五臓の色体表

五行 木性 火性 土性 金性 水性 五行の性質と抽象
  心包,三焦は火性であるが他の
全ての臓器の活動と関係する
五腑 小腸 大腸 膀胱
五色 顕れる色
五気 湿 季節の外気,病気の外因
五季 土用 季節
五方 中央 西 方位
五味 酸っぱい 苦い 甘い ピリ辛い 塩辛い 味覚の好き嫌い
五穀
キビ
粟(稗)
あわ,ひえ
五臓の薬用的穀物
五官 唇(口) 耳(二陰) 感覚器。二陰は性器と肛門
五充 血脉 肌肉 皮膚 体の構成部位と臓器の関係
五華 顔面 唇(乳) 体毛 五臓の状態が表現される箇所
五志 思憂 恐(驚) 感情の所属。過ぎれば内傷をおこす
五精
こん

しん
意智
いち

はく
精志
せいし
精神活動の所属
五液
なみだ

あせ

よだれ

はなじる

つばき
体液の所属。過不足はその病症
五役 五臓の主なる役割,表現
五声
呼び叫ぶ

ものいう

うたう

かなしみなく

うなる
病人の出す声色や音
五変
にぎる

しゃべる
しゃっくり
せき

おののく
病気の特徴,動き
五香 あぶら臭い 焦げ臭い かんばしい なまぐさい 腐れ臭い 病人や病室の特有のにおい
五畜 鶏(犬) 偽人化して体質診断に