Homeへ

花日記(Flowers Diary)

これまでの花日記はこちらへ

2003年2月15日(土) 花満開の曽我梅林

光の春、春霞みに霞む箱根の山の麓、小田原の曽我梅林に行ってみました。

ODAWARA_UME_0215.JPG - 7,325BYTES

BAIRIN_0215.JPG - 16,351BYTES

細い道の両側に民家の梅の木がきれいに咲きそろっていました。そして、いくつかの駐車場があるあたりは、もう見渡す限り梅、ウメ、・・・紅梅、白梅、枝垂れ・・・広い梅林になっていました。

ここは、公園のウメとは異なり、梅の実を収穫するための農家の梅林らしいので、間を散策するというより通路に沿って回ります。梅の香りもいっぱいに広がり、香りに誘われたこの日の人出は相当なものでした。中には、貸し出されているゴザを敷いて、お花見の宴会も始まっていました。

春の光が増えてきた当園でもそろそろ、開花するもの、蕾が出てきたもの、植物にいろいろ変化が見えてきました。

CHRISTMAS_0215.JPG - 9,254BYTES
アップのクリスマスローズ

開花したのは、ジンチョウゲ、クリスマスローズ、蕾が上がってきたのはフリージア、クンシラン等々です。

 

トップへ

2003年2月9日(日) 九州で春一番、東京も15度

寒い冬・・・の筈でしたのに、九州では例年より1ヶ月も早く『春一番』が吹いたそうです??・・確かに立春を過ぎて初めて吹く強い南風、それを春一番と呼ぶそうですから、間違いはないのでしょうが・・・。

東京も暖かい15度、北関東では17度を超えたところもあったそうです。外を歩いていても、マフラーを取り、ジャンパーを脱ぎ、あったかぁ〜い・・・

TANUKI_0208.JPG - 18,999BYTES
タヌキもはい出す暖かさ

この暖かさでは、タヌキも毛皮を脱ぎたくなります・・・って・・・昨日の土曜日、「日野市にある多摩動物園」に行って来ましたが、これはその中の一枚でした。

<ガーデニング>
・暖かい日射しの中で水遣り

トップへ

2003年2月2日(日) 明日は節分・・・豆まきです

大寒を過ぎると、暦はすぐに春に替わります。明日の節分、明後日は立春ですね。スーパーで鬼打ち豆を買ってきましたが、善光寺と出羽三山羽黒山でお払い済みというのが売ってたので、両方買ってしまいました。

MAME_0202.JPG - 15,230BYTES
羽黒山(右)と善光寺さん

スイセンから始まった花だより、もうウメの開花があちこちから聞こえてきます。房総では菜の花、ポピーなどがすでに満開でしょう。ここ深川でも、きょう紅梅が満開になっている木を見つけました。当園のジンチョウゲの蕾も白から黄色に変わり、ふっくらとしてきました、もうじき開花です。

JINCHOUGE_0202_DIARY.JPG - 12,864BYTES
開花間近のジンチョウゲ

昨日は、日溜まりのベランダで、バラの剪定をしました。動き出した新芽に、ちょっともったいないなと思いながらも、あまり細い枝からの新芽は良い花を咲かせませんので、思い切りよく切りつめました。

そして、午後から出かけた千葉の京成バラ園で、新しいバラをまた買ってしまいました。

GLAMIS_CASTLE_NEW.JPG - 14,584BYTES

今度のバラは、グラミス・キャッスル、純白の花びらがカップ状に咲くイングリッシュローズの種類です。

<ガーデニング>
・鉢バラの剪定(きのう)
・グラミスキャッスルの植え付け
・マーガレット植え替え
・クレマチス植え替え(新芽発見)

トップへ
    Homeへ