Homeへ

花日記(Flowers Diary)

これまでの花日記はこちらへ

2004年2月29日(日) きょうは4年に一度・・・ 

きょうは4年に一度の閏年の2.29ですね、この日が誕生日の人は、4年ぶりの正しい?誕生日を迎えたわけですね。おめでとうございます、って、そういう人は園主の知り合いにはいませんけど・・・

ところで、先日、地上デジタル用のアンテナを自分で建てたことを書きましたが、昨日は、とうとう地上アナログ(普通の放送のこと)用のアンテナまで設置してしまいました。

というのもTVを替えてから、普通のアナログ放送の画質が悪い状態が続いていました。具体的には、ざらざらした、一枚すりガラスが入っているような、加えて、ビデオの3倍速再生画のようなベタッとつぶれた画像なのです。

TVの不良ということも考えられましたが、実は、2月になって、今回購入したTVに別の不具合が出て、親切な販売店が新しいTVに交換してくれたのです。しかし、交換したTVでもアナログ放送の画質は依然として同じ・・・ということは、アンテナからの電波の問題??・・・

幸い、たまたまCATV会社の「受信状態の点検」があった(当園のマンションはビルの受信障害対策のためケーブルTV会社からの配信を受けているのです。)のですが、その結果は、受信レベルは70dB程度と相当低いものとなっていました。

ANEMONE_SKY_0229.JPG - 18,601BYTES
手前は満開を迎えたアネモネの花

CATV会社の担当者にはひとしきり文句を言ったのですが、早急に改善するような様子は見えません。ならば、上の写真のように、東京タワーが目視できるこの環境を利用して、自分でVHFのアンテナも建ててしまおうと・・・その日の内に秋葉原に行き、アンテナ(小さいの2980円でした)、ケーブルを購入し・・・・

TV_ANTENA_0229.JPG - 9,392BYTES

物干しの支柱にくくりつけました。で、その結果は・・・見事にクリアな画面を手に入れることができました!

ケーブルを仮接続した状態では、予想したとおりゴーストがくっきり出ていました。でも、TVのゴーストキャンセル機能をオンさせると、おお!見事にゴーストは消え失せて、クリアな画面が再現されたではないですか。

これで、ようやく高精細TVの恩恵を受けることができるようになりました。どうやら、走査線が1125本のHVを再生するデジタルTVでは、通常放送の画像が悪いものも粒子細かく再現してしまうために、ざらつき感が強調されるようです。

とりあえず、これで一安心ですが、ベランダにあったアマチュア無線用のアンテナの一つは、TVアンテナの2本に取って代わられてしまいました。

 

トップへ

2004年2月22日(日) 花咲く2月、雪は・・・?? 

昨日きょうと春4月の気温、夕方には強い南風(春2番かしら)がベランダに吹き付けています。今夜は春の嵐が吹き荒れるそうです。・・・しかし、この暖かさに春の花がまた、一つ二つと咲き始めました。

JINCHOUGE_0222.JPG - 26,751BYTES
沈丁花の強い香りがベランダに漂っています

CHRISTMAS_ROSE_0222.JPG - 17,785BYTES
やっと開花したクリスマスローズ

そして、フリージアに続いて、クンシランにも葉の間に早くも白っぽい花茎が見えてきました。

KUNSIRAN_0222.JPG - 18,131BYTES

この暖かさにつられてぞろぞろ、というわけではなく、大学生たちが春休みに入ったせいか、きのうの各地のスキー場や高速道路は大変混み合いました。

そんななか、私たちも新潟県の十日町に出かけました。といっても私たちはスキーではなく、折から開かれている十日町雪祭りの見物と、(結城に続いての)織物の町十日町の散策が目的です。

JYOETSU_MT_0221.JPG - 11,183BYTES
上越国境の雪をかぶった山々

関越の渋滞のニュース(花園先頭に40km・・)を聞きながら、8時に出発、9時前に練馬入路・・・意外と空いている、と思うまもなく所沢を過ぎる辺りからのろのろになりました。どうせ遅くなるならと三好PAで朝食休憩。

この休憩が適度の時間差を生み出したらしく、リスタート後は、渋滞がだいぶ軽くなっていました。途中2、3カ所詰まっているところもありましたが、関越トンネルも順調に抜け3時間弱、六日町ICを12時半に降りることができました。

六日町からは、道路にまったく雪のない253号線で30分ほど、スタッドレスの効果も試せないままあっけなく十日町へ到着です。

十日町といえば日本最大の豪雪地帯、2、3mの積雪は当たり前の町ですが、ここ2、3日の高温で街路にはまったく雪らしき跡もありません。

TOKA_DARUMA_0221.JPG - 15,659BYTES
豪雪の十日町のはずが・・・

でも、畠や庭には1mほどの雪が一面積もっていて真っ白・・・あちこちに雪だるまや雪像が作られています。町全体でいったい幾つあるのか、数え切れないほどの雪のオブジェが見物客を楽しませてくれています。

TOKAMACHI_DARUMA_0221.JPG - 14,824BYTES

TOKAMACHI_SETSUZO_0221.JPG - 13,977BYTES

雪祭りの最大の呼び物は、ギネスにも載ったことがあるという巨大な雪像ステージでのイベントを中心とした「雪上カーニバル」ですが、それは十日町のHPでご覧いただくとして・・・私たちは、織り元などを数軒回り、十日町名物のへぎそばでおなかを一杯にし、4時半ごろ大群衆が集まり始めた町を後にし帰路につきました。

今年最初で最後?の雪景色を楽しみながら順調に走り、8時半には都心神保町を通過、総走行距離440kmのドライブでした。さすがに1日では・・・疲れました!

