Homeへ

花日記(Flowers Diary)

これまでの花日記はこちらへ

2005年4月25日(月) 長い花冷え・・・

4月になって春、花爛漫を満喫と言いたいところですが、日射しのあるなしで暑かったり寒かったり、どうもはっきりしない天候が続いています。

このせいか、当園の売り物?バラのツボミがなかなか膨らんできません。林檎の葉の出も思わしくありませんし、昨年実を付けたふじに至っては、まだやっと蕾が見えてきたところです。

そんなでも、少しずつ緑が増えつつあるベランダです。

日曜日、暖かい日射しに誘われて深川散歩に出かけてみました。


清洲橋をくぐる水上バス宇宙戦艦ヤマト

深川の掘り割りを巡りながら隅田川まで行ってみました。途中の仙台堀にはそろそろ出始めた白いクラゲがぷかぷか浮いています。そんな川の中に不気味な赤い模様のクラゲが見えました。


名前は分かりませんが当然毒クラゲでしょうね

引き潮で底まで見える掘り割りには、鯉のように大きなボラの大群も悠然と泳いでいます。もうじき、ハゼが湧いてくる季節です。

トップへ

2005年4月17日() 咲いた、サイタ・・・

なかなか咲かなかったサクラ、咲いたと思ったら、あっという間に散ってしまいました。今年は短いお花見でしたね。でも、今この季節の葉ざくらもなかなか趣きはあります。

なかなか咲かなかった当園のフリージアも、やっと満開になりました。


春の光には黄色とピンクが合います?

そして、りんごの花第二弾、王林の花がやっと2輪咲きました。

王林も自家受粉はしません。このために取って置いた紅玉の花粉を付けてみました。念のためにハナカイドウの花粉もポンポン・・・

 

トップへ

2005年4月12日(火) 春爛漫、後ブルブル

春爛漫 まずご近所の サクラ三題


おなじみ大横川の両岸並木です


木場公園内の枝垂れ桜もはや満開です


仙台堀川ではお花見宴会の準備が進んでました

そして、こんなのも満開です


木場公園では紅白のモモの花が今盛りです
この木には結構、実が付きますので、試しに花粉をいただいて、当園のモモに授粉してみました。

9日、10日と暖かい日が続き、都内では一斉にサクラやモモ、それにユキヤナギや花カイドウなどが満開となりました。でも、昨日きょうと冷たい雨でブルブル、仕舞ってしまった冬服が恋しいほどの寒さ、折角、最近になく遅い開花で、入学式にサクラの季節が合ったというのに、どうしてこうなっちゃうんでしょうね。おお、寒・・・

伸び始めたバラの枝に花芽が見えてきました。

 

トップへ

2005年4月3日() まだ、つぼみ・・・

開花宣言が出て初の日曜日、雨模様の天気予報などどなたも信用しないらしく、木場公園には家族連れやグループが相当繰り出していました。

でも、肝心のサクラの方は、やはり枝の合間にチラホラ覗く程度で、ほとんど蕾のままでした。それでも、公園に少し植えてある桃やアンズの花はかなり咲いていましたが、なぜか当園の桃や杏はまだまだ・・・蕾のままです。


桃は「白鳳」のツボミです


アンズのツボミは一個だけ・・・早くもトホホ?

しかし、なぜか、りんごの紅玉の方は次から次と開花しています。

「ふじ」への受粉用のつもりで購入したのですが、花粉を取るばかりでは、折角咲いているのに、かわいそうです。そこで、道ばたにいまにも咲きそうになっているハナカイドウのツボミを少しいただいてきて、花粉をポンポンと点けてみました。

去年はこの方法で、「ふじ」が成功したのですが、さて?どじょうが2匹といきますかどうか・・・

 

トップへ
    Homeへ