補助療法  ホーム】【サイトマップ】【戻る

 
 当院では鍼灸治療の補助として,症状に合わせ適宜用いています。

1 吸角療法

 ガラスのカップを患部に吸いつけ陰圧にし、その後カップをはずすと血行が回復し、今まで以上の血流をもたらし、筋肉内に溜まった疲労物質(主に乳酸等)を早期に除去できます。
 最初のうちは背中にカップの跡が残りますが、3日から一週間ほどでなくなります。悪い所ほど色が濃く出ます。
 筋肉疲労の回復に、頑固なコリにお悩みのかたには効果抜群です。
 吸角療法は紀元前に栄えたメソポタミア文明で、当時の医者に使われていたようです。またギリシャの神殿跡からも、その記録が出土しています。現代医学の祖といわれるヒポクラテスも吸角を利用していたようです。
 吸角というのは古代の中国では牛の角を用いてたところから吸角という名称になったと言われています。
 現代ではカッピングとかバンキーなどと言うこともあります。
 この療法は、名称は違えども現代においても我が国以外、英国、スイス、ブラジルやアルゼンチン、中国、韓国など世界中で行われています。
 次に吸角療法とはどんな方法かというと、電動や手動のポンプでカップを皮膚に吸着させて行います。また吸角法は乾角法と湿角法という2種類に分類されます。
 吸角乾角法は血を出さないで吸角を皮膚に吸い付かせる方法であり,老廃物の溜まった体液を皮下に集めて浄血する方法。
 湿角法は三稜鍼などで皮膚にわずかにキズをつけて(これを刺絡といいますが)、その上に吸角を吸い付かせて、出血させ直接浄血する方法です。ともに血液(体液)の浄化を目的としている浄血法であることは共通しています。
 当院での吸着のポイントは主として背腰部の膀胱経や督脈を用います。
 吸着中に皮膚の反応で色々なことがわかります。健康な人の場合はあまり変化は見られませんが、疲れていたり慢性疾患などがある場合は、対応部位の皮膚に変化が現れます。色素反応といってどす黒い不健康そうな色が出ます。疲労の度合いが大きいほど色が濃くせます。疲労が浅い場合は赤味をおび、深い時は黒くなります。また血行が悪いほどカップの跡が長く残ります。
 吸角療法は様々な疾患に効果があります。文献によると数多くの難治性の慢性疾患や難病が治ったという報告が見受けられます。
 何千年も世界中で愛用されているという事実がこの療法の原理に普遍性があることを物語っていると思います。

【適応】
スポーツ選手の肩、肘、背腰部の筋肉疲労。肩こり、腰痛、肉体疲労時や長年にわたる慢性疾患など。

2 子午治療

  子午治療は奇経、刺絡、ナソ、ムノ治療とともに本治法の補助療法、救急法として用いられています。
 その特徴は、遠隔部の刺鍼が患部の比較的広い範囲に短時間で影響を与えられることにあります。
 胆‐心、肝‐小腸、肺‐膀胱、大腸‐腎、胃‐心包、脾‐三焦の六グループの中で該当する経絡に明確な病症が出ているとき、対称経絡の主として絡穴に金30番鍼で刺鍼します 

3 刺絡治療 *特別な場合を除いて通常は行いません。

 刺絡は経絡治療の補助療法・救急法の一つとして用いられるもので、打撲、捻挫、肩こり、口内炎など様々な症状に効果があります。
 主として三稜針を用い、愁訴部の血絡や井穴などを1、2ミリ切り、数滴から数CC採血する療法ですが、西洋医学における瀉血とは手技、効果、適応症など全く異なるものです。