そういえば、先に取り付けたETCは快適に作動しています。いままでのところ、そんなに混んだICは出入りしていませんが、停車しないでいいというのがこんなに楽なものとは思いませんでした。

加えて、今日の高速料金(4950円×2)は前払い割引分(8000円)でほぼちゃら、という余録もついていました。

トップへ

2004年2月15日(日) ツルバラの新しい棚? 

昨年暮れに新しいTVを購入しました。そして、12月1日から地上デジタルは始まりましたが、総務省の公式発表によると、ここ深川ではNHK総合しか受信できないということになっています。

確かに、マンションの共同アンテナからはNHK総合の1チャンネルが映るだけでした。・・・でも、ベランダから東京タワーを見るたびに「あんなに近いのに映らないものなの・・?」と思っていました。

そこで、やってみました。ものは試しと、地上デジタルのアンテナをベランダに付けてみたのです。

ANT_DEJI_0215.JPG - 18,900BYTES
つるバラの枝を背負って東京タワーを狙うアンテナ

14エレメントのUHFアンテナ(実売3450円)を設置し、テレビ用にしてはちょっと太い5C−FBのケーブルを14mも伸ばしTVに接続、おもむろに選局開始・・・やっぱり!教育TV、民放すべてを受信しました!

公式発表というのは、100%受信可能のエリアを示しているのですね。自己責任で実験するのは勝手ということですね。受信レベルもNHK総合は測定レベル99以上を示してますが、他チャンネルも60前後ありますので、ハイビジョン番組(民放は非常に少ないが・・・)もクリアに映っています。

こんな作業をしながらですが、暖かいベランダでガーデニングも、しっかりと・・・アマリリスの植え付け、デルフィの定植などをこなしました。

AMALYLIS_0215.JPG - 29,107BYTES
大株ですが一つのプランタに寄せ植えのアマリリス

DELFI_0215.JPG - 20,217BYTES
デルフィニュームの定植はこれでおしまい

光の春二月、日射しもだいぶ高くなり、春の花も続々と姿を見せてきました。ヒヤシンス、クリスマスローズ、そしてフリージアの穂も・・・

HYASINS_0215.JPG - 23,099BYTES
茎が伸びてこないまま咲き出したヒヤシンス

CHRISTMAS_ROSE__0215.JPG - 19,163BYTES
蕾が出て2週間、まだ咲かないクリスマスローズ

FLEEJYA_0215.JPG - 16,271BYTES
稲穂のようなフリージアの蕾がちらほら

 

トップへ

2004年2月8日(日) 久しぶりにガーデニング 

今週末は久しぶりにお出かけなし・・・折角クルマにETCを導入したのにね。

で、久しぶりにあったかなベランダでガーデニング。今日のメニューは、つるバラの枝を曲げてトレリスに仕立て、リンゴのふじの巨木?の支柱立て、デルフィの定植、花が咲いてる鉢の場所替え・・・などです。

ROSE_TRELYS_0208.JPG - 19,442BYTES
ダ・ヴィンチをトレリス仕立てにしました

SUISEN_DIARY_0208.JPG - 12,636BYTES
当園でも鮮やかな黄色のスイセンが咲きました

リンゴの仕立ては久しぶりに「リンゴの記」の方に、書きましたのでそちらもよろしく。

トップへ

2004年2月1日(日) 暖かな日々・・・ 

2、3日前から日本列島から寒気が去ったようですね。先週行っていた名古屋では、菜の花が咲き出したとのこと、各地の花どころからはスイセンや菜の花、ポピーなどの春の花便りが届いてきます。

KEISEI2_SUISEN_0201.JPG - 32,027BYTES
千葉のガーデンセンターで花盛りのスイセン

当園の春の花の予備軍もそろそろ蕾や花茎を伸ばす準備に入ってきたようです。

CHRISTMAS_ROSE_0201.JPG - 17,162BYTES
クリスマスローズの蕾がだいぶ目立ってきました
SUISEN_0201.JPG - 26,476BYTES
スイセンの蕾も上がってきました。JINCHOUGE_0201.JPG - 12,125BYTES
沈丁花の香り立つ時はもうすぐです

このほかにもヒヤシンスやアネモネの花蕾が成長していますし、フリージアもじきに花茎が見えてくるでしょう。

この暖かさに、バラの新芽も伸び始めてきました。パチパチと剪定ばさみで早すぎる芽を切り落としました。

ROSE_CUT_0201.JPG - 25,521BYTES
早くも若葉が展開してしまったマヌゥ・メイアン

話は変わりますが、明日から高速道路のETC(無線で信号をやりとりし専用ゲートをノンストップで通行できるアレです)の車載器への補助(5000円)が始まるそうです。

高速を乗り降りするたび、渋滞に遭うたび、そろそろETC付けようかと思わされ、ETCカードの申請をして置いたのですが、先日クレジット会社から届いていましたので、これを機にETCを導入しようと思います。トヨタディーラーに聞いたら、明日取り付けられるというので、早速予約をしました。

トップへ
    Homeへ