Homeへ

花日記(Flowers Diary)

これまでの花日記はこちらへ

2004年7月24日(土) 川施餓鬼・・・ 

太平洋戦争末期、下町で戦災に遭ったたくさんの人々が、深川の掘り割りに水を求め、そのまま亡くなりました。その人々の魂を供養するため、掘り割りの一つ小名木川にたくさんの灯ろうを流します・・・その川せがきの模様を携帯電話のカメラで撮ってみました。

TORONAGASHI_0724.JPG - 26,462BYTES
高橋(たかばし上)と川面の灯ろう

130万画素のカメラですが、まぁまぁ撮れています。
その灯ろうをアップで撮ろうと・・・

TORONAGASHI2_DEJI.JPG - 10,318BYTES
これはいつものデジカメです

今年は梅雨もなく?、大変な暑さが続きます。当園のベランダも夏枯れ状態ですが、初物ゴーヤが収穫できました。

GOYA_0726.JPG - 25,070BYTES

長さ28cmの大物?ですが、ちょっと太さが足らないような・・・でも、朝取りで食してみましたら、スーパーのとは違って、新鮮な苦さ(ってどんなの?)でした。

ちびっ子が次々に大きくなっていますので、週一ぐらいは収穫できそうです。

 

トップへ

2004年7月19日(祝) 梅雨明けだというのに・・・ 

梅雨明けの3連休、お約束の作業は、当然梅干しです。1ヶ月漬け込んだ梅をザルに広げ、ギラギラした太陽の日射しで3日間干します、予定では・・・

UME_TENNPIHOSHI_0719.JPG - 22,463BYTES
手前の黒いのは、ゆかりにする赤シソです

でも、先週まで毎日ギラギラ太陽だったくせに、こんな時に限って日射しが弱い、トホホな天気です。2日間の天日干しで諦めることにしました。で、出来上がった今年の梅干しは・・・

UME_HOZON_0719.JPG - 17,493BYTES
手前のタッパ内は固く萎びてしまった失敗作?

4kgの生梅から出来上がりは、これくらいです。去年のよりは皮が柔らかくふっくらしたものもありますが、味見したところ、全体にショッパ〜イ!ふりかけた塩が多すぎたようです。この状態ではまだ味がとんがってる感じですが、これを冷蔵庫で半年ぐらい寝かせると味がなじんで美味しくなるはず・・・なのです?

先週小指大だったゴーヤは一日ごとに成長し、いまはもう20cmを超えるほどになりました。

GOYA_0719.JPG - 21,493BYTES


 

トップへ

2004年7月13(火) 梅雨明けました、でもとっくに・・・ 

暑っついですねぇ〜!!

気象庁はやっと関東地方に梅雨明け宣言を出したようです。でも、実はとっくに明けてましたよね・・・今年の梅雨の降雨量は100mmぐらいでやはり空梅雨でした。

先週土曜日、梅雨末期の大雨模様(もようだけ?)の中、河口湖の八木崎公園のラベンダーを見に行ってきました。

KAWAGUCHIKO1_0711.JPG - 28,082BYTES

ちょうどラベンダーの香りの最盛期に当たったようで、公園中にむせ返るような強い香りが溢れていましたが、手前に見えるダリアもすごくきれいでした。思わず、アップで・・・

DALIA_0711.JPG - 24,961BYTES

愛知静岡あたりはすごく強い雨だったようで、河口湖周辺も時折時雨のような雨が通り過ぎました。

NAKAHARAJYUNICHI_0711.JPG - 15,165BYTES
中原淳一の描く特徴的な女性

今回の目的はもう一つ、昭和初期のデザイナー、人形作家である中原淳一の記念館にも訪れてきました。

さて当園では、夏野菜の二番手として、ゴーヤ(にがうり)が成長してきました。

GOYA_0711.JPG - 14,545BYTES
上がゴーヤの赤ちゃん、下の黄花は雄花です

ゴーヤには、雄花と雌花があり、雌花には最初から小さいゴーヤの赤ちゃんが付いていますのですぐ分かります。

トップへ

2004年7月4日(日) 初物・・・ 

TOMATO2_0704.JPG - 19,573BYTES

初物をいただくと3年寿命が延びる・・・とか、昔おばあちゃんに言われませんでしたっけ?
ふ〜ん、じゃぁ、おばあちゃんは初物ばっかり食べてるんだ!・・と言って睨まれませんでした?

ま、そういうことはともかく、初物です!自家製の・・・。小粒、それもかなり小粒ですがベランダで赤く色づいたトマトを収穫し食しました。酸っぱいけど日なたくさい昔ながらトマトを期待していたのですが、残念ながら・・・とっても甘いんです、このトマト。

品種が桃太郎ですから、考えてみれば甘いのは当たり前なんですね。でも、おいしい、これ!

しかし、みるみるトマトが色づくほどの晴天が続きますね。すっかり真夏の空に天を突くような高層マンションが全容を見せてきました。

ZERU_0704.JPG - 16,388BYTES
30階までのびた同潤会跡地のマンションです

そうそう、初めてといえば、デルフィニュームの二番花が初めて咲きました。

DELFY_2_0704.JPG - 14,613BYTES

花や花房は一番と違い貧弱ですが、青色は変わらずイイ色です・・・

サントリーが作った(できた)といってる青バラ・・・せめてこのくらいの色は出してほしかったですね。それにしても、十何年も何百種類も、青い花の遺伝子を試したというのに、できたと発表したのは「パンジーの遺伝子」だそうですね。

「そんなの、最初にやったでしょうに・・・」と突っ込みたくなるのは園主だけでしょうか?

トップへ
    Homeへ