top of page
main.webp

名水
百選

わかさ瓜割

いにしえより伝わる森の神水

おいでよ若狭

霊泉の湧き出る神聖な場所
天徳寺境内の中にある

「わかさ瓜割の滝」

天徳寺境内奥、山あいの岩間から湧き出る清泉は、1年を通して水温が変わらず、
夏でも水につけておいた瓜が割れるほど冷たいことから、古来より「瓜割水」と呼ばれてきました。
パワースポットとしても有名であり、安部清明時代より霊泉の湧き出る神聖な場所となっています。 

NEWS

2024年6月1日

ホームページをリニューアルしました。

2024年5月1日

価格改定のお知らせ

採水地

いにしえより伝わる森の神水

泰澄太師の昔から神泉と尊ばれたこの瓜割の清水は古来より
五穀成熟諸病退散の霊験ありと信じられ、神聖な場所として守られてきました。

瓜割の水
​徹底分析

わかさ瓜割の水が美味しい理由

水に含まれる成分で「美味しい水(2 以上)」と「健康によい水(5.2 以上)」を数値化する計算方法がある。(大阪大学橋本奨教授提唱)

おいしい水指標(01

01=

Ca+K+SiO2

Mg+SO4

健康によい水指標(K1

K1=  Ca-0.87Na

girl.webp
mizuirogurade.webp

わかさ瓜割の水をいつでもご自宅で

mizuirogurade.webp

ペットボトル

美味しいわかさ瓜割の水を

​いつでもご自宅で

ボックスタイプ

後始末が簡単な

​ボックスタイプ

 2,700

(送料込・税別)

2個(20L)

1ケース6本(2L)

 2,376円~

(送料込・税別)

1ケース24本(500mL)

 4,428円~

(送料込・税別)

sakkin.webp

わかさ瓜割の水で、
オリジナル​ラベルの
ペットボトルを
作りませんか?

original.webp

京都銘たべ
生地に使われている
わかさ瓜割の水。

繊細な味わいの和菓子 生八つ橋おたべの生地に、「わかさ瓜割のお水」が選ばれています。
福井県若狭から京都まで運ばれています。

P1000345.webp

わかさ瓜割の水は
こんなお店で使われています。

京都銘菓おたべロゴ
le jardin

福井の正統派
フレンチレストラン

tenshanfayway

台湾に本店のある
薬膳火鍋の専門店

Obase ロゴ

京の食材、旬の食材を使った
町屋イタリアン。

bottom of page