2007年の終わりに手放しましたスバル レガシィランカスターのオーディオいじりダイジェスト
☆ヘッドユニット☆
最初に取り付けたのは前の愛車から持ち越したSONYのアンプレス機、CDX-C9000 その後中古で手に入れたのは同じくSONYの高級機、CDX-C90 この2機ではSONYのデジタルプリアンプ、XDP-U50も併用していました |
||
CDX-C90がCDのローディングエラーになってしまうため、修理中の代役にと購入したのがアゼストのDRX9255(これも中古) 修理から帰ってきたもののしばらくしてローディングエラーが再発したため、アゼストのDRZ9255に買い替えました(これは新品) DRZ9255は次の車アウトバックに持ち越しです |
☆フロントスピーカー☆
最初に取り付けたのは珍しいFOSTEXのカーオーディオ用スピーカー、RP-132と言う13cmウーファーのモデル 前々車から持ち越しの古いモデルです リボンツイーターなんて珍しいモノが使われてましたが、高域がキツめの音でした |
||
DRZ9255を購入した時に実験的にやってみたのがエンクロージャー化 ユニットはホーム用のTANGBANDの5cmフルレンジと10cmウーファー 5cm用エンクロは最初に作ったモノが容量が大きすぎたため、100均のコップで作り直し なかなか面白く遊べましたよ |
||
再び普通のスピーカーに戻りました PHASSのES6.5と言う17cmモデルですが、購入時本来のツイーターが在庫切れだとかで PT28という上級機用の28mmソフトドームツイーターが付属していました 内張を突き破るスラントバッフルや内張のデッドニングなど、かなり頑張りましたが 車両買い替えのためアウターバッフルまでは作れず残念 このスピーカーもアウトバックにインストールします |
☆アンプ☆
アンプも初めは前々車からの持ち越しで、かなり長く使っています(しかも中古購入) フロント、サブウーファー用ともにナカミチで、2chのPA-300IIとモノラルPA-400Mでした その後フロントマルチにしたくなって4chのPA-304Sを、やはり中古で購入 |
||
ナカミチのアンプが調子悪くなったり、もっとパワーが欲しくなったりで買い替え フロント、サブウーファー用とも今度はアゼスト、4chのAPA4320と2chのAPA2160です こちらもアウトバックに持ち越し |
☆サブウーファー☆
サブウーファーは新品を新規購入 流行したフェイズリニアのアリアンテ、しかし小さめの8siです ラゲッジ右サイドにピッタリのエンクロージャーを気合い入れて自作 もうココまでのモノは二度と作れないかも・・・ 推奨容量よりかなり大きめだったせいか、結構音圧が感じられました アリアンテはkeiに使うつもりです |
☆配線☆
スピーカーケーブルはドイツのモニター製PC4-JSという銀コートのOFCケーブル ラインケーブルは日本のカナレ製GS-6というケーブルです ラインケーブルも切り売りのモノで、プラグは自分で半田付けしました スピーカーケーブルもラインケーブルもアウトバックで使います |