Homeへ

花日記(Flowers Diary)

これまでの花日記はこちらへ

2004年3月28日(日) 桜やっと、リンゴも咲いた 

先週の開花宣言後、首都圏は冷たい雨模様の日が続き、桜の蕾は縮こまったままでした。それがやっと、昨日の暖かさで、いわゆるお花見ができるまでに咲いてきました。

SAKURA_0328.JPG - 30,513BYTES
仙台堀川公園、にぎやかな花見日和です

また仙台堀川公園まで行ってみました。今回は、さすがに桜のトンネルができていました。人出もそれなりに・・・ビニールシートを敷いての陣取りも結構出ていました。

このへんで12時、お弁当を食べる場所を探していたら、いきなり花火の音がどーん、ドンと・・・そういえば近くを走る永代通りが延伸され、荒川に架かる新しい橋もできて、きょうがその一般公開の日でした。

FUKAGAWA_NEW_BRIDGE.JPG - 11,951BYTES

橋の名前は「清砂大橋」、江戸川区の清新町と江東区の砂町を結ぶ橋だから、この名前なんでしょうね。

お花見サイクリングを終わって、帰ってきてみましたら、なかなか咲かないリンゴの花が咲いていました。

DIARY_APPLE_FLOWER_0328.JPG - 10,655BYTES
咲き始めたリンゴの花

 

トップへ

2004年3月21日(日) 春の日射しに散歩、おさんぽ・・ 

冷たい雨の土曜日から一夜明けて、暖かい春の日射しがさんさん・・・さっそく、春を確かめにお散歩に・・・

DOJYUNKAI_0321.JPG - 21,847BYTES
随分伸びてきた同潤会跡地の高層マンション

木場公園から仙台堀川公園に行ってみましたが、さすがにまだチラホラ、といった感じです。

CHERRY_BLOOSOM_0321.JPG - 20,774BYTES

でも、2時間ほど散歩している内にもどんどん花が開いてきていました。この分では、来週土曜までは持たないでしょうね。

当園に帰ってみれば、こちらも同じバラ科のリンゴの樹にいまにも咲きそうな蕾が付いています。花芽が膨らみ始めてから約一ヶ月かかりましたが、蕾の先端はピンクに染まって、もうじき咲きそうです。

APPLE_BLOOSOM_0321.JPG - 7,747BYTES
ふじの先っぽに分化した蕾が

また、フリージアは花盛りを迎えていて、遅咲きのラッパスイセンも咲いていますし、ちょっと早すぎるクンシランまで開きかけています。

FLEEJYA_0321.JPG - 26,472BYTES

KUNSIRAN_0321.JPG - 19,388BYTES

 

トップへ

2004年3月15日(月) 春本番、桜も近し・・・ 

気象庁の発表では東京地方の桜の開花は18日、とのことですね。あと3日、確かに街路樹の桜はだいぶ色づいてきていますし、既に、コブシや花木蓮は白い花が満開になっています。

春本番、桜も近いきょう、当園の春の花、フリージアがやっと咲き始めてきました。

FLEEJYA_0315.JPG - 20,225BYTES
香りもいいんですフリージア

このフリージアは小さな花が固まって花の房を作りますが、同様に、ムスカリも小さなベルのような花がツリー状の花房を作ります。

DIARY_MUSCARI_0315.JPG - 19,884BYTES

こんな春の一日、年の近い同僚を亡くしました。春の花の色は華やかですが、蕾を付けるためには長い冬の時をじっと過ごしてきています。50年という長い時を過ごし、やっとこれから円熟の季節を迎えようとしているのに、奥さんをたった一人残して・・・合掌

 

トップへ

2004年3月7日(日) ひなまつり、啓蟄・・・さて春本番 

3月に入り、3日のひな祭り、5日の啓蟄とくれば、いよいよ水温む春の到来、春本番も近いですね。

HINAMATSURI_0307.JPG - 20,087BYTES
当園の内裏びなはかなりの年代物です

でも園主は、先週、1月に引き続きまたまた風邪を引いてしまいました。

先週の火曜日、仕事先で地下の小さな部屋に20人ぐらい入り、会議をしました。暖房は効いていましたが、室内は乾燥しており、喉を潤す飲み物も取らずに5時間・・・なんか、まずいなぁと思っていたのですが、案の定、その夜から喉の痛みと熱、頭痛、関節の痛みと、またか・・・休めなかったこともあり長引き、週末はまたダウン、昨日の日曜まで寝込んでやっと回復しました。

さて、そうこうしている内にも春本番、小さな植物園にも明るい春の色が増えてきました。

HARUNOSONO_0307.JPG - 27,762BYTES

 

トップへ
    Homeへ