 月光


 

お仕事で描いたチラシを、ポスター用に拡大コピー、カラーインク彩色しました。
最近やっと、女の子の髪の毛クルクルが描けるようになりました。むずかしいね。

Back