Homeへ

花日記(Flowers Diary)

これまでの花日記はこちらへ

2004年4月25日(日) 薔薇と林檎・・・ 

バラもリンゴも漢字では書けない字ですね・・・

やっと来ましたバラの季節が、早咲きのメリナとマヌゥ・メイアンが早速、大輪の花を咲かせてくれました。

MELINA_MANU_0425_DIARY.JPG - 21,262BYTES
メリナ(左)とマヌゥ・メイアン(右)

そして!!なんと!リンゴの実が付きました。

APPLE_0425_DIARY.JPG - 14,604BYTES

ふじの木にたくさん咲いた白い花、それらの中に、たった3つ!でも、確かにリンゴの実の赤ちゃんが3つ確認できました。

さて、これが果たして大きくなるのでしょうか?そして、大きくさせても良いのでしょうか?悩ましいところです。

 

トップへ

2004年4月18日(日) 躑躅・・・? 

書けないけど読めますよね、そう、つつじです。

街路樹の定番低木「つつじ」もそろそろ咲こうかという、初夏の気候、冬タイヤを取り外し夏タイヤに替える時が来たのですが・・・もう走行距離が10万kmに近づいている愛車プレミオ、その夏タイヤも6年履いてひびが入りすでに限界に来ていました。

オートウェーブ(クルマ用品の量販店)に行き、セールのブリジストンのタイヤを購入し、履き替えることにしました。セールでいろいろ安くしてもらって、支払いが33000円というのですから、デフレはありがたいですね(泣き笑い)。ほかに5000円の商品券もくれました。

タイヤを替えれば試験走行は必須課目、で、きょう、・・・「館林のつつじ」で有名な躑躅公園まで行って、走って来ました。

TATEBAYASHI_TUTUJI1.JPG - 26,756BYTES
4分咲きといえど、もう満開の木も

TATEBAYASHI_TUTUJI_0418.JPG - 32,622BYTES
つつじのトンネルですTETABAYASHI_TUTUJI_2.JPG - 28,657BYTES
中央は樹齢千年?というヤマツツジだそうです

で、新調のタイヤの具合は思った以上に良好でした。最近カーブを切るたびにキキッーと鳴っていたのですが、そんなこともまったくありません。このB−styleというタイヤは優れ物のようです。高速を出してもタイヤバランスも良く取れていて、ハンドルへの振動もほとんど感じられませんでした。

これで、あと3年は乗れる・・・?

トップへ

2004年4月11日(日) 高野山の秘宝!! 

秘宝が丸ごと降りてきた・・・
というキャッチコピーで、いま、上野の国立博物館で「空海と高野山展」が開かれています。

KUKAI_POSTER.JPG - 21,217BYTES

6日から始まったこの展覧会に、早速行って来ましたが、これはすごい、すばらしい!です。ぜひ皆さん、行って、見てきてください。入場料1300円は決して高くありません。

高野山の宝物館展示物が本当にそっくりそのまま展示されています。

高野山の三大秘宝といわれる、空海が唐から持ち帰ったというミニチュアの仏がわずか20cmの白檀の一木に精緻に彫り込まれた「諸尊仏龕」、空海が仏の世界に踏み込む気概を墨痕鮮やかに記した書「聾瞽指帰」、そして唐から帰国する際に空高く投げ上げたところ遥か高野山の松の木に引っかかったという「飛行三鈷杵」が揃って来ているのです。

そのほかにも、平清盛が我が血をもって描かせたという大作「血曼陀羅」、興福寺の阿修羅にも負けない運慶作の「八大童子立像」、快慶作の孔雀明王、阿弥陀聖衆来迎図、そして大日如来はじめ数多くの本尊仏・・・・

本来ならば、高野山の雰囲気の中で拝む数々の仏たち、ですが・・・この際、割り切って、ぜひ拝観することをお薦めします!!

いささか興奮してのご紹介でした。でも、この展示、5月16日までという短期間のものですから、急がないと見逃しますよ。

それに上野の山は、お花見の喧噪が去り、若葉のいい季節、遠くに行かなくとも足元でいい旅ができますよ。

UENO_0411.JPG - 27,093BYTES

 

トップへ

2004年4月4日(日) リンゴの花、咲いたけど・・・ 

リンゴのふじの白い花が次々に咲いています。

APPLLE_0404.JPG - 21,930BYTES

今年は植え替えたばかりなので、実を付けさせない方がいいよという、リンゴ園のおじいさんのアドバイスに従うつもりではいるのですが、折角咲いた花に本当に実るかどうかぐらいは見てみたいものです。

でも、ほかの木はまだ冬眠から覚めてなく、花の蕾はまったく見えません。りんごは自分の花粉では授粉できないものですから、どうしてもほかの花粉を付けてやらなければなりません。

ものの本によれば、バラ科の花ならば代用が効くとのことで、ぼけ、梨、花カイドウなどでも授粉できると書いてあります。

花カイドウならば、季節的にその辺にも・・・ということで、近所の探索に出てみると、ありました!公園の植え込みに満開の花カイドウが・・・すみません、お花を少々摘ませてくださいね・・・

HANAKAIDO_0404.JPG - 9,645BYTES

きょうは冷たい雨が降り続いています。明朝晴れたら、早速この花粉をポンポンと、やってみましょう・・・

 

トップへ
    Homeへ